虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/06/01(土)02:06:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/06/01(土)02:06:16 No.595632083

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/06/01(土)02:10:09 No.595632659

石船斎が孫馬鹿だったから…

2 19/06/01(土)02:21:34 No.595634095

末流と申したか

3 19/06/01(土)02:21:51 No.595634117

空気を察して途中で黙ったおっさん可哀想

4 19/06/01(土)02:29:37 No.595634947

>空気を察して途中で黙ったおっさん可哀想 素性もわからん侍相手に新陰流以外はクソですよね!とかケンカ売ってるとしか思えない発言だし仕方ないんじゃないかな

5 19/06/01(土)02:32:19 No.595635237

こういう元祖以外はクソみたいな思想って何にでもあるけど なんなんだろうね

6 19/06/01(土)02:35:43 No.595635597

空気を察したんじゃなくて喋りすぎるなって一度合図されてるのに相手の話に乗ってペラペラ喋り始めたから睨まれて黙ったんだよ

7 19/06/01(土)02:36:09 No.595635643

そりゃ元祖あっての分派なのにデカいツラなんぞ許せぬだろ

8 19/06/01(土)02:36:31 No.595635685

この頭半分になったおっさんの言う本家本元ってなんなの

9 19/06/01(土)02:38:20 No.595635891

本家は新陰流 新陰流を名乗ることを許されなかったのが柳生新陰流

10 19/06/01(土)02:38:38 No.595635928

本家を継げなかった奴が分派を作るわけだし

11 19/06/01(土)02:38:57 No.595635959

やめなよ…のあともう一度だからやめろって…ってなる時点で切られて仕方ない

12 19/06/01(土)02:41:41 No.595636277

竹光に過ぎぬ

13 19/06/01(土)02:42:50 No.595636390

詳細希望剣を…

14 19/06/01(土)02:44:12 No.595636541

平田先生じゃない方

15 19/06/01(土)02:44:23 No.595636561

>詳細希望剣を… 脇流の柳生新陰流

16 19/06/01(土)02:44:55 No.595636610

先手取ってかわされるとか勝ち目ないじゃないですか

17 19/06/01(土)02:45:11 No.595636645

やはり本家本元はなんたって!

18 19/06/01(土)02:46:39 No.595636802

>詳細希望剣を… 柳生連也武芸帖

19 19/06/01(土)02:46:40 No.595636805

>竹光に過ぎぬ たけのこ?

20 19/06/01(土)02:46:43 No.595636810

しかし読みづらい漫画だな

21 19/06/01(土)02:47:12 No.595636856

まぁ背景真っ白の漫画好きな人もいるか…

22 19/06/01(土)02:47:24 No.595636881

宗矩んこんな役ばっかだな

23 19/06/01(土)02:51:19 No.595637284

口を滑らせた

24 19/06/01(土)02:52:06 No.595637344

本家が柳生なのに分家に名前付いてるのややこしいな

25 19/06/01(土)02:53:54 No.595637522

この時点では強すぎて倒しきれなかったボス なんか勝手に衰弱死した

26 19/06/01(土)02:53:59 No.595637535

柳生家は新陰流の開祖ではないからな…

27 19/06/01(土)02:55:50 No.595637701

コマカッコいい

28 19/06/01(土)02:57:30 No.595637848

ゲームの1が最高で後の続編はクソみたいな事言ってたら斬られても文句言えねえな…

29 19/06/01(土)02:58:15 No.595637928

すべて末流でさぁね、だからWとか00とか後ろにつけてるんじゃありませんか 本家本元はなんたって初代ガンダム♪ それ以外なんてそれはもうあなた…

30 19/06/01(土)02:59:08 No.595638020

>しかし読みづらい漫画だな 読みづらいと申したか

31 19/06/01(土)02:59:35 No.595638062

そもそも新陰流が徳川に重用されたの宗矩の働きがほとんどだから 本家なのに冷遇されてるって考え自体が大概アホな理論になる 働いてないけど俺が本家なんだから分家の手柄は俺のものみたいな話だ

32 19/06/01(土)02:59:46 No.595638089

尾張柳生こそが正統

33 19/06/01(土)03:00:27 No.595638149

柳生新陰流は徳川本家の師範になって12,500石 新陰流は徳川の分家の尾張徳川の師範になって600石

34 19/06/01(土)03:00:44 No.595638178

斬った爺さんは二人まとめて斬るつもりだったのかな すげえな

35 19/06/01(土)03:01:00 No.595638197

利義はきれた

36 19/06/01(土)03:02:17 No.595638305

まぁ爺さんも凄腕の剣士だし 脇流だけど

37 19/06/01(土)03:05:28 No.595638557

徳川家に送り出したの石船斎だから宗矩の事可愛がってたんじゃないかなと思うんだが…

38 19/06/01(土)03:05:33 No.595638565

まぁ長男の血筋が新陰流でいいじゃん 若先生は長男の孫なんだし

39 19/06/01(土)03:05:52 No.595638590

>まぁ爺さんも凄腕の剣士だし >脇流だけど ストライクフリーダムくらいかな

40 19/06/01(土)03:09:38 No.595638874

調子者め

41 19/06/01(土)03:10:22 No.595638951

何だかんだで息子が一流の剣士に成長したのが救い

42 19/06/01(土)03:12:05 No.595639085

新陰流も陰流の枝では

43 19/06/01(土)03:14:05 No.595639226

十兵衛兄さんは心病んで 先生はえっちの時に兄さん思い出す不幸の連鎖なんですよ

44 19/06/01(土)03:15:26 No.595639335

宗冬は急に強くなった 義仙は小物のまま死んだ

45 19/06/01(土)03:18:10 No.595639548

子ぼんさんは童貞のまま死んだ

46 19/06/01(土)03:18:39 No.595639586

>子ぼんさんは童貞のまま死んだ 19の時に童貞捨ててるよ!

47 19/06/01(土)03:19:23 No.595639631

神影流ってそんな色々あるのか

48 19/06/01(土)03:19:32 No.595639646

お父さんはくのいちとセックスしまくって後妻まで貰ってたのに…

49 19/06/01(土)03:24:22 No.595639934

若先生は妻帯しなかったのと遺書に絶対に服装を改めないようにと 強く遺してあった事から性器にならんかの損傷があったのではないかと言われている

50 19/06/01(土)03:25:23 No.595640000

怒涛三剣殺法いいよね

51 19/06/01(土)03:31:44 No.595640417

>19の時に童貞捨ててるよ! あれ?SEXすると隙きだらけでマジヤバイって女の前で逃げたんじゃなかったっけ それ以前に童貞捨ててるのかな?

52 19/06/01(土)03:33:26 No.595640522

>それ以前に童貞捨ててるのかな? 廓に行ったら遊女に惚れられてドハマリしたけど 夢精したショックで女断ちした

53 19/06/01(土)03:33:30 No.595640528

斬られた人かわいそう

54 19/06/01(土)03:33:32 No.595640532

>若先生は妻帯しなかったのと遺書に絶対に服装を改めないようにと >強く遺してあった事から性器にならんかの損傷があったのではないかと言われている 真性包茎かな

55 19/06/01(土)03:39:29 No.595640875

そちは生きよ

56 19/06/01(土)03:44:34 No.595641137

耄碌して追い詰められてるけど実際恐るべき腕前のじいさん

57 19/06/01(土)03:46:30 No.595641226

じじい これボケてるだろ

58 19/06/01(土)03:48:38 No.595641326

> 耄碌して追い詰められてるけど実際恐るべき腕前のじいさん 座敷牢に隔離した方がよくね?

59 19/06/01(土)03:49:14 No.595641367

爺さんこの時点で病気でゲホゲホしてますが若先生追いつめます

60 19/06/01(土)03:50:59 No.595641442

柳生新陰を極めたおっさんが弱いかといえばそりゃあ鬼強いわけで・・・

61 19/06/01(土)03:51:00 No.595641444

けおおおお!!と突然興奮した状態なのに 抜き放ち様に頭蓋骨切断とか洒落にならん腕だ

62 19/06/01(土)03:52:18 No.595641509

強者がボケると手がつけられない…

63 19/06/01(土)03:54:44 No.595641624

この後橋が増水で壊れ2人とも流される 爺さんの方は木にしがみついて助かったけど両腕を切らなきゃいけない状態になって 以降は布団の上で新陰流delを叫ぶクソコテになる

64 19/06/01(土)03:57:56 No.595641749

怒らないでくださいね 政治がお上手なだけで剣術は大したことないですよね

65 19/06/01(土)04:10:42 No.595642275

最初にきちんと創作で見た江戸柳生が滅茶苦茶な強さだったから劣ってるとは思えない

66 19/06/01(土)04:11:11 No.595642294

本家とは道を違えた分流なのに 本家の名声と認定を欲してやまないのはやっぱ病気だと思う 自分たちのやり方に自信があるなら新規の流派として栄達すればいいのに

67 19/06/01(土)04:15:01 No.595642430

侮られるイメージ強いけど 割と多いよね強いムネリン

68 19/06/01(土)04:17:52 No.595642555

尾張が正統とかは明治になってから急に尾張が言い出したことでだいたい創作

69 19/06/01(土)04:19:33 No.595642608

石高は圧倒的に上なんだからそこで溜飲下げとけばいいのに…

70 19/06/01(土)04:22:07 No.595642706

たけみつだよね

71 19/06/01(土)04:23:25 No.595642768

そういう目をした!

72 19/06/01(土)04:31:52 No.595643153

>石高は圧倒的に上なんだからそこで溜飲下げとけばいいのに… だからこそ正当な後継者と認められたかったんだろう

73 19/06/01(土)04:38:18 No.595643405

金で買える本家

74 19/06/01(土)04:39:18 No.595643439

>割と多いよね強いムネリン 実績あるからこそうだつの上がらない連中が踏み台としてホラ吹くのに使おうとする あんなえらい奴だけど俺のほうが強いわって

75 19/06/01(土)04:44:06 No.595643626

>読みづらいと申したか 左袈裟からのdel一閃 レスに気が乗っているので切り返しも早い

76 19/06/01(土)04:45:09 No.595643674

>強者がボケると手がつけられない… 虎眼先生…

77 19/06/01(土)04:45:28 No.595643687

宗矩の役職がヘイト集める役にするのに絶好すぎたから…

78 19/06/01(土)04:52:19 No.595643920

>自分たちのやり方に自信があるなら新規の流派として栄達すればいいのに 完全に違う名前だとそれ◯◯流じゃんなんで名前変えてんのって言われる

↑Top