虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/26(日)04:14:03 欲しいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/26(日)04:14:03 No.594166990

欲しいよね

1 19/05/26(日)04:16:00 No.594167099

MK48にしなかった辺りが実にマルイ

2 19/05/26(日)04:22:37 No.594167443

欲しいかどうかでいうと欲しいけどサバゲーに分隊支援が必要な場面ってあるの…?

3 19/05/26(日)04:26:42 No.594167640

交戦距離変わらないから必要かどうかで言えば無くても問題無いけど気分の問題だよね

4 19/05/26(日)04:26:54 No.594167652

インテリアにピッタリだ

5 19/05/26(日)04:28:33 No.594167724

サバゲーで有利不利で言ったらハイサイクルのSMGが有利だしな

6 19/05/26(日)04:33:00 No.594167925

>サバゲーで有利不利で言ったらハイサイクルのSMGが有利だしな 服やアクセサリーは本物に凝るのに弾数管理だけ放り出すあの界隈の人たちの考えが本当に分からない

7 19/05/26(日)04:33:47 No.594167955

>インテリアにピッタリだ ええーブチ穴が空いたハンドガードがいいー

8 19/05/26(日)04:37:19 No.594168118

欲しいけど部屋の飾りになるな こんなデカいの持ってくとかヤダし

9 19/05/26(日)04:39:43 No.594168226

>服やアクセサリーは本物に凝るのに弾数管理だけ放り出すあの界隈の人たちの考えが本当に分からない 自分が知識ないだけじゃ 多段マガジン禁止やリアカンでのゲームとかもあるし

10 19/05/26(日)04:39:48 No.594168232

どっちかというと筋肉を鍛えてシュワちゃん的運用をするのが正解な気がする

11 19/05/26(日)04:43:05 No.594168370

スレ画がみたいなので安いのはあるのかな 性能は抜きにして

12 19/05/26(日)04:48:46 No.594168633

>服やアクセサリーは本物に凝るのに弾数管理だけ放り出すあの界隈の人たちの考えが本当に分からない 弾数制限ないフィールドでもリロードアクション楽しみたいからノーマルマグ大量に持ち込む俺みたいのもいる

13 19/05/26(日)04:48:50 No.594168635

>自分が知識ないだけじゃ >多段マガジン禁止やリアカンでのゲームとかもあるし あるのは勿論知ってるよ でもいの一番に気にする所だと思う所全然主流じゃない

14 19/05/26(日)04:49:25 No.594168667

先日出たS&TのM249スポーツライン…ですかね…

15 19/05/26(日)04:49:58 No.594168694

書き込みをした人によって削除されました

16 19/05/26(日)04:51:34 No.594168768

そんなこと言ったらエアガンなんてどれも射程距離一緒だから小さくて取り回しいいほうがいいって話になっちゃうだろ

17 19/05/26(日)04:58:35 No.594169045

そもそも勝ったとか負けたとか競う遊びじゃないし… 必要性があるものなんて怪我しない装備だけだよ

18 19/05/26(日)04:59:57 No.594169109

リアル重視もロマン重視も効率重視も適当装備もルール内で楽しめればええねん

19 19/05/26(日)05:01:23 No.594169175

>そんなこと言ったらエアガンなんてどれも射程距離一緒だから小さくて取り回しいいほうがいいって話になっちゃうだろ でもフルオートハンドガンが最強ってわけでもないらしいな

20 19/05/26(日)05:06:15 No.594169414

バレル長割と意味あるからな…

21 19/05/26(日)05:08:42 No.594169514

ゲームの道具としての性能を追及するならやっぱりver2準拠のメカボは積んでて欲しいからな…

22 19/05/26(日)05:11:58 No.594169652

やはりブルパップARが最強

23 19/05/26(日)05:39:53 No.594170727

取り回しになると相変わらずMP5Kがぶっちぎりなのかな

24 19/05/26(日)05:41:30 No.594170795

実売価格いくらくらいになるんだろ

25 19/05/26(日)05:41:54 No.594170812

MP5kはフルサイズメカボ積んでる上にバレルの固定もしっかりしているので性能面でもかなり優位 コン電なんかだと初速やサイクルが犠牲になるからね

26 19/05/26(日)05:49:54 No.594171152

>実売価格いくらくらいになるんだろ 10万行くかなあ…?

27 19/05/26(日)05:50:28 No.594171177

16万くらいだよ予価

28 19/05/26(日)06:00:33 No.594171569

種類に応じてエネルギー決めたりしたらだめなの?

29 19/05/26(日)06:02:05 No.594171637

それ言ったらスナイパーライフルは1J突破しないと話にならないから… あと物理的に無理

30 19/05/26(日)06:03:56 No.594171717

>種類に応じてエネルギー決めたりしたらだめなの? 上限は上げられないから弱体化一択になるよ?

31 19/05/26(日)06:04:44 No.594171753

10mで落ちるARに5m先で落ちるSMGそもそも飛ばないサイドアームか…

32 19/05/26(日)06:07:14 No.594171865

自衛隊仕様にしたいけどレール外せたとしてカバー別売されるかな?

33 19/05/26(日)06:07:57 No.594171896

TOPやG&Pのが付くんじゃない?

34 19/05/26(日)07:02:57 No.594174593

1J規制がなけりゃな

35 19/05/26(日)07:10:23 No.594175064

セミオート主体のフィールドばっかになってきたのでそういう意味でも出番が少ない

36 19/05/26(日)07:16:44 No.594175492

服とか装備品は気分の問題で 弾数とかはゲーム性の話になってくるから 全然別物なんだよね

37 19/05/26(日)07:20:20 No.594175730

好きな銃のライブカートあるならほしいけど…

38 19/05/26(日)07:29:42 No.594176368

フルオート戦だと箱マグの容量もあって割と強いんだよなLMG… 大体カスタム済みだし

39 19/05/26(日)07:32:19 No.594176548

youtubeのアメリカ軍の広報チャンネルで 屋内のクリアリングは1チーム四名 M4/M16のライフル手が二名とグレネーダー一名M249持ちのマシンガナーで構成するって言ってたから 米軍になりきってクリアリングごっこしたい人はこれ買うのかな

40 19/05/26(日)07:33:31 No.594176634

>屋内のクリアリングは1チーム四名 >M4/M16のライフル手が二名とグレネーダー一名M249持ちのマシンガナーで構成するって言ってたから 屋内でスレ画使うの?

41 19/05/26(日)07:35:11 No.594176750

>屋内でスレ画使うの? この動画ではそう言ってた 取り回し悪そうだけど狭い場所に少数で突入するから少しでも火力欲しいのかな https://www.youtube.com/watch?v=DM1OTwfgRzc

42 19/05/26(日)07:37:48 No.594176928

実際のクリアリングって集団でノロノロしてるだけだからサバゲーじゃいい的だぞ…

43 19/05/26(日)07:38:05 No.594176949

今からサバゲー始めようと思うんだけど 購入予定の銃がマルイのMP7かP90かMP5Kで迷ってる場合どれかオススメある? あとハイサイクルとノーマルってかなり違う? 発売が古いのと新しいのでもかなり違ったりする?

44 19/05/26(日)07:38:53 No.594177008

>M4/M16のライフル手が二名とグレネーダー一名M249持ちのマシンガナーで構成するって言ってたから 狭いところで擲弾?

45 19/05/26(日)07:39:45 No.594177078

>実際のクリアリングって集団でノロノロしてるだけだからサバゲーじゃいい的だぞ… ?

46 19/05/26(日)07:40:04 No.594177104

>狭いところで擲弾? うん

47 19/05/26(日)07:40:31 No.594177140

>購入予定の銃がマルイのMP7かP90かMP5Kで迷ってる場合どれかオススメある? その中だとフルサイズかつ初速がそこそこ出て改造も簡単なP90がオススメ ハイサイはたまーに禁止のフィールドがあったりするけど気にしないならハイサイのほうが良いかもしれん

48 19/05/26(日)07:40:53 No.594177167

>購入予定の銃がマルイのMP7かP90かMP5Kで迷ってる場合どれかオススメある? その中ならしっかり肩付け出来てバレルも長いP90 MP5Kはストック付ければ中々使える カスタム前提のMP7は論外 >あとハイサイクルとノーマルってかなり違う? まるで違うけど弾数管理の観点から言うと初心者はノーマルのがいい ハイサイだとあっと言う間に弾が切れる >発売が古いのと新しいのでもかなり違ったりする? 本体の丈夫さやホップ調整のし易さが全然違う 基本的には新しい物程良い

49 19/05/26(日)07:41:15 No.594177201

>購入予定の銃がマルイのMP7かP90かMP5Kで迷ってる場合どれかオススメある? その中で一番潰し効くのはP90 最初はHC選ばんでもスタンダードでも戦えるから好み

50 19/05/26(日)07:41:25 No.594177217

>米軍になりきってクリアリングごっこしたい人はこれ買うのかな そういう人はもうA&Kの持ってるんじゃね

51 19/05/26(日)07:41:41 No.594177233

サバゲー始めるので買う云々なら何度も言うように現地のレンタルで試せ 買うのはそれからでも遅くない

52 19/05/26(日)07:42:21 No.594177283

>実際のクリアリングって集団でノロノロしてるだけだからサバゲーじゃいい的だぞ… お前は皆の笑いもの

53 19/05/26(日)07:44:03 No.594177407

クリアリングチームは作戦始まると同時に室内に配置されるんじゃないんだよって事をわかってほしい

54 19/05/26(日)07:46:07 No.594177563

取り回しよくてバレルも少しはあって弾数も多いならSMG最強なんじゃ リロードの手間がかかる以外ならP90とかすごく強いんじゃない?

55 19/05/26(日)07:46:17 No.594177573

10万くらいになるとA&Kのメカボをレトロアームズに変えてフルカスタムしたのが作れちゃうからなぁ…マジで値段がどうなるか気になるわ

56 19/05/26(日)07:46:22 No.594177584

P90オススメの人多いな! ちなみにショートバレルのデザインが好きなんだけどロングバレルのほうがメリットあったりするの? >サバゲー始めるので買う云々なら何度も言うように現地のレンタルで試せ レンタルなんてあるのか!知らなかった!もう一度調べてみる

57 19/05/26(日)07:47:03 No.594177638

インドアもCQBフィールドも人が固まるとあまりに邪魔なので単独になるがどこの位置でも砲台がいるので出番なく帰る

58 19/05/26(日)07:48:10 No.594177726

屋外から建物へ接近・進入して 屋内戦やって 場合によっては建物に接近してくる敵を屋内で迎え撃つから 榴弾兵と機関銃兵は必須なんだ

59 19/05/26(日)07:48:24 No.594177753

>ちなみにショートバレルのデザインが好きなんだけどロングバレルのほうがメリットあったりするの? 250~300mmくらいのインナーバレルが確保できるなら後は誤差の範囲 mp5kはインナーバレルが短過ぎて初速が他電動ガンと比較してかなり低くなっちゃってる

60 19/05/26(日)07:49:10 No.594177804

>ちなみにショートバレルのデザインが好きなんだけどロングバレルのほうがメリットあったりするの? ロングバレルだと単純に精度と初速が安定するし射程も延伸される ただ銃の寿命を削る上にフィールドで嫌われがちな流速カスタムを施すとショートバレルの方が高精度になるのが困りもの まぁノーマルのままで運用するならロングバレルのがええよ

61 19/05/26(日)07:49:29 No.594177835

>P90オススメの人多いな! 各要素のバランスはかなりいいからね 初心者も安心だぞ

62 19/05/26(日)07:50:10 No.594177898

P90はトータルで良いとは思うが見た目以上に持った感じがぶとっちょなので手が小さいやつには他のを勧めるな

63 19/05/26(日)07:52:11 No.594178049

ノーマルで使うなら重くて長くて高いけどM14もオススメ 電動ガン随一の命中精度を誇るぞ

64 19/05/26(日)07:52:19 No.594178060

P90は初心者から上級者まで使える銃だからな…

65 19/05/26(日)07:53:02 No.594178104

何でもいいけどショップなりレンタルなりで買う前に触ってみるのは大事だぞ 思ったよりでかいとか重いとかそういうのはわからんから

66 19/05/26(日)07:54:52 No.594178244

ファマスが割とおすすめマジで

67 19/05/26(日)07:55:01 No.594178257

MAC10とか使い勝手どうなんだろう 片手でも使えるってのはメリットあるんだろうか

68 19/05/26(日)07:55:24 No.594178292

ちなみにサイズの比較画像見たらP90って結構デッカイ? ちなみに89式もお金あれば欲しかった

69 19/05/26(日)07:55:47 No.594178318

無い MAC10やMP7のようなコンパクト電動ガンはインドアフィールド専用だと思って欲しい

70 19/05/26(日)07:57:27 No.594178445

>MAC10とか使い勝手どうなんだろう 性能やらはコンパクトのそれ相応だけど他の機種よりマガジンが下に出てるんで思ったより邪魔になるってとこかな

71 19/05/26(日)07:57:36 No.594178460

正面から撃ちあわなければコン電も悪くはないと思うけど絶対別の欲しくなる

72 19/05/26(日)07:58:12 No.594178508

>ちなみにサイズの比較画像見たらP90って結構デッカイ? 腕を真っ直ぐ伸ばして拳銃を構えるポーズをしてみて欲しい それより20cmくらい短いのがP90だ

73 19/05/26(日)08:01:04 No.594178719

コン電の蠍使ってるが特にだだっ広いフィールドでも力不足はないな バッテリーもリポ直結でSBD入れたから元気だし

74 19/05/26(日)08:01:53 No.594178791

そういうカスタムが必要になるからコン電は初心者向けではないのだ

↑Top