19/05/26(日)03:01:35 ゲーセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/26(日)03:01:35 No.594161547
ゲーセン行ってる?
1 19/05/26(日)03:05:47 No.594161929
ゲーセンは死んだ
2 19/05/26(日)03:06:46 No.594162018
heyかここ
3 19/05/26(日)03:08:09 No.594162154
そう言ってイタリアじんは地下に降りていった…
4 19/05/26(日)03:11:15 No.594162443
秋葉のheyだね
5 19/05/26(日)03:14:28 No.594162740
消費税10%になったらバタバタ潰れ出すから今のうちにに地元のゲーセン行っておくんだぞ
6 19/05/26(日)03:15:42 No.594162842
ラウンドワン以外は皆潰れちまったよ…
7 19/05/26(日)03:20:03 No.594163260
地元はプライズと音ゲーだらけになった
8 19/05/26(日)03:20:15 No.594163278
>そう言ってイタリアじんは地下に降りていった… メロンブックスじゃねーか!
9 19/05/26(日)03:21:20 No.594163389
行っても遊べるゲームが無い
10 19/05/26(日)03:22:04 No.594163439
地元のゲーセンが残り1件になった そしてそのゲーセンもカードとスロとメダルゲーが9割なのでもうアップライト筐体系はプレイ不可に近い
11 19/05/26(日)03:23:02 No.594163529
普段行くところはでかいから潰れないと思ってるけど半分だけ死ぬとかだったらやだな…
12 19/05/26(日)03:23:25 No.594163559
exception遊べるところここくらいしか知らない
13 19/05/26(日)03:23:28 No.594163562
ボダの家庭版出たのとlovの死刑宣告で行かなくなっちゃった
14 19/05/26(日)03:24:01 No.594163619
ICカードスマホでセーブ出来るようにしてくれ 対応してるのコナミだけじゃないか ネシカとかあるaimeとか持ち歩きたくない
15 19/05/26(日)03:25:23 No.594163726
ボンバーガールのせいで最近頻繁に通うようになってきた
16 19/05/26(日)03:33:21 No.594164354
待ちが嫌なので程々に寂れてるところに行ってたけどそういうところは全部潰れた
17 19/05/26(日)03:44:01 No.594165152
来週で地元の大きい所が閉店する ビル解体による閉店だから移転計画はあるみたいだけどどうなるか
18 19/05/26(日)03:45:42 No.594165281
このいたりあじんの好きな秋葉のゲーセンがトライタワーでもSEGAでも無くHeyな所好き >そう言ってイタリアじんは地下に降りていった…
19 19/05/26(日)03:45:46 No.594165290
潰れるくらいなら1プレイ200円にしてもらいたいよ… 単価上げなきゃもうゲーセンなんてやっていけないと思う
20 19/05/26(日)03:47:16 No.594165406
ホームゲーセンが潰れると行かなくなる しかしいきなり潰れるもんなんだね…
21 19/05/26(日)03:48:58 No.594165523
ボダブレの為に通いまくってクラン所属してメンバーと作戦練ってクラン対抗戦もやってた でも…ホームが潰れて…
22 19/05/26(日)03:50:04 No.594165609
ラウンドワン以外潰れたとよく聞くけど そのラウンドワンも徐々に畳んでいってるよね…
23 19/05/26(日)03:52:30 No.594165773
数年前は音ゲーやりに色々行ってたけど今はN in1筐体あるとこしかいかなくなった...
24 19/05/26(日)03:56:49 No.594166030
田舎でゲーセンくらいしか娯楽がないからうちのホームは大丈夫 たぶん
25 19/05/26(日)03:59:26 No.594166200
>潰れるくらいなら1プレイ200円にしてもらいたいよ… >単価上げなきゃもうゲーセンなんてやっていけないと思う まぁ潰れかけたゲーセンがプレイ料金あげたらそれはそれで人来なくなるんだよな…悲しい
26 19/05/26(日)04:00:58 No.594166290
シューティングできる所は本当に貴重になった
27 19/05/26(日)04:03:49 No.594166466
正直今どきは一人用シューティングとか家でヤりなよ…って気持ちになる 昔ならすごいクオリティのゲームが100円でちょっとだけ遊べるって事に価値があったんだろうけど
28 19/05/26(日)04:37:29 No.594168129
トライタワーってこの前行ったらめっちゃしょぼくなってて よく見たらトライタワーではなくなってたけど もしかして経営者が基板屋から変わったので?
29 19/05/26(日)04:40:18 No.594168259
音ゲーやりに行ってるけどゲーセンらしいゲーセンと言うよりは ラウンドワンとかの総合アミューズメント施設みたいなのばかり行ってる
30 19/05/26(日)04:41:17 No.594168296
元々タワーなんて大した店じゃないだろ
31 19/05/26(日)04:43:20 No.594168379
シューティングはあの画面のサイズと角度とかレバーじゃないと厳しいからな…というかそもそもゲーセンに置いてある基盤以外じゃできないのばっかだ
32 19/05/26(日)04:47:42 No.594168595
死んだ眼したサボリーマンがタバコ吸いながら一昔前のゲームをダラダラやってるようなゲーセンが大好き
33 19/05/26(日)04:51:00 No.594168746
トラタワはクレーン研究所でやらかして撤退したからトライも通信販売のみになったよ
34 19/05/26(日)04:53:24 No.594168850
>ラウンドワン以外潰れたとよく聞くけど 久々に八王子のラウワン行ったら6月頭閉店するって聞いてビックリだよ
35 19/05/26(日)04:56:25 No.594168970
>トラタワはクレーン研究所でやらかして撤退したからトライも通信販売のみになったよ 偽グッズで摘発されてセガとバンナムのネットワーク停止されたもんな
36 19/05/26(日)04:59:13 No.594169079
何年前の話をしてんだよいまさら
37 19/05/26(日)05:04:00 No.594169304
>久々に八王子のラウワン行ったら6月頭閉店するって聞いてビックリだよ 道の真向かいにあるゲーセンに負けたのか…
38 19/05/26(日)05:05:32 No.594169390
トラタワはもっと早い時期で死ぬと思ってたから海賊版景品で警察にガサ入れ食らった2016年までよく持ってたと思うよ 親会社の基盤屋の社長ほんとクソなんだもの
39 19/05/26(日)05:05:53 No.594169402
最終的にはアドアーズとラウンドワンしか残らなさそう タイステも今後残っていくのか怪しいし
40 19/05/26(日)05:07:47 No.594169480
ファンタジスタってゲーセン昔良く行ってたな…
41 19/05/26(日)05:09:35 No.594169552
ブラウン管から液晶に切り替わる時期にゲームコーナーが一気に消滅した ネット回線必須の時期に小規模な店が一気に消滅した 今は家庭用ゲーム機とPCで十分代価出来るしスマホゲーで忙しくなったって感じする
42 19/05/26(日)05:11:11 No.594169625
いつもメロンしか行かないから上りエスカレーターしかないけど出て行くときはどうするんだろうってずっと思ってる
43 19/05/26(日)05:11:37 No.594169637
>いつもメロンしか行かないから上りエスカレーターしかないけど出て行くときはどうするんだろうってずっと思ってる 階段で降りるよ
44 19/05/26(日)05:15:36 No.594169805
ネットですごい有名な店行ってみたらガラガラ 週末夕方なのに人がまばらで常連なのに心配になる店結構ある そのうちの一つのトラタワがレトロゲーム撤退したけど納得する
45 19/05/26(日)05:17:39 No.594169890
裏塔劇は好きだったよ…
46 19/05/26(日)05:17:50 No.594169893
一応観光地だし近所のゲーセンは大丈夫だと思ってた まさか再開発で潰れるとはなぁ…
47 19/05/26(日)05:27:46 No.594170286
スト5も入ったし安泰だなって思った矢先にホームが潰れた
48 19/05/26(日)05:42:57 No.594170852
HEYはパカパカパッションやりに秋葉原行くときは必ず寄ってるなぁ
49 19/05/26(日)05:43:18 No.594170867
単純にアケゲーをプレイする気力がなくなってきてしまった 時間制限あるセッティングとかみんなランクが上のチーム戦とか人と時間に気をとられてなんだかゲームに集中できてない…
50 19/05/26(日)05:46:20 No.594170998
閉店しちゃったから電車乗って隣の市まで行かないとゲーセンない
51 19/05/26(日)05:47:34 No.594171052
ジョンカミナリさんかなこれ
52 19/05/26(日)05:49:56 No.594171154
QMAがコナステ版開始のせいか値上がりして糞
53 19/05/26(日)05:59:04 No.594171522
>ネットですごい有名な店行ってみたらガラガラ 週末夕方なのに人がまばらで常連なのに心配になる店結構ある >そのうちの一つのトラタワがレトロゲーム撤退したけど納得する もう今はみんなお金がゲーセンよりスマホにいってるので… あと通信対戦のせいで店の金を企業にもってかれるのがでかい いまだと2倍の売り上げないと店に同じ儲け出ないからな だからもうゲーセンは趣味かよっぽど人が多い所しか利益でないのだ
54 19/05/26(日)06:02:36 No.594171659
海外のゲーセン行ったらプリカ式だったのが驚き
55 19/05/26(日)06:03:12 No.594171678
三国志に浮気してたらlovが死んだ
56 19/05/26(日)06:13:18 No.594172095
弐寺のために通ってるけど店舗減り続けてるからキツい 家でできればいいのにな システムが古いまま更新されないINFはあるけど
57 19/05/26(日)06:17:44 No.594172281
気づいたら横浜のフリーダムも死んでた
58 19/05/26(日)06:22:48 No.594172503
フリーダム通ってたから超ショックだった
59 19/05/26(日)06:40:50 No.594173421
渋谷会館ってまだ生きてる? 東京にいた頃はちょくちょく行ってたが