19/05/31(金)15:07:51 5月の最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/31(金)15:07:51 No.595472672
5月の最初に5末に辞めますって話したのに 6末まで頑張って欲しいとか言われてニコニコしてただけで返してたら 月曜の作業の話してきてたから今日今会社から逃げ出した とってもすがすがしい気分だぜ!
1 19/05/31(金)15:08:25 No.595472764
ただしいよ ちゃんと労基には言おうね
2 19/05/31(金)15:09:48 No.595472980
ニコニコ(ハイ、5末で辞めますよ!) したんだな
3 19/05/31(金)15:12:11 No.595473345
荷物もまとめてチームにも世話になったな!メール出して仲良い人には呼び出して今日から逃げるわあと頑張れといって俺の仕事は終わったよ さーて今日から就職活動だ! ちなみにみなし残業48時間だけど五月の残業78時間だった 超過分でないとかいいだして本当に酷い会社だったよ
4 19/05/31(金)15:12:42 No.595473413
言うだけじゃあまり良くないよ きちんと記録に残る書面とかで送っておかないと
5 19/05/31(金)15:13:25 No.595473516
>言うだけじゃあまり良くないよ >きちんと記録に残る書面とかで送っておかないと そんな…社長にも部長にも経理にも言ってるのに…
6 19/05/31(金)15:13:34 No.595473541
おめでとうというほかない
7 19/05/31(金)15:14:07 No.595473613
言うだけで 手続きしてないのかよ
8 19/05/31(金)15:14:31 No.595473682
>そんな…社長にも部長にも経理にも言ってるのに… あくまで自衛のためだよ クソ連中で構成されたクソ会社はどういう正当化してくるかわからんからね
9 19/05/31(金)15:14:37 No.595473701
会社辞めるの初めて?
10 19/05/31(金)15:15:24 No.595473832
>ちなみにみなし残業48時間だけど五月の残業78時間だった >超過分でないとかいいだして本当に酷い会社だったよ ヒマも金もあるならダメ元で少額訴訟でもやってみたら? 通常訴訟に切り替えられたら取り下げてもいいし
11 19/05/31(金)15:15:50 No.595473920
引き継ぎせず有給も使わない人初めて見た
12 19/05/31(金)15:16:06 No.595473971
たった十数日の引き継ぎ期間で仕事やめられるって よっぽど完璧な組織だったのか「」が何もしてないかのどちらかだし もし前者なんだったら勿体なさすぎるよ
13 19/05/31(金)15:17:23 No.595474201
どれくらいの期間勤めてたか次第だけどいまは過払い金請求のブーム終わって残業代請求ブームらしいじゃん 相談したほうがいいぞもらえるものはもらおう
14 19/05/31(金)15:17:56 No.595474308
>たった十数日の引き継ぎ期間で仕事やめられるって >よっぽど完璧な組織だったのか「」が何もしてないかのどちらかだし >もし前者なんだったら勿体なさすぎるよ 引き継ぎなんてなかったよ 俺が監督で入った時も引き継ぎ3日しかなかったからね 今までのドキュメントは作ったからみたらわかるし俺ができる作業はプランナー全員にも教えたからなんとかなるはず
15 19/05/31(金)15:19:42 No.595474604
各種書類手続きしてないんじゃ だたの失踪者に…
16 19/05/31(金)15:20:59 No.595474820
まじか…まぁもういいやお金はあるし
17 19/05/31(金)15:21:58 No.595474980
訴訟関連は疲れることも多いからまあ好き好きだよ
18 19/05/31(金)15:22:22 No.595475052
ちゃんと話付けてないし引継ぎしてないしただ逃げたことになってると思うよ
19 19/05/31(金)15:22:34 No.595475081
関わりたくない連中とは極力離れるのが一番だからな…
20 19/05/31(金)15:23:15 No.595475189
退職の意志について書面では出してないの? 離職票届きそう?
21 19/05/31(金)15:23:39 No.595475265
言った言わないが重要なのが仕事なのに書面のやり取りやせめてメール等で形に残るもの残してないの…?
22 19/05/31(金)15:24:47 No.595475450
ちゃんと離職票もらった?
23 19/05/31(金)15:25:04 No.595475503
会社の辞め方くらいググルリニンサンに聞いておきなさいよ
24 19/05/31(金)15:26:51 No.595475815
離職票こないやつ
25 19/05/31(金)15:27:08 No.595475853
次の就職先で税金や社会保険の処理する時 こいつおかしない?ってなるやつ
26 19/05/31(金)15:27:27 No.595475914
ニコニコ(はいともいいえともとれない顔)
27 19/05/31(金)15:27:53 No.595475984
離職票って辞めた日から2週間以内に貰うもんだから それは事務だかなんだかの人に下さいって要求しておいた方がいいね 2週間経って届かなかったら労働なんたらに相談しよう
28 19/05/31(金)15:28:09 No.595476038
確定申告か年末調整の時に面倒なことになりそう
29 19/05/31(金)15:28:18 No.595476069
月曜に離職票申請の手続きしてえっ?アレ辞めたの?て会社に言われるやつ
30 19/05/31(金)15:28:26 No.595476086
こういうの見ると残業がーだの会社がブラックでーとかいうのも単にお前が普通の事こなせてなかっただけじゃ…と勘ぐっちゃう
31 19/05/31(金)15:28:34 No.595476108
保険証返した?年金手帳返して貰った? あと交通費の返却有るか聞いときなよ
32 19/05/31(金)15:32:10 No.595476689
会社がキチンとしてない所だったらわざと源泉徴収票送ってこないかもしれないからつらくてもちゃんと連絡しとこう 再就職が決まったら入社の書類と共に提出求められるし
33 19/05/31(金)15:32:16 No.595476706
今聞いたら手続き開始しますねーっていわれた! やった!
34 19/05/31(金)15:32:23 No.595476730
書き込みをした人によって削除されました
35 19/05/31(金)15:32:47 No.595476798
>今聞いたら手続き開始しますねーっていわれた! >やった! おつかれさま!
36 19/05/31(金)15:32:57 No.595476817
頭悪そうだし今辞めたらそれこそ無敵の人になるコースじゃないか 思いとどまってくれ
37 19/05/31(金)15:32:59 No.595476821
良かったじゃん
38 19/05/31(金)15:33:13 No.595476871
>会社の就業規則とかに退職は1ヶ月前までにとか書いてあったら 法的な拘束力ないんじゃなかったか
39 19/05/31(金)15:33:20 No.595476889
下手すると会社側から職務放棄で訴えられるよ ちゃんと会社側から正式な離職だって証明する書面出させないとダメ 最も良いのが離職票
40 19/05/31(金)15:34:03 No.595477015
最近は退職するにも代行業者を雇うらしいな…
41 19/05/31(金)15:34:15 No.595477046
おめでとう でも今頃なにも悪いことしてない同僚の仕事が突然増えてるよ
42 19/05/31(金)15:34:42 No.595477117
逃げる様に辞めると後々処理で面倒になるから 心が疲れるかもしれないけど調整と根回しをしっかりして辞めたほうが結局楽な気がする ブラックで逃してくれないとかならしらん
43 19/05/31(金)15:35:05 No.595477186
とりあえず退職日伝言ゲーム失敗で揉めそうな雰囲気やね 上司も保身なりなんなりで聞いてないって言い出しそう
44 19/05/31(金)15:35:08 No.595477200
スカッとする話だな
45 19/05/31(金)15:35:36 No.595477281
>でも今頃なにも悪いことしてない同僚の仕事が突然増えてるよ その同僚もやってられねーって辞めるだろう残った奴に集中してそいつも辞めるそして誰もいなくなった
46 19/05/31(金)15:36:35 No.595477425
>逃げる様に辞めると後々処理で面倒になるから >心が疲れるかもしれないけど調整と根回しをしっかりして辞めたほうが結局楽な気がする >ブラックで逃してくれないとかならしらん やな所ほど揉めないようにしっかり手続きして辞めるのはめっちゃ大事だよね
47 19/05/31(金)15:37:20 No.595477565
普通の退職届け出して退職日調整して辞めないか?
48 19/05/31(金)15:37:23 No.595477576
経理の人に電話したら 忘れてましたー退職手続きするので人がいない時に待ってるので一度出社してくださいっていわれた 名前書くだけにしておくので印鑑と保険証だけでいいみたい やったー!!
49 19/05/31(金)15:38:45 No.595477801
いい人だな経理の人 なんかお土産でも持っていってあげな
50 19/05/31(金)15:39:19 No.595477885
俺も7月いっぱいでやめるつもりだしさっさと上司に伝えて人事に行かなきゃ…
51 19/05/31(金)15:39:59 No.595478008
手続きしてないってただ口頭で辞めるっていって出社してないだけにならない? これから手続きって言っても円滑にいくものなのかな
52 19/05/31(金)15:40:27 No.595478082
コージーコーナーの菓子折りで十分よ
53 19/05/31(金)15:40:29 No.595478088
ブラックもブラックでアレだけど勤めてる人もこんな感じなんだなって知れたスレだった
54 19/05/31(金)15:41:09 No.595478197
まあ経理の人が忘れてたって言うんなら一度は話が通ってはいたんだろう
55 19/05/31(金)15:41:43 No.595478296
一社しか勤めてない肉体労働者だからよくしらんのだけど 退職って直属の上司か総務か人事が担当するんじゃないの
56 19/05/31(金)15:42:11 No.595478373
新卒の子が五月病で辞めた時と似てる…
57 19/05/31(金)15:43:45 No.595478641
逃げ出すならせめて弁護士に退職代行の相談はしろよ
58 19/05/31(金)15:43:51 No.595478657
そんな上司なら退職願いとかで途中でわざと止められることもあるし 届の方を内容証明でぶつけりゃいいんだよまあもう終わったみたいだけど
59 19/05/31(金)15:43:57 No.595478667
辞める手順すら知らないレベルで衝動的に辞めるとだいたい後悔するよ 今更だけど
60 19/05/31(金)15:45:11 No.595478856
まあその短絡さで今後周りに迷惑かけないようにな
61 19/05/31(金)15:45:23 No.595478890
半年交通費とか事前に纏め支給してたなら清算もあるし 年金やら保険やら離職票やら各種書類と手続きもあるし やーめた!で逃げただけではむしろ面倒事が増える
62 19/05/31(金)15:46:54 No.595479123
じゃあ辞める判断や手続きが出来なくなるまで弱らせれば辞めないって事じゃん!
63 19/05/31(金)15:47:27 No.595479219
>じゃあ辞める判断や手続きが出来なくなるまで弱らせれば辞めないって事じゃん! 今は脳死で全部やってくれる代行があるから皮肉にもならん
64 19/05/31(金)15:47:35 No.595479244
>じゃあ辞める判断や手続きが出来なくなるまで弱らせれば辞めないって事じゃん! 畜生かお前は
65 19/05/31(金)15:47:43 No.595479262
今低年齢は再就職楽だからな失われた「」と違って 好きにすればいい
66 19/05/31(金)15:50:06 No.595479574
五月末で話通ってたとしても最終日に途中でバックレてるのどういう扱いになるんだろう勤務日数
67 19/05/31(金)15:50:45 No.595479689
>五月末で話通ってたとしても最終日に途中でバックレてるのどういう扱いになるんだろう勤務日数 途中早退かね
68 19/05/31(金)15:50:50 No.595479702
>まあその短絡さで今後周りに迷惑かけないようにな 1ヶ月待ったのに短絡とかひどくないか
69 19/05/31(金)15:52:02 No.595479879
どれだけ待ったとかじゃなくて辞める際の手続きちゃんとしろって話だよ!
70 19/05/31(金)15:52:05 No.595479886
一ヶ月で対応手段用意できない上層部が無能だよ冗談抜きに
71 19/05/31(金)15:52:25 No.595479934
5月のアタマで既に末日辞めますって話までしてたなら その後の有給休暇とか最終退職日の話も何もせず1か月ボケっとしてたのはうn…
72 19/05/31(金)15:52:55 No.595480017
一月前に伝えてきちんと手続きをその間にやってるなら迷惑ではなかろうが 手続きやってないのは…まぁ忘れられてたから仕方ないが自分から聞くことも大切よ?
73 19/05/31(金)15:53:28 No.595480104
>一ヶ月で対応手段用意できない上層部が無能だよ冗談抜きに それで退職日遅らせて?って言っちゃうのは良くないけど スレ「」もニコニコしてスルーしてるからな…
74 19/05/31(金)15:53:31 No.595480109
一ヶ月前に辞める発言しただけめっちゃ優秀だし優しいでしょ 俺ブチ切れて2週間後に辞めるって書類郵送して無言勤務2週間してそのまま辞めたぞ
75 19/05/31(金)15:53:31 No.595480112
上司の話聞いて6月末まで働いてたら面倒も無く円満に退職出来てたやつ
76 19/05/31(金)15:54:18 No.595480235
>上司の話聞いて6月末まで働いてたら面倒も無く円満に退職出来てたやつ これだけは絶対無いな!
77 19/05/31(金)15:54:20 No.595480242
忘れてたってのも大分アレだけどな
78 19/05/31(金)15:54:28 No.595480263
>上司の話聞いて6月末まで働いてたら面倒も無く円満に退職出来てたやつ 7月末まで頑張れないかな?って言われるやつ
79 19/05/31(金)15:54:44 No.595480302
辞めると伝えたら後は周りがやってくれると信じてる大人子供はよく居る
80 19/05/31(金)15:55:30 No.595480417
普通のITなのかゲーム業界なのか気になる
81 19/05/31(金)15:55:45 No.595480464
>普通のITなのかゲーム業界なのか気になる ゲームだぜ!
82 19/05/31(金)15:56:03 No.595480513
ちゃんと辞められたけどろくな職歴無くて職歴汚しただけでメンタルやられかけてしばらくダウンしてたら空白期間もできちゃった! どうしよ!
83 19/05/31(金)15:56:39 No.595480614
ニコニコして返事返ってこないから上司は月曜からについてもお伺いしただけな気がする…
84 19/05/31(金)15:57:04 No.595480671
>どうしよ! とりあえず筋トレしよう! 持久力つける有酸素運動でもいいぞ!
85 19/05/31(金)15:57:19 No.595480709
>どうしよ! 年齢と地方かどうかによって大分変わる
86 19/05/31(金)15:57:34 No.595480746
まあ業務上のコミュニケーション取れないレベルみたいだし辞められても問題なかろう
87 19/05/31(金)15:57:53 No.595480794
>>どうしよ! >年齢と地方かどうかによって大分変わる 三十代で中部だからいけると思った? ろくな職歴ないから書類も通んない!
88 19/05/31(金)15:58:25 No.595480867
>ろくな職歴ないから書類も通んない! なんで書類選考がある会社を選ぶんですか?
89 19/05/31(金)15:59:23 No.595481019
なんかこう バイトでもねーのにそんな適当な辞めた方まかり通るんだな…
90 19/05/31(金)16:00:39 No.595481197
ジーコつくって一発当てようぜ
91 19/05/31(金)16:00:45 No.595481229
自分の損を考慮しないなら割と雑に辞められるよ バイトに比べたらその損の度合いが結構キツいけど
92 19/05/31(金)16:01:04 No.595481276
>>ろくな職歴ないから書類も通んない! >なんで書類選考がある会社を選ぶんですか? だよね… とりあえず前のとこよりいい人がいるとこがいいって甘い感覚を捨てられない また月曜ハロワ行ってくる!
93 19/05/31(金)16:01:47 No.595481389
6月中に退職届出す予定だけど何いわれるか怖い
94 19/05/31(金)16:02:30 No.595481505
三十代ならちゃんと職歴付いてるんじゃないのか?
95 19/05/31(金)16:02:38 No.595481522
まっとうな会社なら別に恫喝とか変な事はないと思うけど 不安なら胸にボイレコ起動したスマホでも忍ばせておけば
96 19/05/31(金)16:02:43 No.595481542
>とりあえず筋トレしよう! >持久力つける有酸素運動でもいいぞ! 持久力欲しいからなんか初めてみる!
97 19/05/31(金)16:03:50 No.595481713
>三十代ならちゃんと職歴付いてるんじゃないのか? 「」だぞ
98 19/05/31(金)16:04:03 No.595481753
以前の会社ではどのようなことをされていましたか?
99 19/05/31(金)16:07:59 No.595482351
ボーナスは?
100 19/05/31(金)16:10:13 No.595482700
退職届を出したら2週間で辞められるんだ 就業規則だのなんだの言われてもこれは絶対だから覚えておいて損はない
101 19/05/31(金)16:16:28 No.595483605
雑な会社には雑な対応でいい
102 19/05/31(金)16:16:58 No.595483686
>退職届を出したら2週間で辞められるんだ >就業規則だのなんだの言われてもこれは絶対だから覚えておいて損はない 拒否しても出した時点で出した方も撤回出来ないってなってるんだけどね なんで知られてないのかな
103 19/05/31(金)16:18:37 No.595483906
人間も会社も下見たらきり無いからな こういう「」も居るってだけ