子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/27(月)09:26:17 No.594479792
子供の頃は夏も外で遊んでた気がするが今の暑さだと死にそう
1 19/05/27(月)09:27:56 No.594479941
普通に死ぬよ 子供の方が地面からの熱に近いからね
2 19/05/27(月)09:30:14 No.594480188
長袖は必須だよ 未だに夏に半袖で活動してるやつは自殺志願者か何かか?
3 19/05/27(月)09:32:14 No.594480383
麦わら帽子でいいんじゃねえかなあ
4 19/05/27(月)09:34:16 No.594480616
とにかく日中は肌を直接日光に触れさせない 皮膚が熱持つと簡単に熱中症になるぞ
5 19/05/27(月)09:34:45 No.594480663
サングラスすら未だに白眼視されるし死人が相当出ないと根付かなそう
6 19/05/27(月)09:34:49 No.594480670
あちー川遊びだーってすると溺れちゃう子が出る始末 生きるのって大変だな
7 19/05/27(月)09:36:27 No.594480862
この調子で暑くなりつづけたらどうなっちゃうんだ...
8 19/05/27(月)09:36:51 No.594480901
死ぬ
9 19/05/27(月)09:37:22 No.594480960
昔と比べたらかなり夏暑くなったよね… クーラーは生きるための必需品だ
10 19/05/27(月)09:37:44 No.594481006
この過酷さに適応した世代が産まれる
11 19/05/27(月)09:39:50 No.594481252
日焼け止め塗ってると日に焼けた時の肌が熱持って夜にじわじわしんどくなる症状が出なくなるからすげえと思った
12 19/05/27(月)09:42:39 No.594481574
まあクーラーは体に悪いんじゃあ!とか言ってる頭が悪くて偏屈な老人が 選択的に死んでくれるから猛暑も悪いことばっかではない
13 19/05/27(月)09:46:25 No.594482009
ダサいとか思わずにクビにタオル巻いて麦わらぼうしと肌着でうろつけ
14 19/05/27(月)09:46:46 No.594482053
長袖必須って完全に砂漠じゃないか!
15 19/05/27(月)09:47:51 No.594482173
>長袖必須って完全に砂漠じゃないか! おいおい砂漠の方が湿度低いからマシだぜ
16 19/05/27(月)09:48:24 No.594482242
真夏日が30℃なのに平気でぶっちぎる…
17 19/05/27(月)09:49:40 No.594482389
>>長袖必須って完全に砂漠じゃないか! >おいおい砂漠の方が湿度低いからマシだぜ 砂漠は夜寒くなると聞くけど日本の都市部の夜が寒いとは思えない
18 19/05/27(月)09:50:30 No.594482472
今の子供は~とか言うけど確実に昔より熱くなってるかんな 昔の子供と同じようにしたら死ぬ
19 19/05/27(月)09:51:27 No.594482571
砂漠は昼夜の寒暖差がやべえよ 砂漠の方がマシだと思うなら引っ越しな
20 19/05/27(月)09:51:34 No.594482588
「」は脂乗ってるおっさんやしまず死なんやろ…
21 19/05/27(月)09:52:20 No.594482676
毎年暑いんだから異常じゃなくて正常だよ
22 19/05/27(月)09:54:01 4xCMzArU No.594482861
でも日本には四季があるから
23 19/05/27(月)09:56:03 No.594483081
>でも日本には四季があるから 日本以外にもあるわいdel もう出てる!?
24 19/05/27(月)09:56:18 No.594483121
夏は滅茶苦茶暑くて冬は滅茶苦茶寒いって人の住む場所ではないのでは?
25 19/05/27(月)09:58:16 No.594483340
実際政府が男も日傘使えって言ってたよ
26 19/05/27(月)09:58:21 No.594483349
砂漠は人間以外の生き物すら消えるレベルの環境だから段違い どっちかというと日本に起こってるのは熱帯化だ
27 19/05/27(月)09:58:33 No.594483379
>夏は滅茶苦茶暑くて冬は滅茶苦茶寒いって人の住む場所ではないのでは? 言われてるぞ北海道
28 19/05/27(月)09:59:43 No.594483501
熱いのもだけどここ数年連続で頭おかしい雨で水害起こってるの見ると 日本は熱帯地域入りしたのでは?って
29 19/05/27(月)09:59:49 No.594483512
夏の高校野球は京セラドーム使わせてやれよ
30 19/05/27(月)09:59:57 No.594483529
今年は何で北海道に熱波が直撃してるんだ
31 19/05/27(月)10:00:34 No.594483610
沖縄が避暑地
32 19/05/27(月)10:00:35 No.594483612
「」も夏外出るときは日焼け止めも濡れよ そして風呂入った時はちゃんと日焼け止め落とし使ってちゃんと落とせよ
33 19/05/27(月)10:01:18 No.594483687
>日本は熱帯地域入りしたのでは?って 熱帯の果物とか育てやすくなってきてるらしいなマジで
34 19/05/27(月)10:01:49 No.594483746
インドアマンだと日光で軽いやけどしてその炎症で後からぐったり来てたりもすんのかな
35 19/05/27(月)10:02:19 No.594483806
引きこもりだから日光対策は万全
36 19/05/27(月)10:02:46 No.594483857
やけどまではいかないけど ここ最近の夏は出かけて帰ってくると明らかに皮膚が火照ってるのがわかるわ
37 19/05/27(月)10:05:11 No.594484130
大人になってから方が日焼けのヒリヒリ感が気になる
38 19/05/27(月)10:05:24 No.594484155
今はまだ湿度が低いからマシだが…
39 19/05/27(月)10:06:28 No.594484279
>熱いのもだけどここ数年連続で頭おかしい雨で水害起こってるの見ると >日本は熱帯地域入りしたのでは?って そういや水害関係の被害のダメージってもう回復したのかな…? 正直こんなの毎年あったらちょっと日本本気で衰退するのでは…って不安になる
40 19/05/27(月)10:06:59 No.594484333
今まだ5月なんだよな…初夏ですら無いじゃん…
41 19/05/27(月)10:07:06 No.594484346
太陽さんが周期的にちょっとやる気出すだけで地球の気温はやばいことになる
42 19/05/27(月)10:07:36 No.594484414
帽子は必須で 塩分補給に食塩を小瓶に入れて持ち歩いてる 売ってる飲み物では塩分だけを補給する事が出来ないので
43 19/05/27(月)10:08:15 No.594484505
日傘もいいが帽子被れ
44 19/05/27(月)10:08:22 No.594484519
車がサウナ状態でエアコンが文字通り焼け石に水だわ
45 19/05/27(月)10:08:30 No.594484540
データ見てると一応冷夏な年もあるけど 暑い年はシャレならんレベルだしな
46 19/05/27(月)10:09:06 No.594484619
なんなの日本全土が試される大地になったの
47 19/05/27(月)10:09:31 No.594484656
車には停車時の日除け用の銀のやつ必須 100均で2枚買って正面と側面に貼ってる
48 19/05/27(月)10:11:24 No.594484872
エアコン買えない人は普通に死にそう
49 19/05/27(月)10:11:36 No.594484893
今の日本の四季は夏とクソ暑い夏と冬とクソ寒い冬になってる気がする
50 19/05/27(月)10:12:15 No.594484956
水害回復してるなら春先に前の水害でなぎ倒されたままの桜の花が咲きましたみたいな報道やってないぜ!
51 19/05/27(月)10:12:40 No.594485000
>言われてるぞ北海道 帯広すごいよね この三ヶ月で気温差60度だって
52 19/05/27(月)10:15:04 No.594485250
どしゃ降りの災害は今のところ関西までで止まってるからイマイチお偉いさんは真剣になってない気がする
53 19/05/27(月)10:16:11 No.594485360
水害でいうなら北海道もやばかったよね去年?
54 19/05/27(月)10:16:17 No.594485367
三度笠流行らないかなー
55 19/05/27(月)10:16:32 No.594485402
>日傘もいいが帽子被れ 帽子は蒸れるからハゲるぞ
56 19/05/27(月)10:17:09 No.594485468
>>日傘もいいが帽子被れ >帽子は蒸れるからハゲるぞ 関係ない ハゲる人はハゲる
57 19/05/27(月)10:18:11 No.594485592
この酷暑で電車の弱冷房車とか必要なのか 寒い人は上着持ち歩け
58 19/05/27(月)10:18:35 No.594485627
冷房の電気代は免除とかしてくれないかなぁ…
59 19/05/27(月)10:18:48 No.594485651
>ハゲる人はハゲる おきのどくに…
60 19/05/27(月)10:19:48 No.594485761
ハゲるとさらに直射日光に弱くなるぞ
61 19/05/27(月)10:21:08 No.594485908
三度笠ってアマゾンで普通に買えるんだな 釣り用ってあるの見てそういえば使ってる人普通にいるわってなった
62 19/05/27(月)10:22:33 No.594486087
今まさに日傘買って使ってみた けっこうマシになるけど日陰歩くほどではないな あと他につかってる男はもちろん女でも日傘少ないね
63 19/05/27(月)10:23:47 No.594486237
俺の名は老人ホームで夜勤中にクーラー嫌いのババアの部屋にこっそりクーラー入れるマン!
64 19/05/27(月)10:24:57 No.594486397
アフリカの人にも酷いと云われる日本の夏
65 19/05/27(月)10:25:03 No.594486407
>俺の名は老人ホームで夜勤中にクーラー嫌いのババアの部屋にこっそりクーラー入れるマン! 余計なことすんな
66 19/05/27(月)10:26:08 No.594486527
真面目に麦わら帽子でいいから被るべき
67 19/05/27(月)10:26:26 No.594486568
そのての施設で熱中症で死人なんか出したらかなり面倒なことになるから余計な事じゃないぞ
68 19/05/27(月)10:27:46 No.594486726
面倒だというだけの理由で少子高齢化を放置するのかよ
69 19/05/27(月)10:28:27 No.594486813
本人がクーラーを拒んでいたからって熱中症で死ぬことを受け入れてる訳じゃ無いからな
70 19/05/27(月)10:28:52 No.594486863
金払って施設入れてんのに夜間の空調管理すらしなかったらそれこそふざけんなだからな…
71 19/05/27(月)10:29:24 No.594486915
>>俺の名は老人ホームで夜勤中にクーラー嫌いのババアの部屋にこっそりクーラー入れるマン! >余計なことすんな 余計なことしないと死んで責任がこっちに来るんだよ!
72 19/05/27(月)10:29:54 No.594486968
>熱いのもだけどここ数年連続で頭おかしい雨で水害起こってるの見ると >日本は熱帯地域入りしたのでは?って 釣り趣味のうちの親父が相模湾では本来釣れないはずの南の魚が最近増えてきたつってたなあ
73 19/05/27(月)10:30:04 No.594486993
汗かきで意図的に水分と塩分の補給は心掛けているから熱中症対策はできてると思うんだけど それよりも日焼け対策の方が油断できない 日焼けすると皮膚が真っ赤になるだけで黒くならないからキツい…
74 19/05/27(月)10:30:17 No.594487024
というか熱中症で後遺症残ったら余計全方位に負担かかるぞ
75 19/05/27(月)10:30:27 No.594487047
>本人がクーラーを拒んでいたからって熱中症で死ぬことを受け入れてる訳じゃ無いからな 私はクーラーを拒否するけど熱中症で死ぬことは受け入れないのでお前がなんとかしろ なんていうやつに生きててもらう価値ねーよ
76 19/05/27(月)10:30:41 No.594487075
スイッチ一ついれる手間と入れなかったことで起こるかもしれない面倒の手間考えれりゃな
77 19/05/27(月)10:33:09 No.594487388
>私はクーラーを拒否するけど熱中症で死ぬことは受け入れないのでお前がなんとかしろ >なんていうやつに生きててもらう価値ねーよ 勝手に死ぬのは好きにしたらいいけど 他人に責任が発生する状態なら 他人の方は責任回避するわ
78 19/05/27(月)10:33:28 No.594487425
>なんていうやつに生きててもらう価値ねーよ そう思うのは勝手だ だがそうなった場合誰が責任をとると思う?
79 19/05/27(月)10:34:09 No.594487503
サファリハットの似合う男になりたい
80 19/05/27(月)10:34:28 No.594487553
暑さで頭働いてない人がいるなぁ
81 19/05/27(月)10:35:02 No.594487617
こないだ某バンドのライブ見に行った時開場の何時間も前に来ちゃったファンたちが地獄を見てた 横にクーラーきいてる施設があるのに気づいて施設が占領されてた
82 19/05/27(月)10:35:57 No.594487726
まずそういう施設として営業してるわけで しかも金払うなり契約してるのは家族だったりもするから老人の自己責任に出来るわけねぇわ
83 19/05/27(月)10:36:19 No.594487772
>こないだ某バンドのライブ見に行った時開場の何時間も前に来ちゃったファンたちが地獄を見てた >横にクーラーきいてる施設があるのに気づいて施設が占領されてた そういう迷惑ファンがいるからツアー中止になったりするんだよな ファンを名乗ってるだけのアンチだなもはや
84 19/05/27(月)10:38:37 No.594488037
眼球も日焼けするって認識のない人多いよね
85 19/05/27(月)10:39:25 No.594488120
>眼球も日焼けするって認識のない人多いよね だから眼鏡は日焼け対策にUV入れてあるよ 普通の人も伊達でもいいから眼鏡とかした方がいい
86 19/05/27(月)10:40:06 No.594488209
>そういう迷惑ファンがいるからツアー中止になったりするんだよな >ファンを名乗ってるだけのアンチだなもはや まあ施設もそこを狙い撃ちにするように出店いっぱい出してたし 椅子も大量に置いてたから共生関係なんじゃないかな 会場とその施設以外何もない周り田んぼのとこだったのよね
87 19/05/27(月)10:40:20 No.594488235
メガネいるんじゃねぇかな…
88 19/05/27(月)10:42:37 No.594488484
今の人は水ガブガブ飲まなくなったのも熱中症増加の原因なんだってね みんなお茶とかジュースとか味付きの水分ばっか飲んでるから少量で満足して水分量が足りてない
89 19/05/27(月)10:44:31 No.594488683
夏が暑くなるのはもう諦めるけどなんで冬は降雪量据え置きなんです… どうして…
90 19/05/27(月)10:47:01 No.594488990
逆に長袖のがいいって聞くけど汗かきにくい体質でもそうした方がいいのかな
91 19/05/27(月)10:47:25 No.594489036
温暖化って夏あつ過ぎて冬寒くなるんだっけか
92 19/05/27(月)10:47:49 No.594489070
今の子は昔より水筒所持率高くてちゃんとしてんなあって ちゃんとしてないと死ぬから仕方ないけど
93 19/05/27(月)10:48:51 No.594489185
http://www.news24.jp/articles/2019/05/24/07440994.html
94 19/05/27(月)10:49:11 No.594489227
>>本人がクーラーを拒んでいたからって熱中症で死ぬことを受け入れてる訳じゃ無いからな ナイフで腹をさしたけど死にたかったわけではない みたいな理屈やなw
95 19/05/27(月)10:50:15 No.594489334
>夏が暑くなるのはもう諦めるけどなんで冬は降雪量据え置きなんです… >どうして… 温暖化ってのは気候の極端化の事なんだよね 夏はより暑く冬はより寒くなるけど平均取ったら暑くなっていくから温暖化って言うんだよ
96 19/05/27(月)10:51:41 No.594489508
そりゃ切腹したら死ぬことを知らないやつが切腹しようとしてたら止めるわ
97 19/05/27(月)10:53:45 No.594489746
何度説明しても腹を切らないと病気になると言って聞かないなら切らせろよもう
98 19/05/27(月)10:54:09 No.594489803
夏にサイクリングが出来なくなったから困る
99 19/05/27(月)10:54:34 No.594489866
そういや最近ほとんど仕事にも行かずヒキってたんだけど これから徒歩バス徒歩で市役所行くのに徒歩部分だけで80分ある 大丈夫かなぁ…
100 19/05/27(月)10:54:38 No.594489873
いやそれこそそれを止めるための施設だろ
101 19/05/27(月)10:55:46 No.594489995
>そういや最近ほとんど仕事にも行かずヒキってたんだけど >これから徒歩バス徒歩で市役所行くのに徒歩部分だけで80分ある >大丈夫かなぁ… 市役所前に着くバスが無いのか…
102 19/05/27(月)10:56:35 No.594490100
死なせたら責任が問われると何度説明しても 放置して死なせろって言って聞かない奴は生きてて良いんです?
103 19/05/27(月)10:58:01 No.594490258
>>そういや最近ほとんど仕事にも行かずヒキってたんだけど >>これから徒歩バス徒歩で市役所行くのに徒歩部分だけで80分ある >>大丈夫かなぁ… >市役所前に着くバスが無いのか… あるにはあるけど微妙に入り組んでてそこまで行くのがレアみたいで… そもそもバス乗るの数年ぶりだから駅のターミナルで聞いてみるかぁ
104 19/05/27(月)10:58:07 No.594490267
市役所前に止まらないのは考えづらいから家からバス停が遠いんじゃないの
105 19/05/27(月)10:58:39 No.594490324
昔は真夏に30度越えたら今日は暑いなとか言われてた気がする 今30度ですよ5月なのに
106 19/05/27(月)10:58:47 No.594490342
>市役所前に止まらないのは考えづらいから家からバス停が遠いんじゃないの それもある 最寄りのバス停まで20分
107 19/05/27(月)10:59:03 No.594490372
>死なせたら責任が問われると何度説明しても >放置して死なせろって言って聞かない奴は生きてて良いんです? 知恵遅れは首吊っとけ
108 19/05/27(月)11:01:02 No.594490617
最近自宅と職場近くの小学校が一斉に運動会やりはじたけど どっちも救急車来てたな
109 19/05/27(月)11:01:52 No.594490731
暑くなる前に運動会やっとくか!でこの時期なんだろうにいきなりこの気温じゃな…