虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/26(日)17:15:06 日本が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/26(日)17:15:06 No.594294664

日本が舞台の映画が増えるらしい http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16514784/

1 19/05/26(日)17:17:51 No.594295381

真田広之のあのシーン必要か?っておもってたけど社長は気に入ってるのか…

2 19/05/26(日)17:18:52 No.594295671

ローニンぐらいしか日系ヒーローの元ネタ無くね? ローニンだって実際には微妙なトコだし

3 19/05/26(日)17:19:22 No.594295820

規制とか面倒だろうし日本(アメリカのスタジオ)

4 19/05/26(日)17:19:39 No.594295902

シルバーサムライでも出すのか

5 19/05/26(日)17:19:46 No.594295936

あそこだけ007は二度死ぬでも見てるような気分だった

6 19/05/26(日)17:20:15 No.594296064

>サンファイアでも出すのか

7 19/05/26(日)17:20:26 No.594296117

リップ・サービスじゃね?

8 19/05/26(日)17:20:27 No.594296126

>あそこだけニンジャスレイヤーでも見てるような気分だった

9 19/05/26(日)17:20:48 No.594296232

頼むからウルヴァリンSAMURAIみたいなクソつまんない勘違いニッポンだけは勘弁して…

10 19/05/26(日)17:20:58 No.594296272

韓国が舞台になった時はなんか狭苦しく感じたから東アジア系のロケ地はどうなんだろな...

11 19/05/26(日)17:21:01 No.594296290

ウルヴァリンは日本に接点あるけど、権利があるしそもそもSAMURAIやったしな 権利統合しないかね

12 19/05/26(日)17:21:49 No.594296508

>権利統合しないかね しも たう

13 19/05/26(日)17:21:50 No.594296513

わざとらしいネオンの漢字とかネオサイタマ感すごかったよあそこ

14 19/05/26(日)17:22:08 No.594296588

ビッグヒーローシックスでベイマックスが合流?

15 19/05/26(日)17:22:20 No.594296634

サンファイアのオリジン映画やろう

16 19/05/26(日)17:22:38 No.594296750

吠えるバー

17 19/05/26(日)17:23:08 No.594296884

日本舞台にすればジャパンプレミアもやってくれるよね?

18 19/05/26(日)17:23:09 No.594296891

そこまでしてどうしても日本で一番を取りたいのか コナンとさえ時期をずらせば余裕だと思うが

19 19/05/26(日)17:23:13 No.594296909

メリケン人はあの変な日本が大好きだし 別に日本来て加工してまで撮影する必要なくね? どうせ俳優も中国韓国人だし

20 19/05/26(日)17:23:15 No.594296912

>>権利統合しないかね >しも >たう うわマジだ 知らんかった…

21 19/05/26(日)17:23:33 No.594296989

ニンジャスレイヤーを本気で作ったようなのなら見てみたい

22 19/05/26(日)17:23:47 No.594297061

真田広之出るって全然知らなかったからいきなり出てきてポン刀振り回しだしたのでびびった

23 19/05/26(日)17:24:19 No.594297198

日本人俳優の選択肢が少な過ぎるんだよな

24 19/05/26(日)17:25:15 No.594297448

真田広之出しちゃったし菊地凛子か渡辺謙くらいしか候補いないじゃん!

25 19/05/26(日)17:25:24 No.594297485

ネイティブな英語ができてアクションができる日本人俳優ってどれだけいるの

26 19/05/26(日)17:25:37 No.594297561

>頼むからウルヴァリンSAMURAIみたいなクソつまんない勘違いニッポンだけは勘弁して… 勘弁も何も アメコミではあれが正しい日本の姿だ デップーでもEGでもそうだっただろう?

27 19/05/26(日)17:25:48 No.594297609

暗くて雨なのはホークアイの心情に合わせたんだろうけど ブレードランナー感凄かったね

28 19/05/26(日)17:25:51 No.594297620

現代日本なんてコンビニしかないしCGバリバリのSEKIROみたいね世界観でやってくれ

29 19/05/26(日)17:26:02 No.594297681

デッドプール2で出た子とかよかったじゃん ろくにしゃべってないけど

30 19/05/26(日)17:26:47 No.594297890

レディプレイヤー1のダイトウに頑張ってもらおう

31 19/05/26(日)17:26:50 No.594297909

>ニンジャスレイヤーを本気で作ったようなのなら見てみたい 実写版攻殻のデータそのまま流用して重金属の雨を降らせればネオサイタマになると思う

32 19/05/26(日)17:26:55 No.594297922

>頼むからウルヴァリンSAMURAIみたいなクソつまんない勘違いニッポンだけは勘弁して… 特色ないとアメリカ舞台で充分じゃんってなっちゃうし

33 19/05/26(日)17:27:27 No.594298142

>頼むからウルヴァリンSAMURAIみたいなクソつまんない勘違いニッポンだけは勘弁して… でもあの映画その部分だけしか面白くなかったよ

34 19/05/26(日)17:27:55 No.594298279

>特色ないとアメリカ舞台で充分じゃんってなっちゃうし 高層ビル群で戦うと本当にどこの国かわからんよな

35 19/05/26(日)17:28:10 No.594298358

ヤクザもニンジャも出ないジャパンなんて舞台として魅力なさすぎるし

36 19/05/26(日)17:29:11 No.594298683

どうせラストバトルは夜のネオン街の蒸気噴き出すビルの屋上でなにやってんのか分からない感じになる!

37 19/05/26(日)17:29:50 No.594298892

ちょっとおかしな日本語の看板とかは面白いからどんどん見せて欲しい

38 19/05/26(日)17:30:06 No.594298987

今の夜の歌舞伎町あたりはもう勘違い日本まんまになってる気する

39 19/05/26(日)17:30:24 No.594299109

市街戦とカーチェイスができない

40 19/05/26(日)17:30:50 No.594299230

>市街戦とカーチェイスができない おのれ法規制!

41 19/05/26(日)17:31:02 No.594299305

たまに中国や韓国で日本のシーン撮影すんな!って言い出す子がいるけど 日本の役所がアクションシーンの撮影許可出さないことは無視しているという

42 19/05/26(日)17:31:37 No.594299469

取材も重ねてかなりリアルなジャパンをお出ししてるのに勘違いニッポン呼ばわりされる…

43 19/05/26(日)17:32:02 No.594299587

デッドプールのユキオは可愛かった 原作見たら誰!?誰なの!?てなった

44 19/05/26(日)17:32:10 No.594299621

AOUとかブラックパンサー観てると韓国が羨ましいわ

45 19/05/26(日)17:32:27 No.594299684

採石場とかさいたまスーパーアリーナとか首都圏外郭放水路でやってみてほしくはある

46 19/05/26(日)17:32:45 No.594299771

日本を増やすとなるとMCUでもカプコンユニバースとクロスオーバーするしか

47 19/05/26(日)17:33:00 No.594299839

韓国は積極的に撮影誘致して観光資源化してるんだっけ

48 19/05/26(日)17:33:31 No.594299987

>採石場とかさいたまスーパーアリーナとか首都圏外郭放水路でやってみてほしくはある あっここニチアサで見た奴だ!ってのは実際経験してみたいな…

49 19/05/26(日)17:33:52 No.594300084

ビッグヒーローシックス実写化するか

50 19/05/26(日)17:34:14 No.594300189

>採石場とかさいたまスーパーアリーナとか首都圏外郭放水路でやってみてほしくはある >あっここニチアサで見た奴だ!ってのは実際経験してみたいな… 濡れ場で出てくる例のプール

51 19/05/26(日)17:34:23 No.594300225

家族が指パッチンで消された腹いせにヤクザの組を潰すホークアイっていうのはちょっと面白かった

52 19/05/26(日)17:34:30 No.594300272

アメコミの日本はあの変な世界観で正しい ワカンダみたいな架空の国だ

53 19/05/26(日)17:34:48 No.594300358

>家族が指パッチンで消された腹いせにヤクザの組を潰すホークアイっていうのはちょっと面白かった オマエタチハ ナゼイキテル

54 19/05/26(日)17:34:58 No.594300408

>市街戦とカーチェイスができない どっちも昔のドラマでは結構強烈にやってなかった…?

55 19/05/26(日)17:35:14 No.594300487

>>市街戦とカーチェイスができない >どっちも昔のドラマでは結構強烈にやってなかった…? やりすぎたんだ…

56 19/05/26(日)17:35:29 No.594300532

変な日本はわざとだしね 向こうも普通の日本にしてもエンタメじゃねえなってわかってる

57 19/05/26(日)17:35:33 No.594300559

だいたい石原プロが悪い

58 19/05/26(日)17:35:48 No.594300628

>ニンジャスレイヤーを本気で作ったようなのなら見てみたい それはスシを食っているとか イヤーグワーイヤーグワーイヤーグワーイヤーグワーイヤグワーも本気でやるってことで アニメイションになる

59 19/05/26(日)17:36:06 No.594300748

何故アメリカ人の中ではやくざがチャンバラすることになっているのだろう…

60 19/05/26(日)17:36:25 No.594300837

>アメコミの日本はあの変な世界観で正しい サンファイアを国民的ヒーローとして祭り上げるような連中だしな… 市民はヤクザかオタクかニンジャかサラリーマンだし…

61 19/05/26(日)17:36:42 No.594300912

変な日本にしなくても適当に京都か奈良でドンパチやらせれば絵になるだろ

62 19/05/26(日)17:37:23 No.594301101

日本人の格好良いスーパーヴィランっているの?

63 19/05/26(日)17:37:24 No.594301109

>変な日本にしなくても適当に京都か奈良でドンパチやらせれば絵になるだろ 気軽に言ってくれるなあ

64 19/05/26(日)17:37:28 No.594301134

(ビームを跳ね返す金閣寺)

65 19/05/26(日)17:37:30 No.594301139

あの世界でヤクザ映画作ってほしい

66 19/05/26(日)17:37:51 No.594301255

そもそもマーベル世界の日本はYAKUZAが権力握っててNINJAの末裔だのゴジラだのがいる国っていう設定だから トンデモ日本にするなっていうのは無茶苦茶な押しつけだよ 現実のアフリカにワカンダみたいな国はないからおかしいって言ってるようなもん

67 19/05/26(日)17:37:57 No.594301292

変な漢字看板もネオンも和服もサムライニンジャも出しても構わないけど中韓ミックスは勘弁してくれ

68 19/05/26(日)17:38:17 No.594301393

>韓国は積極的に撮影誘致して観光資源化してるんだっけ 韓国に限らず撮影誘致に成功してる国は税金免除とか支援金出したりてるからな その辺日本は遅れを取ってるってのはよく言われる

69 19/05/26(日)17:38:22 No.594301426

どうしても変に硬くなっちゃうお辞儀をするマーベルキャラ達を見てみたいよ俺は…

70 19/05/26(日)17:38:29 No.594301455

>日本人の格好良いスーパーヴィランっているの? それこそシルバーサムライ ヒーローやったりもするぞ

71 19/05/26(日)17:39:04 No.594301617

>そもそもマーベル世界の日本はYAKUZAが権力握っててNINJAの末裔だのゴジラだのがいる国っていう設定だから >トンデモ日本にするなっていうのは無茶苦茶な押しつけだよ >現実のアフリカにワカンダみたいな国はないからおかしいって言ってるようなもん 何でもかんでもやくざはねえだろ!と思ってたけどそうか…やくざは不可欠か… どんだけ存在感あんねん現代やくざ

72 19/05/26(日)17:39:09 No.594301638

正直今の新宿や秋葉原ってエンドゲームの日本パートみたいな感じじゃない?

73 19/05/26(日)17:39:18 No.594301678

看板がめっちゃ目立つけどセット全体はわりとああどっかにあるかもって雰囲気あった

74 19/05/26(日)17:39:31 No.594301742

日本が韓国並みに簡単にロケの許可出るなら現実に近い日本舞台になるんじゃない

75 19/05/26(日)17:39:40 [陛下] No.594301776

>どうしても変に硬くなっちゃうお辞儀をするマーベルキャラ達を見てみたいよ俺は… いや今はそういうのいいから

76 19/05/26(日)17:39:52 No.594301842

アイアンマン2だったか 日本庭園風の場所で戦うアイアンマンとウォーマシーンの場面はちょっと好き

77 19/05/26(日)17:40:02 No.594301885

オーストラリアなんか撮影はオペラハウスばっかりだから日本は恵まれてる方

78 19/05/26(日)17:40:19 No.594301974

ラストサムライみたいにロケ地はニュージーランドだかになりそう

79 19/05/26(日)17:40:34 No.594302050

あったよ!太秦映画村!

80 19/05/26(日)17:40:55 No.594302136

ヤクザは現代に生き延びて闇に落ちたサムライだから必須 きちんとしたサムライはジンジャやテンプルで修行を続けている ニンジャは魔法に活路を見出したサムライなのでまた別の種族

81 19/05/26(日)17:40:59 No.594302158

>オーストラリアなんか撮影はオペラハウスばっかりだから日本は恵まれてる方 オペラハウス全然違うじゃねーか!と現地の人から突っ込まれるところまで一連の流れ

82 19/05/26(日)17:41:02 No.594302181

ケンワタナベがバットマンでヴィラン役やっただろ!

83 19/05/26(日)17:41:27 No.594302308

>あったよ!太秦映画村! 時代劇撮りたいわけでは…

84 19/05/26(日)17:41:47 No.594302412

これ日本中国韓国全部の国にリップサービスとして言ってない…?

85 19/05/26(日)17:41:52 No.594302439

マーベルの日本は忍者集団ザ・ハンドだのヒドラだのが巣食うクソみたいな土地だから

86 19/05/26(日)17:42:12 [外国人] No.594302549

で…でも日本産のゲームでも東京のヤクザが派手なヒートアクションしてるしそういうものじゃないの…?

87 19/05/26(日)17:42:36 No.594302684

>あったよ!太秦映画村! 銃撃や爆発の許可下りるかな・・・

88 19/05/26(日)17:42:41 No.594302717

ベイマックス実写化しようぜ

89 19/05/26(日)17:42:44 No.594302735

日本舞台って言っても国内ロケはできないし日本人役の韓国中国人や日系人だしそこまで集客にはならんよね

90 19/05/26(日)17:43:02 No.594302868

ベイマックスみたいな日本風味の架空の街くらいがちょうどいい落とし所だと思う

91 19/05/26(日)17:43:11 No.594302934

爆薬で島の形変えたりしてたし規制もやむなし

92 19/05/26(日)17:43:15 No.594302959

せめてトランスフォーマー世界の日本くらいにならんかね グリムジークが暴れててもいいから

93 19/05/26(日)17:43:22 No.594302990

別に日本人役が日本人である必要はないと思う ゲイの役がゲイである必要がないように

94 19/05/26(日)17:43:23 No.594302999

現実もアイラブ歌舞伎町みたいな電飾やゴジラだからね… ロボットレストランは外国人観光客に大人気だし

95 19/05/26(日)17:43:37 No.594303094

あそこの真田広之めっちゃカッコ良かったからな…

96 19/05/26(日)17:43:46 No.594303155

日本は銃持てない国だから舞台が現代なら自ずとヤクザぐらいしか銃とか刀持ってこれないからな

97 19/05/26(日)17:44:11 No.594303316

>あそこの真田広之めっちゃカッコ良かったからな… 殺陣が完全に時代劇のそれすぎた

98 19/05/26(日)17:44:12 No.594303320

>日本は銃持てない国だから舞台が現代なら自ずとヤクザぐらいしか銃とか刀持ってこれないからな 銃はともかく刀くらいなら庶民でも持ってない?

99 19/05/26(日)17:44:29 No.594303435

序盤に東京の遠景にナカトミビル的なのおっ立てといて あとは全編ビル内で話をすすめよう

100 19/05/26(日)17:44:37 No.594303478

渡辺謙以外に英語出来る日本俳優っているっけ

101 19/05/26(日)17:44:48 No.594303547

アメコミ映画で「すげえリアルな亀戸の風景だ!」っていうことされるよりも 日本刀持ったヤクザがうろついてるネオン街のほうが見たいし…

102 19/05/26(日)17:45:23 No.594303725

>序盤に東京の遠景にナカトミビル的なのおっ立てといて >あとは全編ビル内で話をすすめよう ダイ・ハードかよ!

103 19/05/26(日)17:45:24 No.594303728

>渡辺謙以外に英語出来る日本俳優っているっけ ケイン・コスギ!

104 19/05/26(日)17:45:27 No.594303745

日本っていうと ギラギラ光ってる看板とビルだらけのネオン街TOKYOな感じある

105 19/05/26(日)17:45:35 No.594303777

>渡辺謙以外に英語出来る日本俳優っているっけ マシ・オカ

106 19/05/26(日)17:45:45 No.594303829

>渡辺謙以外に英語出来る日本俳優っているっけ 北村一輝がアメリカ育ち

107 19/05/26(日)17:46:02 No.594303934

>渡辺謙以外に英語出来る日本俳優っているっけ 中山きんにくん

108 19/05/26(日)17:46:12 No.594303973

サニー千葉はデアデビルで話があったらしいが

109 19/05/26(日)17:46:19 No.594304035

浅野忠信は日本語が下手だからNGだな…

110 19/05/26(日)17:46:21 No.594304043

わざわざ外国の映画で見慣れてる風景や日本人見たいかっていったらあんまりだなぁ…

111 19/05/26(日)17:46:45 No.594304188

>アメコミ映画で「すげえリアルな亀戸の風景だ!」っていうことされるよりも >日本刀持ったヤクザがうろついてるネオン街のほうが見たいし… ファンタジーな現実を描いた映画なんだから作中の日本がネオサイタマみたいなファンタジーでもいいと思う

112 19/05/26(日)17:46:51 No.594304219

>ケイン・コスギ! century21!

113 19/05/26(日)17:46:51 No.594304225

デップーと真田が宇宙船で共演してたけどどっちも死んでた

114 19/05/26(日)17:47:00 No.594304272

>浅野忠信は日本語が下手だからNGだな… ラグナロク観に行った時ただのぶが喋る度に外人が爆笑してて やっぱ下手なのか…って思った

115 19/05/26(日)17:47:08 No.594304319

ギャレゴジ1の勘違い日本好きだよ

116 19/05/26(日)17:47:25 No.594304408

割と忠実な大阪の街並みにひときわ異様な天守閣! その中でミソ・スープを片手にシネマを鑑賞!

117 19/05/26(日)17:47:42 No.594304511

ケンワタナベもインセプションの時の英語は結構キツかったらしいからな

118 19/05/26(日)17:47:51 No.594304571

ケイン・コスギは出そうででないな

119 19/05/26(日)17:48:00 No.594304626

>浅野忠信は日本語が下手だからNGだな… 英語も下手でいっぱい練習したのに

120 19/05/26(日)17:48:03 No.594304647

たけしみたいに日本語で

121 19/05/26(日)17:48:07 No.594304667

MCUに合流せぬかベイマックス

122 19/05/26(日)17:48:34 No.594304823

ケインはストレンジでのスコット・アドキンスくらいのポジションでなら見たい

123 19/05/26(日)17:48:35 No.594304825

俺らだってジェレミー・レナーの日本語に度肝抜かれただろう

124 19/05/26(日)17:48:46 No.594304876

洋画における寂れた田舎町の描写とか割と好きだから 人の少ない地方都市とかやってほしいんだけどまあ難しいだろうな

125 19/05/26(日)17:49:05 No.594304978

そういや映画オリジナルのヒーローとかいないんだな そろそろ作っても良いんじゃないの

126 19/05/26(日)17:49:06 No.594304980

タダノブ・アサノの出演作を毎回吹き替えてる浅野忠信って声優ヘタクソだな!

127 19/05/26(日)17:49:11 No.594305005

>俺らだってジェレミー・レナーの日本語に度肝抜かれただろう 俺なんで英語字幕追ってんだろうってなった

128 19/05/26(日)17:49:14 No.594305021

そもそも別にアメリカ舞台でも忠実にアメリカしてるかというとそうでもないからな…

129 19/05/26(日)17:49:33 No.594305110

ジャンジラ市はめちゃくちゃ舞台でシリアスやってるから初っ端からなんだあれってなった…

130 19/05/26(日)17:49:34 No.594305112

>そういや映画オリジナルのヒーローとかいないんだな 荒れそう

131 19/05/26(日)17:49:41 No.594305150

>人の少ない地方都市とかやってほしいんだけどまあ難しいだろうな ウルヴァリンSAMURAIの鞆の浦ロケよかっただろ! THE日本の田舎って感じの光景過ぎてヒュー・ジャックマンが浮きまくってたけどな!

132 19/05/26(日)17:49:46 No.594305180

ジュウブンコロシタダロ

133 19/05/26(日)17:49:50 No.594305195

真田広之はかっこ良すぎる噛ませであった

134 19/05/26(日)17:49:55 No.594305212

コミックを再現したいのであって現実の舞台を撮りたい訳じゃないからな…

135 19/05/26(日)17:50:00 No.594305233

ウルヴァリンSAMURAIはそこまでトンデモ臭無かったような気がするけど 多少違和感あったの屋敷の中くらいじゃない?

136 19/05/26(日)17:50:04 No.594305254

ただのぶは何語が得意なの…?

137 19/05/26(日)17:50:15 No.594305300

>ただのぶは何語が得意なの…? わからないんだ…

138 19/05/26(日)17:50:29 No.594305378

>ギャレゴジ1の勘違い日本好きだよ ジンジャラ市いいよね

139 19/05/26(日)17:50:42 No.594305439

>ゲイの役がゲイである必要がないように ゲイじゃない役者がゲイの役やろうとしたら叩かれて降板したことがあったな…

140 19/05/26(日)17:50:54 No.594305497

レインボーブリッジと称して御山ジャンクション使おう

141 19/05/26(日)17:51:03 No.594305542

ケンワタナベは英語喋れるように 向こうにずっと滞在してずーっと英語しゃべり続ける努力して まあなんとか聞ける英会話になったから 帰国子女の真田マンはともかく他の役者もそれぐらい努力しないと向こうの評価は厳しい

142 19/05/26(日)17:51:06 No.594305558

興行収入で見たら中国韓国がどう考えても増えるのにどうして 日本人はリップサービスを真に受けるのか

143 19/05/26(日)17:51:23 No.594305653

ハリウッド映画でも日本の街中でアクションしてたら特撮に見えるのは発見だった

144 19/05/26(日)17:51:29 No.594305679

>タダノブ・アサノの出演作を毎回吹き替えてる浅野忠信って声優ヘタクソだな! 本人がこれ言うから笑う

145 19/05/26(日)17:51:30 No.594305685

>ウルヴァリンSAMURAIはそこまでトンデモ臭無かったような気がするけど >多少違和感あったの屋敷の中くらいじゃない? 舞台的にはあのくらいで丁度いいかなって思う トンデモな部分は必要だしね

146 19/05/26(日)17:51:34 No.594305723

俺はガンダムで行くの子はちと若いか

147 19/05/26(日)17:51:47 No.594305802

>ウルヴァリンSAMURAIはそこまでトンデモ臭無かったような気がするけど >多少違和感あったの屋敷の中くらいじゃない? ロケ自体は日本でやってるから景色としてはそんなにヘンでもない ラブホの中まで忠実に再現しやがって

148 19/05/26(日)17:52:03 No.594305894

逆に日本のヒーローって事にしても怒られないヒーローを使おう

149 19/05/26(日)17:52:12 No.594305954

ウルヴァリンは奇形顔面の女が悪い意味でインパクト凄かったのと映画がつまんなかったしか憶えてない

150 19/05/26(日)17:52:16 No.594305978

インセプションも日本ロケしたな 新幹線がすれ違うだけだけど…

151 19/05/26(日)17:52:26 No.594306029

ホークアイのドラマで日本も舞台にするってわけでもないのかな

152 19/05/26(日)17:52:39 No.594306095

書き込みをした人によって削除されました

153 19/05/26(日)17:52:58 No.594306192

ヤクザやニンジャやサムラァイはいくら出してもいいよ カタコトで話されるのはちょっと嫌だな…

154 19/05/26(日)17:52:59 No.594306196

>ケンワタナベは英語喋れるように >向こうにずっと滞在してずーっと英語しゃべり続ける努力して >まあなんとか聞ける英会話になったから じゃあそろそろネイティブ発音でGODZILLAって言ってよケン

155 19/05/26(日)17:53:07 No.594306233

日本はアクション映画で大規模ロケするのに向いてないからそこまで無理しなくていいよって思ってしまう

156 19/05/26(日)17:53:10 No.594306253

>渡辺謙以外に英語出来る日本俳優っているっけ デップー2のユキオ役の人も帰国子女だから英語は話せるんだよな… 本編じゃほとんどセリフなかったけど

157 19/05/26(日)17:53:14 No.594306273

街並みに違和感はそんなにないんだけどというか だからこそ街のド真ん中でやくざの大集会とかやってて面白くなっちゃう

158 19/05/26(日)17:53:18 No.594306294

反応微妙すぎてリップサービスになってなくねぇか

159 19/05/26(日)17:53:36 No.594306398

>ゲイじゃない役者がゲイの役やろうとしたら叩かれて降板したことがあったな… そういやスカヨハも攻殻でえらい叩かれてたな 白人がアジア人役やるんじゃねえって

160 19/05/26(日)17:54:11 No.594306587

>ラブホの中まで忠実に再現しやがって ラブホがやたらファンシーなのはそういう方がウケるのだろうか

161 19/05/26(日)17:54:22 No.594306665

>日本はアクション映画で大規模ロケするのに向いてないからそこまで無理しなくていいよって思ってしまう ジョン・ウーが福山雅治使って撮った映画で大阪の御堂筋完全封鎖してカーチェイスしたいって大阪市にかけあったけどお断りされた

162 19/05/26(日)17:54:23 No.594306670

日本の横浜中華街とか舞台にすれば中国人俳優使い放題だな!

163 19/05/26(日)17:54:25 No.594306681

デーモン小暮閣下もNYに住んでた帰国子女なので 今でもネイティヴな英語喋れるぞ! 悪魔だけど

164 19/05/26(日)17:54:41 No.594306755

>ウルヴァリンは奇形顔面の女が悪い意味でインパクト凄かったのと映画がつまんなかったしか憶えてない その子チャンバラアクション格好良くてむしろ好感度上がったよ

165 19/05/26(日)17:54:59 No.594306844

SAMURAIは新幹線とか突っ込みどころ満載だったな…

166 19/05/26(日)17:55:03 No.594306868

最近知ったけどブラックレインってあれ大阪で殆どロケしてないらしいな

167 19/05/26(日)17:55:10 No.594306897

>じゃあそろそろネイティブ発音でGODZILLAって言ってよケン あれわざとゴジラって発音してるんじゃなかったか

168 19/05/26(日)17:55:13 No.594306917

>じゃあそろそろネイティブ発音でGODZILLAって言ってよケン ゴジラ!(盛り上がる観客

169 19/05/26(日)17:55:18 No.594306937

>>ゲイじゃない役者がゲイの役やろうとしたら叩かれて降板したことがあったな… >そういやスカヨハも攻殻でえらい叩かれてたな >白人がアジア人役やるんじゃねえって 蓋を開けてみれば設定にちゃんと落とし込まれてたという

170 19/05/26(日)17:55:22 No.594306951

大規模ロケの許可も都会じゃまず取れないしな国内 邦画ですら苦労してるし

171 19/05/26(日)17:55:27 No.594306984

スーサイドスクワットに日本刀持った子がいたじゃん…?

172 19/05/26(日)17:55:31 No.594307002

>ジョン・ウーが福山雅治使って撮った映画で大阪の御堂筋完全封鎖してカーチェイスしたいって大阪市にかけあったけどお断りされた だいぶ前の東京攻略共々、見せ場が水上チェイスだったんだが同じ理由なんだろうか

173 19/05/26(日)17:55:41 No.594307049

>何故アメリカ人の中ではやくざがチャンバラすることになっているのだろう… 知らんかもしれないが中国では常にカンフーバトルがあるわけでもないし 韓国では軍人や警官崩れがハードなアクションで闇の正義を執行してたりしないんだ

174 19/05/26(日)17:55:52 No.594307110

>そういやスカヨハも攻殻でえらい叩かれてたな >白人がアジア人役やるんじゃねえって ということにして叩きたいだけの騒動だったよね 本編の設定上白人だったわけだし

175 19/05/26(日)17:56:19 No.594307240

>スーサイドスクワットに日本刀持った子がいたじゃん…? あの子は日本人だね 旦那の名前はマセオでヤクザだったかな

176 19/05/26(日)17:56:31 No.594307311

どうしてもロケしたいなら歩いたりするシーンだけロケで撮って あとは全部ブルーバック合成でいいんじゃないかな…

177 19/05/26(日)17:56:35 No.594307324

そもそもロケの許可取ろうとしたら都道府県市町村はもちろん 警察消防にまでお伺いしないといけないクソ面倒な国だからそりゃ楽なアジア地域に行きますわ

178 19/05/26(日)17:56:42 No.594307362

>あれわざとゴジラって発音してるんじゃなかったか それだけは日本人としてお断りなんですけおおお!!1! って要求突っぱねた

179 19/05/26(日)17:57:06 No.594307499

ライダーの撮影スタッフって凄いんだな…

180 19/05/26(日)17:57:07 No.594307506

>知らんかもしれないが中国では常にカンフーバトルがあるわけでもないし 嘘が下手だな?

181 19/05/26(日)17:57:10 No.594307520

発音といえば今CMのロダンがすごい気になる…

182 19/05/26(日)17:57:19 No.594307570

>何故アメリカ人の中ではやくざがチャンバラすることになっているのだろう… ブララグとか日本の作品でもよくある描写じゃん!

183 19/05/26(日)17:57:26 No.594307608

>スーサイドスクワットに日本刀持った子がいたじゃん…? あの人は日系アメリカ人だから…

184 19/05/26(日)17:57:29 No.594307626

つか韓国と日本だったらさして街並み変わらんだろ グーグルアース使っても文字で判断するしかないもん

185 19/05/26(日)17:57:46 No.594307726

ゴジラVSキングコングは小栗旬出るんだよな カメオ出演かもしれないが

186 19/05/26(日)17:57:48 No.594307736

>>あれわざとゴジラって発音してるんじゃなかったか >それだけは日本人としてお断りなんですけおおお!!1! >って要求突っぱねた ロダンはさすがにラドンとはいえなかったよ…と謝るケンワタナベ

187 19/05/26(日)17:57:49 No.594307745

アメリカってしょっちゅう世界の危機救ってるんでしょ?

188 19/05/26(日)17:58:13 No.594307850

ワイスピトーキョードリフトの市街シーンは合成だったよね

189 19/05/26(日)17:58:20 No.594307899

えっ…じゃあアメリカでCIAの陰謀に巻き込まれた父親が凄いアクションしながら立ち向かうのも滅多に無いの…?

190 19/05/26(日)17:58:24 No.594307918

日本の刑事ドラマとかでも屋上や室内のシーンが多いのは撮影許可下りないからだしね

191 19/05/26(日)17:58:24 No.594307921

俺GAIJINが作る中韓日混ぜたような赤が強い和テイストとかクソダサフォントネオン好きなんだよね

192 19/05/26(日)17:58:33 No.594307962

特撮でもそのうち海外ロケばっかになるかもみたいな 冗談混じりの懸念みたいなこと言われたこともあるね

193 19/05/26(日)17:58:38 No.594307984

あっこのシーン日朝で見た!って気になっちゃうよね

194 19/05/26(日)17:58:39 No.594307993

日本のマンガでも忍者の末裔は強キャラだし

195 19/05/26(日)17:58:46 No.594308028

イタリアにはすぐマフィアが出るし 日本といえばヤクザだ

196 19/05/26(日)17:59:04 No.594308136

ウルヴァリンSAMURAIに出てきたマリコは原作だとウルヴァリンと結婚するけど結婚式もカラフルなキモノ着て二人でカタナ持ってケーキ入刀してるしおまけにマリコはフグを盛られて暗殺されるという涙と鼻水なしには読めないウルヴァリン日本編

197 19/05/26(日)17:59:12 No.594308182

ハリウッド映画でさいたまスーパーアリーナ出て来たら耐えられない

198 19/05/26(日)17:59:25 No.594308255

カタコト日本語はマジ初見じゃわからんから字幕つけてくれたらなんでもええよ

199 19/05/26(日)17:59:38 No.594308331

ンイレ・クッラブ

200 19/05/26(日)17:59:38 No.594308337

もしかして家族消えたあとの弓おじさんを映画にする?

201 19/05/26(日)17:59:39 No.594308340

スカヨハはトランスジェンダー役やるのも叩かれて理不尽だと思った

202 19/05/26(日)17:59:57 No.594308440

沈黙は全編台湾ロケだったけど日本感でててよかったよ 江戸時代のだけど

203 19/05/26(日)18:00:06 No.594308497

日本=ヤクザはいいけどそのヤクザのイメージはどうなってるんだろうか気になる

204 19/05/26(日)18:00:25 No.594308596

>もしかして家族消えたあとの弓おじさんを映画にする? ドラマじゃなかった? ロキのドラマ化は確定してる

205 19/05/26(日)18:00:28 No.594308616

>ハリウッド映画でさいたまスーパーアリーナ出て来たら耐えられない あそこでライブする海外の人みんなサンキュー!トーキョー!っていう!!サイタマ!サイタマです!!

206 19/05/26(日)18:01:02 No.594308821

>ワイスピトーキョードリフトの市街シーンは合成だったよね 渋谷のスクランブルをドリフトで抜けていくシーンは本当なら封鎖して実際に走らせて撮りたかったらしいけどまあ無理だよね… それ以外でも出来るだけそれっぽくしようとゲリラロケしてまで撮ったシーンあったけど

207 19/05/26(日)18:01:08 No.594308861

ウルヴァリンサムライは上野秋葉原ロケしてたけどあれも異例なんだろうなあ

208 19/05/26(日)18:01:31 No.594308972

「日本国内におけるロケ撮影の現状と課題」ってPDFがまとめられてたな 他の国と違って許可が下りて実際に撮影に入るまでスムーズに出来ていないって現状だけど 間に誰もいないって

209 19/05/26(日)18:01:40 No.594309017

トムホと東映版スパイディを共演させて暗たら信用しようじゃないか

210 19/05/26(日)18:01:46 No.594309036

弓おじはドラマで交代劇やるの決まってるよ

211 19/05/26(日)18:01:50 No.594309050

>ライダーの撮影スタッフって凄いんだな… 2000年のクウガからノンストップで今まで毎週放送して、同時進行で映画もやるって他じゃまず出来ないくらいには凄い 撮影から放送まで2ヶ月ないし 特殊技能集団と言っても良いくらいに特化してる

212 19/05/26(日)18:02:00 No.594309100

インチキ日本はまず当の日本人が一番喜んでる気がする

213 19/05/26(日)18:02:04 No.594309123

まあネオン街とか映画の中にしか出てこないし 俺が見たいのも映画の中にしかないからいいんだ

214 19/05/26(日)18:02:08 No.594309149

>スカヨハはトランスジェンダー役やるのも叩かれて理不尽だと思った イアン・マッケランがゲイ役で映画の賞取ったりするノンケの役者は自分たちゲイの仕事を奪って取った賞で嬉しいのか?ってキレてたな

215 19/05/26(日)18:02:23 No.594309226

むしろトムホが日本で巨大ロボに乗ったりする映画を出せば良いのでは…?

216 19/05/26(日)18:02:31 No.594309263

日本人に日本語で喋らせて英語字幕出すならいいんだけど日本人に英語喋らせると出せる役者があまりにも限定されすぎるからそこは気をつけて欲しい いやわざわざ出さなくていいよ

217 19/05/26(日)18:02:46 No.594309358

>インチキ日本はまず当の日本人が一番喜んでる気がする ケンワタナベや真田マンはそれを現場で煽る側だからな…

218 19/05/26(日)18:03:15 No.594309495

>むしろトムホが日本で巨大ロボに乗ったりする映画を出せば良いのでは…? あのピーター大興奮しそうで想像するだけでかわいい

219 19/05/26(日)18:03:18 No.594309500

結構前でしかも今よりは規模小さい作品だったんじゃないのって作品の割に 合成もそんな違和感なく見れてたなワイスピ3 国内作品ですら新幹線借りに海外行くしもうあれでいいんじゃねえのって気になる

220 19/05/26(日)18:03:22 No.594309524

あんな書き方しか出来ないなら韓国舞台でやればいい 映画は良くてもゴミだあれは

221 19/05/26(日)18:03:26 No.594309539

じゃあゲイの人はゲイじゃない役はやらないでくださいねとしか言えねえ…

222 19/05/26(日)18:03:37 No.594309610

>ワイスピトーキョードリフトの市街シーンは合成だったよね 見下ろすシーンだと道路標示のせいで海外なのがわかりやすい

223 19/05/26(日)18:04:13 No.594309794

それでも撮る側はノットインチキ日本が撮りたくてしょうがない

224 19/05/26(日)18:04:35 No.594309881

マシンガンでYAKUZAを虐殺する東映スパイディと最初は喧嘩しつつ友情を育み クライマックスでレオパルドンに乗って興奮するトムホは見たい

225 19/05/26(日)18:04:37 No.594309887

韓国とか台湾だと割と日本って言い張っても違和感なさそうな気もする

226 19/05/26(日)18:05:08 No.594310015

いやでも普通の町並みでヤクザが暴れてたら嫌だよ

227 19/05/26(日)18:05:10 No.594310022

「サナダ!日本要素で間違った部分があったらじゃんじゃん言ってくれよな!」って言われたけどどれもこれも間違いだらけだから黙っていたのってSAMURAIだっけな

228 19/05/26(日)18:05:10 No.594310030

>それでも撮る側はノットインチキ日本が撮りたくてしょうがない セットでまんま再現すりゃよくね?

229 19/05/26(日)18:05:10 No.594310031

いうてライダーも街中では早朝しか撮れないもんな なので朝5時にSSAで撮ってそのまま群馬の山中へ車を走らせる 役者はしぬ

230 19/05/26(日)18:05:16 No.594310060

インチキ日本の方が嬉しい

231 19/05/26(日)18:05:20 No.594310081

香港映画で大陸側の景観自体はそれなりに見られてるはずなんだが 日本はそれとはやっぱり別らしい

232 19/05/26(日)18:05:23 No.594310087

レディプレイヤー1の中華風忍者のショウが日本人だったのか中国人だったのか未だに分からない

233 19/05/26(日)18:05:27 No.594310109

まあマーベル世界の話であってリアルな日本を舞台にした作品じゃないし トンデモでいいじゃん

234 19/05/26(日)18:05:27 No.594310112

どこにあるんだよこんなもんってくらいオリエンタルな屋台だらけの日本だしな まあアメリカ人からすると特に違和感はない

235 19/05/26(日)18:05:38 No.594310166

日本感を出すにはネオンもそうだけど電信柱と電線の有無が大きい

236 19/05/26(日)18:06:01 No.594310272

>いやでも普通の町並みでヤクザが暴れてたら嫌だよ 神室町かもしれない

237 19/05/26(日)18:06:05 No.594310297

アイアムアヒーローだって撮影は韓国だったしね

238 19/05/26(日)18:06:09 No.594310306

まあリアルを求めて撮るのならこっちもそれに対応した反応するけども…

239 19/05/26(日)18:06:32 No.594310412

東映と協定結んであれこれライダーで見たいつもの採石場だぞってのはちょっと楽しみ

240 19/05/26(日)18:06:35 No.594310417

>香港映画で大陸側の景観自体はそれなりに見られてるはずなんだが >日本はそれとはやっぱり別らしい 大陸的アジアだとワビサビィとかユーゲンが無いそうな

241 19/05/26(日)18:07:01 No.594310542

>日本感を出すにはネオンもそうだけど電信柱と電線の有無が大きい 確かに

242 19/05/26(日)18:07:14 No.594310602

ブラックレインは結構忠実なところもあった 中国が混ざってるけど

243 19/05/26(日)18:07:18 No.594310623

>アイアムアヒーローだって撮影は韓国だったしね 最初の長回しくらいだっけ日本なの あれもすごいと思うけど

244 19/05/26(日)18:07:28 No.594310664

日本の創作の中に出てくるアメリカも全然リアルからかけ離れてるしなあ

245 19/05/26(日)18:07:30 No.594310673

東京は人多すぎて撮影大変そうだしなあ

246 19/05/26(日)18:07:34 No.594310691

日本で撮影するのマジで面倒臭いって言われるしな ここから許可もらえたら一番下までスムーズに話がいく!ってならないから

247 19/05/26(日)18:07:42 No.594310726

攻殻機動隊はとんちきなアジア感とかそんなチャチな問題の前にたけしが人ぶち殺してたのがヤバすぎて笑った好きな映画だ

248 19/05/26(日)18:07:44 No.594310740

>「サナダ!日本要素で間違った部分があったらじゃんじゃん言ってくれよな!」って言われたけどどれもこれも間違いだらけだから黙っていたのってSAMURAIだっけな そんな…パチンコ屋で人が死んでも誰も動じないのはわかりあじが深いと思ってたのに…

249 19/05/26(日)18:07:57 No.594310801

シンゴジラでもうちょっと街見たかっただろうなぁ クソ長い字幕で大変だったろう

250 19/05/26(日)18:07:59 No.594310817

>東映と協定結んであれこれライダーで見たいつもの採石場だぞってのはちょっと楽しみ こないだのパワレン映画はそれまで割と町中で戦ってたのにラストバトルは急に採掘場みたいなとこに移動しててだめだった

251 19/05/26(日)18:08:20 No.594310910

日本と言いつつBGMでは銅鑼や二胡が鳴ってたりする

252 19/05/26(日)18:08:27 No.594310937

多分どこの国でも「これうちの国舞台にしてるけどなんか違う!!」ってのが起きてる

253 19/05/26(日)18:08:31 No.594310959

いやほんとに日本で撮影してほしいよ…

254 19/05/26(日)18:08:46 No.594311018

>日本と言いつつBGMでは銅鑼や二胡が鳴ってたりする (とりあえずの尺八)

255 19/05/26(日)18:08:58 No.594311081

日本で撮影してとんでも日本になるのいいよね!

256 19/05/26(日)18:08:59 No.594311085

アメリカのなんもない田舎とかはそのままなんじゃないの

257 19/05/26(日)18:09:01 No.594311090

>知らんかもしれないが中国では常にカンフーバトルがあるわけでもないし でも最近ショッピングモールでテコンダーとカンフーバトルしてたじゃん…

258 19/05/26(日)18:09:10 No.594311127

外人は日本刀とニンジャ好きだからな

259 19/05/26(日)18:09:11 No.594311129

新宿インシデントくらいの雰囲気がいい 神戸とかでも撮ってるけどおおかた日本で、でも時代設定も含めてか ちょっと違和感ある不思議なファンタジーニッポンだった

260 19/05/26(日)18:09:15 No.594311146

謎のお辞儀ポーズ

261 19/05/26(日)18:09:20 No.594311169

アメリカにとっても日本の位置付けはスペシャルな国家とかでも全くなく 地理的にも繋がり的にもトルコとか南ア共和国ぐらいのポジションでしょ むしろ力注いでリアルにする労力注いでても大多数のアメリカ人には全くメリットがねえ

262 19/05/26(日)18:09:28 No.594311195

日本人もトンデモ日本のほうがヤッターカッコイー!ってなったりするからな……

263 19/05/26(日)18:09:28 No.594311199

映画村の現代版セット作ろう

264 19/05/26(日)18:09:53 No.594311301

(なんか国旗とかめっちゃ飾ってる部屋)

265 19/05/26(日)18:10:03 No.594311345

>攻殻機動隊はとんちきなアジア感とかそんなチャチな問題の前にたけしが人ぶち殺してたのがヤバすぎて笑った好きな映画だ あれは再現してるのが日本じゃなくて押井や士郎のだから

266 19/05/26(日)18:10:23 No.594311429

現地で撮りたいけど仕方なくという他ないのだ

267 19/05/26(日)18:10:40 No.594311504

日本で撮りたいところなんて歌舞伎町とかセンター街でしょ まず無理だよね

268 19/05/26(日)18:10:42 No.594311513

アメリカの日本は見たいけど別に日本で撮影しなくてもいいかな

269 19/05/26(日)18:10:44 No.594311532

>新宿インシデントくらいの雰囲気がいい >神戸とかでも撮ってるけどおおかた日本で、でも時代設定も含めてか >ちょっと違和感ある不思議なファンタジーニッポンだった あれも実際に日本で撮影されたけど許可おりないからほぼゲリラ撮影だったってさ

270 19/05/26(日)18:10:49 No.594311556

トンデモ日本よりトンデモ侍とかトンデモ忍者とかキャラでトンデモしてくれた方が嬉しい

271 19/05/26(日)18:11:20 No.594311694

ヒーロー映画で日本が出てきても ニンジャもヤクザもサムライもいないとかだと寂しすぎるし

272 19/05/26(日)18:11:21 No.594311697

勘違い日本語はいいとしても中国人がやるようなお辞儀はやめろ

273 19/05/26(日)18:11:23 No.594311705

そんな日本での撮影って許可とるの難しいの?

274 19/05/26(日)18:11:56 No.594311835

変な日本語のネオン!ヤクザが日本刀!これね

275 19/05/26(日)18:12:08 No.594311883

仮に香港を舞台にしたヒーロー映画って触れ込みでカンフー使い出なかったら絶対ガッカリするしな…

276 19/05/26(日)18:12:10 No.594311893

あとハナムラですら違和感あるからまあ限度が計り知れんってのもあるわなリアルにやるのって

277 19/05/26(日)18:12:32 No.594311959

>そんな日本での撮影って許可とるの難しいの? だいたい全部西部警察が悪い

278 19/05/26(日)18:12:36 No.594311984

>そんな日本での撮影って許可とるの難しいの? 役所のたらい回し あと警察が基本許さない

279 19/05/26(日)18:12:50 No.594312034

>トンデモ日本よりトンデモ侍とかトンデモ忍者とかキャラでトンデモしてくれた方が嬉しい 忍術と称して戦略兵器紛いの事くらいしてほしいよね!

280 19/05/26(日)18:12:54 No.594312051

>そんな日本での撮影って許可とるの難しいの? 国内の特撮でも色々制限厳しいからね

281 19/05/26(日)18:13:00 No.594312086

ラクショーならライダーだってもっとひとけのありそうなシーンを撮ってる

282 19/05/26(日)18:13:11 No.594312127

>>そんな日本での撮影って許可とるの難しいの? >役所のたらい回し >あと警察が基本許さない そんなー…

283 19/05/26(日)18:13:14 No.594312137

>そんな日本での撮影って許可とるの難しいの? 手続きが複雑(他の国と比べても) 連携が出来ていない 窓口がいくつもある そもそも許可が出ない 英語できるスタッフが会社にいない とか色々

284 19/05/26(日)18:13:16 No.594312146

>あれも実際に日本で撮影されたけど許可おりないからほぼゲリラ撮影だったってさ 商店街ひと区画使ったゲリラ撮影ってすげーなおい もともと新宿現地で撮りたかったのが色々無理でって話なんかは聞いたけど

285 19/05/26(日)18:13:55 No.594312283

というかやっぱ日本は狭いよ

286 19/05/26(日)18:14:13 No.594312340

俺が石油王なら…

↑Top