19/05/31(金)13:58:17 ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/31(金)13:58:17 No.595461881
ファンタジー世界の魔法ってどこでも火とか水出せたりするだけですごい便利そう
1 19/05/31(金)14:00:46 No.595462246
旅の間のお役立ち魔法とかお役立ちアイテムいいよね
2 19/05/31(金)14:01:26 No.595462371
MPみたいなのある世界だと戦闘のときとかにバテてて使い物にならなくなってそう
3 19/05/31(金)14:03:05 No.595462629
>ファンタジー世界の魔法ってどこでも火とか水出せたりするだけですごい便利そう たぶん現代のどこにでもコンビニがある方が便利だと思うよ 火とか水は通勤、通学であんまり使わないし
4 19/05/31(金)14:03:08 No.595462636
無理に冒険に出たりモンスターとバトルとかしないで平和に暮らしててもいいのよ
5 19/05/31(金)14:03:16 No.595462655
マスクつけたカズマさんは無敵だからな…
6 19/05/31(金)14:04:21 No.595462816
MPが切れたなら相手から奪えばいいじゃないの精神
7 19/05/31(金)14:04:25 No.595462829
一工程ずつやるの面倒そうだからクリエイトホットコーヒーがほしくなるな
8 19/05/31(金)14:04:49 No.595462901
手からビッグマックを作り出す能力!
9 19/05/31(金)14:05:18 No.595462975
魔法の燃料的なモノが全く設定されてない作品けっこうある気がする たぶんRPG世界がモデルになってるせい
10 19/05/31(金)14:05:28 No.595462995
TVゲームじゃなくてTRPGならめちゃ生活感ある魔法だらけだったりするぞ
11 19/05/31(金)14:06:09 No.595463105
>手からビッグマックを作り出す能力! 作り出した分のカロリーを身体から消費!
12 19/05/31(金)14:06:41 No.595463195
水すっごい羨ましい
13 19/05/31(金)14:07:26 No.595463284
熱帯地方とかだとピュアリファイ・ウォーターが生命線になったりするからな…
14 19/05/31(金)14:07:37 No.595463302
ティンダーは鶏肉が生焼けだったときに使う魔法
15 19/05/31(金)14:07:40 No.595463309
どこから出てきたか分からない水は飲むのは怖いな 飲料に限らなくてもめちゃくちゃ便利ではあるだろうけど
16 19/05/31(金)14:07:59 No.595463352
パスファインダーRPGだとミスリル製のワッフル焼き器が売られてたな… ミスリル製だと焦げ付かないとか生地が張り付かないらしい
17 19/05/31(金)14:07:59 No.595463355
砂漠だったり水が飲めない土地だと重宝しそうだな水生成魔法
18 19/05/31(金)14:08:00 No.595463356
手から和菓子を作り出す能力
19 19/05/31(金)14:09:06 No.595463540
クリエイトアースが1番使い道に困るな
20 19/05/31(金)14:09:18 No.595463571
魔法が使えたら一番ほしい魔法は体の汚れを全部落とす魔法かな うんこした後紙で拭かなくてもいいし
21 19/05/31(金)14:09:59 No.595463679
死ぬ思いで魔術覚えたけど就職先は無くて結局港で氷作るだけのお仕事に…
22 19/05/31(金)14:10:11 No.595463700
>魔法が使えたら一番ほしい魔法は体の汚れを全部落とす魔法かな ガープスで普通にその手の魔法いっぱいあったような気がする
23 19/05/31(金)14:10:34 No.595463765
>クリエイトアースが1番使い道に困るな 目潰しにも使える
24 19/05/31(金)14:10:36 No.595463774
マザー2に出てきたなクリエイトホットコーヒー
25 19/05/31(金)14:10:39 No.595463787
>砂漠だったり水が飲めない土地だと重宝しそうだな水生成魔法 そういう属性違いの土地では発動にめちゃくちゃコスト掛かったりする世界観もあったりするな
26 19/05/31(金)14:11:23 No.595463901
担当の精霊がいないと使えないとかあったりするもんな
27 19/05/31(金)14:12:24 No.595464039
クリエイトホットコーヒーはそのまま相手にぶつけてもなかなかの嫌がらせになるな
28 19/05/31(金)14:12:41 No.595464074
>クリエイトアースが1番使い道に困るな 無から肥沃な土を生み出せるなら農業革命が起こせそう
29 19/05/31(金)14:12:49 No.595464097
治癒に水確保に情報収集にとTでもCでもMMOでもクレリックは引っ張りだこだな
30 19/05/31(金)14:13:20 No.595464165
これこのすばなのか
31 19/05/31(金)14:13:24 No.595464172
>手から和菓子(まんじゅうのみ)を作り出す能力
32 19/05/31(金)14:13:33 No.595464201
明るくする魔法がないと話になんない以上生活魔法の発展は避けて通れないよね
33 19/05/31(金)14:13:37 No.595464209
無から質量生み出してるならヤバいなクリエイトアース
34 19/05/31(金)14:13:49 No.595464244
バトルポカリ!
35 19/05/31(金)14:13:59 No.595464268
>作り出した分のカロリーを身体から消費! こんな魔法あったら日本中のOLさんが学びにくるわ ビッグマックの方はOLさんの顔写真付きでおっさんが買うだろうし
36 19/05/31(金)14:14:04 No.595464278
カズマパーティってアクアから無限にMPと水取れるから その気になれば砂漠の緑化もできるな
37 19/05/31(金)14:14:09 No.595464287
バリア的な壁作れる魔法使えたら料理するときに机増やしたいなって思う あとそのバリアの形自由に操れるなら計量スプーンや菜箸とか洗うのめんどくさいの作りたい
38 19/05/31(金)14:14:30 No.595464338
指先から唐揚げをライフルと同じ速度で射出する能力!
39 19/05/31(金)14:14:40 No.595464364
おっさんの手からちょろちょろ流れる水とかはなるべく飲みたくないな…
40 19/05/31(金)14:15:02 No.595464409
>明るくする魔法がないと話になんない以上生活魔法の発展は避けて通れないよね まあMP消費するからTRPGだと先頭の人が松明なりランプ持つ係になるな
41 19/05/31(金)14:15:04 No.595464413
>手から和菓子(まんじゅうのみ)を作り出す能力 それこそクリエイトウォーターとティンダーと茶葉があれば最高の魔法だな
42 19/05/31(金)14:15:12 No.595464436
>指先から唐揚げをライフルと同じ速度で射出する能力! ライフル弾と同じ速度の弾体を受け止めても平気なほど口内を強化する魔法!
43 19/05/31(金)14:15:37 No.595464498
女子高校生がクリエイトウォーターした水とか高く売れそう
44 19/05/31(金)14:16:09 No.595464581
>指先から唐揚げをライフルと同じ速度で射出する能力! 射出と同時に衣剥がれない?
45 19/05/31(金)14:16:20 No.595464618
水の女神が近くにいるのに…
46 19/05/31(金)14:16:26 No.595464633
そもそもゾンビみたいなのが現実的に発生する文化なら死体を土葬なんかしないで徹底的に灰になるまで仮装すると思う
47 19/05/31(金)14:16:31 No.595464651
ガープスなら《殺菌》がオススメだぞ! 必要な微生物まで破壊するからけっこうなダメージ受けて死ぬ可能性もあるけど
48 19/05/31(金)14:16:37 No.595464672
>女子高校生がクリエイトウォーターした水とか高く売れそう 私が出しましたって写真付きで売られるんだ…
49 19/05/31(金)14:16:44 No.595464686
>水の女神が近くにいるのに… お肉焼いてくれてるし…
50 19/05/31(金)14:16:51 No.595464698
>手から我が師(カミュのみ)を作り出す能力
51 19/05/31(金)14:16:57 No.595464719
>水の女神が近くにいるのに… あいつに頭下げて頼むくらいなら自分で出すし
52 19/05/31(金)14:17:11 No.595464758
というか初級覚えないと上位魔法覚えれないとかじゃないんだな ポケモンの技4つまでみたいな
53 19/05/31(金)14:17:16 No.595464774
俺は巨峰の皮と種を瞬時に取り除いてくれるだけの魔法でいいかな
54 19/05/31(金)14:17:58 No.595464901
>ガープスなら《殺菌》がオススメだぞ! 清潔の妖術取ろうや
55 19/05/31(金)14:18:07 No.595464928
アクアに水出してって頼んだら変に凝った出し方しそうだしやだ
56 19/05/31(金)14:18:09 No.595464934
クリエイトアースがあれば連作障害も防げる!
57 19/05/31(金)14:18:11 No.595464938
水の女神に頼もうとすると間違いなく果てしなく調子に乗ってムカつくし
58 19/05/31(金)14:18:31 No.595465002
昔のJKは股間からクリエイトウォーターして売ってたよ
59 19/05/31(金)14:18:39 No.595465026
ティソダー!ティソダーじゃないか!
60 19/05/31(金)14:18:53 No.595465057
>私が出しましたって写真付きで売られるんだ… この少女の命の味がする…
61 19/05/31(金)14:19:07 No.595465093
ガープスはわりと簡単に使える浮遊の魔法が 最強ダメージ叩き出すってネタしか覚えてない
62 19/05/31(金)14:19:38 No.595465184
水素と窒素を材料にクリエイトアンモニア!
63 19/05/31(金)14:20:19 No.595465285
>クリエイトアースがあれば連作障害も防げる! クリエイトアースで農地埋めるための時間と人数分の給料考えると普通に輪作した方がよくて全然流行らなかったりするんだよね
64 19/05/31(金)14:20:29 No.595465318
>水素と窒素を材料にクリエイトアンモニア! それ魔法やない 化学反応や
65 19/05/31(金)14:20:38 No.595465337
>砂漠だったり水が飲めない土地だと重宝しそうだな水生成魔法 火星に置き去りにされた時にも便利
66 19/05/31(金)14:20:43 No.595465351
ニヤッとしてる敵を真顔にする魔法とか使えないぜー!
67 19/05/31(金)14:20:43 No.595465353
>ティソダー!ティソダーじゃないか! 火打ち石じゃねぇか!
68 19/05/31(金)14:21:13 No.595465425
>>水素と窒素を材料にクリエイトアンモニア! >それ魔法やない >化学反応や 錬金術では
69 19/05/31(金)14:21:13 No.595465427
めぐみんが言ってるけど紅魔の里だとレベルを上げたり成績いいと貰えるスキルポイント増える貴重なアイテムでポイント貯めて一気に強いの覚える アクアはこの世界で活動するための肉体レベルになってパラメータカンストしてクラス決まって全部取ったし余分なのでフレーバースキル的な宴会芸系覚えた
70 19/05/31(金)14:22:09 No.595465563
きっと上級はクリエイトハイドロゲンウォーター
71 19/05/31(金)14:22:48 No.595465667
>その気になれば砂漠の緑化もできるな 駄女神のことだから近隣に水害もたらす
72 19/05/31(金)14:22:52 No.595465674
>火とか水は通勤、通学であんまり使わないし 足元から油出る魔法とかあれば等速移動可能になる!
73 19/05/31(金)14:23:23 No.595465754
弱冷気の魔法を服の中で使ってひんやり涼しい!
74 19/05/31(金)14:24:20 No.595465885
>魔法の燃料的なモノが全く設定されてない作品けっこうある気がする >たぶんRPG世界がモデルになってるせい その昔リューナイトって剣と魔法の世界でリューって名前のロボ使うアニメがあったけどあれはちゃんとミストって燃料使って魔法とリュー使ってたな
75 19/05/31(金)14:24:25 No.595465898
>めぐみんが言ってるけど紅魔の里だとレベルを上げたり成績いいと貰えるスキルポイント増える貴重なアイテムでポイント貯めて一気に強いの覚える つまりこのシステムだとかえんほうしゃを覚えてもひのこは出せないってことか
76 19/05/31(金)14:24:32 No.595465919
>足元から油出る魔法とかあれば等速移動可能になる! コケるのが見える
77 19/05/31(金)14:24:41 No.595465941
クリエイトウンコ!
78 19/05/31(金)14:24:59 No.595466003
そういえば火星の人の小説でワトニーがD&Dでクレリック作ったけど クリエイトウォーターの呪文がアホらしくて使ったことなかった でも今それが使えるなら何差し出しても惜しくないのにってログに残してたね
79 19/05/31(金)14:25:25 No.595466065
ガープスのルールだと付与魔法で魔法のアイテム作ろうと思えば作れるから自分の小水が真水になるのとか自作もできる
80 19/05/31(金)14:25:26 No.595466066
クリエイトトリチウムウォーター!
81 19/05/31(金)14:25:33 No.595466078
アニメであったっけこんな話
82 19/05/31(金)14:25:46 No.595466104
カズマさん防具の修復とかもしてたし後は食糧調達できるスキルがあれば持久戦特化パーティになれるな
83 19/05/31(金)14:25:47 No.595466106
自転車通学していたころは常時追い風になる魔法が欲しかった
84 19/05/31(金)14:26:08 No.595466152
>弱冷気の魔法を相手の首元に使ってひんやり涼しい!
85 19/05/31(金)14:26:25 No.595466184
>アニメであったっけこんな話 ウィズとの初めて会う話なので華麗にスキップされてます
86 19/05/31(金)14:26:36 No.595466214
>つまりこのシステムだとかえんほうしゃを覚えてもひのこは出せないってことか めぐみんは爆裂魔法しか覚えてないからユニットとして見ると遠距離攻撃手段がバスターライフルしかないWゼロEW版よりも使いにくいぞ
87 19/05/31(金)14:26:37 No.595466215
風と水を組み合わせてクリエイトマイナスイオン!
88 19/05/31(金)14:26:42 No.595466230
>カズマさん防具の修復とかもしてたし後は食糧調達できるスキルがあれば持久戦特化パーティになれるな 千里眼で探してソゲキッで仕留めればよろしい
89 19/05/31(金)14:26:45 No.595466239
>カズマさん防具の修復とかもしてたし後は食糧調達できるスキルがあれば持久戦特化パーティになれるな いざとなりゃ駄女神が手品でその辺やれそう
90 19/05/31(金)14:26:49 No.595466247
>自転車通学していたころは常時追い風になる魔法が欲しかった ウルティマだと気球に乗ったときにウインドの魔法で 進みたい方角の風を起こしてたな
91 19/05/31(金)14:27:23 No.595466340
このアニメ見たことないんだけどカズマって人は便利屋扱いなの?
92 19/05/31(金)14:27:54 No.595466416
カズマさんのPTはカズマさん以外全員一芸特化だからカズマさんが基礎を頑張るしかないんだ
93 19/05/31(金)14:28:08 No.595466448
>このアニメ見たことないんだけどカズマって人は便利屋扱いなの? 猛獣使いだよ
94 19/05/31(金)14:28:10 No.595466452
>つまりこのシステムだとかえんほうしゃを覚えてもひのこは出せないってことか それが極まったのがめぐみんというお荷物だからな…
95 19/05/31(金)14:28:13 No.595466459
D&Dとかガープスだと生活に応用が利きそうな便利魔法結構あるし サガフロ2とかは日常生活に術が溶け込んでいてだからこそ術不能者は行き難い世界だったな
96 19/05/31(金)14:28:18 No.595466476
冒険者じゃない人に簡単な教室開いて初級魔法片っ端から覚えさせるとか…
97 19/05/31(金)14:28:22 No.595466488
どんどん暗殺者みたいなビルドになっていくカズマさん
98 19/05/31(金)14:28:57 No.595466560
ただし現在レベル1
99 19/05/31(金)14:29:01 No.595466570
>どんどん暗殺者みたいなビルドになっていくカズマさん 料理とかにも振ってるし…
100 19/05/31(金)14:29:07 No.595466590
>このアニメ見たことないんだけどカズマって人は便利屋扱いなの? 気に食わない相手の顔を掴んで鼻腔内に直接クリエイトアース+クリエイトウォーターするような奴だよ
101 19/05/31(金)14:29:15 No.595466614
魔法で一番気になるのはMPだな MPを消費するとどうなるんだろうって事が気になる
102 19/05/31(金)14:29:20 No.595466631
魔法以外にもスキルがあるはずだからなんらかのスキルにポイント降ってるんじゃないかな
103 19/05/31(金)14:29:38 No.595466677
>料理とかにも振ってるし… 毒殺は暗殺の基本だもんね…
104 19/05/31(金)14:30:04 No.595466740
初級から順繰りで覚えてくなら細かい利用法も周知されるんだろうけど普通は魔物倒して集めるポイント消費で覚えるのに初級だと最低レベルの魔物倒す威力ないんじゃそりゃ取らないよね
105 19/05/31(金)14:30:05 No.595466741
スマホではネタにされていたけど相手の移動や回避とか命中下げるのって普通に便利で重宝するんだよな あいつはなにも代価を払っていないっぽいのが悪いんだけどどんな強者だって重力下での戦闘経験と能力しかないなら射撃するにしても撃った反動制御もできないし
106 19/05/31(金)14:30:11 No.595466758
>このアニメ見たことないんだけどカズマって人は便利屋扱いなの? 人のパンツをスティールする犯罪者だよ
107 19/05/31(金)14:30:15 No.595466765
>>このアニメ見たことないんだけどカズマって人は便利屋扱いなの? >猛獣使いだよ 地雷女3人の被害担当艦になってくれてて ヒロインフラグみたいなのもだいぶ進行(除アクサ)したけど カズマさんが愛想を尽かしたらあの3人が野に解き放たれると思うと恐ろしい
108 19/05/31(金)14:30:19 No.595466771
>気に食わない相手の顔を掴んで鼻腔内に直接クリエイトアース+クリエイトウォーターするような奴だよ アースはやってねえよ! 鼻と口に水流して凍結させたんだよ!
109 19/05/31(金)14:30:20 No.595466776
>その気になれば砂漠の緑化もできるな だいまほうをくらえ! su3099560.jpg
110 19/05/31(金)14:30:44 No.595466833
>アースはやってねえよ! >鼻と口に水流して凍結させたんだよ! クズマさんはさぁ…
111 19/05/31(金)14:30:45 No.595466835
>気に食わない相手の顔を掴んで鼻腔内に直接クリエイトアース+クリエイトウォーターするような奴だよ 人間相手にはめっぽう強そうだ!
112 19/05/31(金)14:30:47 No.595466838
他人から悪口言われてないか調べるために習得した読唇術がけっこう役に立つ
113 19/05/31(金)14:30:57 No.595466860
>このアニメ見たことないんだけどカズマって人は便利屋扱いなの? 1話しか見てないけど性格悪い自信家女神と ダンジョンの中だと崩落するのに爆破魔法しか使えない女と 攻撃が一切当てられないタンクを何とか操って纏めようとする男らしいよ
114 19/05/31(金)14:31:00 No.595466869
アクア様ってステータス上は器用万能じゃなかったっけ…
115 19/05/31(金)14:31:25 No.595466929
>気に食わない相手の顔を掴んで鼻腔内に直接クリエイトアース+クリエイトウォーターするような奴だよ なんとなくグロ魔術師殿を思い出した
116 19/05/31(金)14:31:31 No.595466947
>カズマさんが愛想を尽かしたらあの3人が野に解き放たれると思うと恐ろしい めぐみんは既に別パーティもいて問題起こしまくるし 女神は野に放たれたし ダクネスは案外無害だ
117 19/05/31(金)14:31:32 No.595466949
カラースプレーなんて気の抜けた魔法なのに弱い敵なら問答無用で一定時間気絶させる魔法なんてのもある
118 19/05/31(金)14:31:47 No.595466983
>アクア様ってステータス上は器用万能じゃなかったっけ… INTとLUCが致命的に低いだけであとは滅茶苦茶優秀なプリーストのはず
119 19/05/31(金)14:31:52 No.595466996
>アクア様ってステータス上は器用万能じゃなかったっけ… 運と知力がめっちゃひくい
120 19/05/31(金)14:32:05 No.595467026
>なんとなくグロ魔術師殿を思い出した あのダメ人間はもっと直接的にやると思う
121 19/05/31(金)14:32:06 No.595467029
>アクア様ってステータス上は器用万能じゃなかったっけ… アークプリーストビルドでステータスMAX状態よ ラックと知能は低い
122 19/05/31(金)14:32:29 No.595467085
>アクア様ってステータス上は器用万能じゃなかったっけ… 聖騎士にもなれるって言われてたからフィジカルの方も高い
123 19/05/31(金)14:32:30 No.595467087
>アクア様ってステータス上は器用万能じゃなかったっけ… intとlucがゴミレベルでlucに関しては他人に災難を招くレベルだけど 他は全数値カンストとかじゃなかったっけ
124 19/05/31(金)14:32:37 No.595467107
アクア様は賢さが一桁で運勢がマイナスに働くほうだから腕力とかはそこそこあるんだけどね……
125 19/05/31(金)14:33:00 No.595467161
>運と知力がめっちゃひくい 雨宮天が声つけそうなキャラだな…
126 19/05/31(金)14:33:13 No.595467199
>あのダメ人間はもっと直接的にやると思う 転がしてふぅん!だよねグロ魔術師殿の対人魔術は
127 19/05/31(金)14:33:14 No.595467203
>lucに関しては他人に災難を招くレベルだけど 傍にいたくないな…
128 19/05/31(金)14:33:22 No.595467224
アクアは知力と運が万能感台無しにして余りある
129 19/05/31(金)14:33:39 No.595467258
モンスター相手だとあんまり役に立たないのに対人戦になると途端にイキイキするよねカズマさん 長期的な嫌がらせもお手の物だ
130 19/05/31(金)14:33:40 No.595467262
>>なんとなくグロ魔術師殿を思い出した >あのダメ人間はもっと直接的にやると思う あの金貸しは人間は殺さないというか殺せないけど 昏倒するくらいの暴力は普通に使うからな…
131 19/05/31(金)14:33:41 No.595467263
マン博士がピュリファイウォーターめっちゃいるわ…って言ってたし
132 19/05/31(金)14:34:03 No.595467314
ちゃんと手綱握れてないとキレたときに大水害起こすぞあの女神
133 19/05/31(金)14:34:20 No.595467359
エリス様に次ぐ幸運を持っているはずのカズマさんが側にいて尚あの惨状になるのがひどい
134 19/05/31(金)14:34:27 No.595467378
女の子の膀胱にクリエイトウォーターしてお漏らしさせたい!
135 19/05/31(金)14:34:46 No.595467431
>モンスター相手だとあんまり役に立たないのに対人戦になると途端にイキイキするよねカズマさん >長期的な嫌がらせもお手の物だ 何が怖いって洗脳されても嫌がらせし続ける
136 19/05/31(金)14:34:56 No.595467454
>モンスター相手だとあんまり役に立たないのに対人戦になると途端にイキイキするよねカズマさん ストレス発散でもしてるのか…
137 19/05/31(金)14:35:12 No.595467489
>傍にいたくないな… 作中のカズマさんとか本来は運ぶ力の胎界主みたいに 成功が約束されたつまらない人生を歩めるはずなのに アクアの性格と不運に巻き込まれて時々死ぬからな…
138 19/05/31(金)14:35:15 No.595467497
こういう魔法があると川に落ちた人を肌で温めるシチュエーションとかやりづらくなりそうよね
139 19/05/31(金)14:35:33 No.595467541
>長期的な嫌がらせもお手の物だ 宿のドアを念入りに凍結させてトイレに行けなくさせる作戦地味に邪悪すぎる…
140 19/05/31(金)14:35:49 No.595467596
>D&Dとかガープスだと生活に応用が利きそうな便利魔法結構あるし 大昔にD&Dの野良卓で魔法で飢えや病から解放された高度な世界が共産主義社会になってないのは理論としておかしいと主張するやべー奴と出くわしたのを思い出した
141 19/05/31(金)14:36:08 No.595467648
なんだかんだでジャイアントトードは倒せるのはすごいよ冒険者って初期クラスでさらに潜伏とか教えてもらう前なのに
142 19/05/31(金)14:36:18 No.595467674
>雨宮天が声つけそうなキャラだな… 得意じゃない役なんですけど!
143 19/05/31(金)14:36:19 No.595467677
>鼻と口に水流して凍結させたんだよ! やっぱり暗殺者なのでは?
144 19/05/31(金)14:36:21 No.595467684
相手の口のなかに水出すだけで死にかけるぞ
145 19/05/31(金)14:36:26 No.595467700
>アクアの性格と不運に巻き込まれて時々死ぬからな… 一応死ぬのはアクア以外の要因あるし 運の女神のエリスがカズマさんそろそろ死んでこないかなーとか軽く願ってるのも一員にあると思う
146 19/05/31(金)14:36:45 No.595467742
グロ魔術士殿はとりあえずこかして踏んづけて顎の骨砕くかな…
147 19/05/31(金)14:37:05 No.595467792
ハリポタの転成術は個体を液体や気体に転成するのは絶対に駄目ってなってたな 転成は永続しないから気化したものを吸引すると致命的な被害が起こる
148 19/05/31(金)14:37:48 No.595467892
カズマのLUKが4桁だか5桁あるけとアクアで全部帳消しになってるよ
149 19/05/31(金)14:37:55 No.595467911
水鉄砲でも顔にかけ続ければ戦意喪失するだろうしな あと呼吸とかにも問題でる
150 19/05/31(金)14:38:03 No.595467934
>グロ魔術士殿はとりあえずこかして踏んづけて顎の骨砕くかな… そんなめんどくさいことしないよ レキけしかけておしまい
151 19/05/31(金)14:38:25 No.595467994
>ハリポタの転成術は個体を液体や気体に転成するのは絶対に駄目ってなってたな >転成は永続しないから気化したものを吸引すると致命的な被害が起こる 攻撃に転用しろって事ですよね?
152 19/05/31(金)14:38:37 No.595468027
プリーストとは思えない高ステの腕力から繰り出されるゴッドブロー!(打撃技) …を打撃耐性持ちのカエルに向けて放つ知力と運の無さを兼ね備えたのが駄女神だ
153 19/05/31(金)14:38:49 No.595468060
>大昔にD&Dの野良卓で魔法で飢えや病から解放された高度な世界が共産主義社会になってないのは理論としておかしいと主張するやべー奴と出くわしたのを思い出した 貧民が腹を空かせているのを見て食物を施すと聖人だと呼ばれる 貧民が腹を空かせているのは何故かと聞くと共産主義者と呼ばれる
154 19/05/31(金)14:38:52 No.595468072
高ラック&スティールと高ラック&ソゲキッの合わせ技が強すぎる
155 19/05/31(金)14:39:03 No.595468097
クリス様がちょっとカズマさんに依頼したいなってときに死にやすくなってるフシはあるよね
156 19/05/31(金)14:39:29 No.595468164
グロ魔術士殿はちょっとトラウマ刺激してきたやつの口に指引っ掛けてゼロ距離光熱波するくらいだよ
157 19/05/31(金)14:39:51 No.595468237
本来なら選べないはずのスティールでほぼ望みどおりのものが奪えるからな 盗賊じゃないのカズマさん?
158 19/05/31(金)14:40:22 No.595468315
>プリーストとは思えない高ステの腕力から繰り出されるゴッドブロー!(打撃技) 攻撃ステ弱めのプリーストの攻撃手段なので倍率とか先制付与とか他職の同ランク技よりちょっと強めの補正ついてそう
159 19/05/31(金)14:40:58 No.595468407
>本来なら選べないはずのスティールでほぼ望みどおりのものが奪えるからな >盗賊じゃないのカズマさん? どうでもいいときは割と望み通りに盗めてるよね 肝心なときはたいてい変なのかパンツ盗むけど
160 19/05/31(金)14:41:17 No.595468460
クリエイトウォーターとかはそのままだけどティンダーってどういう意味?
161 19/05/31(金)14:41:43 No.595468517
パンツ>ブラジャー>目当ての物
162 19/05/31(金)14:41:55 No.595468553
クズマさんはピンポイントで貴重な王家の指輪盗んだりするからな…
163 19/05/31(金)14:41:56 No.595468555
>クリエイトウォーターとかはそのままだけどティンダーってどういう意味? 火口
164 19/05/31(金)14:42:46 No.595468649
>クリエイトウォーターとかはそのままだけどティンダーってどういう意味? 火打ち石
165 19/05/31(金)14:42:54 No.595468667
ジッポライターで儲けられたのが不思議
166 19/05/31(金)14:43:40 No.595468762
優しいって意味じゃないの?
167 19/05/31(金)14:44:06 No.595468842
スリで下着のレアリティが一番高いのはElonaかなんかの伝統なので
168 19/05/31(金)14:44:12 No.595468850
ああ普通に英語なのか 聞いたことなかった
169 19/05/31(金)14:44:16 No.595468862
>理論としておかしいと D&Dで魔法使えるのは素質がないとだし魔法使用にも限りがあるから 飢えや病気の完全撲滅には至らないと思うんだよね NWNで風俗使用の為にクレリックから病気持ちでないと証明するために 魔法チェックするための費用とか結構とられるし
170 19/05/31(金)14:44:22 No.595468875
スティールは盗賊のステータス補正がないとまず役に立たないけど 生来の幸運で職補正なしでも実用レベルってところはすごいなろう主人公っぽいカズマさんだ
171 19/05/31(金)14:44:46 No.595468936
>優しいって意味じゃないの? そりゃテンダー
172 19/05/31(金)14:45:11 No.595469000
>ジッポライターで儲けられたのが不思議 ティンダーあるから火打ち石とかその発展技術は廃れていったんだろう でも毎回地味にMP使うの鬱陶しいな…っていう需要はあった
173 19/05/31(金)14:45:58 No.595469133
>ジッポライターで儲けられたのが不思議 世間的には火を使うなら火打ち石を使ってたみたいだから 手軽に火をおこせるジッポが売れたとか理由があった気がする
174 19/05/31(金)14:46:21 No.595469199
SWだとこするとライター代わりになるティンダー尻尾なんてアイテムがあったね ジッポとかけてるんだろうか
175 19/05/31(金)14:46:55 No.595469291
>D&Dで魔法使えるのは素質がないとだし魔法使用にも限りがあるから >飢えや病気の完全撲滅には至らないと思うんだよね 戦争して奴隷獲得が現実より切実な問題になりそうだ 魔法使わせて使いつぶせる人間の頭数が直接国の扶養人口になる
176 19/05/31(金)14:48:02 No.595469461
elonaの下着は投擲武器として上から数えれるレベルの性能してるしな… 拡張でメテオ降らせたりもできる下着があるし
177 19/05/31(金)14:48:17 No.595469507
なにこの火力…初級魔法の癖にティンダーの殺意高すぎね!?
178 19/05/31(金)14:48:40 No.595469559
D&Dはバフ付く美味しい食事出せる呪文あるよね
179 19/05/31(金)14:49:37 No.595469693
>魔法使わせて使いつぶせる人間の頭数が直接国の扶養人口になる 魔法使い奴隷で食料つくるくらいなら農奴こき使う方がコスト的にも安いぞフェイルーン 食料だすのにMPさくくらいならディスインテグレーション撃たせた方がいい
180 19/05/31(金)14:50:05 No.595469767
>大昔にD&Dの野良卓で魔法で飢えや病から解放された高度な世界が共産主義社会になってないのは理論としておかしいと主張するやべー奴と出くわしたのを思い出した 言ってることは分からなくもないがD&Dの魔法ってそういう世界規模で作用するものじゃないし… 発動社が古典的な人力でやってる以上そういう世界にはならない
181 19/05/31(金)14:50:10 No.595469784
そういえば異世界転生者だったなカズマさん…
182 19/05/31(金)14:50:24 No.595469818
泥水を真水にする魔法を悪党に使って全身の血液真水にしてぶっ殺すTRPGもあったよね
183 19/05/31(金)14:50:42 No.595469863
クリエイトウォーターとフリーズの会わせ技の使い方が基本エグい…
184 19/05/31(金)14:51:09 No.595469932
初期魔法って言ってもD&Dも初期魔法でそいつの実力がわかるくらいだし・・・・
185 19/05/31(金)14:52:06 No.595470082
カズマはPTに足りない地味なスキルをあえて取ってるからな エナジードレインとかレベル下げるのとか極悪スキルもあるけど
186 19/05/31(金)14:52:07 No.595470085
>なにこの火力…初級魔法の癖にティンダーの殺意高すぎね!? 本当はライターの火程度しか出せないと思う…
187 19/05/31(金)14:52:22 No.595470121
>泥水を真水にする魔法を悪党に使って全身の血液真水にしてぶっ殺すTRPGもあったよね それに関しては公式にそれ聞いたアホが居て 「敵も使って来ていいことにするけど?」 って返されてたな
188 19/05/31(金)14:52:41 No.595470167
商品開発以外だと現代知識で無双できたことあるのかなカズマさん…
189 19/05/31(金)14:53:10 No.595470240
ティンダーで水がお湯になるってやばくね?
190 19/05/31(金)14:53:13 No.595470251
>泥水を真水にする魔法を悪党に使って全身の血液真水にしてぶっ殺すTRPGもあったよね 元が戦闘用じゃない魔法は抵抗判定が無かったりするからな…
191 19/05/31(金)14:53:35 No.595470304
D&Dだとリソースなく何回でも使える魔法だと食べ物の浄化までで 水や食料つくりだすのは低位とはいえ一日の回数制限つくしな
192 19/05/31(金)14:53:37 No.595470313
グリースの魔法を相手にぶっかけておもむろにティンダー!!!!
193 19/05/31(金)14:54:13 No.595470415
>それに関しては公式にそれ聞いたアホが居て >「敵も使って来ていいことにするけど?」 >って返されてたな 典型的なマンチキンすぎる
194 19/05/31(金)14:54:21 No.595470431
あー…ピュリフィケーションか
195 19/05/31(金)14:54:22 No.595470438
水を沼地化する魔法を人間の脳内にぶっ放すのもどっかで読んだ記憶がある
196 19/05/31(金)14:54:31 No.595470462
>「敵も使って来ていいことにするけど?」 >って返されてたな いい切り返しだ
197 19/05/31(金)14:54:50 No.595470509
件の水浄化魔法は後に生物の体内の体液には使えないって改定されてた覚えがある
198 19/05/31(金)14:54:51 No.595470513
>本当はライターの火程度しか出せないと思う… それはそれで火起こしに便利だな…
199 19/05/31(金)14:55:51 No.595470669
血液は突然酸素をぶっこぬかれたり沸騰されたり毒にされたり気軽に変異されすぎる
200 19/05/31(金)14:56:34 No.595470792
>抵抗判定が無かったりする 生物には基本抵抗有りで抵抗されたら効果消滅がいいと思うんだけどな・・・・
201 19/05/31(金)14:56:42 No.595470812
異世界ファンタジーに転生した天才が技術革新を起こして 魔法なんてもういらないんじゃねって感じになる作品とかも 世の中にはあるんかな
202 19/05/31(金)14:56:52 No.595470844
魔法耐性値があって生活魔法程度の火じゃ人体には影響が及ばないんだろう
203 19/05/31(金)14:57:07 No.595470875
敵意を持って使われたら抵抗判定が発生するならどうです?
204 19/05/31(金)14:57:28 No.595470921
>それはそれで火起こしに便利だな… そういう魔法だよ!
205 19/05/31(金)14:57:43 No.595470965
決まったら即死の魔法は流石にバランスが死ぬよ!
206 19/05/31(金)14:58:16 No.595471055
>異世界ファンタジーに転生した天才が技術革新を起こして >魔法なんてもういらないんじゃねって感じになる作品とかも >世の中にはあるんかな そうなったのが現代です魔術は一部の人間だけが使いますって現代モノなら山のように
207 19/05/31(金)14:58:18 No.595471059
>異世界ファンタジーに転生した天才が技術革新を起こして >魔法なんてもういらないんじゃねって感じになる作品とかも 詠唱中の魔法師を拳銃でヘッドショットとかまあ定番すぎる
208 19/05/31(金)14:58:43 No.595471126
スリープも敵全員寝たら急所刺して敵全滅出来ますよね? みたいな論争になることが多いからな…
209 19/05/31(金)15:00:12 No.595471389
>世の中にはあるんかな あるよ 「」がよくスレ立ててるスピーシーズドメインてやつ
210 19/05/31(金)15:00:16 No.595471402
>異世界ファンタジーに転生した天才が技術革新を起こして >魔法なんてもういらないんじゃねって感じになる作品とかも シャドウランだとSFサイバーパンク世界にファンタジー種族が突如混ざったり 魔法が突然復活した世界観だったな ドラゴンには近づくな
211 19/05/31(金)15:01:08 No.595471556
>スリープも敵全員寝たら急所刺して敵全滅出来ますよね? >みたいな論争になることが多いからな… 全員まひで全滅判定はよくあるけど全員睡眠で全滅はあんまないな
212 19/05/31(金)15:02:46 No.595471841
初級魔法はウィザードやりたいなら中級覚えるからいらないし他の職は出来るの冒険者のみだから見過ごされてるだけよ
213 19/05/31(金)15:02:48 No.595471846
警備兵相手に沈黙魔法して不意打ちとかもあるからまぁTRPGでは柔軟な対応をGMや公式ができるかどうかってところもある それはそうと魔法障壁で挟んで動きを封じるね……
214 19/05/31(金)15:05:58 No.595472367
その点ウォーハンマーはすげえよ 血が小鳥になるもん
215 19/05/31(金)15:05:58 No.595472368
スリープクラウドは実質序盤の即死魔法だし… SW1だとこれがないとソーサラーが初シナリオでやること殆どない たまにシャーマン出てきてカンタマ撃つくらい
216 19/05/31(金)15:08:37 No.595472793
>シャドウランだとSFサイバーパンク世界にファンタジー種族が突如混ざったり >魔法が突然復活した世界観だったな ドラゴンには近づくな ゴブリナイゼーションとかオーク気取りとか用語がいちいち面白過ぎる…
217 19/05/31(金)15:08:40 No.595472800
スリープといえば一度使うと寝るまで再使用できない技の回数を回復させるために味方にスリープかけるなんてのもあったな
218 19/05/31(金)15:09:00 No.595472860
>スリープクラウドは実質序盤の即死魔法だし… 遺失呪文扱いの方とかいましたね
219 19/05/31(金)15:10:26 No.595473083
>魔法が使えたら一番ほしい魔法は体の汚れを全部落とす魔法かな >うんこした後紙で拭かなくてもいいし 歯磨きにも使えそう
220 19/05/31(金)15:12:20 No.595473366
睡眠回復はルールで何時間以上と決まってたような・・・・
221 19/05/31(金)15:13:12 No.595473483
6時間とか8時間睡眠が必要だったような