19/05/26(日)04:10:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/26(日)04:10:22 No.594166807
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/26(日)04:11:28 No.594166873
この人グルメ物描かせたほうが売れるんじゃねえかって気がする
2 19/05/26(日)04:16:07 No.594167111
うなぎ食べたいな…
3 19/05/26(日)04:16:52 No.594167158
これは元々の実力があるからグルメ物でも面白く描けるだけで普通に今の漫画が一番面白い
4 19/05/26(日)04:17:00 No.594167167
マンガParkで全話読むまで左下のチョンマゲずっとただのモブだと思ってた....
5 19/05/26(日)04:17:18 No.594167184
回転寿司では毎回うなぎ食ってる 一皿150円とかだからめっちゃ気軽
6 19/05/26(日)04:22:03 No.594167413
>回転寿司では毎回うなぎ食ってる >一皿150円とかだからめっちゃ気軽 それウナギじゃないよ パンガシウス
7 19/05/26(日)04:24:17 No.594167521
>それウナギじゃないよ >パンガシウス あれナマズだったのか マジでいけたんだなうなぎの代用食
8 19/05/26(日)05:54:09 No.594171331
親戚の家のある町ではナマズ養殖やってて ナマズ食いたいなっていつも思うけど帰ってくると忘れる
9 19/05/26(日)06:03:29 No.594171698
もうナマズでいいじゃん
10 19/05/26(日)06:09:16 No.594171948
うなぎ明記で実際パンガシウスってアウトなやつじゃないの?
11 19/05/26(日)06:09:41 No.594171965
更新こねぇ…
12 19/05/26(日)06:10:06 No.594171979
セスタス今月も更新きてないな ………ベルセルクは再開したな…
13 19/05/26(日)06:10:42 No.594172004
あと半年はギデオンvsロキやってる自信ある
14 19/05/26(日)06:10:53 No.594172011
>うなぎ明記で実際パンガシウスってアウトなやつじゃないの? あれはパンガシウスを使った『うなぎ』という料理だから
15 19/05/26(日)06:11:20 No.594172029
ヤングマガジン嵐見ないなと思ったら死んでたのか…
16 19/05/26(日)06:11:37 No.594172036
ペン奴のペン奴隷稼業再開したか…
17 19/05/26(日)06:12:47 No.594172070
「そうなるともう…エロの薄い純愛くらいしかねーぞ」 「エロの薄いのは嫌だ」
18 19/05/26(日)06:14:25 No.594172138
安いうなぎは大体たれの味だしいいかなって…
19 19/05/26(日)06:14:36 No.594172149
裸が見たいわ!と同じ漫画だと最近知った
20 19/05/26(日)06:14:52 No.594172162
エムデンがソロンに勝った当たりで死んだんだったかな嵐…
21 19/05/26(日)06:15:47 No.594172199
嵐死んだならセスタスは本誌に戻してあげればいいのに…
22 19/05/26(日)06:20:45 No.594172410
確かにベルセルクとセスタス載ってたらそれだけでアニマル買うようになるな まあweb配信なおかげでタダ読みで追えるんだけど
23 19/05/26(日)06:22:28 No.594172488
社長がマシリトだっけアニマルの白泉社
24 19/05/26(日)06:23:34 No.594172540
確かもう会長だったと思う
25 19/05/26(日)06:23:45 No.594172547
>あれはパンガシウスを使った『うなぎ』という料理だから なんで優良誤認にならないんだろうな
26 19/05/26(日)06:25:02 No.594172610
>パンガシウス うなぎにしなくても普通に食べれる魚らしいな
27 19/05/26(日)06:26:01 No.594172660
白身魚なので香草パン粉焼きにしてもうまい
28 19/05/26(日)06:26:55 No.594172708
なんで古代人が正解に近い味で食してるのにイギリス人はゼリー寄せなんてものを発明しちゃったの?
29 19/05/26(日)06:27:15 No.594172729
鶏肉か魚か野菜のみって本当に意地悪だなユダヤの神
30 19/05/26(日)06:27:27 No.594172745
まずガルムを用意します
31 19/05/26(日)06:28:07 No.594172777
ユダヤの上は縛りプレイして喜ぶタイプだから…
32 19/05/26(日)06:29:26 No.594172844
パンガシウスの身の柔らかさを克服して うなぎに寄せられるようになったのならいいことだ
33 19/05/26(日)06:30:40 No.594172904
ユダヤは安息日も何もしてはいけないと気を使わないといけないからな
34 19/05/26(日)06:33:45 No.594173047
うなぎ食べたくなってきたじゃない パンガシウスでもいい
35 19/05/26(日)06:33:49 No.594173051
>ユダヤは安息日も何もしてはいけないと気を使わないといけないからな エレベーターのボタンも押しちゃダメだから安息日は各階停止しますエスカレーターは良し
36 19/05/26(日)06:34:48 No.594173095
ユダヤの神繊細すぎない…?
37 19/05/26(日)06:35:28 No.594173134
しかし古代人がこんなケンが作った料理みたいなん食べたらそりゃ医者に止められるくらい食うわな…
38 19/05/26(日)06:40:52 No.594173424
ローマ人の文化凄すぎて絶対上位存在的な奴らが入れ知恵しただろ...
39 19/05/26(日)06:41:24 No.594173456
そうか…蒲焼き食いな
40 19/05/26(日)06:42:14 No.594173503
水道あってコンクリみたいなので道作ってたんだっけ?
41 19/05/26(日)06:43:45 No.594173575
やっぱ鰻は蒲焼きが究極の食い方なんだな
42 19/05/26(日)06:45:19 No.594173653
そういや日本で蒲焼生まれたのいつ頃なんだろうと思ってググったら思ったより新しかった
43 19/05/26(日)06:47:38 No.594173759
ガルムって完璧な製法今もう失われてるんだっけ
44 19/05/26(日)06:50:37 No.594173911
コンクリも数千年保ってるとか意味わからんよな… 現代でも作れるとは思うけど
45 19/05/26(日)06:55:37 No.594174199
今と昔で味が同じ食材って天然物の魚ぐらいだよな 今でも十分美味く感じるんだからそりゃハマる
46 19/05/26(日)06:59:39 No.594174404
豚肉焼いてるコマがすき
47 19/05/26(日)07:01:36 No.594174519
ローマの美食不動の王者ってネズミじゃなかったか それもアフリカにいる特定のネズミ
48 19/05/26(日)07:04:15 No.594174668
剣客商売だと前バージョンの蒲焼出てくるしな
49 19/05/26(日)07:04:49 No.594174694
蒲焼きのタレがあるなら きっと照り焼きチキンもあるだろうな…
50 19/05/26(日)07:05:18 No.594174720
再現できるかなともち麦煮込んで粥作ってナンプラーかけて食ってるが案外いけるよ
51 19/05/26(日)07:37:39 No.594176916
この時代だっけ文字通り吐くまで食べてまた食べるの
52 19/05/26(日)07:45:59 No.594177554
麦粥と焼き肉のシーンもやたら美味そうで好き
53 19/05/26(日)07:50:28 No.594177918
>なんで優良誤認にならないんだろうな 「回転寿司の価格でうなぎなんて食えるわけない」って消費者もわかってるから とかいう論理だったはず
54 19/05/26(日)07:59:29 No.594178595
>そういや日本で蒲焼生まれたのいつ頃なんだろうと思ってググったら思ったより新しかった 甘辛い味付けって日本だと砂糖ないと成立しなさそうだからそうなんだろうな