19/06/01(土)10:01:50 かっけえ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/06/01(土)10:01:50 No.595670320
かっけえ
1 19/06/01(土)10:02:14 No.595670394
いいポスターだ
2 19/06/01(土)10:03:04 No.595670518
各国のポスターの下敷き全部ほしい
3 19/06/01(土)10:03:08 No.595670528
中国のポスター気合入ってるよな
4 19/06/01(土)10:03:29 No.595670586
お前にだけは絶対負けない
5 19/06/01(土)10:03:57 No.595670664
常時何がしかのゴジラスレ立ってる……
6 19/06/01(土)10:04:24 No.595670735
映画の内容を100%伝えてるポスターだな…
7 19/06/01(土)10:04:58 No.595670807
世界中のポスター集めた画集とかマジで出してほしい…
8 19/06/01(土)10:05:23 No.595670879
つうか日本のネット中が もうゴジラ祭りだよね ソイヤソイヤソーレソーレ 同時公開の外国はどうなんだろ
9 19/06/01(土)10:05:50 No.595670944
この背景に三下が飛んでると思うと笑いそうになっちゃっう
10 19/06/01(土)10:06:09 No.595670999
へへやっぱゴジラの兄貴はポスター写りもいいっすね!
11 19/06/01(土)10:06:21 No.595671030
楽しみ su3101489.jpg
12 19/06/01(土)10:06:26 No.595671043
ゴジラと人類の兵器達が同じ方向に進んでるのいいよね
13 19/06/01(土)10:07:48 No.595671258
パンフ読み返してるけどマディ役の子が監督に対して クレイジーなの。すべてのモンスターに精通してる って書いてて精通ってそういう…
14 19/06/01(土)10:07:54 No.595671274
>ゴジラと人類の兵器達が同じ方向に進んでるのいいよね 前回の戦わせましょう、から 今回は人類もだ、がたまらねえ
15 19/06/01(土)10:10:52 No.595671747
>su3101489.jpg コングでかくね?
16 19/06/01(土)10:11:27 No.595671847
B2みたいな巨大飛行艇は絶対堕とされる奴だとと思ったら最後まで生き残った 戦闘機やヘリと隊列を組んで一斉攻撃するのめっちゃかっこいい…
17 19/06/01(土)10:11:34 No.595671875
コングは雷ででかくなるからな
18 19/06/01(土)10:12:55 No.595672079
モナーク軍事部門とかにすればいいのに わざわざ「Gチーム」と名付けるセンス
19 19/06/01(土)10:12:58 No.595672085
>コングでかくね? ファンアートだからね!
20 19/06/01(土)10:13:06 No.595672101
>つうか日本のネット中が >もうゴジラ祭りだよね ふたばくらいじゃねえの!?
21 19/06/01(土)10:14:06 No.595672261
中華のローカルポスターはなかなかレベルが高いのが多い 主要キャストドアップ以外のものも多くて連中の映画鑑賞力の急激な高まりを感じる
22 19/06/01(土)10:14:43 No.595672365
Twitterトレンド マンモス 何これ…
23 19/06/01(土)10:14:46 No.595672373
>わざわざ「Gチーム」と名付けるセンス ポケモン用の変な薬がRなんだから怪獣に対処する軍事部門は当然Gチームだよな?
24 19/06/01(土)10:15:23 No.595672487
>何これ… 日本人が「お前かよ」って驚くサプライズ怪獣が出るよ!→日本で覚醒したのは巨大マンモス!
25 19/06/01(土)10:15:41 No.595672534
今日見に行く人多いだろうな
26 19/06/01(土)10:16:16 No.595672628
え!あのマンモスが!?
27 19/06/01(土)10:16:32 No.595672665
パシリムといいゴジラといい中国人ビッグバジェットな特撮好きすぎない?
28 19/06/01(土)10:16:46 No.595672705
>Twitterトレンド マンモス >何これ… ゴジラVSマンモスは名作だろ?
29 19/06/01(土)10:17:08 No.595672761
https://www.youtube.com/watch?v=lOO8Um_jmLI もうずっとソイヤソイヤしてる
30 19/06/01(土)10:17:12 No.595672776
>>つうか日本のネット中が >>もうゴジラ祭りだよね >ふたばくらいじゃねえの!? ここくらいと言えるのはメガロ祭りかな…
31 19/06/01(土)10:17:15 No.595672785
まあ成長期の国ってそういうもんだよね 怪獣を愛するんだ
32 19/06/01(土)10:17:40 No.595672837
マンモス…怪獣…駄目だマンモスフラワーしか思い浮かばねえ…
33 19/06/01(土)10:17:52 No.595672862
https://www.mammothten.jp/
34 19/06/01(土)10:17:54 No.595672866
ゴジラファンの中にマンモス知らないやつがいるとはな…
35 19/06/01(土)10:17:55 No.595672871
富士山麓を蹂躙するマンモスは日本特撮史を象徴するシーンだからな…
36 19/06/01(土)10:18:59 No.595673033
>パシリムといいゴジラといい中国人ビッグバジェットな特撮好きすぎない? 劇中でも言われてるけど「龍」の本場だもの 怪獣の存在をリアルに感じてる人達だ 特撮怪獣映画って発想がなかっただけで ウルトラマンなんてイベントやると数万人来ちゃって中止になったりするし
37 19/06/01(土)10:19:51 No.595673167
古代の文献からモスラの歌を調べて歌うとかは流石に無かった
38 19/06/01(土)10:20:35 No.595673271
黒人の大佐めちゃくちゃ好きなんだよね… 南極基地のとき頼むから死なないでくれ…って思った
39 19/06/01(土)10:20:50 No.595673308
>劇中でも言われてるけど「龍」の本場だもの でも中国に生息してるのはギドラじゃなくてモスラだったな
40 19/06/01(土)10:21:26 No.595673403
>でも中国に生息してるのはギドラじゃなくてモスラだったな 大当たりじゃん!
41 19/06/01(土)10:21:42 No.595673444
一応日本でゾウの骨見つかるから日本の古代生物と言えばこれでしょみたいなのあるのかも いやないな
42 19/06/01(土)10:22:06 No.595673512
王者争覇ってキャッチコピーかっこいいな
43 19/06/01(土)10:22:19 No.595673541
中国にモスラ棲息って むしろすごい中国ぽくね… 水墨画とかで描かれてそう
44 19/06/01(土)10:22:21 No.595673548
モナーク三世のおばちゃんの初代双子は なんなんだろな
45 19/06/01(土)10:23:02 No.595673660
>中国にモスラ棲息って >むしろすごい中国ぽくね… >水墨画とかで描かれてそう だよね
46 19/06/01(土)10:23:31 No.595673754
中国はカマキラスもいそう
47 19/06/01(土)10:23:42 No.595673783
カイコも大陸から渡ってきた物として中国の女神と結び付けている民話は日本にもあるから 中国にモスラがいてもおかしくない土壌は存在するんだ
48 19/06/01(土)10:24:38 No.595673938
怪獣と心を通わせることが仙道だったりしたんだろうな
49 19/06/01(土)10:24:57 No.595673989
>常時何がしかのゴジラスレ立ってる…… まだ見れてないので迂闊に開けない…
50 19/06/01(土)10:25:04 No.595674016
>モナーク三世のおばちゃんの初代双子は >なんなんだろな あの人達、先祖からモスラの卵を発見し 守護してた一族とかなのかな……
51 19/06/01(土)10:25:38 No.595674103
>まだ見れてないので迂闊に開けない… こんなとこでスレ開いてる場合か! 今日はファーストデイなんだし見ておいで!
52 19/06/01(土)10:26:32 No.595674246
予定が合わないんぬ 見に行きたいのは山々なんだが
53 19/06/01(土)10:26:41 No.595674272
にほんじんゴジラだーいすき あめりかじんゴジラだーいすき ちゅうごくじん怪獣だーいすき ろしあじんキングギドラだーいすき みんな幸せ
54 19/06/01(土)10:26:44 No.595674285
>カイコも大陸から渡ってきた物として中国の女神と結び付けている民話は日本にもあるから 天皇家が蚕を育てる儀式もあるから 豊穣の神の末裔扱いなんだよね お蚕様…
55 19/06/01(土)10:27:41 No.595674449
>ろしあじんキングギドラだーいすき やっぱ悪役だわこいつら
56 19/06/01(土)10:28:22 No.595674562
>>常時何がしかのゴジラスレ立ってる…… >まだ見れてないので迂闊に開けない… 開いてるじゃねーか!
57 19/06/01(土)10:28:29 No.595674574
親の骨見る限りコングあれくらいでかくても不思議ではないかな 40年経ってるし
58 19/06/01(土)10:29:43 No.595674753
モスラの歌はアレンジしました!と言ってたから どうなるんだろ…と思ったら中華系楽器で演奏という しかも何だかめちゃくちゃ合ってるぞ!
59 19/06/01(土)10:30:52 No.595674914
ドンッ カカカカカッ のリズムが癖になる
60 19/06/01(土)10:36:19 No.595675711
キングギドラ人気あるのか?
61 19/06/01(土)10:36:23 No.595675721
su3101545.jpg 連作みたいになってるよね…
62 19/06/01(土)10:36:42 No.595675769
モスラの曲のアレンジはあまりにもうますぎてあの曲流れた時とてつもなく感動した
63 19/06/01(土)10:37:03 No.595675829
>ろしあじんキングギドラだーいすき >やっぱ悪役だわこいつら 元ネタがロシアのズメイっていう三つ首の竜だからね
64 19/06/01(土)10:37:07 No.595675849
VSギドラの構図好きな人多すぎ
65 19/06/01(土)10:37:28 No.595675900
>キングギドラ人気あるのか? ゴジラのライバルだから人気あるよそりゃ
66 19/06/01(土)10:37:53 No.595675958
>キングギドラ人気あるのか? 三つ首のドラゴンがなんかビーム出すんだぞ 人気が出ないわけない
67 19/06/01(土)10:38:44 No.595676102
知らない人がポスター見たら龍が3匹いるようにも見えるんだよなキングギドラって
68 19/06/01(土)10:39:00 No.595676144
モスラギドラメカゴジラはやっぱ群を抜いてる
69 19/06/01(土)10:39:11 No.595676176
図らずもブームの時に怪獣沢山作らなきゃ…と やって生み出された怪獣共が世界中の怪物伝説とマッチして 神話大系になってしまったぞ!みたいなのはめっちゃ面白いな…
70 19/06/01(土)10:39:31 No.595676243
王 の 覚 醒 。 が完璧なキャッチコピーだった
71 19/06/01(土)10:39:38 No.595676257
ゴリラマンモスいいよね
72 19/06/01(土)10:39:45 No.595676272
昨日立川の2スタで見れたけど凄かった 低音ビリビリ来て ズボンの裾がバタバタするレベル 足音した瞬間 来る── って身構えてしまう凄い臨場感
73 19/06/01(土)10:40:19 No.595676377
>VSギドラの構図好きな人多すぎ 触手プレイは世界に通ず
74 19/06/01(土)10:40:42 No.595676441
>連作みたいになってるよね… ロシア版?は平成vsギドラっぽくていいね
75 19/06/01(土)10:41:48 No.595676604
日本版が一番微妙だなって思う位は中国とロシアのカッコいいな…
76 19/06/01(土)10:42:18 No.595676679
ドルビーアトモスでIMAXで4DXな劇場ってどっかにないの?
77 19/06/01(土)10:42:33 No.595676728
あんまり突くような事でもないけどワシントン決戦ではゴジラは昼寝中だったよね
78 19/06/01(土)10:42:59 No.595676801
科学未来館でマンモス展やるしマジでマンモスの流れ来てるな
79 19/06/01(土)10:43:11 No.595676822
ドルビーシネマはIMAXと何が違うの?どっちの方がすごい?
80 19/06/01(土)10:43:43 No.595676908
ワシントン襲撃もわかってるよね… やっぱ首都を襲わないと駄目なんですよ怪獣は
81 19/06/01(土)10:44:07 No.595676977
ギドラがゴジラを倒すことでキングギドラは良い演出だった
82 19/06/01(土)10:44:15 No.595676993
>ドルビーアトモスでIMAXで4DXな劇場ってどっかにないの? 規格が違いすぎる・・・ 1番良いのはIMAX_4Kレーザーだな 日本だと埼玉、東京、名古屋の3箇所にしか無いけど
83 19/06/01(土)10:44:17 No.595677000
マンモスはほんとお前?お前ー?ってなった
84 19/06/01(土)10:45:43 No.595677236
>ドルビーシネマはIMAXと何が違うの?どっちの方がすごい? ドルビーアトモスは音響の臨場感が凄い IMAXは映像が凄い音も良い
85 19/06/01(土)10:45:44 No.595677238
>ドルビーシネマはIMAXと何が違うの?どっちの方がすごい? ドルビーシネマ・・・音が凄い! IMAX・・・画面が広くてデカイ! IMAX 4Kレーザー・・・画面が広くてデカくて色が綺麗で細かい! ざっくりするとこう
86 19/06/01(土)10:45:45 No.595677244
中国ってナンバリングつけたがるよね ウィンターソルジャーもキャプテンアメリカ2ってなってたし
87 19/06/01(土)10:46:06 No.595677308
映画の日なのでいってみようかと思うんだけど吹き替えと字幕どっちがいいの?
88 19/06/01(土)10:46:25 No.595677351
ドルビーシネマとドルビーアトモスは違うぞ
89 19/06/01(土)10:46:47 No.595677424
>中国ってナンバリングつけたがるよね 日本だってエイリアン2もターミネーター3も タイトル違うぞ
90 19/06/01(土)10:46:50 No.595677436
この後VSキングコングなんだろ? 勝ち目とか以前の問題なんだが
91 19/06/01(土)10:47:15 No.595677502
大阪のIMAXが一番すごいって聞いたけど
92 19/06/01(土)10:47:19 No.595677512
映画の日だけど100円値上がりしてるから注意だ
93 19/06/01(土)10:47:28 No.595677541
どっちでもいいけど字幕のが大きいスクリーンじゃない?
94 19/06/01(土)10:47:51 No.595677607
せっかくだし新宿で見てくるよ
95 19/06/01(土)10:48:02 No.595677641
自分は情報量と映像に集中できる吹き替えが好きだけど好みだよね
96 19/06/01(土)10:48:04 No.595677648
>大阪のIMAXが一番すごいって聞いたけど 大阪は4Kレーザーじゃないし…名古屋のIMAXレーザー
97 19/06/01(土)10:49:58 No.595677952
近場だと川崎くらいだなIMAXレーザー
98 19/06/01(土)10:50:03 No.595677969
字幕は博士のいいシーンが本気でいいシーンになりそうだからまた見に行きたい
99 19/06/01(土)10:50:31 No.595678030
7月に池袋に4kツインレーザーがくるな
100 19/06/01(土)10:51:08 No.595678137
IMAX見たことない人は一度見るべきだな いつも見てる映画館の画面ってこんな小さいんだって思うから 中央より前の席は画面が視界からはみ出るから予約するなよ
101 19/06/01(土)10:51:12 No.595678156
>字幕は博士のいいシーンが本気でいいシーンになりそうだからまた見に行きたい 日本語に英語字幕はおおってなるなった
102 19/06/01(土)10:51:39 No.595678232
>映画の日なのでいってみようかと思うんだけど吹き替えと字幕どっちがいいの? 訳せなくとも喋ってる内容の雰囲気くらいはパッとわかるなら字幕オススメだし 声優の演技に違和感覚えることなく画面に集中できるなら吹き替えがオススメだし どっちも出来るならどっちでもいい
103 19/06/01(土)10:52:03 No.595678299
マジでどの国のポスターも格好良いから特大ポスターにして売ってくれえ
104 19/06/01(土)10:52:19 No.595678342
>7月に池袋に4kツインレーザーがくるな あと一月早く開いてくれたらゴジラここで見れたのにね…
105 19/06/01(土)10:52:45 No.595678413
>>字幕は博士のいいシーンが本気でいいシーンになりそうだからまた見に行きたい >日本語に英語字幕はおおってなるなった あれずるいよ…芹沢博士がゴジラのためにってだけで泣くのにさ 今思い出してまた目が潤んできてしまった
106 19/06/01(土)10:53:18 No.595678498
貸し出したのってギドラモスララドンだけ?
107 19/06/01(土)10:53:41 No.595678572
>>7月に池袋に4kツインレーザーがくるな >あと一月早く開いてくれたらゴジラここで見れたのにね… 7/1までロングランするかなあ もしここでKOMが見られるなら東京まで新幹線乗って行くよ
108 19/06/01(土)10:53:46 No.595678585
>IMAX見たことない人は一度見るべきだな >いつも見てる映画館の画面ってこんな小さいんだって思うから >中央より前の席は画面が視界からはみ出るから予約するなよ IMAXのあとふつうの映画観るとマジでスクリーン小さく感じるよね
109 19/06/01(土)10:54:07 No.595678637
台本は英語だったのに 監督、ここは日本語で、僕自身の言葉で言わせてくれないか…? とケンワタナベが言って、ああなった
110 19/06/01(土)10:55:49 No.595678921
>IMAX見たことない人は一度見るべきだな >いつも見てる映画館の画面ってこんな小さいんだって思うから >中央より前の席は画面が視界からはみ出るから予約するなよ 田舎はなかなかIMAXの恩恵受けられないから 一度真ん中の座席で映画を見て内容を把握したら 二回目からは前方の座席で見て少しでも画の大きさを体感できるようにするしかない
111 19/06/01(土)10:55:49 No.595678922
>とケンワタナベが言って、ああなった 芹沢博士すぎる…
112 19/06/01(土)10:56:07 No.595678971
>台本は英語だったのに >監督、ここは日本語で、僕自身の言葉で言わせてくれないか…? >とケンワタナベが言って、ああなった 良い仕事するなあ…本当にありがとう
113 19/06/01(土)10:56:30 No.595679052
モスラがゴジラの嫁ムーブし過ぎ問題
114 19/06/01(土)10:56:43 No.595679095
ククク…これから観に行くんだぜ 武者震いが止まらない!
115 19/06/01(土)10:56:49 No.595679110
激おこゴジラさんの ウォン!ウォン!ウォン!ウォン!ってSE好き 素材として配信して欲しい
116 19/06/01(土)10:57:03 No.595679156
>ククク…これから観に行くんだぜ >武者震いが止まらない! こんなスレ開いとる場合かー!!!
117 19/06/01(土)10:57:25 No.595679216
あそこの芹沢博士が英語だったらちょっと物足りなかったかもしれない
118 19/06/01(土)10:58:32 No.595679425
ギャレゴジの時はこれ山根博士だろって言われてたケンワタナベだけど 芹沢博士でよかったなって
119 19/06/01(土)10:58:33 No.595679428
ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら 「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた…
120 19/06/01(土)10:58:37 No.595679439
芹沢は日本人だしああいう呆気に取られるような場面でゴジラを英語で言うとちょっと違和感あるから日本語で良かった
121 19/06/01(土)10:58:50 No.595679463
>この後VSキングコングなんだろ? >勝ち目とか以前の問題なんだが こっちは最終的に共闘路線になるんだったらそこが魅力になるんだけどな ただゴジラとガチファイトするだけならKOMに見劣りする気がする そもそもこの二体は傷つけあってほしくない
122 19/06/01(土)10:58:52 No.595679470
何回でも見に行ってコング以降も作れる様にするんだよ!
123 19/06/01(土)10:59:03 No.595679504
芹沢博士ぬジラハウスと一緒に消し飛んだけど今後回想とかでまた出てきそう
124 19/06/01(土)10:59:12 No.595679538
今回の芹沢博士の物語での使い方はマジでよかった
125 19/06/01(土)10:59:25 No.595679584
>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… お陰で別人アピールできて助かったラド
126 19/06/01(土)10:59:26 No.595679588
>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… ラドキチはさぁ…
127 19/06/01(土)10:59:32 No.595679601
今王様のブランチでケンワタナベ出てるな
128 19/06/01(土)10:59:33 No.595679603
>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… ラドキチのラドキチさといったら…
129 19/06/01(土)10:59:49 No.595679647
>台本は英語だったのに >監督、ここは日本語で、僕自身の言葉で言わせてくれないか…? >とケンワタナベが言って、ああなった ケンワタナベゴジラにこだわりあるな…
130 19/06/01(土)10:59:57 No.595679666
>>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >>「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… >お陰で別人アピールできて助かったラド でも字幕や吹き替えでラドンにするね…
131 19/06/01(土)11:00:10 No.595679704
ラドンは美味しい役貰えたもんな…弱いけど
132 19/06/01(土)11:00:14 No.595679716
>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… このとき絶対監督イベントで「なんでラドンなんて好きなんですか?」って聞かれたときと同じくらいキレ顔してそう
133 19/06/01(土)11:00:21 No.595679737
字幕だと芹沢博士が口では「ロダン」だけど字幕は「ラドン」になっていた気がする 逆かもしれない
134 19/06/01(土)11:00:46 No.595679804
ゴジモスはなんか好きにしてるゴジラにモスラが王の責務やらなにやらを熱く語りつつ 後ろをついてまわってる感じがしていい
135 19/06/01(土)11:00:56 No.595679830
>でも字幕や吹き替えでラドンにするね… それは日本人に分かりやすくするためなんだしいいんじゃねぇかな…
136 19/06/01(土)11:00:56 No.595679833
>このとき絶対監督イベントで「なんでラドンなんて好きなんですか?」って聞かれたときと同じくらいキレ顔してそう オタに対して最低な質問すぎる…
137 19/06/01(土)11:00:59 No.595679842
>字幕だと芹沢博士が口では「ロダン」だけど字幕は「ラドン」になっていた気がする >逆かもしれない みんなセリフはロダンだけど字幕はラドンになってたね 可愛い名前だな
138 19/06/01(土)11:01:53 No.595679998
>ラドンは美味しい役貰えたもんな…弱いけど いや歴代でも最強クラスでしょあれ
139 19/06/01(土)11:01:59 No.595680011
字幕はラドンだったね
140 19/06/01(土)11:02:01 No.595680019
>ラドンは美味しい役貰えたもんな…弱いけど ギドラとモスラ相手にして最後まで生き残ったのは控えめに言ってかなり強いからな!?
141 19/06/01(土)11:02:02 No.595680023
>ケンワタナベゴジラにこだわりあるな… 佐野史郎に「実は俺ゴジラにさあ…ふふふ教えなーい」ってやったって聞いて このおっちゃんお茶目だなってなった
142 19/06/01(土)11:02:05 No.595680031
セリザワ目の前で死んだの自覚して 感謝と決意表明みたいな感じでゴジラが人々の前に出てきて 背中に向けて去って行くけど背鰭が怒ってるんだよな あの演出すごい
143 19/06/01(土)11:02:13 No.595680057
もしかしてラドンって海外だとずっとロダンなの?
144 19/06/01(土)11:02:18 No.595680071
左様
145 19/06/01(土)11:02:19 No.595680073
>今王様のブランチでケンワタナベ出てるな 録画してあるから後で見る!
146 19/06/01(土)11:02:57 No.595680186
ポケモンも字幕はちゃんと日本名で書いてくれてたしこういうのは嬉しいよね
147 19/06/01(土)11:02:58 No.595680191
あそこまでもすもす追い詰めておいて弱いはないよ!
148 19/06/01(土)11:03:22 No.595680264
一回目だとまだまだ見逃している部分あるから何度も通わなくちゃな…
149 19/06/01(土)11:03:52 No.595680336
>一回目だとまだまだ見逃している部分あるから何度も通わなくちゃな… 俺実は海底王国のゴジラ見逃してたんだ…
150 19/06/01(土)11:03:54 No.595680341
クソでかいクソ速いクソ熱いで強いよね今回のラドン ゴジラギドラがおかしいだけで
151 19/06/01(土)11:04:04 No.595680368
>>ラドンは美味しい役貰えたもんな…弱いけど >ギドラとモスラ相手にして最後まで生き残ったのは控えめに言ってかなり強いからな!? 確かに強いんだけど生きてたんかお前ー!ってなってそこからの三下ムーブには笑った
152 19/06/01(土)11:04:06 No.595680373
>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… そこは絶対に譲れないよなラドキチは ロダキチか
153 19/06/01(土)11:04:18 No.595680399
ロダンさんはお気に入り補正とか掛かってない?大丈夫?
154 19/06/01(土)11:04:25 No.595680415
ラドンさんの自在な飛び方とか弱くはないけどところどころの三下すぎる動きがなんか完璧すぎる
155 19/06/01(土)11:04:32 No.595680434
クライマックスでもそうだけど「ゴジラだ…」って日本語で言っちゃうしケンワタナベ本当おいしいな
156 19/06/01(土)11:04:42 No.595680462
常時エンチャントファイアしてるもんなラドン かわいそうなくらいモスラがボロボロにされた
157 19/06/01(土)11:04:47 No.595680475
劇中でも「ロダンなんて可愛い名前だな」なんて言われてたね
158 19/06/01(土)11:04:52 No.595680487
博士が私が行くした時に誰も止めようとしてないのが芹沢だからな…って感じで割と好き
159 19/06/01(土)11:04:57 No.595680504
>>一回目だとまだまだ見逃している部分あるから何度も通わなくちゃな… >俺実は海底王国のゴジラ見逃してたんだ… ゴ ジ ラ ってがっつり出てくるから要チェックよ
160 19/06/01(土)11:05:24 No.595680564
>ゴ >ジ >ラ >ってがっつり出てくるから要チェックよ あそこ突然すぎて混乱した
161 19/06/01(土)11:05:28 No.595680579
思い入れが強いロダンにああいうムーブさせちゃうあたり最高に信用できる監督だって改めて思ったわ
162 19/06/01(土)11:05:31 No.595680589
ラドンは戦闘機相手の空戦も良かったけど街スレスレ飛んだときの衝撃は演出も凄かった
163 19/06/01(土)11:05:46 No.595680632
>確かに強いんだけど生きてたんかお前ー!ってなってそこからの三下ムーブには笑った ククク…このラドンのフライング土下座に勝てた者はいないラド
164 19/06/01(土)11:06:08 No.595680694
ごますり糞バード呼ばわりは酷い
165 19/06/01(土)11:06:14 No.595680708
>クライマックスでもそうだけど「ゴジラだ…」って日本語で言っちゃうしケンワタナベ本当おいしいな ケンワタナベが「ゴジラ」という度に拍手するのが 向こうのゴジラGeekのクールな「オタクしぐさ」なんだそうな…へんなの…
166 19/06/01(土)11:06:26 No.595680744
>>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >>「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… >そこは絶対に譲れないよなラドキチは >ロダキチか たっぷり愛を注いで空軍とのカッコ良すぎる空中戦を演出しておきながら 最後は三下手下キャラにしちゃう歪んだ愛情…
167 19/06/01(土)11:06:34 No.595680759
ちょっと歯向かおうとしてみてから即頭下げるのが小者感を引き立てすぎる…
168 19/06/01(土)11:07:07 No.595680859
>>クライマックスでもそうだけど「ゴジラだ…」って日本語で言っちゃうしケンワタナベ本当おいしいな >ケンワタナベが「ゴジラ」という度に拍手するのが >向こうのゴジラGeekのクールな「オタクしぐさ」なんだそうな…へんなの… 映画館の中で時折拍手の音が響くんだろうか…
169 19/06/01(土)11:07:13 No.595680880
ゴジラ見るのに画面の綺麗さはあんまりいらない! っていうのは邪道な考えだろうか
170 19/06/01(土)11:07:14 No.595680883
>ラドンは戦闘機相手の空戦も良かったけど街スレスレ飛んだときの衝撃は演出も凄かった あそこでモブ兵が頑張るの好き
171 19/06/01(土)11:07:18 No.595680898
>ケンワタナベが「ゴジラ」という度に拍手するのが >向こうのゴジラGeekのクールな「オタクしぐさ」なんだそうな…へんなの… ケンワタナベだけ徹底して「ゴジラ」を日本語読みにさせるのいいよね…
172 19/06/01(土)11:07:31 No.595680939
>>>ケンワタナベ調子にのって「ロダンもラドンでいい?」と言ったら >>>「ロダンは僕のロダンだからラドン呼びはダメ」と断られた… >>そこは絶対に譲れないよなラドキチは >>ロダキチか >たっぷり愛を注いで空軍とのカッコ良すぎる空中戦を演出しておきながら >最後は三下手下キャラにしちゃう歪んだ愛情… 愛ゆえにロダンは大好きだけどこういう動きになっても仕方ないよな…するところが最高にオタク
173 19/06/01(土)11:07:42 No.595680977
>最後は三下手下キャラにしちゃう歪んだ愛情… モスラにあそこまでやられて生きているだけでもかなりのものだと思う
174 19/06/01(土)11:08:13 No.595681064
こくじんおばちゃん大佐すごいがんばってたな
175 19/06/01(土)11:08:16 No.595681072
刺された割りに元気
176 19/06/01(土)11:08:29 No.595681117
>ちょっと歯向かおうとしてみてから即頭下げるのが小者感を引き立てすぎる… 何が王。だこのヤロ…ってやろうとしたらギロリされてへへっ冗談でさぁ…ってなるのが見事な三下ぶり
177 19/06/01(土)11:08:37 No.595681147
大佐はキレていい
178 19/06/01(土)11:08:58 No.595681206
>こくじんおばちゃん大佐すごいがんばってたな おばちゃんすごい頑張ってたのに途中までおじさんだと思っててだめんね…
179 19/06/01(土)11:09:13 No.595681241
大佐問答無用でスイッチ撃ってればなーって後悔してそう
180 19/06/01(土)11:09:34 No.595681312
例えばバルタン星人好きでも ウルトラマンやっつけちゃうくらいに強くして最高とかじゃなくて 悪巧みするけど倒されるのが最高ってあるからなあ 分かってる監督だよね
181 19/06/01(土)11:09:58 No.595681376
アースマザーが何やら満足げに死んだ事以外は文句の付け所が無い…
182 19/06/01(土)11:10:08 No.595681407
おとんの介入がなかったら単独で追跡してイギリスの人仕留められそうだった頼れるゴリウー
183 19/06/01(土)11:10:28 No.595681472
アースマザーはほんとお前そういうとこだぞってなるなった
184 19/06/01(土)11:10:28 No.595681473
マザーは車吹っ飛ばされる直前に脱出していそうで…
185 19/06/01(土)11:10:41 No.595681515
実質アースマザーの目的達成ハッピーエンドだからな
186 19/06/01(土)11:10:49 No.595681560
ちょうかっけえ su3101583.jpg
187 19/06/01(土)11:11:11 No.595681634
>大佐問答無用でスイッチ撃ってればなーって後悔してそう 人質だと思ってた公的機関の科学者が実は内通者でテロリストとグルでしたとか予想できないよ!
188 19/06/01(土)11:11:39 No.595681708
アースマザー生き残るよりはマシさ…
189 19/06/01(土)11:11:47 No.595681734
人質じゃなくて首謀者と知ってたらさっさとコロコロしたのに
190 19/06/01(土)11:11:50 No.595681744
ちゅうごくじんゴジラ大好きなのでは?
191 19/06/01(土)11:11:55 No.595681755
「」がシン・ゴジラの御老人と同じく ガキなんて見殺しにしとけ!と言ってたけど なんだって!子供が!?行くぞ!となって死ぬかもしれなくても 行く軍人さんたちがやっぱりカッコイイ
192 19/06/01(土)11:11:58 No.595681771
この家族なら家出するわ…
193 19/06/01(土)11:12:03 No.595681793
>ゴジラ見るのに画面の綺麗さはあんまりいらない! >っていうのは邪道な考えだろうか 言いたいことはわかる それはそれとしてこのシリーズのゴジラは画面作りがとても綺麗で好き ギャレス監督もドハティ監督も本当に良いセンスしてるよ
194 19/06/01(土)11:12:11 No.595681814
>この家族なら家出するわ… 今なんて言った!?
195 19/06/01(土)11:12:14 No.595681823
まあ死んだから許すが…
196 19/06/01(土)11:12:39 No.595681883
>実質アースマザーの目的達成ハッピーエンドだからな 役者さんがキチガイの演技が上手すぎる…
197 19/06/01(土)11:12:44 No.595681893
娘がとばっちりすぎるけどできた子すぎる…
198 19/06/01(土)11:12:46 No.595681899
>行く軍人さんたちがやっぱりカッコイイ 軍人さんたち仕事とはいえ一般人助けるために躊躇なく命かけるのすごいと思う
199 19/06/01(土)11:12:56 No.595681920
>ちゅうごくじんゴジラ大好きなのでは? 今回は中国人の博士もすごく良いポジションにいてチャイナいいねえ…ってなるなった
200 19/06/01(土)11:13:00 No.595681931
アースマザーは最後きっちり死んだから許したよ
201 19/06/01(土)11:13:14 No.595681970
>まあ死んだから許すが… 博士って名前がつくのはいかれしかおらんのか!
202 19/06/01(土)11:13:55 No.595682076
>軍人さんたち仕事とはいえ一般人助けるために躊躇なく命かけるのすごいと思う とにかく己の正義感で動くんだよな 子供がいたら子供を守ることを優先するし
203 19/06/01(土)11:14:00 No.595682091
>実質アースマザーの目的達成ハッピーエンドだからな 役者さんがキチガイの演技が上手すぎる…この母娘の犠牲者数ヤバそう