ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/26(日)03:20:18 No.594163283
やりたいことやったもん勝ち
1 19/05/26(日)03:22:06 No.594163444
こんな時間に寝るなんて
2 19/05/26(日)03:27:55 No.594163919
明日がごみになった
3 19/05/26(日)03:29:30 No.594164048
青春ならそうだけどね
4 19/05/26(日)03:30:20 No.594164118
青春に年は関係無し
5 19/05/26(日)03:31:45 No.594164238
現実は最初から右端にいる人ばっかりなんだよなぁ
6 19/05/26(日)03:33:04 No.594164340
>現実は最初から右端にいる人ばっかりなんだよなぁ それ言うと右端の人怒るよ
7 19/05/26(日)03:33:07 No.594164344
なんでこんな当たり前のことを?
8 19/05/26(日)03:33:17 No.594164351
左端の人来たな
9 19/05/26(日)03:35:07 No.594164467
めちゃくちゃ当たり前の話なんだけど >現実は最初から右端にいる人ばっかりなんだよなぁ こういうやらない理由を延々探す人も多いからね
10 19/05/26(日)03:35:28 No.594164488
まあ努力せずにやらない言い訳しかしてない人が 頑張って右端に行った人に >現実は最初から右端にいる人ばっかりなんだよなぁ なんて言ったら怒る人もいるわ
11 19/05/26(日)03:36:45 No.594164582
俺お絵描きしたことなかったけど 2年ほどお絵描き続けてたら上手くなったので継続はある程度信用してる
12 19/05/26(日)03:37:43 No.594164661
続けることが大事なんだけど 続けるって大変よね
13 19/05/26(日)03:38:43 No.594164721
img継続して右端いこう
14 19/05/26(日)03:46:10 No.594165316
才能って言葉は努力しない人の言い訳って言葉好き
15 19/05/26(日)03:50:39 No.594165656
長く続けてもまるで上手くならないでも 名前が売れればメジャー作に参加する事ができる 上手くなる努力なんて必要ないんだ
16 19/05/26(日)03:53:50 No.594165855
imgの右端ってなんなの? ここ巣だって仕事頑張ってる人なのかここで長老みたいになってる人なのか
17 19/05/26(日)04:02:52 No.594166415
>才能って言葉は努力しない人の言い訳って言葉好き 努力できるのも才能だと科学的に証明されてしまったからな…
18 19/05/26(日)04:04:44 No.594166512
>imgの右端ってなんなの? >ここ巣だって仕事頑張ってる人なのかここで長老みたいになってる人なのか 特殊なオナニーを続けてる人かな…
19 19/05/26(日)04:08:54 No.594166733
筋トレやろう
20 19/05/26(日)04:10:49 g7el2bf. No.594166828
自転車に乗れるかは完全にこれ当てはまる
21 19/05/26(日)04:13:04 No.594166943
>imgの右端ってなんなの? >ここ巣だって仕事頑張ってる人なのかここで長老みたいになってる人なのか 毎日ここのネタで絵を描いてスレ立ててる人とかじゃない? 虹メやOSの頃は多かったけどもうほとんど脱落して見なくなった
22 19/05/26(日)04:15:27 No.594167073
>なんて言ったら怒る人もいるわ そういう人はお仕事頑張って続けてるので怒るなんてとんでもないよ
23 19/05/26(日)04:15:47 No.594167088
>imgの右端ってなんなの? >ここ巣だって仕事頑張ってる人なのかここで長老みたいになってる人なのか 高津とかじゃない?
24 19/05/26(日)04:16:51 No.594167154
理論じゃなくて心に従おう 長期目標じゃなくて今やりたいことで楽しもう 継続は結果だ
25 19/05/26(日)04:17:48 No.594167218
他所で描きつつここにもスッとネタ投下できる人はすごいと思う
26 19/05/26(日)04:18:06 No.594167234
>理論じゃなくて心に従おう >長期目標じゃなくて今やりたいことで楽しもう >継続は結果だ 甘すぎる…
27 19/05/26(日)04:18:39 g7el2bf. No.594167268
好きなだけ努力できるどうかは産まれる家の資産ガチャ次第だから 右に行ける人は生活にゆとりがある人かもしくは一度も失敗をしたことのない幸運な成功者のみ
28 19/05/26(日)04:19:19 No.594167299
>甘すぎる… 正解を言ってもこうして受け取ってもらえないんやなw
29 19/05/26(日)04:20:21 No.594167343
実際に稀有な才能持ってる人はこの枠の右端じゃなくて遥か遠い天にいるから別枠
30 19/05/26(日)04:21:29 No.594167393
継続してる最中にあっこれいつまで経っても追いつけない奴だなって感じて辞めてしまう
31 19/05/26(日)04:23:03 No.594167458
まぁ心が伴って無い時に努力しても無駄だからな いかに未熟な自分を赤ん坊を見るような目で生暖かく見守れるか
32 19/05/26(日)04:24:34 No.594167536
努力って言葉がすでに道から外れてる
33 19/05/26(日)04:26:18 No.594167625
>長く続けてもまるで上手くならないでも >名前が売れればメジャー作に参加する事ができる >上手くなる努力なんて必要ないんだ 継続以外に何も誇るものが無い人は…
34 19/05/26(日)04:26:47 No.594167642
楽しかろうが楽しくなかろうが継続さえしてりゃ人に勝てるってことを 学生時代の勉強で学ぶよね
35 19/05/26(日)04:27:41 No.594167679
やらない方向へ考えるのを止めればいいんだと思う
36 19/05/26(日)04:28:25 No.594167714
>楽しかろうが楽しくなかろうが継続さえしてりゃ人に勝てるってことを >学生時代の勉強で学ぶよね ゲームの話かな?
37 19/05/26(日)04:28:38 No.594167732
あの頃の俺から何年経った
38 19/05/26(日)04:29:06 g7el2bf. No.594167759
強かな努力の達人よりも無垢な才能の人を見て人は感動するから なんというか…やっぱり才能ってあるよ 努力じゃ人の心は動かせないんだ
39 19/05/26(日)04:32:00 No.594167892
努力次第なんだろうけど成長曲線が才能によって違うんだと思う ファイアーエムブレムのキャラの成長みたいな感じ
40 19/05/26(日)04:32:06 No.594167899
心に従おうとか心が伴わないと~ってのは下手をすると やる気出るまで何もしないっていう敗北者にありがちな思考に捉えられちゃうから 心から楽しもうとか心を伴ようとかなんかそういう言い方が良いんじゃないかな
41 19/05/26(日)04:33:42 No.594167950
>ゲームの話かな? ゲーム理論とか最近流行ってるね
42 19/05/26(日)04:34:26 No.594167990
世にお出しされるものは結果部分で努力は見られないものだからな というかその努力部分がノウハウだったり企業秘密で一番大事だったりする
43 19/05/26(日)04:34:41 No.594168000
確かになれはするけどどれだけ成功するかはコントロールできない要素も多い
44 19/05/26(日)04:35:15 g7el2bf. No.594168019
やる気がないと動けないのは誰でも同じだと思っていて やる気を出すための努力を常にしている人が継続できる人だと思ってる あとやる気が出ない人は家庭環境がよくない人とかで そういう人はなかなか右に行けずに挫折する
45 19/05/26(日)04:35:44 No.594168046
>才能って言葉は努力しない人の言い訳って言葉好き 厳然として才能の有無自体はあるからこういう物言いは釈然としない
46 19/05/26(日)04:36:37 No.594168087
まぁ走り続けても右端にたどり着けない人もいっぱいいるんですけどね 早く結果出したい……
47 19/05/26(日)04:37:25 No.594168124
続けてりゃなんらかの形で右端には行けると思うけど 富や名声が付いてくるとは限らない…的な!?
48 19/05/26(日)04:38:54 No.594168188
幼少期に成功体験が乏しいと努力出来ない人間になる
49 19/05/26(日)04:42:09 No.594168333
大人になってからでも成長体験培えるんじゃないか? 気付いてないだけで人生は成長に溢れているのだから!
50 19/05/26(日)04:43:48 No.594168409
商業やめて同人に絞ったら作業量を十分の一に減らしてもむしろ収入が増えたし 俺より遥かに上手くて継続してるのに食えてない人達を見ていると理不尽すぎて 努力がどうの継続がどうのとか戯言だと思わざるを得ない
51 19/05/26(日)04:44:30 g7el2bf. No.594168444
既存のコミュニティに参加してノウハウを教えてもらおう! って行動はプラスになる場合もあるけど マイナスに作用する場合もあると知った… 既存のコミュニティは俺以外の誰かが気持ちよくなるために努力して形成されているからだ
52 19/05/26(日)04:44:59 No.594168468
いきなり右端の人なんかいないよ 誰だって左端から始めるんだ ただし右に進む速度は人によって相当違うけどね
53 19/05/26(日)04:45:01 No.594168470
同人で頑張ってる時点で努力も継続もしている…
54 19/05/26(日)04:46:38 No.594168546
続けなきゃ右に行けないとは言ったが続ければ右に行けるとは言ってない
55 19/05/26(日)04:47:07 No.594168566
>幼少期に成功体験が乏しいと努力出来ない人間になる 元がいい言葉だろうと「」に言われるとクソみたいな言葉だな
56 19/05/26(日)04:48:02 No.594168607
>>幼少期に成功体験が乏しいと努力出来ない人間になる >元がいい言葉だろうと「」に言われるとクソみたいな言葉だな 「」は性交体験無いからな…
57 19/05/26(日)04:48:41 No.594168631
やらない人は無駄に目も耳も肥えてしまって下手くそな自分と向き合えない事も多い 歳を取って小さいプライドに諦めがつくか意固地になるかでまた変わってくるのが面白いね
58 19/05/26(日)04:49:03 No.594168646
小学生の同級生で映像作家として成功してる奴いるけど 当時からやりたい事に対しては周りを気にせず猪突猛進でかなりのトラブルメーカーだった たぶん典型的なADHDでクリエイターに多いタイプかもなぁ…
59 19/05/26(日)04:49:57 g7el2bf. No.594168692
少年時代に神童と呼ばれた「」も少なくなかろうが それは賞賛とは違うって気付いてしまうともうだめだ 察しのいい子はたぶん右には到達できないだろう ある意味でのピュアさが要るんだ
60 19/05/26(日)04:51:24 No.594168761
頑張れ!お前なら出来る!熱くなれ!命をかけろ!!!
61 19/05/26(日)04:52:00 No.594168788
できた人は走り続ければいいマラソンみたいに言うけど実際は脱出ゲームだぞ
62 19/05/26(日)04:52:24 No.594168816
>「」は性交体験無いからな… セックス・エクスペリエンス
63 19/05/26(日)04:53:40 No.594168859
10年以上絵を描いてるけどここ数年で画力が全く延びなくなって 自分の絵がこれ以上上手くなるヴィジョンが浮かばなくなってから一気に冷めてしまったな… いくら描いても手が早くなるわけでもなく塗りが上手くなるわけでもない焦燥感はキツイ
64 19/05/26(日)04:54:01 g7el2bf. No.594168871
>小学生の同級生で映像作家として成功してる奴いるけど >当時からやりたい事に対しては周りを気にせず猪突猛進でかなりのトラブルメーカーだった >たぶん典型的なADHDでクリエイターに多いタイプかもなぁ… 学校教育というものがクリエイターを産むものではなく 管理する側の人員を育て上げるためのものだから まあ真面目に従ってる子は迷惑するよね…
65 19/05/26(日)04:58:13 No.594169030
右に行くには同じく右に行くような人を見つける事も大事なんだよな… 周りがクズだと俺がやってる事は一体…ってなってしまう
66 19/05/26(日)04:59:53 No.594169106
>いくら描いても手が早くなるわけでもなく塗りが上手くなるわけでもない焦燥感はキツイ まあ単純にそこらへんが個人の資質としての限界値だったってことだろう
67 19/05/26(日)05:01:52 No.594169199
>いくら描いても手が早くなるわけでもなく塗りが上手くなるわけでもない焦燥感はキツイ 誰しも必ず伸び悩みはあるというからそこでの継続が大事なんだろうな もう伸びないこれが限界と決めるのは簡単というけど何やっても手応えを感じないのは本当キツイ…
68 19/05/26(日)05:02:42 No.594169240
>商業やめて同人に絞ったら作業量を十分の一に減らしてもむしろ収入が増えたし >俺より遥かに上手くて継続してるのに食えてない人達を見ていると理不尽すぎて >努力がどうの継続がどうのとか戯言だと思わざるを得ない 継続が経済的な成功を保証するなんて話は一切書いてないし 努力=作業量なんて話でもないから 純粋に画像読めてないよね
69 19/05/26(日)05:03:21 No.594169275
伸び悩みって誰にでもあることで スポーツ選手なんかが顕著で分かりやすい 上手く続けた人はスランプを乗り越えたって言われて そこで折れたり止めざるを得なかった人はそこまでとなる
70 19/05/26(日)05:03:51 No.594169297
>同人で頑張ってる時点で努力も継続もしている… 年に二・三回で作画も半分ぐらいアシに丸投げなのでそれで努力とか継続とか腐っても口にできない 原稿の時期以外は落書きとかも一切しないしな
71 19/05/26(日)05:04:22 No.594169322
>商業やめて同人に絞ったら作業量を十分の一に減らしてもむしろ収入が増えたし 商業やれるぐらいには努力も継続もしてるじゃん 自分で書いてて気付けよ
72 19/05/26(日)05:04:48 No.594169347
>いくら描いても手が早くなるわけでもなく塗りが上手くなるわけでもない焦燥感はキツイ ちゃんとした教室とかに通ったのか上手い人に教えを乞うたのか資料を見たかやった事の無い構図は無いかやれる事は全部やったのか頑張れ頑張れ出来る出来る諦めるな
73 19/05/26(日)05:10:19 No.594169585
>右に行くには同じく右に行くような人を見つける事も大事なんだよな… >周りがクズだと俺がやってる事は一体…ってなってしまう わかる…img見るのとか一番の悪手…
74 19/05/26(日)05:11:50 No.594169648
こういうスレ見てるとたしかに楽しむことは大事だなって思う
75 19/05/26(日)05:12:14 No.594169662
>まぁ走り続けても右端にたどり着けない人もいっぱいいるんですけどね 走り続けるからさ
76 19/05/26(日)05:30:00 No.594170382
継続しないための言い訳っていっぱいあるんだなぁ
77 19/05/26(日)05:36:38 No.594170616
最近過去絵の方が上手く見えてきて辛い
78 19/05/26(日)05:47:07 No.594171032
継続する人と極まった凄い人に線引いてないのが駄目
79 19/05/26(日)05:47:44 No.594171061
継続って野原ひろしと僕の作者みたいになるリスクも孕んでない?
80 19/05/26(日)05:49:25 No.594171131
考えつかなくなるのが一番地獄
81 19/05/26(日)05:51:00 No.594171200
Pixivでひたすらベルダンディーの下手なエロ絵を淡々と投下してるおっさんは右端にいると思うか?
82 19/05/26(日)05:53:14 No.594171297
虹裏は長続きするのに
83 19/05/26(日)05:54:59 No.594171368
継続したら100%上達して成功するなんて誰も言ってないわけで 上達や成功への最低条件って話だよ?
84 19/05/26(日)06:04:48 No.594171756
今日はゲーム進めよって思ったのに結局1日imgだけ見てやらないこと何百回とあるからわかるわ
85 19/05/26(日)06:07:01 No.594171851
継続は力なだけだけど どのくらいの力かは人による
86 19/05/26(日)06:09:09 No.594171943
継続だけでは結果に繋がらないとする研究もたしか出てたな 何の要素が絡んでくるんだったかは記憶にない
87 19/05/26(日)06:20:20 No.594172398
続けるもんじゃなくて続くもんだよ
88 19/05/26(日)06:21:25 No.594172444
続けるのまじ大変
89 19/05/26(日)06:27:39 No.594172756
一番必要なのって努力する才能だよね
90 19/05/26(日)06:29:25 No.594172842
>続けるもんじゃなくて続くもんだよ imgとかはそうじゃろね
91 19/05/26(日)06:53:51 No.594174096
才能でなくseed値って言ったりする人がいたな
92 19/05/26(日)06:59:27 No.594174387
結局は生まれ次第 俺が悪いんじゃない