虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ニンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/27(月)01:25:12 No.594444484

ニンジャスレイヤーには勝てなかった

1 19/05/27(月)01:28:49 No.594445062

やっぱりヤイバだったんですね…

2 19/05/27(月)01:30:27 No.594445325

ゲーパー=サンはむしろフジオ推し派だったのか 当て馬ライバルとして育成されたドミ…

3 19/05/27(月)01:30:54 No.594445393

アルマジロお前グレーターなのかよ…

4 19/05/27(月)01:32:31 No.594445637

ハガネ系列だったんだ…

5 19/05/27(月)01:35:09 No.594446027

一応そこそこ強いんだなアルマジロ…

6 19/05/27(月)01:36:42 No.594446255

ヘルカイト=サンの転換は実によく作用しましたね 好きな爆発四散の上位にいます

7 19/05/27(月)01:39:16 No.594446682

敵とか味方とか善とか悪とか今までの行いとかを飛び越えてニューロンに刻まれる強烈なカラテキック すげえ分かる

8 19/05/27(月)01:39:22 No.594446702

ヘルカイトの最期はシックスゲイツかくあるべしと言える立派なものだった

9 19/05/27(月)01:41:02 No.594447000

なるほどズンビー状態だったのか

10 19/05/27(月)01:42:13 No.594447171

アルマジロニンジャ・クランなのにニンジャネームアルマジロでいいのか?

11 19/05/27(月)01:42:14 No.594447174

忠 義

12 19/05/27(月)01:43:27 No.594447359

イカルス・ニンジャはソル・ニンジャクランに謀殺されたのかなやっぱ

13 19/05/27(月)01:44:53 No.594447572

太陽に近いニンジャはそこそこいるしあるいはワンソーの暗喩かもしれない

14 19/05/27(月)01:46:13 No.594447753

本能的にクラン開祖のソウル憑依者を鍛え上げ鼓舞していたと

15 19/05/27(月)01:47:15 No.594447911

バッファロー・ニンジャの実子であるミノタウロスはヘンゲのジツに失敗し頭部のみがバッファローと化したことで知性を失ってしまう しかしたった一人の子である彼のことを切り捨てることができなかったバッファロー・ニンジャはダンジョンを作成し…

16 19/05/27(月)01:47:28 No.594447951

レッサーでも触手だらけの烏賊怪人とはリアルニンジャ本当に恐ろしい

17 19/05/27(月)01:47:47 No.594448007

蝋が溶けたんじゃなくて溶かされたんだろうなイカロス…

18 19/05/27(月)01:48:14 No.594448077

フジオのカラテ師匠であったのかゲーパー

19 19/05/27(月)01:49:42 No.594448260

その辺はドミ=サンのエピで言ってませんでしたっけ

20 19/05/27(月)01:50:52 No.594448411

ダニン=サンのいい刺激になるようなフレッシュなライバルを鍛え上げてデビューさせたら いきなり謎の発狂マニアック怪ニンジャにスレイされてしまってゲイトキーパーまじしょんぼりっす

21 19/05/27(月)01:51:18 No.594448471

似たようなエンハンスしてたドミ=チャンもハガネ系列だったのかな

22 19/05/27(月)01:52:04 No.594448587

そんな詭弁大人のサラリマンには通用せんぞ

23 19/05/27(月)01:55:50 No.594449141

風の操作はあくまで飛行器具の補助で己のワザマエで自由自在に飛翔するって トブニンジャ・クラン実に忍者だな…

24 19/05/27(月)01:58:49 No.594449537

やっぱ死亡遊戯のシチュは燃えるわ

25 19/05/27(月)02:00:36 No.594449764

サイバネとかファンで補ってはいるがそれらを扱う技術が備わっているのだな

26 19/05/27(月)02:02:35 No.594450014

ヤイバ・ニンジャより出せるカタナの数多そうだよねレイザーエッジ

27 19/05/27(月)02:04:05 No.594450204

ニンジャスレイヤーに死を予感させた耳から展開されるセラミック・カタナを使った大技を持つレイザーエッジ=サンは割と普通に強いニンジャの部類だと思う

28 19/05/27(月)02:05:06 No.594450324

ヤイバクランはやっぱ平時からモータルを切り刻みたいよぉ~って変態の集まりだったんだろうか

29 19/05/27(月)02:05:09 No.594450332

出がらしとはいえ一応シックスゲイツに選考されるだけの実力はあるのだろう アースとかヒュージとかには及ばないにしても

30 19/05/27(月)02:05:41 No.594450409

開祖があれでよく弟子が集まったな…

31 19/05/27(月)02:06:16 No.594450476

あくまで初期のシックスゲイツに比べるとそれほどでもないかな… っていうフジキド評価なので強い弱いで言ったら確実に強いからな出涸らシックスゲイツ

32 19/05/27(月)02:06:41 No.594450530

ハガネの系列多いな

33 19/05/27(月)02:06:49 No.594450541

レイザーエッジはでもあれむしろヤイバ・ニンジャ本人よりフジキドを追い込んでいた可能性が…

34 19/05/27(月)02:08:30 No.594450724

登場も連戦の序盤だしねレイザーエッジ

35 19/05/27(月)02:09:19 No.594450823

アルマジロ攻略法記述されてるけどフジキドそれ無視してぶち抜いてましたよね

36 19/05/27(月)02:09:41 No.594450870

ヘルカイト地味にタイピング速度も尋常じゃなくて本当に器用な奴だ

37 19/05/27(月)02:10:49 No.594451016

間違いなくヤイバの方がレイザーエッジより数十倍強いんだろうし サツバツナイトも当時より強くなってるだろうけど描写の話だけするならフジキドに手傷を負わせてるレイザーエッジの方が強そうに見える

38 19/05/27(月)02:11:40 No.594451108

デビルフィッシュもまだ体力ゲージ満タンに近いフジキドのスリケンを余裕で受け流してる辺り只者じゃない

39 19/05/27(月)02:11:51 No.594451129

インフレイム中にフジキドが死の予感を感じたのは聖ラオモト戦とツルカメの時とレイザーエッジなので出涸らしシリーズでは地味に上位とは思う

40 19/05/27(月)02:12:21 No.594451183

>レイザーエッジはでもあれむしろヤイバ・ニンジャ本人よりフジキドを追い込んでいた可能性が… レイザーエッジのサイバネは開祖のジツをほぼ再現できてるからフジキドからすると予習済みみたいなもんだったし…

41 19/05/27(月)02:12:42 No.594451213

俺なら勝てるという自負がある 一人で倒せばラオモト=サンからのボーナスも期待できる ひとりずつで待ち構えてる理由付けとして納得させられるな 根っこがヤクザ組織だからか

42 19/05/27(月)02:13:23 No.594451291

わからないことに戸惑ってたら死んだみたいな爆発四散でしたからちょっと印象悪いですけど あのヒャッキヤギョの面々に混じるアーチ級の筈ですしね

43 19/05/27(月)02:13:26 No.594451294

レイザーエッジはワザマエはともかくサイバネによる始祖再現はマジで完璧

44 19/05/27(月)02:14:54 No.594451461

無印のレイザーエッジ戦のページ見ると耳からの刃が完全に首狙ってるんだよな…

45 19/05/27(月)02:15:07 No.594451481

ヤイバは現代のカラテ技術に対応できてなかったし素のカラテでもレイザーエッジより低かったかもしれない もちろん攻めにかかればレイザーエッジの何百倍も強いんだろうけど

46 19/05/27(月)02:15:33 No.594451517

久々に読み返したけどヘルカイト本当に強いな 堂々と真のシックスゲイツを自称するだけある

47 19/05/27(月)02:16:04 No.594451576

開祖のシャチ・ニンジャもでっかいシャチに乗って大海原を暴れ回ってたのかな

48 19/05/27(月)02:16:07 No.594451581

ヘルカイト戦はニンジャスレイヤーのIQが下がり過ぎる

49 19/05/27(月)02:16:42 No.594451638

普通に強いよねヘルカイト

50 19/05/27(月)02:17:00 No.594451667

シャチ・ニンジャは深海でナラクと死闘を繰り広げてたらしい

51 19/05/27(月)02:17:34 No.594451730

>ヘルカイト戦はニンジャスレイヤーのIQが下がり過ぎる シュギ・ジキといい敵が仕掛けてくるテンドンに弱いんだよなフジキド…

52 19/05/27(月)02:17:58 No.594451777

>開祖のシャチ・ニンジャもでっかいシャチに乗って大海原を暴れ回ってたのかな イカ・ニンジャがでかいイカらしいからシャチ・ニンジャは体長8メートル体重7トンのシャチだろう

53 19/05/27(月)02:18:02 No.594451782

>シャチ・ニンジャは深海でナラクと死闘を繰り広げてたらしい ナラク的に宇宙に行くより辛かった経験きたな…

54 19/05/27(月)02:18:14 No.594451812

毒攻撃とトラップには注意せい

55 19/05/27(月)02:20:26 No.594452038

どうでもいいけどアルマジロニンジャクランってことはアーチはアルマジロなの?

56 19/05/27(月)02:20:44 No.594452073

フジオってソウカイヤの最上層からは本当に信頼されてたんだなぁ…

57 19/05/27(月)02:20:55 No.594452097

闘将拉麺男を読めばわかるがアルマジロはすごいぞ

58 19/05/27(月)02:21:22 No.594452147

アルマジロを創造した偉大なるニンジャの可能性もある

59 19/05/27(月)02:22:02 No.594452223

>イカ・ニンジャがでかいイカらしいからシャチ・ニンジャは体長8メートル体重7トンのシャチだろう シャチはちのうが高いからな…

60 19/05/27(月)02:22:17 No.594452249

>フジオってソウカイヤの最上層からは本当に信頼されてたんだなぁ… ライバルってのが誰か気になりますねー

61 19/05/27(月)02:22:24 No.594452261

やっぱ降参せず最期の最期まで一矢報いようとして爆発四散する奴はかっけえな

62 19/05/27(月)02:22:52 No.594452304

ヤイバ・ニンジャってもしかしてこの前出てきたあいつか!?

63 19/05/27(月)02:23:13 No.594452340

結局ヘルカイトの死因はラオモト=サンのカラテミサイルだから本当しぶとすぎる

64 19/05/27(月)02:23:36 No.594452376

ボーン・イン・ブラックに出てきたドミナント=サンだろうな ゲイトキーパー=サンがフジオ用に用意したライバルて

65 19/05/27(月)02:23:43 No.594452386

>やっぱ降参せず最期の最期まで一矢報いようとして爆発四散する奴はかっけえな ラオモト=サンの前だと皮肉だな! アレはアレで「死んだら終わり」を実践してて好きだけど

66 19/05/27(月)02:23:51 No.594452404

フジオのライバルというかゲイトキーパーの弟子はもう出てなかったか

67 19/05/27(月)02:24:27 No.594452474

ヤイバ・ニンジャ睡眠時オシッコマンだったのによくクラン持てたな…

68 19/05/27(月)02:24:41 No.594452495

ドミナント=サンは物理書籍には出てないからな キルズには居たんだけど

69 19/05/27(月)02:25:30 No.594452563

×ボーン・イン・ブラック ○バック・イン・ブラック

70 19/05/27(月)02:26:35 No.594452656

というかグレーター憑依でヘルカイトになるならトブ・ニンジャは超すごいのでは いやまあヘルカイトの強さは技術とか精神面がでかいからアーチ思ったほどではないのかもしれないけど

71 19/05/27(月)02:27:03 No.594452700

シャチは魚類ではないのでエラ呼吸できないから おじいちゃんとシャチ・ニンジャで深海息止め我慢対決してたんやな

72 19/05/27(月)02:27:11 No.594452710

ヒャッキヤギョの時のヤイバとサザナミはお前らほんとにリアルニンジャか…?ってくらい弱かったからノーカン

73 19/05/27(月)02:28:06 No.594452807

まあレッサーでも本人次第では強くはなれるからな…

74 19/05/27(月)02:29:04 No.594452904

むしろどんなリアルニンジャだろうとムカデやヴラドぐらい強かったらやべーよ

75 19/05/27(月)02:29:32 No.594452945

アクマやヒカリのように開祖というか特定のニンジャに近づこうとして 修行してた奴らが集まってドージョー作るケースもあるから ヤイバ=サンみたいな格好いいジツ使いたい!って憧れ勢が頑張ってジツを再現したのかもしれない

76 19/05/27(月)02:30:02 No.594452980

>まあレッサーでも本人次第では強くはなれるからな… サラマンダー=サンとかまさに好例デスネー

77 19/05/27(月)02:30:10 No.594452990

サザナミに瞬殺されたザイバツ戦士たちを愚弄するのはやめろ

78 19/05/27(月)02:31:15 No.594453058

まあ殿とムカデは大抵のリアルニンジャよりは単純な戦闘力なら強いだろう

79 19/05/27(月)02:31:21 No.594453066

ヤイバのクランもヒカリみたいにあんなニンジャになりたいジツが欲しいって連中の集まりだったのかもしれない もしそうなら控えめに言っても通り魔の寄り合いだわヤイバ・ニンジャクラン

80 19/05/27(月)02:31:51 No.594453122

サザナミに関してはチョウヒサツワザが残ってはいたがまあ出せなかったら関係ない

81 19/05/27(月)02:33:23 No.594453271

>サザナミに関してはチョウヒサツワザが残ってはいたがまあ出せなかったら関係ない あれは船団を使った範囲攻撃なんでシトカを更地にはできてもタイマンのカラテで勝負を決められるかというとかなり疑問がある そもそもサザナミ・ニンジャは明らかに前線でカラテするタイプではないし

82 19/05/27(月)02:34:02 No.594453321

サツバツナイトが新しいカラテのステージに入ったからどうにかなったので そこまで弱くはないだろうアーチニンジャとしても えっ本気でイクサする気なの!?お互い馬鹿らしくない? って長命リアルニンジャ特有のリアクションでギアかかる前に死んだのは馬鹿だなって思うけど

83 19/05/27(月)02:35:57 No.594453483

ガルガンチュアとかグレーターだけどシトカで出てきたアーチの大半より強そうだからね カラテというか破壊力に関しては階位が絶対ではない

84 19/05/27(月)02:37:36 No.594453614

そういえばナスカを吹き飛ばしたナガリ・ニンジャ氏はどこ行ったんだろう…

85 19/05/27(月)02:38:01 No.594453638

ザイバツは攻撃待ちだしアガメムノンも事態を静観 ラオモト=サンの天下が崩壊する直前の最後の悪の輝きというか 欺瞞選挙PRシーン楽しいなやっぱり

86 19/05/27(月)02:38:46 No.594453694

ナスカ高原を吹き飛ばしてそのままあそこを領地にしたっぽいよナガリ=サン

87 19/05/27(月)02:39:57 No.594453797

しかしニンジャスレイヤーには勝てなかったのテンドンが力強い

88 19/05/27(月)02:40:40 No.594453863

>ナスカ高原を吹き飛ばしてそのままあそこを領地にしたっぽいよナガリ=サン あんな派手に吹き飛ばしたら弟子も探せないし奴隷モータルも使えないだろうに瞑想でもしてるのかな…

89 19/05/27(月)02:40:47 No.594453874

ネオサイタマインフレイム最終話のN-FILEはラオモト=サンのソウル解説と裏話かな あとクルーカットだかクールカット

90 19/05/27(月)02:41:29 No.594453935

最大級の天丼シーンなお話だからな…各媒体によってさらに違った天丼してるのが酷い

91 19/05/27(月)02:41:53 No.594453960

クルーカットはなんとなくAoMでも生きている気がする

92 19/05/27(月)02:43:34 No.594454086

ヘルゲートが4部でも生きてるしそのうちアーマゲドン2の話やってほしいな

93 19/05/27(月)02:45:42 No.594454265

その直後にまた詳しい解説が入るせいでゲートキーパーがウォーターエッジ並みの短さで関門としての紹介終わっててダメだった

94 19/05/27(月)02:45:42 No.594454266

スラム街に落ちぶれ果てて住み着いてるか再起して闇カネモチとして権勢を誇っているか それとも心を入れ替えて中流のささやかな幸せを噛み締めているか

95 19/05/27(月)02:47:19 No.594454399

ネコソギファンドは一応すぐにチバ=キュンと台形が復活させてはいるがガサ入れされた社員がどうなったかはなぁ

96 19/05/27(月)02:48:05 No.594454469

ハガネ系列のソウルのジツというかカラテスタイルは格好いいな見栄えがいい

97 19/05/27(月)02:48:10 No.594454479

今読んできたけどハガネ・ニンジャクランマジかよ

98 19/05/27(月)02:51:52 No.594454766

>サザナミに関してはチョウヒサツワザが残ってはいたがまあ出せなかったら関係ない ボムの抱え落ちは恥

99 19/05/27(月)02:52:55 No.594454858

>今読んできたけどハガネ・ニンジャクランマジかよ そうか見落としてたけどフジオに惹かれるのも当然だったんだなゲイトキーパー 開祖のソウルの憑依者だからか…

100 19/05/27(月)02:54:41 No.594454994

ドミナント=サンもハガネなのかな

101 19/05/27(月)02:54:59 No.594455013

ベトコンはお前のヒサツ・ワザを待ってはくれんのだ

102 19/05/27(月)02:55:13 No.594455030

リー先生的にはハガネ・ニンジャのソウルとベッピンには惹かれなかったのかな

103 19/05/27(月)02:56:17 No.594455099

1部の時点ですでにゼツメツとフジミのソウル確保してたんだよなINW…

104 19/05/27(月)02:56:21 No.594455108

>リー先生的にはハガネ・ニンジャのソウルとベッピンには惹かれなかったのかな 気にはしてたろうけどなんだかんだ無差別にニンジャを解体するような人ではないから…

105 19/05/27(月)02:57:52 No.594455215

まあ割とスポンサーの意向に従うからねINW

106 19/05/27(月)02:59:08 No.594455307

INWの異様な高位ソウルの引きの強さはなんなの…

107 19/05/27(月)02:59:37 No.594455349

武器戦闘を得意とするニンジャの源流がハガネニンジャ・クランだからな… めちゃ多いと思う

108 19/05/27(月)03:00:04 No.594455383

スポンサーがソウカイヤとアマクダリだし元はヨロシサンだからねINW

109 19/05/27(月)03:00:16 No.594455399

>INWの異様な高位ソウルの引きの強さはなんなの… 強いニュービーいたらヘイズの旦那みたいな手練れ差し向けてるんだろう

110 19/05/27(月)03:00:57 No.594455429

なんらかのエンハンスメントはだいたいバカネの傍流の可能性すらある

111 19/05/27(月)03:01:10 No.594455447

ヤイバはカラテが洗練される前の時代の怪物て感じで好きよ

112 19/05/27(月)03:02:02 No.594455512

ストライダー=サンによって南極しんじつが明かされる日も遠くないな

113 19/05/27(月)03:02:53 No.594455568

>ストライダー=サンによって南極しんじつが明かされる日も遠くないな タロジロ物語な…

↑Top