19/05/31(金)01:39:52 蒼天航... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/31(金)01:39:52 No.595391805
蒼天航路で一番好きなシーン貼る
1 19/05/31(金)01:52:11 No.595393459
怒り、苦痛、後悔、恐怖 穏やかな死に顔の曹操と真逆にあらゆる負の感情に満ちた最後の表情いいよね
2 19/05/31(金)01:58:00 No.595394172
>蒼天航路で一番好きなシーン貼る
3 19/05/31(金)01:59:08 No.595394306
最近蒼天航路のスレよく見かけるな なんでだ
4 19/05/31(金)02:35:34 No.595397695
我を尊ぶべし!
5 19/05/31(金)02:36:10 No.595397745
何故か今密かに蒼天航路ブーム
6 19/05/31(金)02:36:19 No.595397752
最後の最後じゃねーか
7 19/05/31(金)02:42:17 No.595398239
>最近蒼天航路のスレよく見かけるな >なんでだ 劉備初登場シーン貼られて「めっちゃプレゼン力あるな誰この福耳」「読んだことねえの!?」 ってやり取りが一昨日辺りにあって盛り上がってたのは覚えてるよ
8 19/05/31(金)02:44:48 No.595398436
義兄弟二人とも殺されて怒りに任せて戦争仕掛けたのに仇は取れず無念のまま死んでいく劉備いいよね
9 19/05/31(金)02:44:53 No.595398442
敵将李典討ち取ったりー!の印象からの何なのあのカラクリおじさん
10 19/05/31(金)02:46:01 No.595398535
>義兄弟二人とも殺されて怒りに任せて戦争仕掛けたのに仇は取れず無念のまま死んでいく劉備いいよね 一人は自業自得じゃねぇかな…
11 19/05/31(金)02:47:10 No.595398619
>義兄弟二人とも殺されて怒りに任せて戦争仕掛けたのに仇は取れず無念のまま死んでいく劉備いいよね これ以上ないくらいひでー死に方
12 19/05/31(金)02:48:09 No.595398686
>劉備初登場シーン貼られて「めっちゃプレゼン力あるな誰この福耳」「読んだことねえの!?」 >ってやり取りが一昨日辺りにあって盛り上がってたのは覚えてるよ コラ画像とかでよく使われてるシーンは知ってるけどって人が多かったんだろうな 劉備初登場シーンは貼られてる所ほぼ無い上に劉備の一番カッコイイ時代だから目を引いたのかもしれん
13 19/05/31(金)02:49:24 No.595398779
画像は死ぬときじゃなくて関羽が死んだ知らせ聞いた時の情景だよね
14 19/05/31(金)02:52:15 No.595399027
5バッ バッ5 1ドォン
15 19/05/31(金)02:54:31 No.595399208
>コラ画像とかでよく使われてるシーンは知ってるけどって人が多かったんだろうな この漫画だったのか雀を指さす毛沢東!!ってなった
16 19/05/31(金)02:55:02 No.595399249
>5バッ バッ5 > 1ドォン こいつ…六韜を知っているのか!?
17 19/05/31(金)02:55:04 No.595399251
>画像は死ぬときじゃなくて関羽が死んだ知らせ聞いた時の情景だよね 孫呉ぶっ殺してやるって飛び出しそうな劉備を必死に押さえてるんだろうね
18 19/05/31(金)02:55:14 No.595399258
昱
19 19/05/31(金)02:55:47 No.595399302
年表エンド
20 19/05/31(金)02:56:52 No.595399379
>>5バッ バッ5 >> 1ドォン >こいつ…六韜を知っているのか!? コンニャク問答だ!?
21 19/05/31(金)02:58:42 No.595399495
こんだけでかいまんじゅうじゅういっこ食ったぜ!
22 19/05/31(金)03:00:46 No.595399646
趙雲が阿斗抱きながらすっごい乗馬テクで曹操軍ぶった斬るシーンが好き
23 19/05/31(金)03:03:13 No.595399813
曹操の漫画だからカットされるのは仕方ないけど 関羽が死んでから呉に負けるまでの流れをめっちゃ見たかった
24 19/05/31(金)03:04:31 No.595399892
>関羽が死んでから呉に負けるまでの流れをめっちゃ見たかった 夷陵は劉備の人生の総決算だよね
25 19/05/31(金)03:05:45 No.595399979
>劉備初登場シーン貼られて「めっちゃプレゼン力あるな誰この福耳」「読んだことねえの!?」 >ってやり取りが一昨日辺りにあって盛り上がってたのは覚えてるよ 初期はかなりリアルよりというか絵柄違ってたんだなって・・・
26 19/05/31(金)03:07:11 No.595400072
最初期の関さんはなんか達磨みたいだった
27 19/05/31(金)03:07:25 No.595400093
お 俺は そ それほど強いか?
28 19/05/31(金)03:08:08 No.595400147
>初期はかなりリアルよりというか絵柄違ってたんだなって・・・ そもそも初期は黄先生監修だし大陸漫画の日本版という趣きだ 京劇の演出を取り入れてたりエキゾチックな雰囲気
29 19/05/31(金)03:13:53 No.595400544
正直蒼天航路読むだけだと劉備って負けて逃げてしかしてないのに三国に数えられてんのなんで?って感じ
30 19/05/31(金)03:15:43 No.595400666
負けて逃げるしかしてないのに一国を立てるまでいったからだろう
31 19/05/31(金)03:16:09 No.595400695
この漫画で楽進が好きになった「」も少なくはないと思う
32 19/05/31(金)03:18:03 No.595400793
朕!メシにしようか!
33 19/05/31(金)03:19:21 No.595400872
孔明が一瞬にしてダサくなって以後すっかり大人しくなっちゃうの結構悲しい
34 19/05/31(金)03:19:37 No.595400890
この漫画での姜維がどんなキャラになったのか気になる所だ
35 19/05/31(金)03:21:34 No.595401000
孔明落ち着いた後は結構好きだから定郡山でクソコテ再発するのはちょっとうんざりした 劉備との曹操イメージの対比は良かったけど
36 19/05/31(金)03:21:35 No.595401003
堅物でプライドの高い貴人だった袁紹がいつの間にか得体の知れない怪物になってたの怖かったな
37 19/05/31(金)03:21:58 No.595401022
>負けて逃げるしかしてないのに一国を立てるまでいったからだろう 反曹の旗を掲げるだけでここまで膨れ上がったヤツ!って夏侯淵もかなりウザがってたね
38 19/05/31(金)03:23:45 No.595401120
曹操が蒼天に水晶を探しに行ったように劉備も関張のとこに飛んでったと信じたい
39 19/05/31(金)03:25:05 No.595401189
挨拶は?
40 19/05/31(金)03:25:05 No.595401190
国の規模的に魏が6呉が3蜀が1ぐらいに感じるんだけど実際はどれぐらいの差だったんだろう
41 19/05/31(金)03:26:02 No.595401240
長坂とか横山三国志だと阿斗助けて剣ゲットするくらいしか印象ないのにあそこまで膨らませて描けるのはかっこよかった
42 19/05/31(金)03:26:42 No.595401283
蒼イイよね…
43 19/05/31(金)03:28:52 No.595401397
>堅物でプライドの高い貴人だった袁紹がいつの間にか得体の知れない怪物になってたの怖かったな それさえも真面目さ故っていうね
44 19/05/31(金)03:29:28 No.595401431
ゴンタ先生は原典の小さなエピソードとかをそうきたか~って解釈するのが上手
45 19/05/31(金)03:30:31 No.595401482
>長坂とか横山三国志だと阿斗助けて剣ゲットするくらいしか印象ないのにあそこまで膨らませて描けるのはかっこよかった 横山三国志でも一騎駆けはかなりハイライトだったでしょ!
46 19/05/31(金)03:31:43 No.595401537
桃園の誓いの絶妙なタイミング
47 19/05/31(金)03:32:12 No.595401568
ずーっと演技というか横山三国志基準の三国志観が横行してる中でこれが出たのがセンセーショナルだったよね でもいきなりこれから三国志に入っても十分に面白いけど
48 19/05/31(金)03:33:38 No.595401628
>>堅物でプライドの高い貴人だった袁紹がいつの間にか得体の知れない怪物になってたの怖かったな >それさえも真面目さ故っていうね 袁紹と劉備が組んだときも良かったなあ 劉備の演説で袁紹軍がめちゃくちゃ盛り上がる下り
49 19/05/31(金)03:33:53 No.595401640
>でもいきなりこれから三国志に入っても十分に面白いけど 他読んで曹操のクソコテぶりをどう感じるのか知りたい!
50 19/05/31(金)03:34:38 No.595401679
とんでもねえ奴と 同じ時代にうまれちまったもんだぜ 佞言絶つべし! あたりがよく使用されてるイメージ
51 19/05/31(金)03:35:16 No.595401715
>オナニー絶つべし!
52 19/05/31(金)03:35:16 No.595401716
>ゴンタ先生は原典の小さなエピソードとかをそうきたか~って解釈するのが上手 どうでもいいけど蒼天航路って途中で死去した原作者は 韓国の人でマンガは日本人が描いてて中国人は関わってないんだよな…
53 19/05/31(金)03:35:49 No.595401741
遼来来!!
54 19/05/31(金)03:36:45 No.595401781
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55 19/05/31(金)03:38:22 No.595401865
匈奴のビビビってなってるアレなんなの…
56 19/05/31(金)03:38:53 No.595401892
呂布が憎めなかった 陳宮の最期はかわいそう…
57 19/05/31(金)03:40:00 No.595401950
あなたは後の世に褐色巨乳JKとなられるお方だ!!!
58 19/05/31(金)03:40:06 No.595401953
再び妹に萌えよ
59 19/05/31(金)03:43:45 No.595402137
合肥で知らないおっさんが空に浮かんだときは一巻飛ばして買っちゃったのかなと思った
60 19/05/31(金)03:46:08 No.595402231
好きなのは法正が死ぬとこかな
61 19/05/31(金)03:49:43 No.595402381
本人は登場しないけど劉馥のエピソードが語られた部分で初めて劉馥の存在を知った そんなすごい人だったの
62 19/05/31(金)03:52:48 No.595402516
あんなに強キャラめいていたのにしれっと死ぬ論ずるに術がござらないさんのシーン
63 19/05/31(金)03:54:06 No.595402565
目離すと知らん間に死んでるよね…劉備の息子とか
64 19/05/31(金)03:56:27 No.595402670
関平も死んでたっけ
65 19/05/31(金)03:57:27 No.595402715
>そんなすごい人だったの 孟徳が酔いに任せて処刑したの泣いて後悔した人ってイメージしかない…
66 19/05/31(金)03:57:28 No.595402718
関羽と呂布はどっちが強いの?
67 19/05/31(金)03:58:00 No.595402744
>そんなすごい人だったの 前スレで今でも合肥で著名って言ってた
68 19/05/31(金)03:58:16 No.595402760
呉をなめすぎた結果義弟二人失った挙句自分も憤死するとか…
69 19/05/31(金)03:58:38 No.595402768
LINEスタンプは頭骨を抉れぃっが無い以外ほぼ完璧な布陣
70 19/05/31(金)03:59:15 No.595402796
>LINEスタンプは頭骨を抉れぃっが無い以外ほぼ完璧な布陣 寄生獣といい講談社はセンスいいなと思った
71 19/05/31(金)04:00:14 No.595402831
孔明が持ってたり荀彧が出会った超常的な能力みたいなのってなんだったの?超能力みたいなの持ってる人がちょこっといたよね
72 19/05/31(金)04:01:04 No.595402866
史実だと孔明君は別に呉と戦端開くの特に反対してないけどな
73 19/05/31(金)04:01:07 No.595402867
曹操ならばよしとはあまり言ってない説
74 19/05/31(金)04:05:29 No.595403034
陳宮が出るシーンは最期も含めて好き