19/05/26(日)06:03:46 徹夜で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/26(日)06:03:46 No.594171710
徹夜でアニメ観賞とかもう出来なくなって久しい
1 19/05/26(日)06:18:55 No.594172335
カオル君は本当に一話しか出番なくて 見返すとお前マジか…ってなる 絶対もっと出てたよ…
2 19/05/26(日)06:48:32 No.594173808
リアルタイムで見てたやつはあの終わりどうだったの
3 19/05/26(日)06:49:30 No.594173863
びびるよねあいつ
4 19/05/26(日)06:51:29 No.594173957
投げっぱなしだし最後の最後で万策尽きた系だと思ってたよ
5 19/05/26(日)06:52:30 No.594174015
この後さらに劇場版と序破Qで手玉に取られるという
6 19/05/26(日)06:56:34 No.594174248
こいつら付き合ってんの?
7 19/05/26(日)06:57:01 No.594174270
>カオル君は本当に一話しか出番なくて マジか… 登場と退場で一話くらい跨いでた気がしてた
8 19/05/26(日)06:58:50 No.594174354
ふざけんな庵野ー!
9 19/05/26(日)07:00:12 No.594174426
リアルタイムで見てた人は映画まで散々待たされたわけだし 大分拗れてそうだ
10 19/05/26(日)07:02:01 No.594174539
拗れすぎて各都市でやった記念イベント的なのに応募するくらいだった
11 19/05/26(日)07:04:19 No.594174672
Qがちんぷんかんぷんだったんだけど、見に行った俺以外の400万人はちゃん理解できたんだろうか
12 19/05/26(日)07:05:48 No.594174748
カオルくん出たその話で首もげたのか…
13 19/05/26(日)07:06:40 No.594174805
20年前のアニメ見ながら最近の子供は…って あと今でも普通にステーキは嬉しいと思う
14 19/05/26(日)07:08:52 No.594174955
>Qがちんぷんかんぷんだったんだけど、見に行った俺以外の400万人はちゃん理解できたんだろうか 俺はわけわかめちゃんだった
15 19/05/26(日)07:10:41 No.594175086
エヴァまったく見たことないんだけどなんで完結できてないの?
16 19/05/26(日)07:14:18 No.594175333
カヲル君は一話からOPでサブリミナル映像みたいに出てたと思う
17 19/05/26(日)07:16:04 No.594175444
>エヴァまったく見たことないんだけどなんで完結できてないの? 終わる気がないからだよ 一旦終わらせようとしたけど
18 19/05/26(日)07:16:18 No.594175459
>エヴァまったく見たことないんだけどなんで完結できてないの? ロボと怪獣のプロレスでいいのに色々設定盛りまくって収拾が付かなくなったといいますか…
19 19/05/26(日)07:21:54 No.594175845
>エヴァまったく見たことないんだけどなんで完結できてないの? 商業的な理由で完結させられないのが半分 監督が話考えらんなくなっちゃったのが半分
20 19/05/26(日)07:23:55 No.594175949
もともと完結はしてたんじゃがー
21 19/05/26(日)07:25:25 No.594176062
正直旧劇のあの終わり方で完結してるって言われてもモヤモヤしか残らないぞ…
22 19/05/26(日)07:26:23 No.594176134
まず破を見た時点で「庵野次コケるな」って予想してたよ俺
23 19/05/26(日)07:26:44 No.594176167
何かこう…スカッと終わらせてテレビ版を最初からリメイクしていく感じで…
24 19/05/26(日)07:27:20 No.594176209
エヴァのおかげでこの監督そこまで考えてないよ ってなれたので肩の力抜いてアニメ見れるようになった
25 19/05/26(日)07:27:55 No.594176257
やりたいことは本当にテレビ版で全部やり切ったんだなって思う
26 19/05/26(日)07:28:01 No.594176262
そもそも当時のロストテクノロジーの集合体のアニメが またリメイクしてうまくいくわけない 旧劇とかピンで作画監督できる連中ばっかりやぞ
27 19/05/26(日)07:28:21 No.594176287
ツンデレが出始めたのはコメットさん(メテオさん)あたりでエヴァ本放送時は無かった概念だったはず
28 19/05/26(日)07:30:31 No.594176432
コメットさん好きだからいつの間に俺が書き込んだんだと思ったら違った
29 19/05/26(日)07:32:42 No.594176578
>こいつら付き合ってんの? 右の女が離婚したから住所が分かるという理由だけでそれまで大して仲良くなかった眼鏡の女の家に転がり込んで同棲してるだけだよ ちなみにこいつら年30過ぎてる
30 19/05/26(日)07:33:12 No.594176609
カヲル君ここだと今じゃいい奴だけど知恵の実食べてないアホ扱いされてる気がする…
31 19/05/26(日)07:33:26 No.594176622
TV版のラストって みんなでシンジ君囲んで「おめでとう」言うヤツであってる? 俺友達に担がれてる?
32 19/05/26(日)07:33:43 No.594176649
>カヲル君ここだと今じゃいい奴だけど知恵の実食べてないアホ扱いされてる気がする… 知恵の実食べてないからアホ で大体説明がついてしまうというのはひどい考察すぎる…
33 19/05/26(日)07:34:11 No.594176685
>みんなでシンジ君囲んで「おめでとう」言うヤツであってる? あってるよ 今思えばあれはあれで正解だった
34 19/05/26(日)07:34:49 No.594176732
最終話の面白さ力が1とか2とか下手すりゃマイナスだとしても そこまでの面白さが100億満点だから名作だよ
35 19/05/26(日)07:35:25 No.594176761
>カヲル君ここだと今じゃいい奴だけど知恵の実食べてないアホ扱いされてる気がする… 行徒の漫画のカヲルくんはあいつならやりかねないという妙な納得感がある
36 19/05/26(日)07:35:41 No.594176783
この二人最終回見てエヴァをすすめてきたオタク女にぶちギレる
37 19/05/26(日)07:35:58 No.594176805
16話で何が起きたの
38 19/05/26(日)07:36:24 No.594176837
実際カヲル君のやらかしたドジっ娘ムーブ全部知恵の実食べてないからで説明つくし…
39 19/05/26(日)07:36:41 No.594176855
テレビ版でおまえなんだこれ舐めてんのか!ちゃんと説明しろや!されて劇場版出したらまたおまえなんだこれ舐めてんのか!ちゃんと説明しろや!されたカントク君はちょっと可哀想だと思う
40 19/05/26(日)07:36:50 No.594176864
>16話で何が起きたの 見よう!エヴァンゲリオン!
41 19/05/26(日)07:38:08 No.594176953
なんか震えるような描写あったっけ…と思ったけどあれか… 男の戦いの暴走の方が震え上がりそうな気もするが
42 19/05/26(日)07:38:25 No.594176974
ATフィールドが心の壁なのになんで心の壁同士で貫くのかよく分からない
43 19/05/26(日)07:38:51 No.594177002
>テレビ版でおまえなんだこれ舐めてんのか!ちゃんと説明しろや!されて劇場版出したらまたおまえなんだこれ舐めてんのか!ちゃんと説明しろや!されたカントク君はちょっと可哀想だと思う 劇場公開前に記者会見みたいなのまでされたのは本当えらいことになったな感はあったが そこでエヴァの謎は全て解明されますって言っちゃったし…
44 19/05/26(日)07:39:39 No.594177070
>ATフィールドが心の壁なのになんで心の壁同士で貫くのかよく分からない 少し前にその理論エヴァのギャグ作品だけど判明した
45 19/05/26(日)07:40:07 No.594177108
びっくりするさ!
46 19/05/26(日)07:40:17 No.594177121
>16話で何が起きたの シンジがエヴァごと使徒に取り込まれて酸素切れの恐怖でおかしくなる
47 19/05/26(日)07:40:29 No.594177136
>テレビ版でおまえなんだこれ舐めてんのか!ちゃんと説明しろや!されて劇場版出したらまたおまえなんだこれ舐めてんのか!ちゃんと説明しろや!されたカントク君はちょっと可哀想だと思う いや舐めてんのかちゃんと説明しろや
48 19/05/26(日)07:40:44 No.594177151
>少し前にその理論エヴァのギャグ作品だけど判明した びっくりするよね?
49 19/05/26(日)07:41:12 No.594177193
骨?!
50 19/05/26(日)07:41:14 No.594177199
びっくり理論良いよね…屁理屈っぽいのに作中描写の説明全部つくからなんか本当っぽい…
51 19/05/26(日)07:41:17 No.594177206
びっくりする!?
52 19/05/26(日)07:42:10 No.594177268
エヴァ2て裏設定みたいのはあらかた解説されたとか聞いた
53 19/05/26(日)07:42:11 No.594177270
だいたいの理屈はセクシーコマンドーと同じ
54 19/05/26(日)07:42:12 No.594177271
意味深なシーン作っておけばオタクが勝手にあれこれ考察したりして盛り上がるからいいよね(監督)
55 19/05/26(日)07:42:18 No.594177281
ラミエルのあれもびっくりか…びっくりだな!
56 19/05/26(日)07:42:38 No.594177304
>少し前にその理論エヴァのギャグ作品だけど判明した あれ本編じゃなかったんだ
57 19/05/26(日)07:43:28 No.594177362
>あれ本編じゃなかったんだ 本編であれやったらこっちのATフィールド完全に消えるレベルでびっくりするよ!
58 19/05/26(日)07:44:02 No.594177403
破のノリで完結させてくれたら世間的には凡作扱いでも俺の中では名作だったのに…
59 19/05/26(日)07:45:41 No.594177528
破のノリはエヴァ2のノリだからな…
60 19/05/26(日)07:45:50 No.594177537
世界観的な設定や人類補完計画の詳細な内容とかはなんかのゲームで全部解説されたけど 二週目っぽい世界が始まってるエヴァなのでまた新たな設定が出てきてる
61 19/05/26(日)07:46:32 No.594177599
ATフィールドは心の壁で引きこもりモード 中和は引きこもり相手にわかるよ…して説得して部屋から出そうとするけど難易度高い、なので基本は引きこもりをびっくりさせて思わず部屋から出る様にしてから攻撃する
62 19/05/26(日)07:47:24 No.594177667
アラサー初視聴でこんなに熱中できるもんなんだろうか
63 19/05/26(日)07:47:40 No.594177695
>ATフィールドは心の壁で引きこもりモード >中和は引きこもり相手にわかるよ…して説得して部屋から出そうとするけど難易度高い、なので基本は引きこもりをびっくりさせて思わず部屋から出る様にしてから攻撃する なんか納得してしまう…
64 19/05/26(日)07:48:06 No.594177724
俺の中では量産機戦でアスカを助けに来たシンちゃん さらにそこに駆けつける3号機に乗ったトウジとジェットアローン改 ってエヴァ2の展開で10年以上鬱屈してた何もかもが完全に氷解したから 破も綾波助けておしまいでよかったんだよ!!
65 19/05/26(日)07:49:12 No.594177807
もう漫画版で満足というか妥協する事にしたよ
66 19/05/26(日)07:49:23 No.594177827
>いや舐めてんのかちゃんと説明しろや Qの予告見たときの俺がこれ
67 19/05/26(日)07:49:54 No.594177878
>破のノリで完結させてくれたら世間的には凡作扱いでも俺の中では名作だったのに… 凡作いっても破が劇場ぎちぎちレベルにヒットしたからみんなあの雰囲気待ち望んでたんだろう
68 19/05/26(日)07:50:39 No.594177935
にわかオタクを見てるようでこっちが恥ずかしいわ
69 19/05/26(日)07:51:24 No.594177997
基本はラフメイカー
70 19/05/26(日)07:51:42 No.594178011
Qが公開した時これがエヴァだよ!って反応もちょくちょくあったけど 大勢としてはいや舐めてんのかって冷めた反応が多かったのは 何というか時代が変わったんだなって
71 19/05/26(日)07:52:13 No.594178051
アマテラスも説得だと無理だったから部屋の扉の前で宴会と裸踊りして何してるの!?ってびっくりして部屋の扉開けた瞬間確保してるからな…
72 19/05/26(日)07:53:15 No.594178122
やはり世の中が求めているのはゲッター…
73 19/05/26(日)07:53:48 No.594178165
そもそもQを旧劇と同じに捉えるのがニワカなんだよ シト新生はまだ未完成なのかよ!ってところでみんな怒ったし EOEは意味わかんねーよ!ってなるけどいややっぱよく見るとわかるわ…LASいい…ってなるんだ Qはただシナリオがめちゃくちゃなだけだ
74 19/05/26(日)07:54:09 No.594178191
破の雰囲気のまま続きって言われてもあんま想像つかない シンちゃんがオラオラしながら残りの使徒ぼっこぼこにするのか
75 19/05/26(日)07:54:22 No.594178208
>Qが公開した時これがエヴァだよ!って反応もちょくちょくあったけど >大勢としてはいや舐めてんのかって冷めた反応が多かったのは >何というか時代が変わったんだなって 破の後にまた旧作と同じようなもん見せられてもうんざりするんだよ!後は予告の嘘っぷりが酷すぎる
76 19/05/26(日)07:54:26 No.594178216
>大勢としてはいや舐めてんのかって冷めた反応が多かったのは >何というか時代が変わったんだなって 破を見てこんどこそは!と思ってた人が多かったんじゃろ
77 19/05/26(日)07:54:48 No.594178240
投げっぱなしエンドで監督からこんなん見てないで目を覚ませとか言われた当時のオタクのこと思うと よく炎上しなかったね…って思う
78 19/05/26(日)07:55:00 No.594178256
>アラサー初視聴でこんなに熱中できるもんなんだろうか 普段はもっと右がアニメとかわかりませんって感じで揚げ足取りしてるイメージ強いね 作者が好きなのかエヴァ
79 19/05/26(日)07:55:10 No.594178273
どうして破の後がQになるの
80 19/05/26(日)07:55:19 No.594178281
>破の雰囲気のまま続きって言われてもあんま想像つかない >シンちゃんがオラオラしながら残りの使徒ぼっこぼこにするのか 普通にカヲル君味方になってアスカやレイと一緒に戦って、良い感じにカヲル君が死につつもゼーレぶっ倒してエンドでも良いと思う…
81 19/05/26(日)07:57:03 No.594178412
>普通にカヲル君味方になってアスカやレイと一緒に戦って、良い感じにカヲル君が死につつもゼーレぶっ倒してエンドでも良いと思う… あとは親子の確執を解決してマダオがなんか良い感じに死ねば完璧だな
82 19/05/26(日)07:57:25 No.594178443
>>普通にカヲル君味方になってアスカやレイと一緒に戦って、良い感じにカヲル君が死につつもゼーレぶっ倒してエンドでも良いと思う… >あとは親子の確執を解決してマダオがなんか良い感じに死ねば完璧だな やっぱエヴァ2やればいいだけじゃんこれ!
83 19/05/26(日)07:57:35 No.594178459
>破の雰囲気のまま続きって言われてもあんま想像つかない >シンちゃんがオラオラしながら残りの使徒ぼっこぼこにするのか 破で流れた予告通りにシンジ救出作戦とゼーレから送り込まれた残りのチルドレンとのどんぱちやるだけで良かったんだよ!
84 19/05/26(日)07:57:45 No.594178472
>どうして破の後がQになるの 序破急(Q)というのがあって
85 19/05/26(日)07:58:09 No.594178507
>投げっぱなしエンドで監督からこんなん見てないで目を覚ませとか言われた当時のオタクのこと思うと >よく炎上しなかったね…って思う したから!
86 19/05/26(日)07:59:43 No.594178623
>>普通にカヲル君味方になってアスカやレイと一緒に戦って、良い感じにカヲル君が死につつもゼーレぶっ倒してエンドでも良いと思う… >あとは親子の確執を解決してマダオがなんか良い感じに死ねば完璧だな 対量産機戦でJA改が出ればパーフェクトだ
87 19/05/26(日)07:59:53 No.594178640
駄作でも見に行くからさっさと最後の映画出せや!
88 19/05/26(日)08:00:05 No.594178654
エヴァ2はシステムとかのチープな部分に目を瞑れば エヴァの幕引きとしては良い出来だったな…あれで終わっておけば…
89 19/05/26(日)08:00:21 No.594178671
Qはブンダー出したかったんだなって…視聴者はこんなもの求めてなかったけど…
90 19/05/26(日)08:00:54 No.594178704
本当の正解を言ってやろう どんな出来であろうとさっさと完結させればいいんだ
91 19/05/26(日)08:01:15 No.594178741
>駄作でも見に行くからさっさと最後の映画出せや! 緒方恵美が何度か収録してるくらいには進んでるらしいぞ
92 19/05/26(日)08:01:29 No.594178760
スパロボでもQの扱いクソ面倒なので一度も原作再現されたことはないし、なんならエヴァQに繋がらないラストを2回くらいやってる
93 19/05/26(日)08:01:32 No.594178765
Qを見たときの感想が当時エヴァのパチンコがめっちゃ出てたから周りの注意を聞かないギャンブル狂いのシンちゃんのお話ってイメージが強かった
94 19/05/26(日)08:01:50 No.594178788
>緒方恵美が何度か収録してるくらいには進んでるらしいぞ これでパチンコのほうの新録だったら笑う
95 19/05/26(日)08:01:55 No.594178794
>Qはブンダー出したかったんだなって…視聴者はこんなもの求めてなかったけど… ならナディアのリメイクでもやりなよ過ぎる
96 19/05/26(日)08:02:22 No.594178826
破は大好きだけどQは受け付けなかったから 俺はエヴァじゃなくて面白いロボアニメを求めてるんだなってなった
97 19/05/26(日)08:03:00 No.594178862
セガサターンのゲーム思い出す
98 19/05/26(日)08:03:26 No.594178889
良く分かんないけど楽しいってのが旧作だったから良くわかんないしひたすらイライラするやり取りのQは最悪だったな…早く完結してほしい
99 19/05/26(日)08:03:26 No.594178890
問題は今回のタイトルが繰り返し記号なだけに終わるのかどうかが心配だ
100 19/05/26(日)08:03:48 No.594178917
>これでパチンコのほうの新録だったら笑う シンエヴァ言ってたし写真にカントク君もいたからさすがにそれはないよ
101 19/05/26(日)08:03:50 No.594178921
エヴァの舞台が2015年だったからQのあとはそれに合わせるのかなとか思ってたらそんなことはなくQから7年も経ってしまった
102 19/05/26(日)08:04:09 No.594178948
旧劇も自衛隊相手にどんぱちやってる時は楽しかったからな… Qはそれすらもないし…
103 19/05/26(日)08:04:44 No.594178987
>セガサターンのゲーム思い出す 2作目で最初の使途で戸惑ってるとアスカが助けに来るの好きだったなぁ
104 19/05/26(日)08:04:44 No.594178989
>Qから7年も経ってしまった なそ にん
105 19/05/26(日)08:05:03 No.594179019
もう本当にゲッターっぽい展開でいいからハラハラワクワクさせてほしい
106 19/05/26(日)08:06:11 No.594179118
周囲が求めてるのは難しい世界観よりも満足できるわかりやすくてカヲル君が良い感じに死ぬエンタメ作品なんだからね…
107 19/05/26(日)08:06:29 No.594179140
Qの爽快感は序盤の宇宙とヴンダー発進!のところだけだからな ここで盛り上がった分なおさら悪い印象になる
108 19/05/26(日)08:07:55 No.594179245
分かりやすい悪役のゼーレ倒して希望の未来にレディーゴー!で良いじゃん…
109 19/05/26(日)08:09:42 No.594179390
エヴァをガンダムみたいにシリーズ展開したいとか聞いたことあるけどもう無理だよなーってちょっと思う
110 19/05/26(日)08:10:14 No.594179426
>エヴァの舞台が2015年だったからQのあとはそれに合わせるのかなとか思ってたらそんなことはなくQから7年も経ってしまった あと7年経っても公開されてない確信がある
111 19/05/26(日)08:10:28 No.594179452
ぶっちゃけシンちゃんとアスカがイチャイチャしながらレイと三角関係になってカヲルくんも加わりつつめんどくさいことになってなんやかんやあって使途やっつけてみたいなのでいいです
112 19/05/26(日)08:11:34 No.594179527
>ぶっちゃけシンちゃんとアスカがイチャイチャしながらレイと三角関係になってカヲルくんも加わりつつめんどくさいことになってなんやかんやあって使途やっつけてみたいなのでいいです そう思ってる人が少なくないのかスピンオフだとそんな展開になりがち
113 19/05/26(日)08:13:52 No.594179743
いや別にカヲルくんが必ず死ななきゃいけないって訳でもないだろ!?
114 19/05/26(日)08:16:16 No.594179926
視聴者が歳食ってシンちゃんを甘やかしたい視聴者が増えた
115 19/05/26(日)08:16:20 No.594179930
カヲル君はスパイダーマンで言うベンおじさんポジで死んでシンジ曇らせるのが役目みたいな所あるし…
116 19/05/26(日)08:16:25 No.594179934
カヲル君死んどかないとシンジ追い詰められないし…
117 19/05/26(日)08:16:58 No.594179973
>視聴者が歳食ってシンちゃんを甘やかしたい視聴者が増えた というか改めて見ると周囲の大人がひっどい
118 19/05/26(日)08:18:18 No.594180065
カヲルくんは死んで永遠になるんだ 分かってくれるね?ありがとうグッドトリップ
119 19/05/26(日)08:18:40 No.594180098
>というか改めて見ると周囲の大人がひっどい ミサトさんが本当に 面倒も見れないのに動物拾う偽善者そのもの
120 19/05/26(日)08:20:18 No.594180243
>ぶっちゃけシンちゃんとアスカがイチャイチャしながらレイと三角関係になってカヲルくんも加わりつつめんどくさいことになってなんやかんやあって使途やっつけてみたいなのでいいです 周囲の大人が子供を戦わせることに罪悪感を感じながら子供しか動かせないことに苦悩しつつ出来る限りのサポートをしながら子供は子供でそれを理解しながら仲間と力を合わせて戦いながら青春を過ごすのいいよね…… 途中まで書いてシンカリオンだこれってなった
121 19/05/26(日)08:20:59 No.594180289
>面倒も見れないのに動物拾う偽善者そのもの それっぽいこと言ってるだけで人間としては単なるメンヘラ大学生の延長でしかない…
122 19/05/26(日)08:21:59 No.594180373
>周囲の大人が子供を戦わせることに罪悪感を感じながら子供しか動かせないことに苦悩しつつ出来る限りのサポートをしながら子供は子供でそれを理解しながら仲間と力を合わせて戦いながら青春を過ごすのいいよね…… ファフナーだこれ
123 19/05/26(日)08:23:43 No.594180529
カヲル生存ルートはスパロボで何度かやったのでもうカヲル君は死ぬのが役目みたいな所がある
124 19/05/26(日)08:23:44 No.594180530
>>面倒も見れないのに動物拾う偽善者そのもの >それっぽいこと言ってるだけで人間としては単なるメンヘラ大学生の延長でしかない… というかシンちゃんが逆に面倒見てる立場になって負担増やしてるからな
125 19/05/26(日)08:24:32 No.594180601
>それっぽいこと言ってるだけで人間としては単なるメンヘラ大学生の延長でしかない… 加持さんはちゃんとこの人の面倒見ろよ あの人もアスカの面倒見ないし似たものカップルだよ
126 19/05/26(日)08:24:54 No.594180641
シンちゃんはまぁ家政婦係だよね
127 19/05/26(日)08:26:47 No.594180851
大人が全員自分の都合だからな 頼れるいい大人とか存在しない世界なのでは
128 19/05/26(日)08:27:01 No.594180871
ぶっちゃけミサトさんが悪い所もあるけどそれ以上にPTSDモードで元カレとも別れていて内心弱い人なのに保護者に慣れるはず無いからね…もっと言えば親父が忙しくてもシンジと暮らせばよかった
129 19/05/26(日)08:27:44 No.594180957
まだ一人暮らししている方がマシだったのではないだろうか
130 19/05/26(日)08:28:54 No.594181082
ミサトさんに預けるくらいならリツコに預けたほうがよかったのでは?
131 19/05/26(日)08:28:55 No.594181086
実際シンジも一人暮らしする気だったしな
132 19/05/26(日)08:28:58 No.594181090
責任感のないメンヘラならいいんだけど皆いかにも出来る大人感出しててそれだから余計ムカつく
133 19/05/26(日)08:29:32 No.594181151
>もっと言えば親父が忙しくてもシンジと暮らせばよかった ユイがいない自分がシンジと一緒にいても傷つけるだけだし…
134 19/05/26(日)08:30:03 No.594181212
>ミサトさんに預けるくらいならリツコに預けたほうがよかったのでは? 親父の愛人と同居とかきついわ
135 19/05/26(日)08:30:05 No.594181215
シンジを精神的に追い詰めまくるのが人類補完計画の肝なのでミサトさんが引き取るのに許可が下りたのもそういうことなんだろう
136 19/05/26(日)08:30:06 No.594181217
Qは全員歴代最悪の性格してたな…ミサトさんは微妙に良心が残ってたのが余計にイライラさせる
137 19/05/26(日)08:30:29 No.594181269
あなたはもう何もしないで
138 19/05/26(日)08:31:29 No.594181438
少なくともプライベートくらいはネルフ関係者から離れないと
139 19/05/26(日)08:31:43 No.594181478
シンジ君自体は普通に良い子なのがひどさを際立たせる
140 19/05/26(日)08:33:51 No.594181731
旧劇の終わり方に関しては溶けた人類がどうなるかって設定知らないともやもやしか残らない
141 19/05/26(日)08:34:58 No.594181876
この世界の人間の形ってATフィールドで形作られてるからATフィールド万能説
142 19/05/26(日)08:36:19 No.594182177
塾行く前に観てたから毎週陰鬱とした気分で通学してた
143 19/05/26(日)08:36:52 No.594182295
>シンジを精神的に追い詰めまくるのが人類補完計画の肝なのでミサトさんが引き取るのに許可が下りたのもそういうことなんだろう 地雷女だから採用して昇進させたまであるからな
144 19/05/26(日)08:38:09 No.594182626
>ユイがいない自分がシンジと一緒にいても傷つけるだけだし… アニメに比べて漫画版のクソっぷりよ
145 19/05/26(日)08:40:40 No.594183083
漫画って嫁さんの関心が息子にいってイライラする!わたしシンジ嫌い!みたいなやつ?