19/06/01(土)18:16:34 単焦点... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/01(土)18:16:34 No.595767689
単焦点楽しい!
1 19/06/01(土)18:19:14 No.595768345
標準と広角持ち出すけど付け替えめんどくて結局つけっぱなしになる
2 19/06/01(土)18:21:00 No.595768818
こういう四角いフードいいよね
3 19/06/01(土)18:22:05 No.595769104
だからこうして複数台持ち歩く
4 19/06/01(土)18:22:56 No.595769330
スマホってズームレンズじゃないって意味では単焦点だし 単焦点慣れしてるって言えるから流行ったりしないかな
5 19/06/01(土)18:23:56 No.595769584
スマホって大体20mmくらいだっけ
6 19/06/01(土)18:24:56 No.595769809
安いボディを買ってそれぞれ装着状態で持ち歩く!
7 19/06/01(土)18:25:15 No.595769895
マクロレンズで何でも撮っちゃうぞ
8 19/06/01(土)18:26:19 No.595770152
アダプターのおかげでレンズの選択肢まっこと増え申した
9 19/06/01(土)18:26:51 No.595770285
いつも35mmつけっぱなしだから たまにスマホで撮ると広っ!てなる
10 19/06/01(土)18:28:10 No.595770584
50mmがすき…
11 19/06/01(土)18:28:19 No.595770628
>いつも50mmつけっぱなしだから >たまにスマホで撮ると広っ!てなる
12 19/06/01(土)18:29:46 No.595770972
50マクロがつきっぱなし
13 19/06/01(土)18:29:54 No.595770990
f1.4ですら明るいのに0.95とかどんな世界なんだろう 持ってないからわかんないけど
14 19/06/01(土)18:30:22 No.595771118
レンズつけっぱなしにするフルサイズのボディが欲しい MFのレンズしか使う予定無いからAFの性能とかはどっちでも良いんだけども
15 19/06/01(土)18:30:46 No.595771225
スマホは大体28あたりじゃない? 21か24もしくは40-50あたりの方が好きだからスマホで撮るのむじゅかしい…
16 19/06/01(土)18:32:22 No.595771621
>レンズつけっぱなしにするフルサイズのボディが欲しい >MFのレンズしか使う予定無いからAFの性能とかはどっちでも良いんだけども α7の中古でいいんじゃない タマ多いし
17 19/06/01(土)18:32:51 No.595771732
>レンズつけっぱなしにするフルサイズのボディが欲しい >MFのレンズしか使う予定無いからAFの性能とかはどっちでも良いんだけども 6Dとかでいいんじゃない? マニュアルレンズ母艦になってる
18 19/06/01(土)18:33:06 No.595771776
開放でトロトロにボカすのいいよね よく見るとピント外してる…
19 19/06/01(土)18:35:59 No.595772500
>α7の中古でいいんじゃない >6Dとかでいいんじゃない? なるほど確かにお安…ちょっとだけお高い レンジファインダー用のも使うからα7の方になるか
20 19/06/01(土)18:37:18 No.595772823
α7はアダプターも充実してるよね
21 19/06/01(土)18:38:53 No.595773190
最短70cmって意外と寄れないんだな… 飯とか撮る時すげぇ不自然な体勢してる
22 19/06/01(土)18:38:58 No.595773209
書き込みをした人によって削除されました
23 19/06/01(土)18:39:19 No.595773296
>レンジファインダー用のも使うからα7の方になるか 古いのつけるならアダプタ豊富で色々挿せるα7の方がいいと思うー
24 19/06/01(土)18:41:12 No.595773701
>最短70cmって意外と寄れないんだな… >飯とか撮る時すげぇ不自然な体勢してる 標準の最短70cmとなるとご飯撮るのはなかなか厳しかった 豪勢な食卓なら丁度良いかもしれない
25 19/06/01(土)18:41:15 No.595773709
スマホの外カメラって大体換算35mmじゃないの?
26 19/06/01(土)18:42:29 No.595773986
60マクロ付けっぱだわ
27 19/06/01(土)18:43:15 No.595774148
ツァイスのプラナー買ったんじゃグフフ
28 19/06/01(土)18:43:20 No.595774165
調べたら大体28mmだった
29 19/06/01(土)18:45:07 No.595774586
選択肢のないAマウントに悲しい現在
30 19/06/01(土)18:46:21 No.595774857
m4/3も将来どうなるんだろうな
31 19/06/01(土)18:48:23 No.595775340
虫撮る用とかのむちゃくちゃ寄れるの楽しそうよね
32 19/06/01(土)18:49:15 No.595775520
>虫撮る用とかのむちゃくちゃ寄れるの楽しそうよね 前玉外すと作れるらしいけどそれをやる度胸がない
33 19/06/01(土)18:49:42 No.595775610
Aマウントもミノルタ時代の50mm f2.8とかいいのは沢山あるんですよ
34 19/06/01(土)18:55:11 No.595776896
>スマホは大体28あたりじゃない? >21か24もしくは40-50あたりの方が好きだからスマホで撮るのむじゅかしい… ガビガビになっても関係ねえデジタルズームだ!ってしてる フォトショエクスプレスで色だけ弄ると結構綺麗になってたのしい
35 19/06/01(土)18:55:51 No.595777038
GR3買っちゃった 届くの来週だけど何処いこうかな
36 19/06/01(土)18:56:37 No.595777220
デジタルズーム前提ならギリまで広角の単焦点なレンズ使う方が都合が良いって事なんだろうな
37 19/06/01(土)18:57:50 No.595777501
>Aマウントもミノルタ時代の50mm f2.8とかいいのは沢山あるんですよ フィルム時代のレンズはデジタルだと軸上の色収差とかフリンジがね… あとは最新のレンズをフィルムでも使えない悲しみ でもこの2つの9シリーズレフ機からは離れられないんじゃ
38 19/06/01(土)18:58:13 No.595777584
今年のオリはあの四角いe-m1だけなのかな e-m5mk3出してくだち…
39 19/06/01(土)19:01:02 No.595778198
未だにGRD4だけど壊れないし不満もないからまだこれでいいかなってなってる
40 19/06/01(土)19:03:03 No.595778659
最近フジ使ってる人増えたよね 少し前まで自分以外見たこと無かった
41 19/06/01(土)19:03:15 No.595778702
>今年のオリはあの四角いe-m1だけなのかな >e-m5mk3出してくだち… 念
42 19/06/01(土)19:05:45 No.595779263
そんな皆さんにGRⅢ!
43 19/06/01(土)19:07:18 No.595779647
そろそろ5世代目のX100の噂が出始める頃… 来年か再来年には…
44 19/06/01(土)19:10:14 No.595780299
>m4/3も将来どうなるんだろうな パナも続けるよ!とは言ったし実際G99は出したけど長い目で見るとどうなんだろうね… 個人的には丁度いいんだけど