ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/30(木)01:06:58 No.595146723
好きなだけどうぞ
1 19/05/30(木)01:10:03 No.595147356
これ募金箱置いてお花や物品のお供えはお断りしますでいいんじゃないのか
2 19/05/30(木)01:11:18 No.595147609
食べ放題なんぬ
3 19/05/30(木)01:11:33 No.595147659
これはどの事件の
4 19/05/30(木)01:23:06 No.595149973
気持ち自体は否定するものじゃないけど このまま放置されると考えるときついものがあるね…
5 19/05/30(木)01:32:53 No.595151787
こういう事ってしばしばあるんだろうけど食べられる物はどうするんだろう
6 19/05/30(木)01:34:24 No.595152081
さすがに多すぎて大変な気がするが 多すぎるから逆に正式に予算とか人雇うとかなんとかできるだろうか?
7 19/05/30(木)01:36:59 No.595152505
お供えする側の自己満足だよね
8 19/05/30(木)01:37:00 No.595152512
処分すんの大変やな
9 19/05/30(木)01:38:13 No.595152717
どのタイミングで持ち帰っていいのこれ
10 19/05/30(木)01:38:17 No.595152727
持ってきた人は数日後に取りに来る仕組みにしよう
11 19/05/30(木)01:39:59 No.595153011
わきに寄せて台があるだけでもまだマシかな…
12 19/05/30(木)01:41:23 No.595153271
こういうの誰も処分せず花が茶色に枯れ食物が腐ってく様子はなかなかにトラウマものである
13 19/05/30(木)01:41:27 No.595153287
食べ物もったいないけど廃棄だよね 何があるかわからんし 暑さで悪くもなるだろうし
14 19/05/30(木)01:43:02 No.595153553
お供え物も備えたあとはみんなで食べたりするしこれもその意味では持っていっても問題ないんだろうな それを見た人がどう思うかは置いといて
15 19/05/30(木)01:43:18 No.595153589
>こういうの誰も処分せず花が茶色に枯れ食物が腐ってく様子はなかなかにトラウマものである 見た目よりも臭いがキツそうだけどそこはそうでも無いのか
16 19/05/30(木)01:45:16 No.595153927
事件当日の午後にはもう花置く人いたけど なんかルーティーンて感じで違和感感じたな これをやることで「この話はもうおしまい!」的な
17 19/05/30(木)01:46:06 No.595154079
お供えするところをインスタとかフェイスブックにアップしたやつ何人くらいいるかな
18 19/05/30(木)01:46:07 No.595154086
近所の花屋はいきなり儲かってんだろうな…
19 19/05/30(木)01:47:29 No.595154323
掃除のおっちゃんがゴミ袋に入れ始めたらひどい!とか言いそう
20 19/05/30(木)01:47:51 No.595154380
>近所の花屋はいきなり儲かってんだろうな… 花屋丸儲けの祭典だからな
21 19/05/30(木)01:49:21 No.595154645
霊園の側には大体花屋がある
22 19/05/30(木)01:50:15 No.595154804
一応善意から来る行為だし第三者が勝手に捨てるのも憚れるしな
23 19/05/30(木)01:50:47 No.595154864
昔に探偵ファイルの大住が事故現場のお供え物のその後を追うって取材をやってたな 大抵供えたら供えっぱなしで無関係の第三者が片付ける事になってた気がする
24 19/05/30(木)01:50:55 No.595154891
花屋で買った花をお供えした後に お供えされてる花を花屋が回収すればいい
25 19/05/30(木)01:51:24 No.595154987
腐ったりカラスに荒らされてボロボロになると片付ける
26 19/05/30(木)01:51:35 No.595155025
邪魔な最寄り駅のホームレスに教えてやれよ
27 19/05/30(木)01:52:32 No.595155188
まだ記事残ってたわ ホームレスの狩場だったわ http://www.tanteifile.com/diary/2008/06/30_01/
28 19/05/30(木)01:52:33 No.595155189
いま小腹空いてるからちょっと欲しくなった
29 19/05/30(木)01:53:11 No.595155280
見かねた誰かが処分するのが前提っての良くないよな…
30 19/05/30(木)01:53:44 No.595155365
チョコレートとかサンドイッチとかすぐダメになりそうなもの供える人もいるんだろうな
31 19/05/30(木)01:54:30 No.595155487
ついこの間食品ロスについていろいろ決めたのにコレだもんな 全国の墓とかに備えられた食品のロスも結構馬鹿にならなそう
32 19/05/30(木)01:54:58 No.595155565
期限設けてそれ過ぎたら撤去しますって感じがいいんだろうか
33 19/05/30(木)01:55:15 No.595155607
池袋の現場とかすごい花の山になってそう
34 19/05/30(木)01:55:18 No.595155622
物によっちゃ虫がわくんだよ
35 19/05/30(木)01:55:57 No.595155757
>大抵供えたら供えっぱなしで無関係の第三者が片付ける事になってた気がする しらない すんだこと
36 19/05/30(木)01:56:30 No.595155864
あいつはバナナが好きだったからな…
37 19/05/30(木)01:56:48 No.595155908
>まだ記事残ってたわ >ホームレスの狩場だったわ >http://www.tanteifile.com/diary/2008/06/30_01/ 無駄に腐るよりは食うに困ってる人が食べるほうが合理的ではあるよな非道徳的だけど
38 19/05/30(木)01:57:42 No.595156070
酒とかお供えされてそう
39 19/05/30(木)01:58:09 No.595156150
賞味期限切れの調味料とかお供えしたり…
40 19/05/30(木)01:58:22 No.595156204
それっぽい格好してそれっぽい箱に詰めて回収してみたら案外いけるかもしれない
41 19/05/30(木)01:58:33 No.595156233
コンビニの期限切れ弁当をお供えしたらホームレスめっちゃ集まりそう
42 19/05/30(木)01:58:39 No.595156253
>まだ記事残ってたわ >ホームレスの狩場だったわ >http://www.tanteifile.com/diary/2008/06/30_01/ まあ仏さんにお供えした後は現世で食い詰めて困ってる人がいただくっていうのは一応道理は通ってるんじゃないかなって
43 19/05/30(木)01:58:59 No.595156290
>無駄に腐るよりは食うに困ってる人が食べるほうが合理的ではあるよな非道徳的だけど 別に非道徳的じゃなくね? お供えってのは供えた時点でOKであとは下げて食うのは仏壇とかでもやってるでしょ
44 19/05/30(木)01:59:24 No.595156361
放置されてるよりは誰かの腹に入ったほうが救われるような気持ちになる
45 19/05/30(木)02:00:09 No.595156499
生ものとか供えるアホは何考えてるんだろう
46 19/05/30(木)02:00:34 No.595156564
簡単にバイオテロできそう
47 19/05/30(木)02:01:40 No.595156739
夜中にGの貯まり場になるのいいよね…
48 19/05/30(木)02:01:43 No.595156749
よく燃えそうだけど放火の例とかないんだろうか
49 19/05/30(木)02:02:58 No.595156942
うちの近所に数年置きに学生が死ぬ踏切があって お供えも長いこと置いてあって風雨に晒されて状態酷くなって いいかげん片付けろよってなる
50 19/05/30(木)02:03:36 No.595157025
献花台に放火って発想は無かった すげえ冒涜的だな…
51 19/05/30(木)02:04:06 No.595157120
線香とかだめなのか
52 19/05/30(木)02:04:19 No.595157149
何の事件も事故もない踏切に花をお供えしておくという遊びはどうだろう
53 19/05/30(木)02:05:06 No.595157271
献花台が献火台に早変わり
54 19/05/30(木)02:05:37 No.595157340
昔は誰かが食ってたんだろうけど今は毒とか怖くて無理かなって
55 19/05/30(木)02:06:28 No.595157476
>よく燃えそうだけど放火の例とかないんだろうか あるらしいよ > 川崎中1殺害事件のその後 主犯少年宅の様子を近隣住民が明かす http://news.livedoor.com/article/detail/11036161/ > 事件現場の河川敷には、月命日の20日になると、今も多くの人が献花に訪れる。当初は献花台が設置されていたが、昨年2月と4月に放火騒ぎが起き、6月末に市によって撤去された。
56 19/05/30(木)02:06:50 No.595157528
カラス寄ってきそうだからネットかけないと
57 19/05/30(木)02:07:18 No.595157583
>お供えする側の自己満足だよね 死者に対する儀式儀礼は全てやる側の自己満足だよ
58 19/05/30(木)02:07:32 No.595157620
自分が備えたもの以外は食おうとは思わないな
59 19/05/30(木)02:07:33 No.595157625
でもそれ用の台と机が用意されてるじゃないですか!
60 19/05/30(木)02:07:36 No.595157631
あるのか放火…
61 19/05/30(木)02:07:51 No.595157662
>お供えってのは供えた時点でOKであとは下げて食うのは仏壇とかでもやってるでしょ 食べるのが無関係な第三者だからじゃないの
62 19/05/30(木)02:07:58 No.595157678
>昔は誰かが食ってたんだろうけど今は毒とか怖くて無理かなって 5年ぐらい放置されてたお米をゴミに出しておいたらゴミ収集車が来る前に無くなってた ホームレスが持ってったんだろうか…
63 19/05/30(木)02:08:26 No.595157732
>これ募金箱置いてお花や物品のお供えはお断りしますでいいんじゃないのか それが一番スマートだよな
64 19/05/30(木)02:08:57 No.595157807
鳥のエサにはなるかな古古古古米
65 19/05/30(木)02:09:18 No.595157859
>これ募金箱置いてお花や物品のお供えはお断りしますでいいんじゃないのか 即募金箱盗難
66 19/05/30(木)02:10:18 No.595158004
>自分が備えたもの以外は食おうとは思わないな セルフ供養?
67 19/05/30(木)02:10:26 No.595158022
>うちの近所に数年置きに学生が死ぬ踏切があって >お供えも長いこと置いてあって風雨に晒されて状態酷くなって >いいかげん片付けろよってなる 片付けたら死人が出るやつだ
68 19/05/30(木)02:12:19 No.595158271
何もしない自分に耐えられないだけでしょう