19/05/26(日)02:34:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/26(日)02:34:51 No.594158725
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/26(日)02:36:23 No.594158899
がーん だな
2 19/05/26(日)02:37:23 No.594159007
いえ カワウです
3 19/05/26(日)02:37:43 No.594159052
昼のスレでカワウがどれだけ役に立たないか聞いてそんなにってなった
4 19/05/26(日)02:38:36 No.594159164
不味いの?
5 19/05/26(日)02:38:37 No.594159166
書き込みをした人によって削除されました
6 19/05/26(日)02:39:01 No.594159218
鵜飼いが使うのはウミウなのか…
7 19/05/26(日)02:39:07 No.594159232
焼いて食べると生ゴミの芳醇な香りが味わえるらしいな
8 19/05/26(日)02:39:22 No.594159252
まあ死はそういうだろうな…
9 19/05/26(日)02:39:30 No.594159269
そりゃ苦労して美味そうな鶏肉取ってきたつもりなのに「捨てます」はがーんだわ
10 19/05/26(日)02:40:11 No.594159352
じゃあ何で捕るの?
11 19/05/26(日)02:40:39 No.594159406
>死に問い合わせたら デスと交信する「」初めて見た
12 19/05/26(日)02:41:24 No.594159498
死とコンタクトってどうやってとるんだ
13 19/05/26(日)02:43:25 No.594159696
>じゃあ何で捕るの? 漁場を荒らすから
14 19/05/26(日)02:43:36 No.594159714
こう…頸のところの血管を押さえて…
15 19/05/26(日)02:43:38 No.594159717
それは…こう…呪術的な何かをだな…
16 19/05/26(日)02:43:52 No.594159742
でも哲学的でカッコよくも聞こえるぞ死に問い合わせる
17 19/05/26(日)02:43:59 No.594159759
食えばいいじゃん
18 19/05/26(日)02:46:40 No.594160037
カワウってカラスみたいなやつだよね… 食いたくないわあんなもん
19 19/05/26(日)02:48:35 No.594160239
美味くないし産業被害出すからただ殺されるだけ
20 19/05/26(日)02:49:03 No.594160293
お金もらえるの?
21 19/05/26(日)02:49:17 No.594160311
あの世と交信できるヒーローもの漫画ってどうかな スマホで死者と会話してアレコレすんの ほぼ無敵だから面白くないか
22 19/05/26(日)02:49:34 No.594160341
害獣ごときが食物連鎖の輪に入れてもらえると思うなよ?
23 19/05/26(日)02:49:56 No.594160390
調べたらダイオキシン汚染されてるとか生ごみの味とか出てきて まあ食えたもんではないんだろうな…
24 19/05/26(日)02:50:22 No.594160442
ぶっちゃけカラスより不味いよ
25 19/05/26(日)02:51:15 No.594160535
これなんてエロゲ?
26 19/05/26(日)02:51:31 No.594160569
え?カラスは美味しいって岡本くんが…
27 19/05/26(日)02:51:53 No.594160601
アライグマやヌートリアは一頭三千円 ではカワウは
28 19/05/26(日)02:52:14 No.594160634
強い生ゴミ臭がするとか少し臭いがあるものの食べられるとか 色々出てくるので食ってきたものと環境でかなり個体差があるっぽい
29 19/05/26(日)02:54:04 No.594160799
猛禽類も襲わないから天敵いないんだっけ
30 19/05/26(日)02:54:26 No.594160828
バカスカ害獣獲れる腕のいいハンターなら普通に食っていけるのかな
31 19/05/26(日)02:55:31 No.594160942
水に潜れる羽のおかげで羽毛も使い道がない
32 19/05/26(日)02:55:51 No.594160979
一匹高くても二千円とか場合によっては数百円円とかで 捕獲上限数もあるようなので商売にはならんのでは
33 19/05/26(日)02:59:39 No.594161371
牙とかアゴだけ持って行けばいいパターン多いから肉は食ってもいいんだろうけど食ってくれる人が居ないんだろな
34 19/05/26(日)03:00:57 No.594161486
カラスは何話か許可とって捕食したことあるけど当たり外れあったなぁ それのハズレが大きいバージョンなんだろうか
35 19/05/26(日)03:01:29 No.594161540
水に潜れる羽根ってなんか使えそうな気がするな 撥水性の高い羽根・・・・
36 19/05/26(日)03:02:34 No.594161640
>水に潜れる羽根ってなんか使えそうな気がするな >撥水性の高い羽根・・・・ 撥水性というかくさい脂でベタベタになってる羽根だよ 脂で水弾くから
37 19/05/26(日)03:02:49 No.594161665
基本的に魚しか食わないのでまずい方向でブレが少ない感じじゃないかな
38 19/05/26(日)03:06:39 No.594162004
ウは肉食だからあんまりな…
39 19/05/26(日)03:07:22 No.594162075
メメントモリじゃな
40 19/05/26(日)03:09:32 No.594162292
3000円のアライさんって高額買取だったのか…?
41 19/05/26(日)03:09:56 No.594162327
カエルとか蛇やワニみたいな両生類や爬虫類は肉食でも割と食えるのに肉食恒温動物はどうしてまずいんだろうな…
42 19/05/26(日)03:10:34 No.594162381
中古のゲームみたいに言うなよ
43 19/05/26(日)03:11:10 No.594162436
カワウとウミウそっくりだな
44 19/05/26(日)03:11:51 No.594162520
アライさんはリンパとかがやばいらしくてその処理がめんどいとは聞いたがそれなりに美味いらしい
45 19/05/26(日)03:12:04 No.594162537
これなんて漫画?
46 19/05/26(日)03:14:11 No.594162722
少しは自分で調べたらどうだ
47 19/05/26(日)03:17:08 No.594162981
何パターンか調べて画像検索も数種類ためしたけどみつからないのよ
48 19/05/26(日)03:19:37 No.594163209
鵜はどっちにせよ食わないのでは?
49 19/05/26(日)03:22:43 No.594163494
喰いもしないのに殺すのは無駄な殺生なんじゃ…と思う気持ちはわからないでもない でも食えないってレベルでマズイんじゃな…
50 19/05/26(日)03:24:08 No.594163631
鵜を殺すことで川の魚を食ってるんだ 鵜の命は間接的に無駄じゃないんだ 多分
51 19/05/26(日)03:24:16 No.594163640
野生動物すら不味くて食わない
52 19/05/26(日)03:25:27 No.594163729
天敵がいないってことはまさしく無敵だな…
53 19/05/26(日)03:28:25 No.594163961
自分の生存に邪魔な生き物は排除する 悲しいけど自然の摂理だから仕方無いね
54 19/05/26(日)03:29:02 No.594164003
被害出るんだから無駄も何もないだろう
55 19/05/26(日)03:29:36 No.594164057
>これなんて漫画? 狐のお嫁ちゃん
56 19/05/26(日)03:29:57 No.594164083
誰も食べないから廃棄されるんであって文句があるなら食べてもいいんだぞ
57 19/05/26(日)03:31:29 No.594164208
カワウそう
58 19/05/26(日)03:34:02 No.594164396
カワウソはおいしくていなくなった カワウはまずいから生き残ってる
59 19/05/26(日)03:39:01 No.594164747
不味いと生き残るってアミノ酸含有量が少ないシーラカンスみたいだ
60 19/05/26(日)03:44:40 No.594165202
誰も食わないから敢えて食う進化をした動物とかが居てもいいのに…
61 19/05/26(日)04:04:51 No.594166520
反物質生成する触媒にできないかな…
62 19/05/26(日)04:14:51 No.594167033
役所に届けたらなんぼか駆除代がでるんだろうか
63 19/05/26(日)04:22:29 No.594167437
https://www.youtube.com/watch?v=gkb4Ya5QW9M https://www.youtube.com/watch?v=AY7ZeEka5bI https://www.youtube.com/watch?v=NZA_UFoCTB0 すごい身近にいるんだけど水中の生き物しか食わねえから カラスほど名は通ってないんだな…近場の水辺だと王者の貫禄あるなこれ…
64 19/05/26(日)04:25:47 No.594167595
>カエルとか蛇やワニみたいな両生類や爬虫類は肉食でも割と食えるのに肉食恒温動物はどうしてまずいんだろうな… 体温のせいで生きてるうちから体内に変な菌が繁殖しやすいとか…?
65 19/05/26(日)04:28:00 No.594167695
魚食と生態が合わさってクソマズで人間社会に害とかお前のシステム逆に可哀想になるな…
66 19/05/26(日)04:30:29 No.594167817
カワウの肉は生ゴミみたいな臭いがして相当キツイ 下処理めちゃくちゃ頑張れば食べられるらしいけど調味料使いまくっても生ゴミみたいな味してだめだった 鹿肉みたいとかどっかで見たけどその人味覚絶対おかしいよ
67 19/05/26(日)04:35:24 No.594168032
馬鹿にしないでくれる!?ものすごい寄生虫まみれでそっちでだって食欲減退させられるわよ!
68 19/05/26(日)04:36:36 No.594168085
そりゃ生魚ばっかり食ってる良い感じの体温のヒリだからな!
69 19/05/26(日)04:36:38 No.594168088
>https://www.youtube.com/watch?v=NZA_UFoCTB0 こんなもん空気銃で狩った程度でどうにかなるんか… 3羽どころか30羽やっても追いつくかどうか
70 19/05/26(日)04:36:59 No.594168102
https://ameblo.jp/torimitai/entry-12134491697.html >増えすぎたので猟の対象になったそうですが、肉は臭みがあって不味い、羽根も使い道がない…というので撃たれることは少ないようです。前に書いた「卵を疑似卵にすり替える」などの方法が地味~に行われているそうですが…。 世界を守るために 立ち上がる カッコウおじさんたちの雄姿が!!営巣地が川べりにあるから仕方ないんだ…
71 19/05/26(日)04:37:52 No.594168150
美味しい魚を食い散らかし図体もそれなりに大きく猛禽類もあまり相手にせず生態系を荒らし回った上に たっぷりの寄生虫と生ゴミ味で人にもうまあじがない
72 19/05/26(日)04:38:43 No.594168179
なんというかあれだな かなりこう…深刻に厄介だなこいつ
73 19/05/26(日)04:42:13 No.594168336
人間が頑張って殺しても人間のゴミとシステムのせいで厄介なゴミなのがひどい やべーな地球が怒ってる
74 19/05/26(日)04:47:18 No.594168574
川のカラスみたいなもんか
75 19/05/26(日)04:54:43 No.594168898
たまーに近所の藪に群れが営巣して糞とエサの臭いで周辺がえげつない事になったことがあった
76 19/05/26(日)04:58:55 No.594169061
鳥そのもんごあダイオキシン汚染されてるんだから食いようがないよな
77 19/05/26(日)05:16:56 No.594169857
都市部でも沿岸近くの川眺めてると潜って餌取ってるカワウちらほら見かけるから 漁場がある所は被害でかいだろうとは思う
78 19/05/26(日)05:18:24 No.594169911
害獣がどうのこうのよりなんで狩猟漫画になってるのって疑問のほうが…
79 19/05/26(日)05:24:30 No.594170163
生態系ってのはカワウも含めて生態系で荒れるとか荒れないって話はないが (そもそも生態系なんて言うシステムじみた発想は幻想だってのが今の生物学の潮流だが)