19/05/27(月)07:44:42 急に色... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/27(月)07:44:42 No.594469564
急に色々な企画がワッと押し寄せてきた
1 19/05/27(月)07:48:15 No.594469914
執事の奴と弟子とる奴と戦国グリッドマンは中々ハーブ案件だと思われる
2 19/05/27(月)07:50:43 No.594470142
執事のやつはデレのたくみんの描いてた人か
3 19/05/27(月)07:50:56 No.594470162
自分発信は飛び道具多すぎて一番地に足ついてるのシンフォギアコラボまである
4 19/05/27(月)07:55:37 No.594470601
グリッドマンスーツとかグリッドマンキャリバー使いたいからPSO2とコラボしないかなと思ってる
5 19/05/27(月)07:58:52 No.594470900
色々やるなら本編あんな中途半端にして欲しくなかった
6 19/05/27(月)07:59:22 No.594470960
>急に色々な企画がワッと押し寄せてきた 大ヒットするとは思ってなくて後から企画立てたのか グリッドマンを長く生かすコンテンツと定めたので企画が立ったのか
7 19/05/27(月)08:03:03 No.594471304
>大ヒットするとは思ってなくて後から企画立てたのか >グリッドマンを長く生かすコンテンツと定めたので企画が立ったのか そりゃ後者でしょ作ってる側だって本当に驚いてるんだから
8 19/05/27(月)08:04:05 No.594471405
終わってから結構経ってるし人気出たから企画したんだと思うよ
9 19/05/27(月)08:09:50 No.594471941
新しいハイパーエージェント出してもいいのよ
10 19/05/27(月)08:12:42 No.594472193
>グリッドマンスーツとかグリッドマンキャリバー使いたいからPSO2とコラボしないかなと思ってる 今のPSO2ではポリゴンの制限にディティールがひっかかるんじゃないかな…
11 19/05/27(月)08:24:28 No.594473373
>今のPSO2ではポリゴンの制限にディティールがひっかかるんじゃないかな… ディテールの少ない最終回バージョンなら大丈夫だな!
12 19/05/27(月)08:26:34 No.594473574
>色々やるなら本編あんな中途半端にして欲しくなかった 放送開始前に本編作り終わってたんだから ヒットしたこと前提の話をされても…
13 19/05/27(月)08:28:21 No.594473757
>新しいハイパーエージェント出してもいいのよ ちょうど弟のシグマもいるから出しても良さそうなのにね
14 19/05/27(月)08:29:51 No.594473903
グリッドマンは最初からある程度の人気想定してた感じするけどな 事前の広告の打ち方とか見てても
15 19/05/27(月)08:33:06 No.594474253
シンフォギアが特殊性癖入ってる気がする…
16 19/05/27(月)08:35:32 No.594474558
>シンフォギアが特殊性癖入ってる気がする… 元から怪獣っぽい敵だしてたり主人公が巨大化したこともあったから平常運行よ
17 19/05/27(月)08:35:36 No.594474565
ある程度人気は出そうと思ってたけどここまで食いつかれるとは…って感じじゃね 別に旧作ファンにむけてだけ作ってたわけじゃないとは思うよ
18 19/05/27(月)08:36:32 No.594474668
アンチくんの着ぐるみ作ったのも放送終了後だし
19 19/05/27(月)08:37:15 No.594474750
ゾンビランドサガが売れると思ってなかったって言うならわかるけどあれだけ広告打ちまくってたグリッドマンでヒットすると思ってなかったっていうのはさすがにそんなことないだろ ヒットすると思ってちゃんとヒットしたんだからいいことだよ
20 19/05/27(月)08:37:16 No.594474752
>>シンフォギアが特殊性癖入ってる気がする… >元から怪獣っぽい敵だしてたり主人公が巨大化したこともあったから平常運行よ しかも今回は円谷公式だからどれだけ好きにしても良い
21 19/05/27(月)08:37:20 No.594474758
>グリッドマンは最初からある程度の人気想定してた感じするけどな >事前の広告の打ち方とか見てても 1話からしばらくCMがウルトラマンのブルーレイばっかりだったりと 正直開始前は市場の反応は厳しかったと思うぞ
22 19/05/27(月)08:37:50 No.594474810
つまりゾンビランドサガとグリッドマンは繋がっている?
23 19/05/27(月)08:37:50 No.594474812
>アンチくんの着ぐるみ作ったのも放送終了後だし アレクシスと中の人も作られたよ
24 19/05/27(月)08:39:40 No.594474997
>ちょうど弟のシグマもいるから出しても良さそうなのにね 結局ハイパーワールドってなんなんだよってところはあんまり触れられなかったので深堀してもいい気がする
25 19/05/27(月)08:42:03 No.594475268
カーンデジファー様のあの刀でまた殺陣を!
26 19/05/27(月)08:44:40 No.594475538
あかねちゃんすっかりしおしおキャラになってるけど 途中きゃっきゃしながら怪獣けしかけてたんですよ
27 19/05/27(月)08:45:46 No.594475662
しおしおになったのも因果応報なところがあるからな…
28 19/05/27(月)08:46:51 No.594475764
驚いてるのは円谷サイドだろうな
29 19/05/27(月)08:46:55 No.594475771
>つまりゾンビランドサガとグリッドマンは繋がっている? わっちとグリッドはんはズッ友でありんす!!!!!!
30 19/05/27(月)08:48:02 No.594475878
ある程度売れるのは計算してたろうが予想以上の反応だったのだろう
31 19/05/27(月)08:50:46 No.594476124
大々的に広告打ってヒットするなら世の中大ヒット作品だらけだよ
32 19/05/27(月)08:56:17 No.594476686
想定してたよりは売れたんじゃないかなあ 今くらい売れると思ってたらグッズとかもっと強気で作るよ すぐ企画しても動くの大体半年後らしいしヒット受けて慌ててやったんじゃない
33 19/05/27(月)08:58:43 No.594476954
とりあえずBSで特撮の方も再放送してくれるようになってありがたい…
34 19/05/27(月)08:59:13 No.594476992
抱き枕とかファンブックとか売ってたじゃない
35 19/05/27(月)09:01:29 No.594477223
まあ売れた分で着ぐるみを増やす制作委員会だからな…
36 19/05/27(月)09:01:39 No.594477245
>結局ハイパーワールドってなんなんだよってところはあんまり触れられなかったので深堀してもいい気がする ハイパーワールドの住民は制限無しで現実世界に出てきたらスペックが頭おかしい数値になるのは理由あるのかな… グリッドマンとか最終回仕様だとウルトラマンノアとかよりも性能上になるし
37 19/05/27(月)09:02:09 No.594477290
動きがあることは喜ばしい限りだ
38 19/05/27(月)09:02:39 No.594477343
>抱き枕とかファンブックとか売ってたじゃない ひどかったねハイパーエージェントの抱き枕
39 19/05/27(月)09:03:51 No.594477469
単純に円谷プロっていう大手製作がバックにいたから宣伝に力入れてただけじゃね? 人気が出たのはそれこそ製作陣の努力の賜物よ
40 19/05/27(月)09:07:10 No.594477826
放送途中まではレオにUSAに怪獣娘って円谷版権の多めでYouTube配信っぽかったな 他に百合アニメにソシャゲのCMもやってたような覚えがあるけど
41 19/05/27(月)09:10:41 No.594478198
トリガー自体製作カロリー高そうな作品ばっか作るしリターンのためか宣伝多目にやるところの印象
42 19/05/27(月)09:12:33 No.594478423
>放送途中まではレオにUSAに怪獣娘って円谷版権の多めでYouTube配信っぽかったな >他に百合アニメにソシャゲのCMもやってたような覚えがあるけど 初期は円谷とポニーキャニオンの2社提供 後から追加でスクエアエニックスが入ったぐらいだからな
43 19/05/27(月)09:13:03 No.594478477
舞台化は驚いたがよく考えたら特撮物って舞台と相性良さそうだな
44 19/05/27(月)09:13:42 No.594478547
>舞台化は驚いたがよく考えたら特撮物って舞台と相性良さそうだな いいですよね襟巻き取れた途端に強くなるジラース
45 19/05/27(月)09:13:48 No.594478556
>単純に円谷プロっていう大手製作がバックにいたから宣伝に力入れてただけじゃね? >人気が出たのはそれこそ製作陣の努力の賜物よ あとはグリッドマン自体20年以上前の作品なんで当時のファンに届くように 通常のTVシリーズアニメより広めに展開したってのもあると思う
46 19/05/27(月)09:13:48 No.594478557
DXグリッドマンの経緯を見ても後からスポンサー入って再放送祭りになったあたりからも ある程度のヒットは見込んでたけどここ迄になるとは思わなかったんだろうね それはそれとして特撮の正統続編でやってくれて大満足です
47 19/05/27(月)09:15:03 No.594478696
ニュージェネと違って面白いからなグリッドマン
48 19/05/27(月)09:15:09 No.594478707
東京ドールズのほうは 皆グリッドビームぶっぱできるのと UNIONががっつり流れるからそれだけでも楽しい
49 19/05/27(月)09:16:27 No.594478852
制作的には色々あるんだろうけど多分監督はこれ見てよかったと思ったなら特撮の方見てくれ以上のことあんま考えてなさそうではある
50 19/05/27(月)09:16:33 No.594478859
早くリリカルなのはのコラボしねぇかな
51 19/05/27(月)09:16:54 No.594478895
Qに?
52 19/05/27(月)09:17:10 No.594478912
仮面ライダーの舞台はプロジェクションマッピングとか使って変身再現とかしてて面白かったよ
53 19/05/27(月)09:17:46 No.594478983
いつもの子が来たんだろうからdelで
54 19/05/27(月)09:18:31 No.594479047
舞台なら円谷は毎年やってるからな…
55 19/05/27(月)09:19:23 No.594479115
いっぱい宣伝して成功する気満々で空振る作品も多い中 成功しただけじゃなくこうして展開続けてくれるのはとてもありがたい
56 19/05/27(月)09:19:29 No.594479131
なんだかんだ毎年ウルフェスやってる円谷のノウハウを逝かせるから イイ舞台になってくれると嬉しい
57 19/05/27(月)09:19:52 No.594479165
だが待ってほしいグリッドマンの設定もそもそもわりとフワッとしてるからアニメ化がなくとも元からなんでもありな企画ではなかろうか
58 19/05/27(月)09:20:25 No.594479235
放送後ではあるけど立体玩具が出るのもありがたい ちょっとお高いけど仕方ない
59 19/05/27(月)09:21:33 No.594479333
su3091609.jpg 特撮版も商品が増えて実にありがたい…
60 19/05/27(月)09:22:37 No.594479437
グリッドマンやアカネちゃんが出る続編は完結してるから要らないけど グリッドナイトや残された同盟が頑張る続編見たいね
61 19/05/27(月)09:22:46 No.594479448
そういや今週だったなDXフルパワー
62 19/05/27(月)09:24:03 No.594479572
コンピューターワールドと繋がりがあればどこにでも行けるのかもしれないしグリッドマンに別個体がいないとも限らないしどっかの宇宙人みたいに体は別で意識共有してるかもしれない
63 19/05/27(月)09:24:23 No.594479616
超全集はグリッドマンの集大成って感じで良いものだった
64 19/05/27(月)09:24:46 No.594479640
劇場版まだかな…
65 19/05/27(月)09:24:48 No.594479645
そもそもハイパーエージェントがなんなのか説明してくれよ!
66 19/05/27(月)09:25:19 No.594479694
女の子ばっかで釣ってるとか文句言われることあるけど女の子だけで売ってたらグリッドマンや怪獣の合体変形玩具やフィギュアやソフビが出るわけねえべ
67 19/05/27(月)09:25:40 No.594479732
>そもそもハイパーエージェントがなんなのか説明してくれよ! 話は後だ!!
68 19/05/27(月)09:26:17 No.594479793
え!ソフビでアレクシスやアカネちゃんを!?
69 19/05/27(月)09:27:17 No.594479889
>グリッドマンやアカネちゃんが出る続編は完結してるから要らないけど >グリッドナイトや残された同盟が頑張る続編見たいね グリッドナイトをアカネちゃんが外からプログラム送り込んで援護するのとか見たい
70 19/05/27(月)09:28:14 No.594479975
コミカライズ新世紀中学生メインが2つキャリバーさん単独で1つあって人気高いな新世紀中学生・・・
71 19/05/27(月)09:29:40 No.594480119
現実世界に行こうと思えば行けるって設定もなんとか使えそうな感じがする シグマがそんな感じの話だったけど
72 19/05/27(月)09:29:58 No.594480158
>コミカライズ新世紀中学生メインが2つキャリバーさん単独で1つあって人気高いな新世紀中学生・・・ 属性があざといの塊なのと比較的話広げやすい立ち位置なのが便利だからな…
73 19/05/27(月)09:30:05 No.594480175
ノベライズが裕太達の続編の可能性
74 19/05/27(月)09:30:08 No.594480180
グリッドマンもウルトラマンXも肝心な所は喋ってくれねえな
75 19/05/27(月)09:30:54 No.594480240
>コミカライズ新世紀中学生メインが2つキャリバーさん単独で1つあって人気高いな新世紀中学生・・・ 裕太達だと日常的な話になってしまうから新世紀中学生のほうがぶっ飛んだ話も作りやすいしな
76 19/05/27(月)09:31:05 No.594480262
だって大地が聞かなかったから…
77 19/05/27(月)09:31:12 No.594480276
戦国筆頭に何だこれって漫画があるから本編のコミカライズがあるの忘れそうになる
78 19/05/27(月)09:32:20 No.594480397
エックスと比べたらグリッドマンのほうが喋ってくれないから不親切感ある
79 19/05/27(月)09:32:49 No.594480441
とっくに終わったウルトラマンXはどうでもいい 大事なのはグリッドマンだ
80 19/05/27(月)09:33:12 No.594480479
ニュージェネよりグリッドマンの方が面白いしな…
81 19/05/27(月)09:33:14 No.594480488
特撮版のグリッドマン喋らない上おっちょこちょいなところあるからな…
82 19/05/27(月)09:33:27 No.594480519
戦国グリッドマン!?
83 19/05/27(月)09:34:04 No.594480590
>特撮版のグリッドマン喋らない上おっちょこちょいなところあるからな… あっ!怪獣が思ったより大きい!!ぐあっ!!
84 19/05/27(月)09:34:29 No.594480637
ニュージェネより展開多くてすまないと思っている だけどこれが俺の世代のヒーローの人気だから仕方ない
85 19/05/27(月)09:35:06 No.594480700
>ニュージェネより展開多くてすまないと思っている >だけどこれが俺の世代のヒーローの人気だから仕方ない キモ…
86 19/05/27(月)09:35:14 No.594480726
内海は…内海主役のスピンオフは無いのですか…?
87 19/05/27(月)09:35:40 No.594480777
戦国時代は自衛隊もラプトルも料理人もいるからハイパーエージェントが居てもいい
88 19/05/27(月)09:35:45 No.594480786
>>特撮版のグリッドマン喋らない上おっちょこちょいなところあるからな… >あっ!怪獣が思ったより大きい!!ぐあっ!! 一話の流れはほんと酷いからこいつ大丈夫なのかって思ったよ 二話だとファイアウォール突破できなくてまたゆかにプログラム送ってもらってるし
89 19/05/27(月)09:35:54 No.594480804
目を覚ませ!僕たちの世界が何者かに侵略されてるぞ!!
90 19/05/27(月)09:35:55 No.594480807
>内海は…内海主役のスピンオフは無いのですか…? あれ主役にするくらいなら一平主役のスピンオフ作った方が良い
91 19/05/27(月)09:36:00 No.594480816
>内海は…内海がヒロインのスピンオフは無いのですか…?
92 19/05/27(月)09:36:05 No.594480823
クソ粘着荒らしに反応しないで
93 19/05/27(月)09:37:28 No.594480970
>>内海は…内海主役のスピンオフは無いのですか…? >あれ主役にするくらいなら一平主役のスピンオフ作った方が良い いきなり一平持ち出しても誰?ってなる人が多いんじゃないかな…?
94 19/05/27(月)09:37:32 No.594480980
子供達がいないと勝てない点は最後までブレなかったグリッドマン
95 19/05/27(月)09:37:39 No.594480993
>>内海が…内海がヒロインのスピンオフはねえのか…?
96 19/05/27(月)09:37:58 No.594481033
>いきなり一平持ち出しても誰?ってなる人が多いんじゃないかな…? グリッドマンのファンで一平を知らない奴なんていないだろ
97 19/05/27(月)09:38:16 No.594481071
>>内海が…内海がヒロインのスピンオフはねえのか…? 内海君はホモじゃないよぉ~
98 19/05/27(月)09:38:21 No.594481080
>二話だとファイアウォール突破できなくてまたゆかにプログラム送ってもらってるし 突破出来ない!…うおおおお突破出来ない!
99 19/05/27(月)09:38:29 No.594481087
内海は超全集の小説で実質主役ではあった
100 19/05/27(月)09:38:30 No.594481093
結局グリッドマンが裕太の中に入ったのとジャンクが設置されてた理由とジャンクの中にもグリッドマンがいた理由がよくわかんない
101 19/05/27(月)09:38:52 No.594481130
ボラー ステイ
102 19/05/27(月)09:38:56 No.594481141
>子供達がいないと勝てない点は最後までブレなかったグリッドマン 友情っていいよね!みたいな事を言ってまとめて帰っていく…
103 19/05/27(月)09:39:02 No.594481159
ボラー…内海はもう諦めるんだ…
104 19/05/27(月)09:39:30 No.594481204
アシストウェポンのミサイルの方がグリッドマンの攻撃より強いからな…