虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 引きこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/06/01(土)16:12:15 No.595742556

    引きこもりへの風当たりが強くなりそうな事件が連続して胃が痛い

    1 19/06/01(土)16:14:54 No.595743031

    無職だけど2日に1回はコンビニに行くから引きこもりじゃないと思ってる

    2 19/06/01(土)16:15:37 No.595743150

    引きこもってんだから外がどうこうなろうと関係なくない? 風当たりに行くの?行かないよね?

    3 19/06/01(土)16:16:11 No.595743254

    弱かった時代があったかよ

    4 19/06/01(土)16:17:26 No.595743466

    無職だけど仕事のお手伝いしてお小遣い稼いでるから引きこもりではないと思ってる

    5 19/06/01(土)16:18:06 No.595743597

    住んでるアパートの両隣の人の顔を見た事が無いけどヒキコモリかな?

    6 19/06/01(土)16:19:27 No.595743820

    年号変わる前に焦って働きだして良かったよ

    7 19/06/01(土)16:21:07 No.595744104

    働いていても身内や店員以外との交流がないと引きこもり扱いなんだっけか 引き篭もり認定の範囲ってかなり広いよね

    8 19/06/01(土)16:21:55 No.595744246

    10年前も20年前も同程度の引きこもりが居ただろうに 何でこんなに今にあって騒がれてるんだ…

    9 19/06/01(土)16:22:24 No.595744327

    すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う

    10 19/06/01(土)16:23:43 No.595744537

    精神科にお世話になったほうがいいケースだったら 本人のやる気とか待ってても改善する訳ないしな

    11 19/06/01(土)16:24:46 No.595744706

    >すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う だったら俺でも勤まる職場を出してみろよ

    12 19/06/01(土)16:24:50 No.595744724

    精神科で引きこもり治るの?

    13 19/06/01(土)16:25:21 No.595744798

    >働いていても身内や店員以外との交流がないと引きこもり扱いなんだっけか >引き篭もり認定の範囲ってかなり広いよね 飲み会来ないリーマンは半引きこもりだな

    14 19/06/01(土)16:25:56 No.595744895

    >働いていても身内や店員以外との交流がないと引きこもり扱いなんだっけか >引き篭もり認定の範囲ってかなり広いよね 俺も引きこもりだなあ 仕事以外は家から出ないよ

    15 19/06/01(土)16:26:32 No.595745009

    スレが肌艶いいよな 何歳なんだろう 30代でも通じるし50代でも通じる

    16 19/06/01(土)16:26:45 No.595745039

    >働いていても身内や店員以外との交流がないと引きこもり扱いなんだっけか 一応厚労省は働いてるか学校通ってたら引きこもりじゃない扱いにしてる

    17 19/06/01(土)16:27:01 No.595745093

    職場と家を往復する以外に外へ出たくないし俺は引きこもりだと思う

    18 19/06/01(土)16:27:38 No.595745199

    一連の報道で驚いたのは引きこもりの当事者で作る日本引きこもり協会みたいな一般社団法人が実在したこと

    19 19/06/01(土)16:28:03 No.595745276

    開き直ってる無職とか引きこもりは早く死んで欲しい というか無職とかネットにアクセス出来ない様にして欲しい

    20 19/06/01(土)16:28:34 No.595745370

    風当たりとか気にしてるのに引きこもりってできるんだ

    21 19/06/01(土)16:29:47 No.595745619

    件の報道で行政に相談してた叔父叔母に対して手紙でも出したら?ってアドバイスしたらしいけどなんでそんな余計なことを…って感じしかしない

    22 19/06/01(土)16:29:54 No.595745637

    NYパンクの聖地のTシャツを着ている引きこもりってなんだよ

    23 19/06/01(土)16:31:31 No.595745971

    >一連の報道で驚いたのは引きこもりの当事者で作る日本引きこもり協会みたいな一般社団法人が実在したこと 会合を開いても協会員はみんな引きこもりなので誰も来ない

    24 19/06/01(土)16:31:34 No.595745984

    お金に対する知識が正されない限りイジメの対象で有り続けるだろうね引き篭もり

    25 19/06/01(土)16:31:39 No.595746001

    >一連の報道で驚いたのは引きこもりの当事者で作る日本引きこもり協会みたいな一般社団法人が実在したこと どんな活動するんです?

    26 19/06/01(土)16:33:49 No.595746392

    >お金に対する知識が正されない限りイジメの対象で有り続けるだろうね引き篭もり どういうこと?

    27 19/06/01(土)16:35:23 No.595746694

    >一連の報道で驚いたのは引きこもりの当事者で作る日本引きこもり協会みたいな一般社団法人が実在したこと 引きこもり当事者はどうやって会合とかに参加するんです?

    28 19/06/01(土)16:36:49 No.595746995

    >風当たりとか気にしてるのに引きこもりってできるんだ 気にしてるから引きこもるのでは?ニートならともかく

    29 19/06/01(土)16:37:10 No.595747062

    この数日で一気に引きこもりは通り魔予備軍!って世論が形成されつつある

    30 19/06/01(土)16:37:10 No.595747064

    >引きこもり当事者はどうやって会合とかに参加するんです? チャットとかで

    31 19/06/01(土)16:37:47 No.595747207

    >働いていても身内や店員以外との交流がないと引きこもり扱いなんだっけか >引き篭もり認定の範囲ってかなり広いよね 既婚者で働いてても家族以外とプライベートで触れ合わないと引きこもりなの? おかしいよね

    32 19/06/01(土)16:40:40 No.595747811

    私宅監置の再合法化が必要だ

    33 19/06/01(土)16:41:45 No.595748005

    別に家の中でも内職とか入力代行とか出来るじゃん 家から出ないから仕事できないは言い訳にもならないよ

    34 19/06/01(土)16:41:51 No.595748024

    生産性が無い人間はなんちゃらかんちゃら

    35 19/06/01(土)16:41:56 No.595748035

    既婚者なのに家族以外と遊びまくってる方が問題だよなぁ

    36 19/06/01(土)16:42:18 No.595748110

    >>お金に対する知識が正されない限りイジメの対象で有り続けるだろうね引き篭もり >どういうこと? 資本主義はもともと破綻してる

    37 19/06/01(土)16:42:19 No.595748113

    これが衰退国の内情です

    38 19/06/01(土)16:42:22 No.595748122

    高齢引きこもりは最終的に自殺か通り魔するだろうってのは元々みんな思ってたよ

    39 19/06/01(土)16:42:31 No.595748152

    >お金に対する知識が正されない限りイジメの対象で有り続けるだろうね引き篭もり ?

    40 19/06/01(土)16:43:30 No.595748348

    ロボットみたいだなスレ画

    41 19/06/01(土)16:43:34 No.595748360

    無敵の人って言葉は的を得てて好きなんだよな

    42 19/06/01(土)16:44:24 No.595748514

    いい年こいて自分の食い扶持自分で稼がない奴はアウトだろう

    43 19/06/01(土)16:46:19 No.595748887

    >いい年こいて自分の食い扶持自分で稼がない奴はアウトだろう 就職もバイトも受からないんだけど

    44 19/06/01(土)16:47:35 No.595749139

    >就職もバイトも受からないんだけど 受かる気ないからでしょ?

    45 19/06/01(土)16:48:29 No.595749309

    はい

    46 19/06/01(土)16:49:03 No.595749417

    働きたくない奴を雇うやつなんていないよ

    47 19/06/01(土)16:49:26 No.595749501

    風当たり強くしてみんながスッキリするなら俺はいいよ…

    48 19/06/01(土)16:50:08 No.595749623

    はいじゃないが

    49 19/06/01(土)16:50:39 No.595749717

    大人になったら親が子供を巣から追い出さないと 野生を見習おう

    50 19/06/01(土)16:50:43 No.595749734

    妙に甘やかされて育ってるよね 下手するとママとパパに大学行かせてもらってたりする

    51 19/06/01(土)16:50:50 No.595749761

    >就職もバイトも受からないんだけど https://jp.indeed.com/%E5%9C%A8%E5%AE%85%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%85%A5%E5%8A%9B%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA ほれ 今すぐ申し込めるぞ なんでやらないの

    52 19/06/01(土)16:50:54 No.595749778

    資本主義と引き籠りの関係がわからん

    53 19/06/01(土)16:51:18 No.595749839

    >この数日で一気に引きこもりは通り魔予備軍!って世論が形成されつつある 今までもそうじゃねえかな…

    54 19/06/01(土)16:51:56 No.595749962

    >資本主義と引き籠りの関係がわからん スルーが正解だよ

    55 19/06/01(土)16:52:04 No.595749984

    余計外に出なくなって社会も本人もWin-Win! 親はLose!

    56 19/06/01(土)16:52:05 No.595749988

    やらない理由を探してるだけなんだろ

    57 19/06/01(土)16:52:40 No.595750110

    無職でもせめて犯罪だけは起こさなければ…って思ってた親も流石に今回の事件は思うところあるだろう

    58 19/06/01(土)16:54:14 No.595750440

    引きこもり無職のほとんどはネット解約してやれば働き始めると思うぞ

    59 19/06/01(土)16:54:15 No.595750442

    見て見ぬ振り続けるからだ そりゃリミットが来れば爆発するさ

    60 19/06/01(土)16:54:20 No.595750454

    まぁ働けないよね もうまともな知能無いもん

    61 19/06/01(土)16:55:03 No.595750597

    まだ暴発してない層に圧をかけて促していく流れ

    62 19/06/01(土)16:55:14 No.595750627

    >どういうこと? 生活保護やら納税云々がやたらと噛みつかれる大きな原因なんじゃないかなと勘だけど そこら辺の話はお金がどういうものなのか知らないとヒステリックになりがちな話題だから

    63 19/06/01(土)16:55:33 No.595750693

    物理反射付けないと…

    64 19/06/01(土)16:55:57 No.595750768

    登山用のザイルは用意してるよ

    65 19/06/01(土)16:56:07 No.595750790

    >物理反射付けないと… でも30越えて童貞だと魔法使えるし…

    66 19/06/01(土)16:56:14 No.595750828

    空白期間はどうされました?

    67 19/06/01(土)16:56:17 No.595750835

    NHKにようこそ!

    68 19/06/01(土)16:56:41 No.595750911

    http://www.carpefidem.com/?column=018 いつもの

    69 19/06/01(土)16:56:41 No.595750912

    >そこら辺の話はお金がどういうものなのか知らないとヒステリックになりがちな話題だから お金はどういうものなんです?

    70 19/06/01(土)16:57:03 No.595750991

    >空白期間はどうされました? ママが働いてたばことか買ってくれてました!

    71 19/06/01(土)16:57:07 No.595751003

    元から風当たり強かった上にやっと自覚できる機会になった とはいえずっと人生口だけで逃げ続けてきたようなやつが犯罪にしたところで実行起こせるかって言われるとほぼ無理だと思ってるよ…

    72 19/06/01(土)16:57:14 No.595751021

    クソ馬鹿の癖に自分の事賢いとか思って無職引きこもり

    73 19/06/01(土)16:57:18 No.595751043

    嫌々働いてるのにサボって生きてる奴がいる それだけで十分さ!

    74 19/06/01(土)16:57:40 No.595751122

    いつだって取り上げられるのはレアケースでそれはお前には全く関係のない話なのにね…

    75 19/06/01(土)16:57:56 No.595751176

    スレ画って引きこもりなのかね 俺がそうだが引きこもりって状況にも関わらず無駄にプライドや恥の概念あって映りたくないし仮に親がマスコミ呼んでもずっと部屋に引きこもるか出るとしてもモザイクかけてもらうわ

    76 19/06/01(土)16:59:00 No.595751370

    髪型かっこいいな

    77 19/06/01(土)16:59:54 No.595751536

    そうだスレ画は劇団員だよね! 俺たち無職引きこもりを馬鹿にしやがってマスコミ許せーん!!!

    78 19/06/01(土)17:00:08 No.595751594

    合法えたひにん

    79 19/06/01(土)17:00:20 No.595751634

    お金がどういうものであれば引き籠りはOKになるんだ?

    80 19/06/01(土)17:00:20 No.595751636

    無職引きこもりを養ってる家族が何考えてるのか分からない 破滅に向かって突き進む運命しか無いじゃん

    81 19/06/01(土)17:01:09 No.595751808

    まあ身なりがちょっと綺麗だなとは思う 画像の人

    82 19/06/01(土)17:01:18 No.595751830

    正直ヒッキーは別に良い印象ではないけど極端に悪くなることは一切ないと思う 何故なら働いてるけど接点は最小限みたいな半引きこもりの現代人が山程いるから マイルドヤンキーと同じで生き方として割と普遍性が高いから そういう人も多いよねという位置にしかならない

    83 19/06/01(土)17:01:20 No.595751842

    >NYパンクの聖地のTシャツを着ている引きこもりってなんだよ 遅レスだけど こういう人は親が知り合いからもらってきた服とか着てたりするから 柄の意味とか知らないままだったりする

    84 19/06/01(土)17:01:32 No.595751883

    >無職引きこもりを養ってる家族が何考えてるのか分からない なんだかんだで期待してんじゃないのいつか立ち直ってくれてるって まあ無駄なんだがな

    85 19/06/01(土)17:01:33 No.595751890

    >お金はどういうものなんです? 話が長くなるから詳しくは現代貨幣理論でググって

    86 19/06/01(土)17:01:34 No.595751895

    逆切れ殺人とか怖いじゃん

    87 19/06/01(土)17:01:40 No.595751918

    >破滅に向かって突き進む運命しか無いじゃん じゃあぶっ殺すのか? 破滅じゃねぇか

    88 19/06/01(土)17:01:52 No.595751956

    放り出せばそのまま野垂れ死ぬか刑務所経由で社会復帰できるかもしれない

    89 19/06/01(土)17:02:13 No.595752018

    というか刑務所のが向いてる人間ってのは一定数いるわな

    90 19/06/01(土)17:02:43 No.595752135

    放り出されても基盤なんてないわけだし 1回刑務所入るしかないわな

    91 19/06/01(土)17:02:45 No.595752142

    >髪型かっこいいな 日本最後の侍に似ている 、

    92 19/06/01(土)17:03:03 No.595752204

    >無職引きこもりを養ってる家族が何考えてるのか分からない >破滅に向かって突き進む運命しか無いじゃん 叩き出したところで野垂れ死に なら現状維持で緩やかに死んだ方がまだマシ

    93 19/06/01(土)17:03:06 No.595752220

    白髪染め使ってるんだろうかこの黒髪は

    94 19/06/01(土)17:03:54 No.595752405

    引きこもりって言葉が無職をイコールで含むのか否かで問題は変わってくると思う 引きこもりでも在宅で稼いでるならそりゃそういう生き方もあるよねで済むことは多いだろうし

    95 19/06/01(土)17:03:56 No.595752416

    そんな警戒するほど珍しい存在ではないし 絶望的に自虐するほども珍しくもない つまらん属性ですよ

    96 19/06/01(土)17:04:01 No.595752431

    >話が長くなるから詳しくは現代貨幣理論でググって 短くまとめて

    97 19/06/01(土)17:04:03 No.595752446

    >無職引きこもりを養ってる家族が何考えてるのか分からない >破滅に向かって突き進む運命しか無いじゃん 諦めってやつよな

    98 19/06/01(土)17:04:12 No.595752471

    叩きだすとかじゃなくて更生するとか… って余計に更生のプロにお任せした方がいいか

    99 19/06/01(土)17:04:27 No.595752510

    稼ぎがある人は引きこもりが除外していいでしょ

    100 19/06/01(土)17:04:27 No.595752511

    働いてるんなら本人の選択で終わりだからな

    101 19/06/01(土)17:04:55 No.595752613

    日本のお荷物の癖にネットで偉そうな事言ってんだろうなぁ

    102 19/06/01(土)17:04:55 No.595752614

    株とかやって稼いでる人や創作家は引きこもりと言っていいんだろうか

    103 19/06/01(土)17:04:59 No.595752627

    働け言ってた親だけど作業所すらクビになってもう働かなくていいからねって陥落したわ クズいけど安心した

    104 19/06/01(土)17:05:07 No.595752653

    >稼ぎがある人は引きこもりが除外していいでしょ じゃあ無職はヒッキーだね

    105 19/06/01(土)17:05:09 No.595752661

    >引きこもりって言葉が無職をイコールで含むのか否かで問題は変わってくると思う >引きこもりでも在宅で稼いでるならそりゃそういう生き方もあるよねで済むことは多いだろうし まあここで言う引きこもりはイコールのやつだろう

    106 19/06/01(土)17:05:19 No.595752694

    想像力が人よりも劣ってるせいで楽な方向に楽な方向にって逃げ続けるといつかそれすらも飽きるとかそういうところがわかってないという

    107 19/06/01(土)17:05:56 No.595752832

    >日本のお荷物の癖にネットで偉そうな事言ってんだろうなぁ 人生で出来ることがもうそれくらいしか無いとか想像してみなさいな 実に喜劇じゃありゃせんか

    108 19/06/01(土)17:06:10 No.595752876

    無職引きこもりってネット見てても楽しく無さそう ほとんどの話題参加出来ないでしょ

    109 19/06/01(土)17:06:37 No.595752976

    仕事したい!もう引きこもりたくない! って言う奴いたらみんなマジで優しくなると思うよ 犯罪犯されたくなきゃもっと甘やかせなんて死ねとしかならないだろ

    110 19/06/01(土)17:06:58 No.595753043

    ひきこもりもネオナチ的な人も友達がいない事には変わりないんだから 争うだけ無益なエネルギー

    111 19/06/01(土)17:07:04 No.595753059

    >無職引きこもりってネット見てても楽しく無さそう >ほとんどの話題参加出来ないでしょ テレビ見れたら多分参加できる

    112 19/06/01(土)17:07:26 No.595753136

    >無職引きこもりってネット見てても楽しく無さそう >ほとんどの話題参加出来ないでしょ ええ…?

    113 19/06/01(土)17:08:17 No.595753339

    >無職引きこもりってネット見てても楽しく無さそう >ほとんどの話題参加出来ないでしょ アニメの話題なら参加できる

    114 19/06/01(土)17:08:56 No.595753483

    やってもいないゲームのスレ荒らしてるのもいるけどまあ一生は続けられんからねそんなの 昔はもっと酷かったんだよ…

    115 19/06/01(土)17:09:48 No.595753651

    掲示板荒らしたりするのは半端に働いてる人のが多いと思うよ 生きていくのはストレスが多いからね

    116 19/06/01(土)17:09:56 No.595753670

    ふだん参加してるスレが外出る必要あるかって言うとねーな確かに

    117 19/06/01(土)17:10:28 No.595753785

    >無職引きこもりってネット見てても楽しく無さそう >ほとんどの話題参加出来ないでしょ ネット繋がってれば殆どの話題に参加できるんじゃね

    118 19/06/01(土)17:10:34 No.595753804

    家族もギブアップしたのを引き取る先は必要かもしれない ボケ老人よりは使い道が…ないか!

    119 19/06/01(土)17:10:35 No.595753806

    >働け言ってた親だけど作業所すらクビになってもう働かなくていいからねって陥落したわ >クズいけど安心した 作業所ってことは障害持ち?ならいいんじゃない?

    120 19/06/01(土)17:10:59 No.595753872

    >掲示板荒らしたりするのは半端に働いてる人のが多いと思うよ >生きていくのはストレスが多いからね キチガイにも働けるキチガイと働けないキチガイがいると思う

    121 19/06/01(土)17:11:08 No.595753906

    平日ワイドショーの時間ごろから無職起きてきたかな?って感じの荒らしが出てきて吹く

    122 19/06/01(土)17:11:43 No.595754024

    >アニメの話題なら参加できる アニメ見る気力があるとは思えない

    123 19/06/01(土)17:11:46 No.595754039

    家でも針の筵とかならストレス溜まるかもしれないし…

    124 19/06/01(土)17:11:52 No.595754062

    無職「」は平日の里において最強()

    125 19/06/01(土)17:11:55 No.595754069

    >平日ワイドショーの時間ごろから無職起きてきたかな?って感じの荒らしが出てきて吹く 無職は基本早寝早起きだぞ やること無いから

    126 19/06/01(土)17:11:58 No.595754075

    >掲示板荒らしたりするのは半端に働いてる人のが多いと思うよ >生きていくのはストレスが多いからね おっさんが多いって集計は見た事あるなあ 働いてるかとかは見た事ないけど探せばだれか調べてそうだ

    127 19/06/01(土)17:12:17 No.595754149

    >アニメ見る気力があるとは思えない 若い無職「」なら流石にあるだろうね そこすら「」それぞれだろうなぁ

    128 19/06/01(土)17:12:38 No.595754222

    >>無職引きこもりってネット見てても楽しく無さそう >>ほとんどの話題参加出来ないでしょ >ネット繋がってれば殆どの話題に参加できるんじゃね ネットの無料コンテンツしか出来ないじゃん 親の金むしってるなら別だけど

    129 19/06/01(土)17:12:51 No.595754253

    おっさんなのはレス見てりゃ誰でもわかるからそこはどうでもいいかな…