虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/31(金)01:26:08 巨人フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/31(金)01:26:08 No.595389720

巨人ファン的に原ってどうなん?

1 19/05/31(金)01:27:26 No.595389922

監督選びに生え抜き縛りがある以上仕方なくね

2 19/05/31(金)01:33:25 No.595390847

勝てるから色々目をつぶってたけど勝てないなら今すぐ辞めて欲しい そんな人

3 19/05/31(金)01:35:53 No.595391228

結果と引き換えに色々ぶち壊してくイメージ

4 19/05/31(金)01:36:08 No.595391268

神無月に似てる人

5 19/05/31(金)01:36:27 No.595391322

補強が外れりゃこんなもんだよね

6 19/05/31(金)01:37:49 No.595391501

原の采配自体はそう悪くはないと思うが今年は補強が悪すぎた なんで09年WBC組なんて掻き集めたんだよ…

7 19/05/31(金)01:38:07 No.595391542

補強は外れてはないと思うぞ 丸に振れ指示とか坂本にバントとかアホなだけで

8 19/05/31(金)01:39:18 No.595391715

チームの中心のおっさんを追い出しておっさんを取る 補強なんてそれでいいんだよ…いいわけねえだろ…

9 19/05/31(金)01:39:23 No.595391738

岩隈は経験で二軍に居ても半ばコーチみたいな役割にはなると思うけど 中島はなんでとったのかわからん

10 19/05/31(金)01:40:11 No.595391840

中島使うのなんでだろう

11 19/05/31(金)01:40:34 No.595391895

中継ぎが穴ってシーズン前から散々言われてて実際そうなってるのがどうにも… ただ菅野離脱は予想外で痛すぎた

12 19/05/31(金)01:40:40 No.595391905

>岩隈は経験で二軍に居ても半ばコーチみたいな役割にはなると思うけど >中島はなんでとったのかわからん 去年ぐらい打てるなら普通に戦力だったよ もう晩年とは言えここまで見事に劣化するもんかね…

13 19/05/31(金)01:41:23 No.595392005

DH無しのセリーグでナカジとったのは分からん… あいつの守備ひでーだろ

14 19/05/31(金)01:41:29 No.595392021

何日か前スポーツ紙でも言われてたけど中継ぎ緊急補強しなきゃダメでしょこれ

15 19/05/31(金)01:41:44 No.595392060

今回は補強から原の意向マシマシって聞くけどどうなの?

16 19/05/31(金)01:42:00 No.595392098

ヤクザに金渡した人

17 19/05/31(金)01:42:21 No.595392150

WBS仲間のロートル達とタレントコーチ陣のイエスマンしかいないからダメ あと絶対に自分の采配が悪いとは言わないで選手のこと言うの嫌い

18 19/05/31(金)01:42:39 No.595392183

丸への三振するなら指示は未だにわからん

19 19/05/31(金)01:43:07 No.595392227

ごめんWBSじゃなくてWBC

20 19/05/31(金)01:43:12 No.595392234

>原の采配自体はそう悪くはないと思うが今年は補強が悪すぎた >なんで09年WBC組なんて掻き集めたんだよ… 丸取ってこの書き込みはなかなか煽り力高い

21 19/05/31(金)01:43:41 No.595392301

選手のモチベも下がってそう

22 19/05/31(金)01:43:45 No.595392309

>今回は補強から原の意向マシマシって聞くけどどうなの? 一応GM兼任だから編成権も原にあるのは事実なんだけど WBC優勝メンバー掻き集めたのはそもそも原の復帰も含め イチローを招くための読売本社マター説があった ただ蹴られた以上それも全て無意味になったが…

23 19/05/31(金)01:43:51 No.595392316

中島はいるだけで坂本にバフがかかるから それ要員

24 19/05/31(金)01:44:09 No.595392363

>何日か前スポーツ紙でも言われてたけど中継ぎ緊急補強しなきゃダメでしょこれ 何日か前どことか去年から補強が必要なのは中継ぎじゃね?とは言われてたよ

25 19/05/31(金)01:44:28 No.595392416

>丸取ってこの書き込みはなかなか煽り力高い ぶっちゃけ下馬評ほどの活躍はしてないよね丸…

26 19/05/31(金)01:44:40 No.595392438

>丸への三振するなら指示は未だにわからん 基本的に思ったことを考えないで発言するから 自分の発言がどう思われるとか周囲への影響を考えない 開幕前の監督座談会とか酷かった

27 19/05/31(金)01:44:47 No.595392449

丸はさすがに丸だ でもそれ以外が微妙か外れ

28 19/05/31(金)01:45:01 No.595392477

広島?言うほど強いか?の発言から嫌な予感してた まぁシーズン前に弱気発言よりかマシだけどちゃんと戦力分析できてるかどうか不安だった

29 19/05/31(金)01:45:22 No.595392533

丸取りは原じゃなくて由伸時代からの既定路線だったからね

30 19/05/31(金)01:45:25 No.595392537

今の原と昔の原は別人って考えるようにしてる

31 19/05/31(金)01:45:43 No.595392576

クックっていい抑えを取ったから大丈夫! 駄目だった

32 19/05/31(金)01:45:46 No.595392582

>何日か前スポーツ紙でも言われてたけど中継ぎ緊急補強しなきゃダメでしょこれ 森福とか1億円で獲ってたんだけどね…

33 19/05/31(金)01:45:54 No.595392599

地味に外人選手の成績やばくね?

34 19/05/31(金)01:45:58 No.595392609

昔から割と迷言多い人ではあったけど今年を見てると悪い方向に歳食ったなという感じはある

35 19/05/31(金)01:46:10 No.595392631

>何日か前どことか去年から補強が必要なのは中継ぎじゃね?とは言われてたよ 中継ぎは何処も足りないし外国人枠もパンパンで詰んでね?

36 19/05/31(金)01:46:12 No.595392637

中島ってこの前死球でオラついてた印象しか無いけど何か仕事してるの?

37 19/05/31(金)01:46:29 No.595392676

敵チームの分析とか全然してないんだろうなって感じ 発言にしても采配にしても

38 19/05/31(金)01:46:38 No.595392703

あのディズニーランドで遊んでた外人どこ行ったの

39 19/05/31(金)01:47:01 No.595392771

>>丸取ってこの書き込みはなかなか煽り力高い >ぶっちゃけ下馬評ほどの活躍はしてないよね丸… 去年と同じぐらい活躍してるしチームでもトップクラスに活躍してるよ そう感じないのは使い方が悪いというか後ろが悪い

40 19/05/31(金)01:47:18 No.595392808

いや丸で下馬評ほどの活躍してないはないだろ… 去年一時期までの出塁率5割のスーパー丸とか基準にしてるなら別だけど

41 19/05/31(金)01:47:28 No.595392830

今からまともな中継ぎ放出する球団とかないだろ… 復帰したマシソンの出来次第では終わるよ

42 19/05/31(金)01:47:33 No.595392844

これまさかの1年で解任とかあるんかな 読売本社内での権力闘争の結果とかでさ 少なくともナベツネか長嶋のどっちかが逝ったら その年のオフに確実に切られそう

43 19/05/31(金)01:47:34 No.595392850

ナカジはお友達 オリが捨てた時点で戦力としてはお察し

44 19/05/31(金)01:48:02 No.595392902

開幕から全力疾走はしてたと思うけどバテが早い…

45 19/05/31(金)01:48:30 No.595392972

>これまさかの1年で解任とかあるんかな また由伸みたいな生贄用意できるんか?

46 19/05/31(金)01:48:32 No.595392975

代償を払った丸と炭谷は役に立ってるのがせめてもの救い

47 19/05/31(金)01:48:58 No.595393038

丸はそのままの性能でやってきたが そこは別にウィークポイントでは無かったので強化の上がり幅が小さいのだ そういう意味では下馬評よりチームに与えた影響は小さかったとも言える

48 19/05/31(金)01:49:17 No.595393076

社内の政治力はあるだろ 長嶋の後継者ではある

49 19/05/31(金)01:49:25 No.595393093

オープン戦で岡本に打撃指導してたのが終わりの始まりだったのか…

50 19/05/31(金)01:49:29 No.595393099

岡本の三振の数ヤバいな… もう50になってる…

51 19/05/31(金)01:49:31 No.595393103

言ってもまだAクラスでしょう巨人

52 19/05/31(金)01:49:59 No.595393165

丸 打率.315 本塁打9 打点29 出塁率.429 これで仕事してないなどうかと…

53 19/05/31(金)01:50:13 No.595393203

でも丸に口出ししてるし…

54 19/05/31(金)01:50:33 No.595393242

>言ってもまだAクラスでしょう巨人 今年の中日横浜ヤクルトがひどすぎて消去法Aクラスだこれ

55 19/05/31(金)01:50:49 No.595393279

今から土下座してでも二岡に戻ってきてもらうべき このままじゃ岡本が死ぬ

56 19/05/31(金)01:50:55 No.595393288

広島の丸はそりゃ後ろに鈴木バティ西川會澤松山がいるじゃん

57 19/05/31(金)01:51:01 No.595393297

強奪ばっかせずに自前で育てろよ

58 19/05/31(金)01:51:14 No.595393314

昔からだけど見逃し三振嫌いすぎでは…?

59 19/05/31(金)01:51:35 No.595393368

丸が出塁しても後ろがアレだから全然怖くない

60 19/05/31(金)01:51:40 No.595393385

逃げられたくないなら条件積めよ

61 19/05/31(金)01:51:42 No.595393389

>言ってもまだAクラスでしょう巨人 あの戦力で1位じゃないからおかしい シーズン終わって勝てなかったら由伸と同レベル

62 19/05/31(金)01:51:51 No.595393408

>強奪ばっかせずに自前で育てろよ 原は育成とか考えたりしてんのかな…

63 19/05/31(金)01:51:52 No.595393410

打線はともかく投手陣に上がり目が見えないのがね… 菅野戻って山口復調してもリリーフ陣がヤバい 阪神なら全員敗戦処理レベルしかいない

64 19/05/31(金)01:51:54 No.595393415

>丸 打率.315 本塁打9 打点29 出塁率.429 >これで仕事してないなどうかと… 後ろの岡本が今ひとつなせいもある

65 19/05/31(金)01:52:00 No.595393431

代打で中島とか陽岱鋼が出てくるの見るとすごいチームだなと一瞬だけ思う

66 19/05/31(金)01:52:15 No.595393463

全体として悪いときはとかく外様に責任なすりつけがちな球団だし...

67 19/05/31(金)01:52:20 No.595393476

広島はたしかに言うほど強くないかも知れないが 他がもっと弱いから…

68 19/05/31(金)01:52:34 No.595393507

丸一人獲得するだけでも普通なら超のつく強力な戦力補強なんだよ 巨人はファンも球団も感覚ぶっ壊れてて怖い

69 19/05/31(金)01:52:54 No.595393570

>代打で中島とか陽岱鋼が出てくるの見るとすごいチームだなと一瞬だけ思う 大城に代打中島してそのまま4打席立たせて4タコなのは酷かった

70 19/05/31(金)01:52:58 No.595393581

今の時期だともうどこも中継ぎトレードは受けないだろうな ただでさえトレードする時弾出し渋るし

71 19/05/31(金)01:53:01 No.595393588

ネームバリューと年保は凄い

72 19/05/31(金)01:53:10 No.595393611

>代打で中島とか陽岱鋼が出てくるの見るとすごいチームだなと一瞬だけ思う 人材昔から食い潰しすぎては巨人

73 19/05/31(金)01:53:18 No.595393624

若手ピッチャー陣が中々育って来ないのなんなの… 素材はすごい良いと思うんだけど

74 19/05/31(金)01:53:47 No.595393677

丸より浅村の方がピンズドだったよね 取るのは無理なんだけどさ

75 19/05/31(金)01:53:52 No.595393684

>人材昔から食い潰しすぎては巨人 そもそももうピーク過ぎてる選手ばっかり集めてるし…

76 19/05/31(金)01:53:52 No.595393685

どうなるんだろう 交流戦

77 19/05/31(金)01:53:58 No.595393691

そもそも巨人にトレードの弾がない 年俸だけ高いロートルとか弾にもならないし

78 19/05/31(金)01:54:10 No.595393718

あの問題でクソドラフトやったから投手は素材自体が厳しい

79 19/05/31(金)01:54:11 No.595393724

投手があんまり出てこないのは三軍制度うまく使えてないせいだと思う

80 19/05/31(金)01:54:32 No.595393764

丸獲得については広島の弱体化の効果もあるし実際に今シーズンの広島はスタートダッシュに大失敗してたから…

81 19/05/31(金)01:54:42 No.595393786

>丸より浅村の方がピンズドだったよね >取るのは無理なんだけどさ 浅村取ってたら吉川出てこなかったろうしそこはまあ結果オーライかなって

82 19/05/31(金)01:55:23 No.595393862

>若手ピッチャー陣が中々育って来ないのなんなの… 超一流クラスの才能が無いと上がれない 磨けば一流になる程度の才能だとFA選手に弾かれてそのまま終わる 一岡とかいい例

83 19/05/31(金)01:55:25 No.595393867

>丸獲得については広島の弱体化の効果もあるし実際に今シーズンの広島はスタートダッシュに大失敗してたから… 鈴木誠也のさらなるパワーアップへの出汁にされただけだった…

84 19/05/31(金)01:55:29 No.595393874

育成は由伸の方が上手だったと思う

85 19/05/31(金)01:55:29 No.595393875

赤ヘル旋風の前の時代は何してたっけ…

86 19/05/31(金)01:55:58 No.595393935

同リーグから球界でトップクラスの選手を抜くってだけで相当な補強だよね

87 19/05/31(金)01:56:13 No.595393957

巨人ファンじゃなくて阪神ファンだけど昨日今日と采配おかしいと思うよ 具体例挙げると今日の無死三塁打者大山での内野前進守備とか 無死三塁走者近本でのレフトファールフライキャッチとか

88 19/05/31(金)01:56:15 No.595393962

一岡・公文・大田がまさに今の巨人に欠けたピースなのがおつらい…

89 19/05/31(金)01:56:20 No.595393971

一岡は沖データ学院だったからな…

90 19/05/31(金)01:56:40 No.595394010

原由伸原みたいに由伸禊に使うようなことして一年で解任はさすがに…

91 19/05/31(金)01:56:50 No.595394033

>投手があんまり出てこないのは三軍制度うまく使えてないせいだと思う そもそも巨人が育成する気なんてハナから無いので前提から違うと思う

92 19/05/31(金)01:56:53 No.595394036

長野が絶対必要とまでは思わんけど居た方が良かったなぁ…とは思う

93 19/05/31(金)01:57:06 No.595394063

>一岡は沖データ学院だったからな… 何気に学閥のしがらみもウンコだよね巨人…

94 19/05/31(金)01:57:06 No.595394064

>そもそももうピーク過ぎてる選手ばっかり集めてるし… 実績大好き球団なのでそういう選手ばかり狙うが そういう選手は当然ながらトシいってがちなのだ

95 19/05/31(金)01:57:09 No.595394071

去年まで広島攻略がどうしてもできなかったろ オフに唯一出来たのが丸の強奪

96 19/05/31(金)01:57:13 No.595394075

丸以外必要なのこれ?って補強 それより課題の中継ぎどうするの? 開幕前から言われてたよねこの辺は

97 19/05/31(金)01:57:14 No.595394081

>赤ヘル旋風の前の時代は何してたっけ… 集めたりしてた

98 19/05/31(金)01:57:25 No.595394107

>今の時期だともうどこも中継ぎトレードは受けないだろうな >ただでさえトレードする時弾出し渋るし というか今シーズン全体的に打高なのもあってトレードできるほど中継ぎ余ってるとこって無くね… 後ろ犠牲にしても先発欲しいだろうヤクルトくらいか

99 19/05/31(金)01:57:36 No.595394127

3割前後打ててる大田とかもう完全に知らない大田だし…

100 19/05/31(金)01:57:38 No.595394133

どうせ凡退繰り返すんでも和田や山下ならここまで文句は言われんよ

101 19/05/31(金)01:57:45 No.595394145

>一岡・公文・大田がまさに今の巨人に欠けたピースなのがおつらい… 大田は怖いOBから解放されてイキイキとしておる…

102 19/05/31(金)01:57:45 No.595394149

よく丸取れたな逆に

103 19/05/31(金)01:58:16 No.595394209

丸が打つとカープも爆発するのが面白すぎる

104 19/05/31(金)01:58:19 No.595394215

由伸は有能なコーチ付けてやればまた違った結果だったかもな

105 19/05/31(金)01:58:48 No.595394266

原は巨人の全てやろ ヤクザに金払ってほとぼり冷めるまで高橋にボロクソのチーム押し付けて自信の復帰と同時に大補強

106 19/05/31(金)01:58:51 No.595394276

中継ぎ投手の補強って大卒と社会人ドラフトで取るのが手っ取り早いのに何故か大量に高校生投手取ったからな… 何考えてんだろ

107 19/05/31(金)01:59:07 No.595394304

丸使うにしても 丸、坂本、ゲレーロ、岡本とかこういう並びにした方がいいのでは

108 19/05/31(金)01:59:26 No.595394344

>由伸は有能なコーチ付けてやればまた違った結果だったかもな カルビと電話番を取っ替えるだけで良かったのにな…

109 19/05/31(金)01:59:30 No.595394352

>由伸は有能なコーチ付けてやればまた違った結果だったかもな FA選手にコーチ手形出し過ぎてそれも出来ない…

110 19/05/31(金)01:59:49 No.595394387

>よく丸取れたな逆に やっぱり金イズマネーよ 長女の進学のお手伝いとかってのもすこしはあったようだけど

111 19/05/31(金)01:59:56 No.595394405

>どうせ凡退繰り返すんでも和田や山下ならここまで文句は言われんよ 俺は若手使え若手なら我慢すると言ってる人が実際出てきた若手が全く通用しなかった時に文句を言ってない事を見たことがない

112 19/05/31(金)02:00:20 No.595394451

>由伸は有能なコーチ付けてやればまた違った結果だったかもな いや由伸の頭抑えつけるようなコーチつけずに自分で采配取ればよかった 最後のCSで見せた采配が本当の由伸采配だと思う

113 19/05/31(金)02:00:38 No.595394488

代打に行き場の無いビックネームが揃ってるのがなんかアレよな

114 19/05/31(金)02:00:42 No.595394494

丸は手形切ってるんじゃね 広島と決別したのもその辺っぽい気配だし

115 19/05/31(金)02:00:45 No.595394506

>同リーグから球界でトップクラスの選手を抜くってだけで相当な補強だよね 逆の立場なら誰だろう?坂本が広島行く感じかな

116 19/05/31(金)02:00:46 No.595394509

今日の丸の守備はほんと何なの…

117 19/05/31(金)02:01:09 No.595394543

>長女の進学のお手伝いとかってのもすこしはあったようだけど 小学校入学の口利きはもちろん高校大学何なら就職まで面倒見るからね読売…

118 19/05/31(金)02:01:39 No.595394591

由伸時代で一番辛かったのは代打由伸ができない事

119 19/05/31(金)02:01:48 No.595394608

>丸は手形切ってるんじゃね 確実に切ってるでしょ 坂本監督時代のヘッドあたり確定じゃね

120 19/05/31(金)02:02:02 No.595394632

他の球団の方が機能しそうなのをいっぱい抱えるのがチームカラーになってる

121 19/05/31(金)02:02:19 No.595394663

東京で金があって人気もあるチームだからな なんだかんだFAに関しては強い コストに見合った成果が出てるかは別問題

122 19/05/31(金)02:02:24 No.595394671

>由伸時代で一番辛かったのは代打由伸ができない事 ここで代打… あっ居ませんね笑

123 19/05/31(金)02:02:36 No.595394692

>今日の丸の守備はほんと何なの… アレでセンターだもんな…

124 19/05/31(金)02:02:49 No.595394706

補強とか方針がガタガタよね 既に余りつつある捕手で炭谷とって更に阿部の捕手復帰とか

125 19/05/31(金)02:02:53 No.595394714

>俺は若手使え若手なら我慢すると言ってる人が実際出てきた若手が全く通用しなかった時に文句を言ってない事を見たことがない じゃあ今まで通りナカジとかいうゴミ使い続けか?!頭おかしい話し!

126 19/05/31(金)02:02:55 No.595394718

堀内時代を思い出すチグハグぶりです

127 19/05/31(金)02:03:09 No.595394736

セ球団全般に言えるけど外野守備のレベルは一時期よりかなり落ちてると思う

128 19/05/31(金)02:03:19 No.595394751

>他の球団の方が機能しそうなのをいっぱい抱えるのがチームカラーになってる つまり敵の戦力を間接的に削いでいるわけだな そう思おう

129 19/05/31(金)02:03:27 No.595394766

これについては良い意味なんだけど巨人阪神の選手への生活支援や引退後の手厚さは凄いと思う

130 19/05/31(金)02:03:35 No.595394778

今はいいけど中川が打たれ始めたらガクッと崩れそう

131 19/05/31(金)02:03:44 No.595394791

>東京で金があって人気もあるチームだからな >なんだかんだFAに関しては強い >コストに見合った成果が出てるかは別問題 東京ってのはでかいよな ソフトバンクの本拠地が関東にあったら12球団が束になっても敵わなくなってた

132 19/05/31(金)02:03:50 No.595394801

>ここで代打… >あっ居ませんね笑 ひどすぎる…

133 19/05/31(金)02:04:06 No.595394834

>じゃあ今まで通りナカジとかいうゴミ使い続けか?!頭おかしい話し! 落ち着けちゅうごくじんみたいな口調になってるぞ

134 19/05/31(金)02:04:21 No.595394861

>じゃあ今まで通りナカジとかいうゴミ使い続けか?!頭おかしい話し! なんでドルジみたいな口調なんだよ

135 19/05/31(金)02:04:25 No.595394866

>>じゃあ今まで通りナカジとかいうゴミ使い続けか?!頭おかしい話し! ヤフコメか

136 19/05/31(金)02:04:43 No.595394901

>>ここで代打… >>あっ居ませんね笑 >ひどすぎる… この時の控え面子で一番打てそうなのが鈴木っていうね…

137 19/05/31(金)02:04:50 No.595394921

>つまり敵の戦力を間接的に削いでいるわけだな >そう思おう お陰で他球団は若手起用を積極的に行えて次世代のいい選手がどんどん出てきてるんだがな!

138 19/05/31(金)02:04:56 No.595394933

日本語がおかしくなってるから落ち着け!

139 19/05/31(金)02:05:33 No.595394990

SBはSBで地元に強いってセールス面あるし 外人部隊じゃないほんまもんの関東出身って案外少ない

140 19/05/31(金)02:05:51 No.595395012

あれだけ金かけて補強してこれはダメでしょ

141 19/05/31(金)02:05:55 No.595395022

>つまり敵の戦力を間接的に削いでいるわけだな そういうのは自分の戦力を整備したうえで余力でやるもんだと思う 塩漬け要員に圧迫されて必要な人材揃えられないでは本末転倒

142 19/05/31(金)02:05:57 No.595395026

>お陰で他球団は若手起用を積極的に行えて次世代のいい選手がどんどん出てきてるんだがな! 丸がいなくなって出場機会が増えた西川がその典型だな

143 19/05/31(金)02:05:57 No.595395029

>>つまり敵の戦力を間接的に削いでいるわけだな >>そう思おう >お陰で他球団は若手起用を積極的に行えて次世代のいい選手がどんどん出てきてるんだがな! 育ちきったら…また取るんでしょう?

144 19/05/31(金)02:06:03 No.595395035

>ヤフコメか そういえばいつの間にか試合中のコメント機能無くなってたね今年からか?

145 19/05/31(金)02:06:23 No.595395067

>つまり敵の戦力を間接的に削いでいるわけだな >そう思おう 昔から同一リーグの選手抜くのはそういう意味も大きいでしょ 昔なら大竹で最近なら山口と丸とか

146 19/05/31(金)02:07:13 No.595395147

>つまり敵の戦力を間接的に削いでいるわけだな >そう思おう 実際それも多分にあるでしょ 丸取ったのが最大の広島対策も兼ねてるし

147 19/05/31(金)02:07:16 No.595395151

大城がファーストにいるのがヤケクソ感出てるよね…

148 19/05/31(金)02:07:31 No.595395169

一岡推したスカウトは本当に無念だったろうな…

149 19/05/31(金)02:07:47 No.595395196

なんだかんだ中継ぎが多少でいいから安定すればまた上がってくるんじゃない どうやって安定させるのかは知らない

150 19/05/31(金)02:07:50 No.595395200

3連覇巨人の幻影を期待されているのに育成もやらなきゃいけないという風潮もやや取り入れている 多分それだけじゃ今の広島には勝てない もし原の方針で勝とうと思っていたのなら浅村に25億出すべきだった

151 19/05/31(金)02:08:07 No.595395228

広島の戦力は削いだ(貯金12の首位

152 19/05/31(金)02:08:54 No.595395312

>あれだけ金かけて補強してこれはダメでしょ ところが許されるんだな原だから 松井辺りが反逆煽動してクーデターでもすれば別だが内海長野も追放したし次監督になれる奴なんて殆どいないのよ

153 19/05/31(金)02:08:58 No.595395320

>昔からだけど見逃し三振嫌いすぎでは…? 振らなきゃなんも起こらないってのも一理あるから…

154 19/05/31(金)02:09:17 No.595395356

>ソフトバンクの本拠地が関東にあったら12球団が束になっても敵わなくなってた 福岡だからいいって面も多いぞ 自治体レベルで便宜を図ってくれるしでっかい育成施設作れる土地もある 何より競合球団いないからシェア独占状態よ

155 19/05/31(金)02:09:29 No.595395372

>>ひどすぎる… >この時の控え面子で一番打てそうなのが鈴木っていうね… えっとね ひどいのはそこじゃなくてね いやそこもひどいんだけどね

156 19/05/31(金)02:09:56 No.595395413

原→由伸→原の流れが邪悪すぎて原巨人だけは本当に優勝してほしくないんだ…

157 19/05/31(金)02:10:43 No.595395495

今の由伸の笑顔があるからいいでしょー?

158 19/05/31(金)02:10:55 No.595395509

金は出しても使い方がダメって補強への愚痴はパのロッテだったかオリックスだったかで聞いた覚えがあるな 丸は結果出してるんだから流石に失礼か

159 19/05/31(金)02:11:09 No.595395532

>>昔からだけど見逃し三振嫌いすぎでは…? >振らなきゃなんも起こらないってのも一理あるから… それで際どかったり難しいボールに無理やり手を出しては凡退してチャンス潰してたのが晩年の原辰徳なんだけどね

160 19/05/31(金)02:11:46 No.595395587

ロッテの煽りポスターちょっと楽しみだわ

161 19/05/31(金)02:12:44 No.595395682

由伸はむしろこれでようやく読売の奴隷から脱せられたと思えばいんじゃない どうせまた敗戦処理に担ぎ出される運命なんだろうけど

162 19/05/31(金)02:12:50 No.595395695

今の丸の成績に不満って言ってる人はどんな成績残すと思ってたのよ 去年は流石に出来すぎだし今年も例年よりいいくらいだぞ

163 19/05/31(金)02:13:05 No.595395713

>福岡だからいいって面も多いぞ >自治体レベルで便宜を図ってくれるしでっかい育成施設作れる土地もある >何より競合球団いないからシェア独占状態よ でもダイエー時代に比べて全国規模の人気は明らかに落ちてると思う… 昔は本拠地福岡なのに今のカープみたいな全国規模の人気球団だったのが 近年は単に強いだけの地方球団になっちゃってる…

164 19/05/31(金)02:13:32 No.595395758

>既に余りつつある捕手で炭谷とって更に阿部の捕手復帰とか それで大城ファースト専にするとかなんなの・・・

165 19/05/31(金)02:13:38 No.595395768

>今の丸の成績に不満って言ってる人はどんな成績残すと思ってたのよ 長打率.600くらいじゃねーの?

166 19/05/31(金)02:14:19 No.595395828

>今の丸の成績に不満って言ってる人はどんな成績残すと思ってたのよ >去年は流石に出来すぎだし今年も例年よりいいくらいだぞ 一部の巨人ファンはなんというか現実見てないよな…この成績で文句言われるのは酷い

167 19/05/31(金)02:14:31 No.595395848

まず阿部の400号は諦めよう もしくは順位決まってからにしよう

168 19/05/31(金)02:14:31 No.595395849

>中島ってこの前死球でオラついてた印象しか無いけど何か仕事してるの? オフに原とゴルフに出かける原にとって大切な友人だよ いると安心感がある

169 19/05/31(金)02:14:36 No.595395857

>なんだかんだ中継ぎが多少でいいから安定すればまた上がってくるんじゃない >どうやって安定させるのかは知らない 中継ぎだけでなく投手全般がよくない

170 19/05/31(金)02:15:02 No.595395899

>既に余りつつある捕手で炭谷とって更に阿部の捕手復帰とか >それで大城ファースト専にするとかなんなの・・・ 宇佐美「呼ばれたんですけお…」

171 19/05/31(金)02:15:38 No.595395957

つーかいま丸いなかったらとんでもないと思うよ

172 19/05/31(金)02:15:40 No.595395961

当たり前に勝てる戦力で当たり前に勝つことができる監督だったね 誰にでもできるようで大変なことだと思うよ

173 19/05/31(金)02:15:58 No.595395990

>長打率.600くらいじゃねーの? セで超えてるの坂本と鈴木だけだし パなんてレアードブラッシュヤマカワの外人3人しかいねーじゃねーか

174 19/05/31(金)02:16:02 No.595395998

さすがに来年は阿部引退でその補強で曾澤取るって魂胆なんだろうか 今たくさんいる捕手を育ててあげろよとは思うけど

175 19/05/31(金)02:16:13 No.595396019

>今日の丸の守備はほんと何なの… 中押しの1点はその後の意味不明な前進守備あったとはいえ高校野球かっていう後逸やらかした丸のせいが80% ダメ押しの1点は重信の意味不明なファールフライ捕球タッチアップあったとはいえ三塁打にした丸が50%は責負うべき あくまで今日の守備に限った話ね

176 19/05/31(金)02:16:25 No.595396042

丸の得点25が全てだよ 丸を出塁させても全然怖くない ヤクルトの山田みたいなもん

177 19/05/31(金)02:16:48 No.595396078

坂本菅野が不調か怪我して外人ダメだったら大ブレーキあるなとは思ってた でもまさか本当に菅野がダメになるとは思ってなかったよ…

178 19/05/31(金)02:17:03 No.595396097

先発も安定して年間2ケタ勝てそうなのが菅野くらいしかいない 外人二人も頑張ってるけどもう対応されてる気がする

179 19/05/31(金)02:17:23 No.595396125

そもそも丸の真骨頂は出塁率なんだから本質は繋ぎの打者なんだよ 後ろにいい打者がいれば脅威が5倍くらいになる

180 19/05/31(金)02:17:33 No.595396139

>昔は本拠地福岡なのに今のカープみたいな全国規模の人気球団だったのが >近年は単に強いだけの地方球団になっちゃってる… 強い期間が長すぎるからじゃないの?ダイエー時代はどん底から這い上がって天下獲った秀吉の前半生みたいなもんだったから 広島だって強い期間があと5年も続けば妬み嫉みの対象になるよ もうなりつつある

181 19/05/31(金)02:17:48 No.595396161

>ぶっちゃけ下馬評ほどの活躍はしてないよね丸… 下馬評通りの活躍してるだろ!

182 19/05/31(金)02:18:09 No.595396191

由伸今は何してるん?

183 19/05/31(金)02:18:17 No.595396202

ヤングマンは制球難なのを見抜かれて各チーム対策取ってきてるから当分ダメよこれ

184 19/05/31(金)02:18:30 No.595396229

坂本4番で良いんじゃねーのとか思ったりするんだけど岡本育てたいのかな?根気強いなあ

185 19/05/31(金)02:19:04 No.595396281

>そもそも丸の真骨頂は出塁率なんだから本質は繋ぎの打者なんだよ >後ろにいい打者がいれば脅威が5倍くらいになる カープは鈴木松山バティスタがいたからね 今の岡本ゲレじゃそりゃ帰れないわ

186 19/05/31(金)02:19:04 No.595396282

マシソンっていつ戻ってくんのかな というか成績期待していいのか

187 19/05/31(金)02:19:32 No.595396331

>ぶっちゃけ下馬評ほどの活躍はしてないよね丸… 後ろに鈴木誠也がいないとそこまで怖くはないよね 今年は丸歩かせても落ち着いて対処できちゃうし

188 19/05/31(金)02:19:47 No.595396349

坂本歩かせられると辛いね…

189 19/05/31(金)02:20:08 No.595396381

>由伸今は何してるん? 解説

190 19/05/31(金)02:20:20 No.595396393

>社内の政治力はあるだろ >長嶋の後継者ではある 長嶋は政治力ないし派閥的にも川上の後継者だよ

191 19/05/31(金)02:20:22 No.595396397

>>昔は本拠地福岡なのに今のカープみたいな全国規模の人気球団だったのが >>近年は単に強いだけの地方球団になっちゃってる… >強い期間が長すぎるからじゃないの?ダイエー時代はどん底から這い上がって天下獲った秀吉の前半生みたいなもんだったから >広島だって強い期間があと5年も続けば妬み嫉みの対象になるよ >もうなりつつある 広島はいくら優勝しても貧乏で 恨み買うような引き抜きしないしできないから そこまで妬みひがみの対象にはならないでしょ

192 19/05/31(金)02:20:29 No.595396405

やはり必要だったのは浅村だったのでは…?

193 19/05/31(金)02:20:32 No.595396412

>坂本歩かせられると辛いね… 俺が敵チームの監督だったら歩かせるに決まってるすぎる…

194 19/05/31(金)02:20:57 No.595396449

>坂本4番で良いんじゃねーのとか思ったりするんだけど岡本育てたいのかな?根気強いなあ 下手に坂本4番で今の好調が終わったらヤバいからじゃない? それで岡本5番にスライドしても結局丸坂本避けて岡本勝負になるだけだし

195 19/05/31(金)02:21:20 No.595396486

>坂本歩かせられると辛いね… 今の坂本とまともに勝負する理由がどこにもないからな ていうか本当にどうなってんの坂本

196 19/05/31(金)02:21:44 No.595396524

>やはり必要だったのは浅村だったのでは…? 丸ですら叩かれてるのにプレッシャーに弱い浅村とか選手生命終わらす気かよ

197 19/05/31(金)02:21:47 No.595396529

岡本は4番として育てるのなら 丸1番坂本2番は駄目なの? 2番3番でもいいけど

198 19/05/31(金)02:21:47 No.595396530

岡本は育てたいっていうか去年通りかちょっと下程度の活躍を期待してたら壁にぶち当たって それでも固定してたらいつの間にか後に引けなくなった的な

199 19/05/31(金)02:21:50 No.595396540

まあ4億5000万の働きはしてないな…

200 19/05/31(金)02:21:52 No.595396546

>広島はいくら優勝しても貧乏で 言うて上から5番目に金かけてるけどな…そりゃ上二つは別格だけど

201 19/05/31(金)02:21:59 No.595396553

>マシソンっていつ戻ってくんのかな >というか成績期待していいのか 二軍で150km/h超えてるから今の中継ぎよりはマシなんじゃない キャンプやってないからシーズン最後まで持つかどうかはわかんないけど

202 19/05/31(金)02:22:02 No.595396559

>やはり必要だったのは浅村だったのでは…? 浅村の希望はのんびりやれるとこだから条件に合わなさすぎる…

203 19/05/31(金)02:22:36 No.595396623

>それで岡本5番にスライドしても結局丸坂本避けて岡本勝負になるだけだし さすがに塁二つ埋めて勝負は・・・

204 19/05/31(金)02:23:09 No.595396667

原が動かなければ巨人は強いなんて昔よく揶揄されてたけど 今年観てるとそういうことかーと思わなくもない

205 19/05/31(金)02:23:18 No.595396674

>そこまで妬みひがみの対象にはならないでしょ まだまだ出ていかれてばっかだもんな

206 19/05/31(金)02:23:44 No.595396710

>まあ4億5000万の働きはしてないな… FAのマネーゲームで高騰した金額だしそりゃ割高だろうよそれこそ今更だ

207 19/05/31(金)02:23:50 No.595396722

マシソンも永続勤務でスコット鉄太郎時代ほどじゃないし 何より年齢があるから過度な期待はできない

208 19/05/31(金)02:24:16 No.595396762

>原が動かなければ巨人は強いなんて昔よく揶揄されてたけど >今年観てるとそういうことかーと思わなくもない 動かないなら動かないで高橋みたいに言われるから巨人監督の宿命としか

209 19/05/31(金)02:24:30 No.595396781

丸坂本亀井岡本でええやん と思わないでもない

210 19/05/31(金)02:25:01 No.595396825

>FA選手にコーチ手形出し過ぎてそれも出来ない… 今のコーチ陣見るとそれは違うんじゃないかな…

211 19/05/31(金)02:25:03 No.595396827

マギー長野いたら多分全然違ってたと思う まあもうありえないんですけども

212 19/05/31(金)02:25:15 No.595396850

>今の坂本とまともに勝負する理由がどこにもないからな 阪神のPJですら勝負避けてたからねぇ…

213 19/05/31(金)02:25:15 No.595396851

原が辞めたら誰が次の監督やるの? 小久保?

214 19/05/31(金)02:25:22 No.595396868

とりあえず吉川尚輝が帰ってこないことには根本的に問題は解決しないと思うよ 帰ってきて打てるかは知らないけど

215 19/05/31(金)02:25:33 No.595396883

マシソンは年明けに感染症で体重かなり落としてるからなぁ 戻したとはいえ体力的に不安がないとは言えないような気がする

216 19/05/31(金)02:25:36 No.595396891

>原が辞めたら誰が次の監督やるの? >小久保? 外様はないでしょ

217 19/05/31(金)02:25:43 No.595396897

>原が動かなければ巨人は強いなんて昔よく揶揄されてたけど >今年観てるとそういうことかーと思わなくもない 腰が落ち着いてないと言うか先に動きすぎて負けパターンはいると言うか 昨日なんかはヤングマンまだ引っ張ってよかったと思うんだけど

218 19/05/31(金)02:25:48 No.595396903

さすがに塁二つ埋めて勝負は・・・ 普通はしないけどね でも坂本丸は四球覚悟のクサいとこ勝負で岡本でいいやとは思われてるよ

219 19/05/31(金)02:25:58 No.595396916

みのさん禁止は考え方としては別にどうというアレもないけどFA選手や四番に言うことではない

220 19/05/31(金)02:26:44 No.595396977

野村克也をして馬鹿じゃなかろうかルンバと言わしめた原のADHD采配

221 19/05/31(金)02:26:47 No.595396980

>とりあえず吉川尚輝が帰ってこないことには根本的に問題は解決しないと思うよ >帰ってきて打てるかは知らないけど ようやく普通の練習再開したから交流戦明けまでかかるんじゃないの

222 19/05/31(金)02:26:54 No.595396990

得点リーグ1なのに打に関するレスばかりなのが頭痛い

223 19/05/31(金)02:27:01 No.595397007

岡本もまあ調子悪いなりには打ってるんだけどね…前が怖すぎて足りないよね

224 19/05/31(金)02:27:30 No.595397038

てか丸に見逃しするなと言う時点で丸の事全然しらないんだなって思った 自軍の選手の長所すらしらない監督って一体…

225 19/05/31(金)02:27:35 No.595397045

>マギー長野いたら多分全然違ってたと思う >まあもうありえないんですけども その二人がいたうえで丸なら大きなプラスだけど いないから結局微増にしかならなかったね

226 19/05/31(金)02:27:48 No.595397062

>原が辞めたら誰が次の監督やるの? >小久保? これ以上貧乏くじ押し付けんでやってくれんか? WBCの酷い仕打ちじゃ飽きたらんのか

227 19/05/31(金)02:28:24 No.595397113

>パなんてレアードブラッシュヤマカワの外人3人しかいねーじゃねーか 山川は外人じゃなくて人外だよ!

228 19/05/31(金)02:28:41 No.595397131

重信はケースバッティングできないとか今日のファールフライの件とかを見ると 今ひとつレギュラーに定着できない理由が分かる気がする

229 19/05/31(金)02:28:44 No.595397134

>岡本もまあ調子悪いなりには打ってるんだけどね…前が怖すぎて足りないよね 悪いなりに一発は出てるしなあ 坂本だって若い頃にブレイクしてもここまでの打者になるのに長くかかったんだし

230 19/05/31(金)02:29:06 No.595397167

>得点リーグ1なのに打に関するレスばかりなのが頭痛い 打つ方はいいんだよ的なレス沢山あるだろ!

231 19/05/31(金)02:29:15 No.595397181

>山川は外人じゃなくて人外だよ! そんな山賊が飼ってるオークみたいな…

232 19/05/31(金)02:29:22 No.595397189

次は阿部 やる気になれば松井だが巨人と無関係ゾーン強調してるから120%無い

233 19/05/31(金)02:30:05 No.595397229

>野村克也をして馬鹿じゃなかろうかルンバと言わしめた原のADHD采配 昨日の延長坂本バントはお前マジかってなったよ ロボめいた坂本の動き見られたのは収穫だったけど

234 19/05/31(金)02:30:24 No.595397261

坂本丸が避けられるから自分で決めようと力んで結果が出ない 岡本が打てないから前の二人が無理に行ってアウト この悪循環がね…

235 19/05/31(金)02:30:43 No.595397284

どう考えても後ろが問題でしょ わかってはいたけど。。。

236 19/05/31(金)02:31:00 No.595397314

>その二人がいたうえで丸なら大きなプラスだけど >いないから結局微増にしかならなかったね ここぞというときに代打長野って言われたら嫌だったね 中島や陽じゃそこまで圧がない

237 19/05/31(金)02:31:27 No.595397347

主力を引き抜いて来たチームなんだからいっそ監督も余所から引き抜けばいいのに

238 19/05/31(金)02:31:36 No.595397354

マギーは本当にもう野球やってないし退団は仕方ない

239 19/05/31(金)02:31:37 No.595397357

>てか丸に見逃しするなと言う時点で丸の事全然しらないんだなって思った >自軍の選手の長所すらしらない監督って一体… FAで獲って説明書読まずに適当に使ってゴミにして選手を叩くのは大竹でもやってたな

240 19/05/31(金)02:31:41 No.595397361

>言うて上から5番目に金かけてるけどな…そりゃ上二つは別格だけど 去年の収入は一昨年から下がってる

241 19/05/31(金)02:32:00 No.595397383

>重信はケースバッティングできないとか今日のファールフライの件とかを見ると >今ひとつレギュラーに定着できない理由が分かる気がする 善意に取ってライン確認するより球から目切らないのを徹底したんだとしても ランナー近本っての全く頭に入ってなかったんだろうねぇ…あいつセ盗塁王タイなのに

242 19/05/31(金)02:32:29 No.595397429

今の巨人の打線すげーな SB並みに絶望感がある

243 19/05/31(金)02:32:40 No.595397440

13年…大竹 片岡 14年…相川 金城 15年…脇谷 16年…山口 森福 陽 17年…野上 18年…炭谷 丸

244 19/05/31(金)02:32:46 No.595397447

森福も左のワンポイントって説明書無視してダメにしてたな

245 19/05/31(金)02:32:53 No.595397451

>ここぞというときに代打長野って言われたら嫌だったね 長野はライト方向に強い打球が飛ばせる右打者だから想像以上に厄介だよ

246 19/05/31(金)02:33:00 No.595397458

>自軍の選手の長所すらしらない監督って一体… 楽天との日シリで杉内を初冬の宮城の先発に使ったのも原じゃなかったっけ? あいつ指先の血行障害で寒さ(春先、ポストシーズン、千葉マリン等)に弱いのは有名な話だったのに

247 19/05/31(金)02:33:05 No.595397468

>ロボめいた坂本の動き見られたのは収穫だったけど 上半身と下半身連動してなさすぎて解説の真弓が苦笑してたよ…

248 19/05/31(金)02:33:29 No.595397514

>森福も左のワンポイントって説明書無視してダメにしてたな あれは左のワンポイントやだって言ってFAした森福が悪い

249 19/05/31(金)02:33:38 No.595397526

>森福も左のワンポイントって説明書無視してダメにしてたな あれは本人がワンポイントやりたくねえってFAしたパターンだから

250 19/05/31(金)02:33:52 No.595397544

>森福も左のワンポイントって説明書無視してダメにしてたな まあそこは元々当人がワンポイントとか嫌なんですけおおお!ってSB出ていったんだからいきなりワンポイント起用するわけにもいかんだろう…

251 19/05/31(金)02:34:17 No.595397583

>16年…山口 森福 陽 >17年…野上 >18年…炭谷 丸 この辺までは今年も確定プロテクトかな

252 19/05/31(金)02:34:35 No.595397605

>森福も左のワンポイントって説明書無視してダメにしてたな その説明書に今はポンコツって注意書きなかった?

253 19/05/31(金)02:34:43 No.595397621

>今の巨人の打線すげーな >SB並みに絶望感がある 打撃関してはまあそう思うけど打線に関してはどうかな…

254 19/05/31(金)02:35:00 No.595397648

>>広島はいくら優勝しても貧乏で >言うて上から5番目に金かけてるけどな…そりゃ上二つは別格だけど 金かけてると言うか選手達が結果出してるから年棒上がってるだけでそれでもやっぱ上がり方は渋いし 金かけるってのは大枚叩いて選手集めることだろう それが悪いわけではないが結果出なけりゃ笑われる

255 19/05/31(金)02:35:07 No.595397659

>森福も左のワンポイントって説明書無視してダメにしてたな 本人が説明書破り捨てて入ってきたしな ここに来て復活の兆しはあるけど今ワンポイント必要としてないって判断だからしばらく上がれないな

256 19/05/31(金)02:35:10 No.595397663

陽も獲得してから大概ショボいよな ナカジほど年ってわけでもあるまいに

257 19/05/31(金)02:35:28 No.595397686

>主力を引き抜いて来たチームなんだからいっそ監督も余所から引き抜けばいいのに 昔ナベツネが落合や星野を監督にしようとか言い出した事があったけど 長嶋を筆頭とするOB会の猛反対に遭って流れたんだよね… OB会がチームの組閣に発言権あるチームなんて巨人だけだよ

258 19/05/31(金)02:35:28 No.595397688

菅野なんで駄目になったの?

259 19/05/31(金)02:35:32 No.595397691

繋がるのは坂本丸のとこだけ 他は単発のみ

260 19/05/31(金)02:35:35 No.595397697

基本ホームランでしか点が取れない…

261 19/05/31(金)02:36:05 No.595397735

炭谷は開幕前ボロクソ言われてたけど結果残してるよね 捕手多すぎ問題が炭谷大城にブーストかけてるのかな

262 19/05/31(金)02:36:26 No.595397759

日付上は一昨日だけど延長12回にもつれるまでに勝てたよねって思っている

263 19/05/31(金)02:36:30 No.595397766

今のSB打線ってそれこそ巨人から坂本丸抜いたような飛車角落ち状態じゃん…

264 19/05/31(金)02:36:42 No.595397775

>菅野なんで駄目になったの? 勤続疲労じゃないの? むしろ毎年あの成績残して壊れないのは凄いよ

265 19/05/31(金)02:36:43 No.595397777

>菅野なんで駄目になったの? 明らかにありゃ投げ過ぎだろう中5日ならもう少し投球数気を使えばいいのに 後ろが不安定だから投げざるを得なくなった

266 19/05/31(金)02:36:46 No.595397784

野上と銀仁朗は元気ですか

267 19/05/31(金)02:36:55 No.595397802

森福はもう来年は居ないかもしれんね

268 19/05/31(金)02:37:05 No.595397814

小林の疲労軽減で捕手増やしたのになんで順調に打てなくなってるんですかね…

269 19/05/31(金)02:37:09 No.595397817

>菅野なんで駄目になったの? 頼りになるからって頼りすぎた

270 19/05/31(金)02:37:42 No.595397858

>重信はケースバッティングできないとか今日のファールフライの件とかを見ると >今ひとつレギュラーに定着できない理由が分かる気がする 試合中にも言われてたけどランナー三塁でのファールフライは捕るなら絶対刺せ 刺せないなら絶対捕るなっていう基本中の基本を全く徹底できてない…

271 19/05/31(金)02:38:08 No.595397897

>陽も獲得してから大概ショボいよな 日ハム最終年までで既に札ドのコンクリート直敷きの人工芝で足腰やらかしてたからな…

272 19/05/31(金)02:38:13 No.595397905

>小林の疲労軽減で捕手増やしたのになんで順調に打てなくなってるんですかね… 小林個人のせいにしてたけど村田なんて四流にいびられる環境が悪いんだろ

273 19/05/31(金)02:38:48 No.595397958

>炭谷は開幕前ボロクソ言われてたけど結果残してるよね 想定よりは成績良いけどコスパはやっぱり良くない

274 19/05/31(金)02:39:00 No.595397973

>日ハム最終年までで既に札ドのコンクリート直敷きの人工芝で足腰やらかしてたからな… 手首も大怪我してたよね?

275 19/05/31(金)02:39:20 No.595397997

あれはもうアウトカウント優先みたいな指示出てたんじゃね 2点差でやるかは知らんけど

276 19/05/31(金)02:39:22 No.595397999

>日付上は一昨日だけど延長12回にもつれるまでに勝てたよねって思っている 通常登板回より後ろにスライドしてきた阪神のリリーフ陣だぞ…?そんな打てないよ

277 19/05/31(金)02:39:43 No.595398031

>今のSB打線ってそれこそ巨人から坂本丸抜いたような飛車角落ち状態じゃん… じゃあなんで1位やれてるんですか…

278 19/05/31(金)02:39:45 No.595398033

まるで炭谷が打撃の人みたいだぁ 捕る方は衰えたな…

279 19/05/31(金)02:40:19 No.595398080

>試合中にも言われてたけどランナー三塁でのファールフライは捕るなら絶対刺せ >刺せないなら絶対捕るなっていう基本中の基本を全く徹底できてない… 四月の広島とか今のヤクルトもそうだが 守備でやらかすと負けるってのがよく分かる

280 19/05/31(金)02:40:21 No.595398082

中継ぎ勝負になると最高で引き分けだからね いま延長戦14連敗とかだっけ?

281 19/05/31(金)02:40:23 No.595398084

>通常登板回より後ろにスライドしてきた阪神のリリーフ陣だぞ…?そんな打てないよ 延長に入る前に追いつかれないようにできたんじゃねえなあと思えて……

282 19/05/31(金)02:40:41 No.595398102

>>今のSB打線ってそれこそ巨人から坂本丸抜いたような飛車角落ち状態じゃん… >じゃあなんで1位やれてるんですか… 戦力の差ですかねぇ…

283 19/05/31(金)02:40:45 No.595398105

>通常登板回より後ろにスライドしてきた阪神のリリーフ陣だぞ…?そんな打てないよ 島本守屋が頑張ったねあの試合あれで一気に阪神楽になった

284 19/05/31(金)02:40:47 No.595398106

吉川光夫が下で先発してるそうで

285 19/05/31(金)02:40:53 No.595398115

大城ファースト専にするみたいだけどどうなん? 打撃いいし悪くないのか

286 19/05/31(金)02:40:57 No.595398122

ゲレーロなんであんなポンコツになってるの こいつが中日時代並みに打ててれば問題の8割は解決してるでしょ

287 19/05/31(金)02:41:02 No.595398127

>じゃあなんで1位やれてるんですか… 周りとの相性…ですかねえ…

288 19/05/31(金)02:41:29 No.595398163

>じゃあなんで1位やれてるんですか… 勝ちグセ…ですかね

289 19/05/31(金)02:41:34 No.595398177

>じゃあなんで1位やれてるんですか… それこそ中継ぎの差なんじゃ…

290 19/05/31(金)02:41:50 No.595398197

>大城ファースト専にするみたいだけどどうなん? なぜ打てる捕手のアドバンテージを自分から捨てていくのか

291 19/05/31(金)02:41:57 No.595398207

>大城ファースト専にするみたいだけどどうなん? >打撃いいし悪くないのか 細かい判断に不安が見えるけど現状打てる人間上げたら大城になっちゃうよね

292 19/05/31(金)02:42:05 No.595398216

>あれはもうアウトカウント優先みたいな指示出てたんじゃね >2点差でやるかは知らんけど ジョンソンとドリスが待ち構えてる7回裏で2点差を3点差にしてまでアウトカウント優先する判断はさすがにないだろう ないって言ってくれ…

293 19/05/31(金)02:42:11 No.595398226

中盤の1点差ゲームに弱すぎる

294 19/05/31(金)02:42:14 No.595398231

ソフトバンクは話題のドラ1は育たないのに育成枠からエースが出てくるのが意味分からん

295 19/05/31(金)02:42:27 No.595398256

>それこそ中継ぎの差なんじゃ… ホークスは中継ぎ良くないよ クローザーだって既に3敗してる

296 19/05/31(金)02:42:31 No.595398262

>ゲレーロなんであんなポンコツになってるの >こいつが中日時代並みに打ててれば問題の8割は解決してるでしょ 元々気性難なのを森繁だから使えてたと言われてたしなあ

297 19/05/31(金)02:42:32 No.595398263

>大城ファースト専にするみたいだけどどうなん? >打撃いいし悪くないのか まあ元々ドラフト時にこんなに捕手取るのはコンバート前提だろとは言われてたし

298 19/05/31(金)02:42:37 No.595398272

>あれはもうアウトカウント優先みたいな指示出てたんじゃね >2点差でやるかは知らんけど あの1点はメチャクチャでかいって解説者が口を揃えて言ってるのにな… 今の阪神のリリーフ陣相手に3点はきつすぎる しかもまだいけそうな能見や球児でなく直でジョンソンドリスだから完全にノーチャンス

299 19/05/31(金)02:42:39 No.595398275

>ゲレーロなんであんなポンコツになってるの >こいつが中日時代並みに打ててれば問題の8割は解決してるでしょ 森監督が上手く手綱握ってコントロールしてたから 巨人にポンときて何もケアしなきゃああなる選手

300 19/05/31(金)02:42:53 No.595398297

>>今のSB打線ってそれこそ巨人から坂本丸抜いたような飛車角落ち状態じゃん… >じゃあなんで1位やれてるんですか… なんか知らんがグラシアルが帰ってきてから打線に運が向いてきた 2軍で塩漬けになってた若手がかなり頑張ってる

301 19/05/31(金)02:42:59 No.595398307

>延長に入る前に追いつかれないようにできたんじゃねえなあと思えて…… ああそこか 回跨いだ島本打ち崩せなかったのが痛かったねぇ…

302 19/05/31(金)02:43:04 No.595398312

>炭谷は開幕前ボロクソ言われてたけど結果残してるよね 打撃いいから見映えするよね 守備は論外だけど

303 19/05/31(金)02:43:28 No.595398337

SBもリリーフを先発に回さざるおえないぐらいぎりぎりなんだけどな

304 19/05/31(金)02:43:54 No.595398373

>大城ファースト専にするみたいだけどどうなん? 視野が短期的すぎると声を大にして言いたい 捕手の重要性を知れ!

305 19/05/31(金)02:44:32 No.595398412

炭谷は最近致命的な後逸とかやらかすし盗塁刺せないから見ててきついわ

306 19/05/31(金)02:44:39 No.595398421

SBは千賀の存在がデカい

307 19/05/31(金)02:44:40 No.595398423

勝ち続けてるチームは多少壊滅しても代わりが何か活躍して何か勝っちゃうしな 広島だって丸抜けて田中が不調で中継ぎも今まで程じゃないのに勝ってる 巨人だって少し昔はそんな感じだった

308 19/05/31(金)02:44:55 No.595398443

>今の阪神のリリーフ陣相手に3点はきつすぎる (3点差までに収まったのでニッコリするドリス)

309 19/05/31(金)02:45:00 No.595398451

92もあと一息で行けそうな投球見せてるけどあの人再昇格してから全試合無失点なんで…

310 19/05/31(金)02:45:08 No.595398465

>監督選びに生え抜き縛りがある以上仕方なくね エースか4番縛りも追加で

311 19/05/31(金)02:45:18 No.595398476

銀次郎と言えば肩と丈夫さが取り柄だったのになんか別の選手になってる…

312 19/05/31(金)02:45:19 No.595398477

SBは調子悪かろうが交流戦入ると嬉々としてセリーグを虐めてくるイメージがある

313 19/05/31(金)02:45:28 No.595398485

平成と令和で阪神戦の勝敗が真逆すぎる

314 19/05/31(金)02:45:37 No.595398499

>なぜ打てる捕手のアドバンテージを自分から捨てていくのか もっと言ってやってくださいよ ありえねえよマジで

315 19/05/31(金)02:45:43 No.595398509

>視野が短期的すぎると声を大にして言いたい >捕手の重要性を知れ! 相川引退なのに實松までクビにしてベテラン捕手がゼロになった由伸時代の失敗は痛かったね…

316 19/05/31(金)02:45:45 No.595398511

打つ方は正直十分だし計算できる中継ぎ投手を一杯育てないと…

317 19/05/31(金)02:45:49 No.595398519

大城ファースト起用は率いいし出場機会増やしてあげたいってならわからないではないけど まだファースト固定しないでもいいと思うんだけどな

318 19/05/31(金)02:45:49 No.595398520

阪神がせっかく代打鳥谷とかいう舐めプしてくれたのに…

319 19/05/31(金)02:45:51 No.595398523

このまま原くんのままなら皆安心出来る

320 19/05/31(金)02:45:57 No.595398530

ゲレーロも本人の発言見てると去年より楽しくやれてそうなのに成績に繋がらんな

321 19/05/31(金)02:46:00 No.595398534

ていうか広島は最近5試合で45点取ってる恐ろしい打撃チームだよ

322 19/05/31(金)02:46:08 No.595398542

先のこと考えずに何年もその場しのぎの補強しかしてこなかったから今の状況があるんじゃない

323 19/05/31(金)02:46:09 No.595398543

>92もあと一息で行けそうな投球見せてるけどあの人再昇格してから全試合無失点なんで… 毎回四球三振四球三振三振やってるからね…

324 19/05/31(金)02:46:09 No.595398544

炭谷はキャッチングも下手でピッチャーが際どいコースに投げても ミットが動くせいで審判にボールにされて投手が不利な状況を招いたりするけど 打撃はいいから一流の捕手に見える

325 19/05/31(金)02:46:35 No.595398567

>広島だって丸抜けて田中が不調で中継ぎも今まで程じゃないのに勝ってる 広島は中継ぎに関しては今が緒方政権で一二を争う充実度だと思う

326 19/05/31(金)02:46:37 No.595398570

SBはあの状態でなんで首位走ってるのか本当に意味わからん

327 19/05/31(金)02:46:38 No.595398572

打てる捕手の優位性なんて去年の西武見れば誰でもわかるだろうに

328 19/05/31(金)02:46:43 No.595398578

小林を二人にしてどうすると言われた炭谷がそこそこ打つ守備ボロになるとは…

329 19/05/31(金)02:47:04 No.595398609

>92もあと一息で行けそうな投球見せてるけどあの人再昇格してから全試合無失点なんで… あの人得点圏にランナー出たらギア上げてくるんです…

330 19/05/31(金)02:47:07 No.595398613

こっちの主に采配面でのミスもでかいけど阪神あんな強かったっけ!?ってなる

331 19/05/31(金)02:47:15 No.595398623

SBは正直Aクラスに居れるだけですごいってくらい怪我人だらけだしな... 中村柳田上林岩嵜サファテ 両手でも数え切れんかも

332 19/05/31(金)02:47:21 No.595398630

西武時代の炭谷と活躍の仕方が真逆で笑うわ

333 19/05/31(金)02:47:32 No.595398645

原の心の炭谷はまだ絶対的な信頼される壁なのだろうか 流石にそれはないか

334 19/05/31(金)02:47:52 No.595398663

>打てる捕手の優位性なんて去年の西武見れば誰でもわかるだろうに 森が現在首位打者で吹く

335 19/05/31(金)02:47:53 No.595398665

>相川引退なのに實松までクビにしてベテラン捕手がゼロになった由伸時代の失敗は痛かったね… つってもサネ自体ももう捕手としちゃかなり衰え来てたろうよ

336 19/05/31(金)02:48:11 No.595398691

阪神は監督によるところが大きい気がする なにより楽しそうでいいよね

337 19/05/31(金)02:48:15 No.595398695

>広島は中継ぎに関しては今が緒方政権で一二を争う充実度だと思う 最後の劇場除けばね

338 19/05/31(金)02:48:27 No.595398708

>広島は中継ぎに関しては今が緒方政権で一二を争う充実度だと思う 勝ち継投で一岡フランスア中崎 ビハインドか大量リード時は中村恭レグナルト菊池保としっかり使い分けできてるからね… おまけに九里が便利屋枠に戻って隙が余計に減った

339 19/05/31(金)02:48:49 No.595398735

>阪神は監督によるところが大きい気がする >なにより楽しそうでいいよね リアクションが完全にファンのオッサン

340 19/05/31(金)02:48:55 No.595398744

打力のある捕手なら西武森みたく一時的に他のポジで試合に出すという手はある

341 19/05/31(金)02:49:04 No.595398753

今の阪神は投手力高くて打つ方もそこそこで高レベルにまとまってる良いチームよ 呪いの装備は付いてるけど普通に接戦にも強いしベンチの雰囲気も良い

342 19/05/31(金)02:49:05 No.595398755

広島は流石に中崎とか特に勤続披露見えるところもいるけど 中継ぎの駒数は近年で一番充実してるね

343 19/05/31(金)02:49:15 No.595398769

甲子園のベンチにはちょいちょいファンのおっさんが紛れ込むな

344 19/05/31(金)02:49:16 No.595398770

>リアクションが完全にファンのオッサン 551の蓬莱やぞ!はちょっとローカルすぎやしませんかね

345 19/05/31(金)02:49:20 No.595398772

中崎あれで一昨年くらいから逆転負け食らってないからな ある意味安定感抜群だよ

346 19/05/31(金)02:49:42 No.595398801

>こっちの主に采配面でのミスもでかいけど阪神あんな強かったっけ!?ってなる 噛み合ってて羨ましい限りだよマジで 特に大山なんなのあいつどんだけ肝据わってんの

347 19/05/31(金)02:50:01 No.595398833

金本再評価の流れが面白い

348 19/05/31(金)02:50:05 No.595398838

>>リアクションが完全にファンのオッサン >551の蓬莱やぞ!はちょっとローカルすぎやしませんかね あのコメント意味さっぱりわからなかった

349 19/05/31(金)02:50:07 No.595398843

>最後の劇場除けばね クローザーは最後だから中継ぎじゃないんだぞ

350 19/05/31(金)02:50:23 No.595398862

逆に阪神はなんで去年あんなだったんだ

351 19/05/31(金)02:50:24 No.595398864

いつもリリーフの四球にブチ切れる緒方が中崎に関してはあれも中崎らしさなのかな…とか苦笑いしてるからな

352 19/05/31(金)02:50:36 No.595398881

>つってもサネ自体ももう捕手としちゃかなり衰え来てたろうよ 日ハムみたいにコーチ兼任として備えさせてるだけでもかなり違うと思うけどね 代わりに残してた河野は不祥事起こしてクビという有様だし

353 19/05/31(金)02:50:42 No.595398892

>逆に阪神はなんで去年あんなだったんだ 指揮官がブレブレだった

354 19/05/31(金)02:50:44 No.595398893

>最後の劇場除けばね あの劇場はマッスル劇場とは違って劇場は開演するけどそのまま負けることは殆どのないから何年もあそこに居るんだ

355 19/05/31(金)02:51:06 No.595398920

>阪神は監督によるところが大きい気がする >なにより楽しそうでいいよね 矢野は勝っても負けても精神力消耗しすぎだから長く監督は続けられないんじゃねえかなって思う

356 19/05/31(金)02:51:21 No.595398946

新しいエースやらなんやら出てくるSBは3軍制の成功パターンで 関東じゃないの差し置いても行きたくなるし拾ってくれる環境なんだろうな

357 19/05/31(金)02:51:34 No.595398964

>矢野は勝っても負けても精神力消耗しすぎだから長く監督は続けられないんじゃねえかなって思う ヘッドが外付け緩和装置やってる間はもつでしょ

358 19/05/31(金)02:51:49 No.595398992

勝ったまま試合を終わらせればいいからあれでいいんだ

359 19/05/31(金)02:52:14 No.595399024

ぶっちゃけ去年って4~6位はどこが入れ替わってもおかしくなくて 上位も広島以外下位争いしててもおかしくなかったから

360 19/05/31(金)02:52:23 No.595399035

同点まではいいんだよ!などと言い放つクローザーもかつていたほどです

361 19/05/31(金)02:52:24 No.595399037

>特に大山なんなのあいつどんだけ肝据わってんの 絶え間ない阪神のヤジと金本の圧に耐えてきた鋼のメンタルだからな…

362 19/05/31(金)02:52:52 No.595399070

>劇場は開演するけどそのまま負けることは殆どのないから何年もあそこに居るんだ 勝てばよかろうなのだー! いやほんとクローザーの評価基準なんて極論そこだけよ

363 19/05/31(金)02:52:53 No.595399071

>最後の劇場除けばね あのヒゲホモ野郎クローザーなのにWHIP1.6近いらしいな

364 19/05/31(金)02:53:00 No.595399083

阪神も広島もだけど後ろが安定してるところはやっぱ強いよ

365 19/05/31(金)02:53:02 No.595399085

>同点まではいいんだよ!などと言い放つクローザーもかつていたほどです 他が言うならともかくお前が言っちゃダメでしょ!なセリフ一位きたな…

366 19/05/31(金)02:53:05 No.595399094

SBは3軍の施設にめっちゃお金使ってるし芽が出なくてもちゃんと職与えてくれるからね…

367 19/05/31(金)02:53:25 No.595399119

やべーやつは歩かせる 勝てるやつとだけ勝負すりゃ良いんだよ

368 19/05/31(金)02:53:33 [春の大山] No.595399133

春の大山

369 19/05/31(金)02:53:34 No.595399134

交流戦次第だがこのまま行けばAクラス争いで精いっぱいだな 復調してきた横浜打線をいまのリリーフ陣で抑えられる気がしない

370 19/05/31(金)02:53:40 No.595399146

中崎は大将路線に入ってるから…

371 19/05/31(金)02:53:54 No.595399159

今の時代にコバマサの純正後継者が見られるとは思わなかった

372 19/05/31(金)02:54:03 No.595399177

>>特に大山なんなのあいつどんだけ肝据わってんの >絶え間ない阪神のヤジと金本の圧に耐えてきた鋼のメンタルだからな… 大山のプロ野球人生はドラフトの悲鳴から始まってるからね…

373 19/05/31(金)02:54:17 No.595399190

SBは甲斐とか千賀とか育成でもやりゃあ1軍でやれるという実例が目の前にあるのもでかいんだろうな

374 19/05/31(金)02:54:29 No.595399202

>あのヒゲホモ野郎クローザーなのにWHIP1.6近いらしいな 四凡どころかほぼ五凡だな…

375 19/05/31(金)02:54:31 No.595399210

>打てない球は見送る >打てる球だけ振りゃ良いんだよ

376 19/05/31(金)02:55:28 No.595399280

>こっちの主に采配面でのミスもでかいけど阪神あんな強かったっけ!?ってなる 序盤の阪神戦の貯金を失いつつ今後の対戦に不安バリバリなので真面目にキッツい 阪神戦の貯金に思ってたより依存してたんだなって

377 19/05/31(金)02:55:55 No.595399308

>あのヒゲホモ野郎クローザーなのにWHIP1.6近いらしいな 広島ファンの胃は大丈夫なので…?

378 19/05/31(金)02:56:02 No.595399315

中崎はよく自分を知ってるよ 手強い相手は四球で避けて楽な相手で勝負してる 助っ人外人の初球ど真ん中投げるどこかの筋肉バカも見習ってくれ

379 19/05/31(金)02:56:27 No.595399342

大山のドラ1指名の時の周りの声が「おおおおおお!」じゃくて「ええええええ!?」だったのは忘れられない は正直可哀想過ぎる

380 19/05/31(金)02:56:30 No.595399347

>>あのヒゲホモ野郎クローザーなのにWHIP1.6近いらしいな >広島ファンの胃は大丈夫なので…? 大丈夫だと思う?

381 19/05/31(金)02:56:33 No.595399356

セはどこもヒヤヒヤさせる系クローザーのような気がする

382 19/05/31(金)02:56:37 No.595399361

いまだに奪三振率が16.20という恐ろしい数字の藤川球児さんだ

383 19/05/31(金)02:56:54 No.595399383

実際問題中継ぎ問題はどうすればいいんだ というかシーズン中にどうにかできるもんなのか

384 19/05/31(金)02:57:00 No.595399386

中日の鈴木が中崎路線に行こうとして派手に燃えてとうとうクローザー剥奪に

385 19/05/31(金)02:57:34 No.595399439

>阪神戦の貯金に思ってたより依存してたんだなって 依存っていうかそれしかなかった 4月の成績は他の球団とはほぼ五分だったし

386 19/05/31(金)02:57:34 No.595399441

中崎本人が胃薬を飲んで応援!って言ってるから…

387 19/05/31(金)02:58:19 No.595399480

>実際問題中継ぎ問題はどうすればいいんだ マシソンが無理なら配置転換するしか…

388 19/05/31(金)02:58:47 [武田] No.595399503

本当の劇場を見せてやる

389 19/05/31(金)02:59:11 No.595399527

>実際問題中継ぎ問題はどうすればいいんだ >というかシーズン中にどうにかできるもんなのか いまのメンバーが良くなるかも知れないが全員良くなるとかは希望的観測 トレードも中継ぎは一番渋いから難しい やるなら大枚はたいて外人連れてくるくらいか

390 19/05/31(金)02:59:28 No.595399553

>実際問題中継ぎ問題はどうすればいいんだ >というかシーズン中にどうにかできるもんなのか 中川が腕下げたようなイベントでもない限り無理じゃない 後は99%外れる中途加入外国人ガチャでもやる?

391 19/05/31(金)02:59:32 No.595399558

>絶え間ない阪神のヤジと金本の圧に耐えてきた鋼のメンタルだからな… そもそも大山の右アゴについてるでっかい傷跡ってあれ野球でできたものじゃないでしょ 目つきも含めてどう考えても修羅場越えてきてるぞあれ

392 19/05/31(金)02:59:35 [増井] No.595399559

抑えのスリル楽しい

393 19/05/31(金)02:59:59 No.595399587

>あのヒゲホモ野郎クローザーなのにWHIP1.6近いらしいな ゲロ吐きそう…

394 19/05/31(金)03:00:06 No.595399595

>SBは甲斐とか千賀とか育成でもやりゃあ1軍でやれるという実例が目の前にあるのもでかいんだろうな 今日の記事で見たけど大竹って育成4位だかそこらへんの出だってな 今や千賀に負けないくらいの信頼感じゃないか  勝ち運は一時期の菅野レベルでとことん無いけど

395 19/05/31(金)03:01:05 No.595399670

>いまだに奪三振率が16.20という恐ろしい数字の藤川球児さんだ 15投球回 被安打8(被本塁打2) 自責3 27奪三振 15四球 被安打率.163 春先の数字は何だったのか

396 19/05/31(金)03:01:08 No.595399672

先発もやべーぞ菅野だけじゃなくてヤングマンも自滅してるし

397 19/05/31(金)03:01:36 No.595399697

>今日の記事で見たけど大竹って育成4位だかそこらへんの出だってな 怪我さえなけりゃ元々上位指名確実なPだったから…

398 19/05/31(金)03:01:52 No.595399716

SBは言い方悪いけどドラ1が碌に活躍しないのも育成選手にいいように作用してるように思える 入ったらドラフト順位なんて関係ないんだって思えるような気がする

399 19/05/31(金)03:02:07 No.595399734

藤川この前の投球見てまだ火の玉ストレート投げられるじゃねーかって驚いたわ 流石に全盛期とは比べられないけど

400 19/05/31(金)03:02:55 No.595399792

藤川球児はストレートで空振り取れないと死ぬしかないので…

401 19/05/31(金)03:03:06 No.595399807

>そもそも大山の右アゴについてるでっかい傷跡ってあれ野球でできたものじゃないでしょ あれモンキーレンチか何かで顎割られた時にできる傷とよく似てるらしいな

402 19/05/31(金)03:03:36 No.595399837

>あれモンキーレンチか何かで顎割られた時にできる傷とよく似てるらしいな ヒッ

403 19/05/31(金)03:04:05 No.595399867

>>大城ファースト専にするみたいだけどどうなん? >視野が短期的すぎると声を大にして言いたい >捕手の重要性を知れ! 打てる捕手だなんて何よりも味占めてそうなのに守備的保守を貫く姿勢は凄いと言えば凄いと思う

404 19/05/31(金)03:04:11 No.595399871

>藤川球児はストレートで空振り取れないと死ぬしかないので… 今フォークでめっちゃ三振取ってるよ ていうか取られてるよ昨日(日付的には一昨日)の試合見てみろよ

405 19/05/31(金)03:04:14 No.595399875

球児は去年ぐらいからストレートの質が復活したのは本当に謎

406 19/05/31(金)03:04:24 No.595399888

散々由伸のこと地蔵だのなんだの言ってた癖に原には余計なことしすぎとか しかも負け始めてから文句言うとか正直ばっかじゃねーのって思う

407 19/05/31(金)03:04:44 No.595399904

>SBはあの状態でなんで首位走ってるのか本当に意味わからん 下から出て来る選手みんな異様に気持ちが強い 負けん気みたいなのがおかしいよアソコ

408 19/05/31(金)03:05:31 No.595399951

>今フォークでめっちゃ三振取ってるよ ストレートで空振り取れない日はどんだけフォーク投げても無意味なんすよ… ストレートの脅威あってのフォーク

409 19/05/31(金)03:05:35 No.595399959

>怪我さえなけりゃ元々上位指名確実なPだったから… これで思い出したが米からやってくるピッチャー面白そう 若いうちに日本人待遇が穫れるんじゃないか

410 19/05/31(金)03:05:38 No.595399963

藤川はメジャーで駄目になって四国行ったと思ったらなんかいつの間にか帰ってきて戦力になってた よくわからん

411 19/05/31(金)03:05:42 No.595399970

菅野本当に駄目になったの? 嘘でしょどうせ次の登板で復活してまたこっちの打線ころしに掛かるんでしょ

412 19/05/31(金)03:05:45 No.595399976

>そもそも大山の右アゴについてるでっかい傷跡ってあれ野球でできたものじゃないでしょ 右利きの右打者が打撃でも守備でも右顔面に傷負うケースって 皆無って言っていいよね…

413 19/05/31(金)03:06:05 No.595400003

>散々由伸のこと地蔵だのなんだの言ってた癖に原には余計なことしすぎとか >しかも負け始めてから文句言うとか正直ばっかじゃねーのって思う 勝てば官軍という言葉があってだな

414 19/05/31(金)03:06:13 No.595400009

>球児は去年ぐらいからストレートの質が復活したのは本当に謎 年相応のリリースポイントを掴んだと聞いた 今まで若いつもりで投げてたからなーって

415 19/05/31(金)03:06:20 No.595400019

今年由伸がやったら面白かったんじゃないかな

416 19/05/31(金)03:06:31 No.595400034

こんだけ金かけてMVPまで引き抜いて補強した癖に戦力が足りないとかファンが言い出して笑えるけど 原が言い出したらちょっと笑えない言いそうだけど

417 19/05/31(金)03:06:57 No.595400057

>あれモンキーレンチか何かで顎割られた時にできる傷とよく似てるらしいな 多分手に持ったスパイクでガッツリやられてる

418 19/05/31(金)03:07:34 No.595400102

>今年由伸がやったら面白かったんじゃないかな 監督のプレッシャーから解放されて楽しそうな今を見るとなあ…

419 19/05/31(金)03:07:46 No.595400118

>右利きの右打者が打撃でも守備でも右顔面に傷負うケースって >皆無って言っていいよね… キャッチャーからの返球をぶつけられでもしたかな?

420 19/05/31(金)03:08:16 No.595400157

>下から出て来る選手みんな異様に気持ちが強い >負けん気みたいなのがおかしいよアソコ 嘘か本当かドラフト上位選手に「やる気がないならやめてくれよ!そうすりゃ席が一つ空く」とまで言い切る修羅の世界だと聞く

421 19/05/31(金)03:08:19 No.595400165

あの米ドラ1選手は双方腰掛け前提みたいなもんだろうし多分そんな長く居ないんじゃないか

422 19/05/31(金)03:08:49 No.595400205

なんかの番組でニコニコしながら蕎麦食ってた由伸を見てホッとしたよ

423 19/05/31(金)03:08:50 No.595400206

>菅野本当に駄目になったの? >嘘でしょどうせ次の登板で復活してまたこっちの打線ころしに掛かるんでしょ 6月復帰らしいから中日か楽天戦あたりで投げるのかな そこでもダメだったらほんとにやばいと思う

424 19/05/31(金)03:09:05 No.595400227

長くはいないと思うがそんだけの選手が来るってのは素直に楽しみだね 別リーグでよかったとも思う

425 19/05/31(金)03:10:05 No.595400306

>勝てば官軍という言葉があってだな 勝てば犯罪者でも許されるチームってのはある意味すげー現金でわかりやすい だからこそ今年優勝できなかったら原も選手も全員ボロクソに言われるんだろうな

426 19/05/31(金)03:10:06 No.595400309

今日まであってまだ分からんけど5月の防御率0とかまたおかしなことやってる球児

427 19/05/31(金)03:10:30 No.595400332

>そもそも大山の右アゴについてるでっかい傷跡ってあれ野球でできたものじゃないでしょ su3098976.jpg メリケンサックでぶん殴られたりしたのかな…

428 19/05/31(金)03:11:40 No.595400406

>右利きの右打者が打撃でも守備でも右顔面に傷負うケースって >皆無って言っていいよね… すげえ珍しいケースだけど同じ阪神の梅野が先週一塁牽制球を顔面に受けて右頬にでっかいアザ作ってた

429 19/05/31(金)03:11:54 No.595400420

解説の誰かが他の中継ぎは中崎のマイペースさ図々しさを見習うべきとか言ってて笑ってしまった

430 19/05/31(金)03:13:01 No.595400485

>嘘か本当かドラフト上位選手に「やる気がないならやめてくれよ!そうすりゃ席が一つ空く」とまで言い切る修羅の世界だと聞く 千賀も下の選手に結果が出てないんだから努力不足なだけって言い切るしね…

431 19/05/31(金)03:13:19 No.595400508

>だからこそ今年優勝できなかったら原も選手も全員ボロクソに言われるんだろうな 優勝しようがしなかろうが毎年ボロクソ言われてない?

432 19/05/31(金)03:13:37 No.595400527

>su3098976.jpg まあ野球でつくレベルのケガじゃないなこれ

433 19/05/31(金)03:14:36 No.595400583

>解説の誰かが他の中継ぎは中崎のマイペースさ図々しさを見習うべきとか言ってて笑ってしまった まあでもランナー出たらすぐいっぱいいっぱいな表情になる中継ぎ見てたらあれくらいの度胸あってもいいよと思う

434 19/05/31(金)03:15:28 No.595400648

>su3098976.jpg >メリケンサックでぶん殴られたりしたのかな… フォトショで雑に修正されたみたいになってる…

435 19/05/31(金)03:15:53 No.595400674

原は巨人を完全に壊すと思う でもそれがファンとフロントの望んだことだからしょうがないね

436 19/05/31(金)03:16:48 No.595400726

社内の決定とかもあったんだろうが端から見たら由伸にした仕打ちがあんまりすぎるから ボロクソに叩かれてクビになってほしいよ

437 19/05/31(金)03:17:34 No.595400771

壊した後の掃除由伸頼んだぞ

438 19/05/31(金)03:17:37 No.595400773

田口が中継ぎに回ってるけど去年悪かったとは言え先発でよかったんじゃないかな…

439 19/05/31(金)03:18:12 No.595400804

勝ちさえすれば負けたひがみだろと言えるけど 負けたら何も言えないからね 史上最大の補強!日本一待ったなし!みたいに煽るマスコミも悪い

440 19/05/31(金)03:18:30 No.595400826

クソ采配やった負け試合後に選手を責めるようなコメントは由伸ですらやらんかったぞ ベンチの雰囲気めっちゃ悪そう

441 19/05/31(金)03:18:49 No.595400844

>史上最大の補強!日本一待ったなし!みたいに煽るマスコミも悪い 実際そう言われるくらいの補強はしてんじゃん

442 19/05/31(金)03:18:50 No.595400847

原の身内だけど菅野このままいったらトレードとか出るんかな 流石に来年まではないか

443 19/05/31(金)03:19:18 No.595400868

>原の身内だけど菅野このままいったらトレードとか出るんかな >流石に来年まではないか そこまで悪くはねえだろう

444 19/05/31(金)03:19:42 No.595400896

最近の坂本めちゃくちゃストレス溜まってそう

445 19/05/31(金)03:20:03 No.595400919

生え抜き信仰なんて害しかない気がするんだけどねぇ 現体制になってまだ若い球団ってこともあるけどSBなんて外様ですらない(王)→外様(秋山)→外様(工藤)だぜ 井口もロッテが強くなったらなんだかんだ難癖つけて追い出されるんだろうな...

446 19/05/31(金)03:20:15 No.595400928

>史上最大の補強!日本一待ったなし!みたいに煽るマスコミも悪い マスコミと言うか身内の日テレじゃないかな…

447 19/05/31(金)03:20:28 No.595400935

丸は内情にショック受けてるか それともこんなもんだと割りきってたか

448 19/05/31(金)03:20:45 No.595400954

>勝ちさえすれば負けたひがみだろと言えるけど >負けたら何も言えないからね ファンもフロントもそういうスタンス貫いてきたのが原独裁政権を招いたと思えてならない 結局自業自得なんだよな

449 19/05/31(金)03:21:03 No.595400971

>実際そう言われるくらいの補強はしてんじゃん オリックスの30億補弱の話はやめるんだ!

450 19/05/31(金)03:21:14 No.595400981

外様で巨人の監督はやりたがる人がそもそも少なそうだな

451 19/05/31(金)03:21:28 No.595400997

金と家族の生活環境と割り切ってるでしょ丸は

452 19/05/31(金)03:22:05 No.595401031

>丸は内情にショック受けてるか >それともこんなもんだと割りきってたか 気にせずマイペースに仕事こなしてる感じに見えるな成果はいつも通り出してるし あれでもファンに文句言われるのにはショック受けてるかも

453 19/05/31(金)03:22:42 No.595401062

>丸は内情にショック受けてるか >それともこんなもんだと割りきってたか 逆に長野は元気にしてるかなぁ 元気にしててほしい

454 19/05/31(金)03:23:29 No.595401104

丸はまず特注ヘルメット作らないと巨人生活窮屈で仕方ないでしょ

455 19/05/31(金)03:23:31 No.595401107

わかったおったろうにのぅ 巨人ファンにとって外様特にFA選手はサンドバッグにすぎんのだ

456 19/05/31(金)03:23:32 No.595401108

長野はなんか広島から歓迎されてるから問題なかろ スポーツ紙でも妙に記事多いし

457 19/05/31(金)03:24:25 No.595401159

長野はグッズ売上が誠也に次いで2位だし いろんな人を弄ったりして馴染んでるようで何より

458 19/05/31(金)03:24:26 No.595401160

とりあえず黄金期西武の血を入れるところから始めよう 清原いたな…

459 19/05/31(金)03:25:06 No.595401191

>逆に長野は元気にしてるかなぁ この前カープが逆転した時に沸き立つ選手たちの中で一人えぇ…って顔してポカーンとしてたのがだめだった

460 19/05/31(金)03:25:10 No.595401194

長野は例え巨人に戻ることがあったとしてももう監督にはなれんのだよな まぁそのほうが幸せな気もする

461 19/05/31(金)03:25:37 No.595401216

>生え抜き信仰なんて害しかない気がするんだけどねぇ 同じ伝統球団の阪神が外様ウェルカムなんで その対比として嫌でも生え抜き信仰し続けなきゃいけないという興行上の理由があってですね…

462 19/05/31(金)03:25:50 No.595401227

長野はこのまま広島の人として野球人生終えてもいいんじゃないか

463 19/05/31(金)03:26:11 No.595401248

>丸はまず特注ヘルメット作らないと巨人生活窮屈で仕方ないでしょ あいつだけフェイスガード小さすぎ問題

464 19/05/31(金)03:26:26 No.595401268

>とりあえず黄金期西武の血を入れるところから始めよう 直系の子孫であるSBのコーチ陣を引き入れるところからだな もう居た気がする

465 19/05/31(金)03:26:29 No.595401272

もう監督の純血主義やめればいいのにな

466 19/05/31(金)03:26:37 No.595401277

>その対比として嫌でも生え抜き信仰し続けなきゃいけないという興行上の理由があってですね… 興行上の理由でやってて興行に悪影響な采配負け招いてりゃ世話ないな

↑Top