19/05/26(日)02:25:52 公平な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/26(日)02:25:52 No.594157624
公平な観点から見たら美味しさはたけのこの勝ちじゃない?
1 19/05/26(日)02:32:10 No.594158425
そうかな そうかも
2 19/05/26(日)02:32:27 No.594158454
この後どうなるの?
3 19/05/26(日)02:33:52 No.594158620
たけのこもおいしいけどきのこの方が質感が軽くて苦味が強く感じるから飽きづらくて結果的にきのこを食べる機会の方が多いのよね
4 19/05/26(日)02:34:56 No.594158740
きのこに苦味…?
5 19/05/26(日)02:35:12 No.594158779
たけのこってしょっぱいじゃん
6 19/05/26(日)02:35:47 No.594158835
昔はたけのこの方が美味しいって信じてたんだけどね 重たいんだよね…
7 19/05/26(日)02:36:19 No.594158893
味覚を数値化する機械にかけたらたけのこが勝ってた
8 19/05/26(日)02:37:21 No.594159004
味覚を数値化ってどういう…?
9 19/05/26(日)02:37:24 No.594159010
実際に投票させたら割と圧倒的差でたけのこが勝ってて駄目だった しかし敗北キャンペーンみたいなのやってる時久々にきのこ食ったけどうまいね
10 19/05/26(日)02:37:51 No.594159061
子供の頃はたけのこ好きだったよ
11 19/05/26(日)02:38:49 No.594159188
ぶっちゃけどっちも食わない
12 19/05/26(日)02:39:25 No.594159257
すきやきの白菜の代わりがまいたけだった時苦味を感じた
13 19/05/26(日)02:39:55 No.594159319
きのこ派は比べて戦えてると思ってるけどそもそも同じ土俵に上げて比べるほどの立場じゃない圧倒的差があるよねたけのこときのこ シンデレラガールズとミリオンライブみたいな
14 19/05/26(日)02:40:14 No.594159358
>ぶっちゃけどっちも食わない 「」はハンコください派だもんね
15 19/05/26(日)02:40:36 No.594159403
たけのこはウマいがクドい感じがする きのこはサッパリしているが軽すぎる感じがする ぶっちゃけどっちがいいどっちがだめということはないなって
16 19/05/26(日)02:40:52 No.594159435
>「」はハンコください派だもんね (何それ…)
17 19/05/26(日)02:41:00 No.594159448
クッキー生地重いよね
18 19/05/26(日)02:41:50 No.594159540
単に手が汚れにくいってだけの理由でキノコ食ってる
19 19/05/26(日)02:42:22 No.594159598
たけのこは腹減ってる時はいいね きのこは腹減ってないけどおかし食べたいなってときにいいね
20 19/05/26(日)02:42:54 No.594159652
きのこはチョコが主役だからな
21 19/05/26(日)02:43:03 No.594159662
自称きのこ派の半数は話を盛り上げるためにきのこ派のフリをしてくれてるたけのこ派だと思ってる
22 19/05/26(日)02:43:48 No.594159731
たけのこは手が汚れるからコアラのマーチ食べるね…
23 19/05/26(日)02:43:52 No.594159743
そもそもどっちも喰ったことないけど明確な味付けの違いってあるのきのこたけのこ
24 19/05/26(日)02:44:00 No.594159761
まぁただのマーケティングよな
25 19/05/26(日)02:44:36 No.594159818
>>ぶっちゃけどっちも食わない >「」はハンコください派だもんね 子供の頃ハンコくださいと同じノリで車のシガライターで兄貴に火傷させられて以来親が買ってこなくなった奴だ
26 19/05/26(日)02:45:19 No.594159890
コーヒーフロートにきのこもたけのこも突き刺して食べるのが俺のプレミアムフライデーの過ごし方
27 19/05/26(日)02:45:36 No.594159929
そんないうほど食わないからな…
28 19/05/26(日)02:46:31 No.594160018
カフェオレ味定番化しないかな
29 19/05/26(日)02:46:36 No.594160031
>コーヒーフロートにきのこもたけのこも突き刺して食べるのが俺のプレミアムフライデーの過ごし方 ご機嫌な夕刻だ…真似するね…
30 19/05/26(日)02:46:58 No.594160082
食べるならパイの実 しかし最近だめだめになったと聞いたが買ってないからわからん
31 19/05/26(日)02:47:01 No.594160090
アルフォートっぽいのがたけのこ ポッキーっぽいのがきのこ
32 19/05/26(日)02:47:53 No.594160172
ぱ…パックンチョ…
33 19/05/26(日)02:48:05 No.594160195
別にきのこも美味いんだけどたけのこの美味さは他に無い美味さなんだよな きのこ食べたい欲は他のチョコクッキー食っても満たされるけどたけのこ食べたい欲は他では満たせない
34 19/05/26(日)02:48:38 No.594160248
ごめんなんかパイの実ばっか食べてるわ俺
35 19/05/26(日)02:49:33 No.594160339
やっぱりエンゼルパイだよな 中身はマシュマロでもクリームでもいい
36 19/05/26(日)02:49:54 No.594160385
パイの実こんなカッスカスだったっけってなる 表面のお砂糖がおいしいね
37 19/05/26(日)02:50:04 No.594160410
クッキーかクラッカーか
38 19/05/26(日)02:50:33 No.594160459
たしかきのこを好きなのはおじいちゃんおばあちゃんだけで 中年以降はどの世代もたけのこのほうが優勢なんだそうな なんでもおじいちゃんおばあちゃんが小さい頃はきのこしかなかったので思い出補正がかかってるんじゃないかって話だ
39 19/05/26(日)02:51:01 No.594160511
チロルチョコの中身がビスケットになってるやつはきのことたけのこの中間に近い食感だと思う 甘みが強くて量を食べられないんだが
40 19/05/26(日)02:51:44 No.594160587
パイの実は劣化がエグいよね… バターの値上げがあんまりに酷いからかなぁ…
41 19/05/26(日)02:52:01 No.594160608
きのこの山作るやつはそういうもんだとはわかってるけどプラスチック容器にチョコひりだしてクッキー突き立てていく作業が何か寂しくて… 作り方が悪かったのかクッキーが割と余っちゃったし…
42 19/05/26(日)02:52:05 No.594160619
じゃあ俺チョコパイ食べるから…
43 19/05/26(日)02:52:21 No.594160644
アルフォート食っとけ
44 19/05/26(日)02:53:10 No.594160724
>じゃあ俺チョコパイ食べるから… 北の国の通貨きたな
45 19/05/26(日)02:53:22 No.594160741
マリービスケットと板チョコ別々に食べるね… 一緒にする必要ほとんど無いし
46 19/05/26(日)02:54:18 No.594160818
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 19/05/26(日)02:54:21 No.594160821
シルベーヌ食べるね
48 19/05/26(日)02:55:06 No.594160904
>一緒にする必要ほとんど無いし ビスケット3チョコ1くらいの比率でいいよね…
49 19/05/26(日)02:55:23 No.594160926
子供の頃はきのこの方が食べもので遊べる感じが好きだった 今はたけのこがいいやふつうに食うならこっちのがうまいし
50 19/05/26(日)02:55:37 No.594160957
チョコあ~んぱんいいよね
51 19/05/26(日)02:55:41 No.594160961
>>「」はハンコください派だもんね >(何それ…) おへんじくださいだよな「」は
52 19/05/26(日)02:55:43 No.594160964
ホワイトチョコっていっぱい食べると喉痛くならない? 普通のチョコはならないのに
53 19/05/26(日)02:55:53 No.594160985
最近甘い菓子ってカカオ72%のチョコレートしか食べてない…
54 19/05/26(日)02:56:09 No.594161014
>パイの実は劣化がエグいよね… >バターの値上げがあんまりに酷いからかなぁ… ホクレンが悪いよホクレンが
55 19/05/26(日)02:56:25 No.594161051
「」切り株派だろ
56 19/05/26(日)02:56:26 No.594161054
スレ画の距離感の詰め方いいよね…
57 19/05/26(日)02:56:28 No.594161058
上でも言われているが別段きのこが悪いものってわけではないんだ 並べてどっちか取れって言われるから残るだけで
58 19/05/26(日)02:56:32 No.594161068
たけのこは確かにうまいけどチョコクッキーだから重いな きのこは食べざわりの面白さがいい
59 19/05/26(日)02:57:07 No.594161120
杏が料理配信したりPが草食ったりする漫画の人か
60 19/05/26(日)02:57:22 No.594161142
>ホクレンが悪いよホクレンが バターに関しては今までが酪農家殺しってレベルで頭おかしい値段だったんだよ!
61 19/05/26(日)02:57:52 No.594161195
>ホワイトチョコっていっぱい食べると喉痛くならない? >普通のチョコはならないのに 板チョコで1枚食っても痛くならなかったけど何枚食えば喉が痛くなるんだ…? 食ってて気がついたけどミルクチョコの方がホワイトチョコより甘さがくどいね
62 19/05/26(日)02:58:28 No.594161253
su3089237.jpg
63 19/05/26(日)02:58:29 No.594161254
きのこは美味いけどただのチョコプレッツェルだからあんまり特別感がない
64 19/05/26(日)03:00:16 No.594161426
今まで高品質な加工乳という名目で飲用出来るレベルの乳を10分の1の値段で買い叩いてバター作ってたのがおかしかったんだ
65 19/05/26(日)03:00:26 No.594161435
たけのこは生えてるみたいな容器が好きだったのに袋になって個人的に価値が下がった
66 19/05/26(日)03:00:39 No.594161451
きのこたけのこすぎのこ
67 19/05/26(日)03:00:40 No.594161452
他のお菓子がモリモリ劣化していく中きのこって何か昔と比べてクオリティ上がってない?気の所為?
68 19/05/26(日)03:01:21 No.594161521
ホワイトチョコは喉が痛いって言うかかゆい だんだん脳までかゆい気がしてくる
69 19/05/26(日)03:01:23 No.594161525
喉が痛くなるのはアレルギー的な物があるのでは…? 俺も蟹食ったら呼吸困難になるよ
70 19/05/26(日)03:01:26 No.594161531
たけのこの歌も歌ってるからセーフだろ
71 19/05/26(日)03:02:17 No.594161614
>俺も蟹食ったら呼吸困難になるよ …死ぬなよ
72 19/05/26(日)03:02:49 No.594161664
12袋入りのを買ってる穏健派だけど たけのこで遊んでるサル野郎は絶対に許さないよ
73 19/05/26(日)03:03:25 No.594161722
>食べるならパイの実 箱開くと載ってるパイの実替え歌がたいてい40~60歳の投稿でおおう…ってなる
74 19/05/26(日)03:04:17 No.594161787
>俺も蟹食ったら呼吸困難になるよ 食うなよ!?
75 19/05/26(日)03:05:05 No.594161852
たけのこは大人になってから食べると甘すぎるけど 結局 子供の頃しか食べないもんだから思い出でたけのこのが強いんだろね
76 19/05/26(日)03:06:11 No.594161964
>結局 子供の頃しか食べないもんだから は?
77 19/05/26(日)03:06:20 No.594161975
食べるならポポロン
78 19/05/26(日)03:06:57 No.594162040
きのこかたけのこかってきのこに決まってんだろと思っていたら思いの外少数派で驚いた
79 19/05/26(日)03:06:57 No.594162041
グルメスパイザーにかければ皆同じよ
80 19/05/26(日)03:07:25 No.594162080
じゃあ俺はこの両方小分けに入ってるアソートを選ぶぜ
81 19/05/26(日)03:08:19 No.594162171
>きのこかたけのこかってきのこに決まってんだろと思っていたら思いの外少数派で驚いた クラスや部活の友達とわざわざ話す内容でも無かったからインターネットで見て初めて驚くよね
82 19/05/26(日)03:08:46 No.594162216
どっちも食うしな普通…
83 19/05/26(日)03:08:49 No.594162220
アレルギーなら無理して食わなくていいんだからな!マジで死ぬときもあるんだから
84 19/05/26(日)03:08:57 No.594162233
ホワイトチョコは好きだけど普通のチョコが苦手な俺がそのアレルギーだったら困ってただろうな…と思ったが リアルたけのことかナスで喉かゆくなるけど普通に食ってたわ
85 19/05/26(日)03:09:08 No.594162255
それは木こりの切り株じゃないか!!
86 19/05/26(日)03:09:56 No.594162328
死ぬまでに一度蕎麦を食ってみたいけどアレルギーなので食ったら死ぬ
87 19/05/26(日)03:10:10 No.594162347
なんで「」はアレルギーを押してまで食べるの 死ぬの
88 19/05/26(日)03:11:23 No.594162461
>死ぬまでに一度蕎麦を食ってみたいけどアレルギーなので食ったら死ぬ 俺は好きではあるけど命を懸けてまで食うもんじゃないよ絶対
89 19/05/26(日)03:11:48 No.594162514
真の勝利者は明治
90 19/05/26(日)03:12:13 No.594162548
>>ホワイトチョコっていっぱい食べると喉痛くならない? >>普通のチョコはならないのに >板チョコで1枚食っても痛くならなかったけど何枚食えば喉が痛くなるんだ…? >食ってて気がついたけどミルクチョコの方がホワイトチョコより甘さがくどいね ホワイトチョコはカカオバターしか入ってないからな
91 19/05/26(日)03:12:21 No.594162559
プロレスだとは判りつつも実際の民族対立を想起する データ的にも全然拮抗してないよね確か
92 19/05/26(日)03:12:29 No.594162565
でもさタケノコって食ってて楽しいか…? キノコは茎をクッキーに笠をチョコにっていう分かりやすいデザインしてるのにタケノコは何か適当にタケノコ再現しましたって感じじゃん モチーフからしてチョコクッキーで再現するのに向いてないというか あとキノコはクッキー部分を持つ事で手が汚れず口に運べる設計になってるのに対してタケノコは殆どチョコ部分で掴めるところが無くて結果パウダー塗す事で鷲掴みで食わせる事になってるじゃん 正直キノコの山ありきで抱き合わせで何か作ろうとしてタケノコ作ったは良いがデザイン案は出がらしだったって感じだ
93 19/05/26(日)03:12:34 No.594162570
>俺も蟹食ったら呼吸困難になるよ 甲殻類のアレルギーは重篤化しやすいからやめれ!
94 19/05/26(日)03:12:36 No.594162574
好きで食べ過ぎたらアレルギー発症もよくあるパターンだからな 俺はもうエビを食べられない身体になってしまった…
95 19/05/26(日)03:13:26 No.594162653
フランス人に食わせたらきのこ優勢みたいな番組見た気がするけど何だったかなあれ トリビアかな
96 19/05/26(日)03:14:07 No.594162713
くっくっくっ… すぎのこ村の美味さを知らんとはとんだ田舎者だ…
97 19/05/26(日)03:14:52 No.594162767
>正直キノコの山ありきで抱き合わせで何か作ろうとしてタケノコ作ったは良いがデザイン案は出がらしだったって感じだ チョコボールとかみたいに手元に転がりだして食べるってことも出来ないから確かにデザインと食べ方に無理があるのは確かだと思う でも美味しいし売れてるのはたけのこの里なんだ
98 19/05/26(日)03:15:23 No.594162803
ホワイトチョコ食ったら喉がかゆいのって普通の事じゃなかったのか… もしかして俺アレルギーなのかな…
99 19/05/26(日)03:15:59 No.594162882
>ホワイトチョコ食ったら喉がかゆいのって普通の事じゃなかったのか… >もしかして俺アレルギーなのかな… 試しに毎日たくさん食べ続けてみれば分かるぞ
100 19/05/26(日)03:16:18 No.594162909
>ホワイトチョコ食ったら喉がかゆいのって普通の事じゃなかったのか… >もしかして俺アレルギーなのかな… 間違いなくアレルギーです…
101 19/05/26(日)03:16:49 No.594162952
小麦アレルギーとかになると割と悲惨だよね
102 19/05/26(日)03:17:00 No.594162970
何か食べて口や喉に違和感を感じるのはパイナップルくらいだな
103 19/05/26(日)03:17:56 No.594163053
きのこたけのこ戦争にアルフォート参戦みたいなのあるけど正直同じブルボンのエブリバーガーやチョコあ~んぱんにも蹴散らされかねない
104 19/05/26(日)03:18:06 No.594163065
>何か食べて口や喉に違和感を感じるのはパイナップルくらいだな パイナップルはタンパク質溶かすからな
105 19/05/26(日)03:18:22 No.594163083
おいしさって言う本質の部分から軸をずらして泥沼にしようって言う意図が本当に実際の糞みたいな諍いを投影できて興味深いよね
106 19/05/26(日)03:18:25 No.594163089
アレルギーは喰い過ぎたり触りすぎるとなるからパン屋がかなりの確率で小麦アレルギーになって悲惨
107 19/05/26(日)03:18:34 No.594163099
>死ぬまでに一度蕎麦を食ってみたいけどアレルギーなので食ったら死ぬ 風味は中々例えづらいけどあえて言うなら全粒粉の冷麦って感じかなぁ
108 19/05/26(日)03:18:41 No.594163113
>何か食べて口や喉に違和感を感じるのはパイナップルくらいだな あれ生のパイナップルのタンパク質分解酵素が口のなか溶かしてるからだってね 試しにちんちんにパイナップル擦りつけるとよく分かる
109 19/05/26(日)03:18:48 No.594163125
一日で一枚食っても特に不調とかは感じないし喉がかゆいってのも食ってる時ぐらいですぐ感じなくなるんだが 明日買ってきて再確認してみるか
110 19/05/26(日)03:19:05 No.594163153
>試しにちんちんにパイナップル擦りつけるとよく分かる イカれてんのか
111 19/05/26(日)03:19:20 No.594163180
>でもさタケノコって食ってて楽しいか…? >キノコは茎をクッキーに笠をチョコにっていう分かりやすいデザインしてるのにタケノコは何か適当にタケノコ再現しましたって感じじゃん >モチーフからしてチョコクッキーで再現するのに向いてないというか >あとキノコはクッキー部分を持つ事で手が汚れず口に運べる設計になってるのに対してタケノコは殆どチョコ部分で掴めるところが無くて結果パウダー塗す事で鷲掴みで食わせる事になってるじゃん >正直キノコの山ありきで抱き合わせで何か作ろうとしてタケノコ作ったは良いがデザイン案は出がらしだったって感じだ でも事実としてたけのこのほうが圧倒的に人気じゃん しかもこれほぼ言いがかりじゃん
112 19/05/26(日)03:19:26 No.594163191
>試しにちんちんにパイナップル擦りつけるとよく分かる 葬式を笑顔に変えるな
113 19/05/26(日)03:19:29 No.594163199
>小麦アレルギーとかになると割と悲惨だよね かなりのものが食えなくなるからな…
114 19/05/26(日)03:19:31 No.594163204
ちんこ溶かすのか…
115 19/05/26(日)03:19:38 No.594163212
>でも美味しいし売れてるのはたけのこの里なんだ でもそれもタケノコを手に取る切っ掛けはまずキノコのデザイン性に惹かれて類似商品も食ってみようって流れがあると思う 両方食ってみたらタケノコの方が美味いやとはなるんだろうがその裏にはキノコ・タケノコというシリーズ一体の求心力があって その大部分はキノコのデザイン性の秀逸さにあるんだ
116 19/05/26(日)03:19:46 No.594163225
生前のかーちゃんがキウイと銀杏のアレルギーだったから俺も気を付けないと… 今のところは何もアレルギーはないけど
117 19/05/26(日)03:20:04 No.594163262
アレルギーは最初は軽くてもどんどん酷くなるから積極的に摂取するのはやめとけ
118 19/05/26(日)03:20:37 No.594163315
なんでも感でもちんちんとかお尻の穴で試すのは止めなさい!!
119 19/05/26(日)03:20:38 No.594163316
>この後どうなるの? 裏切られる
120 19/05/26(日)03:21:12 No.594163374
>おいしさって言う本質の部分から軸をずらして泥沼にしようって言う意図が本当に実際の糞みたいな諍いを投影できて興味深いよね ぶっちゃけるとキノコもタケノコもそんな美味しいもんじゃないんだよ…? だから安価な菓子においてデザインは重要
121 19/05/26(日)03:21:49 No.594163425
>アレルギーは喰い過ぎたり触りすぎるとなるからパン屋がかなりの確率で小麦アレルギーになって悲惨 皮膚からの吸収がアレルギー発症の有力候補と聞いた ところでピーナッツアレルギーの多いアメリカではピーナッツバター成分由来のボディソープがあるらしいな
122 19/05/26(日)03:22:18 No.594163465
>ぶっちゃけるとキノコもタケノコもそんな美味しいもんじゃないんだよ…? タケノコとキノコを同列みたいに語るなよ
123 19/05/26(日)03:22:19 No.594163466
メジャー過ぎてプロレスなのか馬鹿なのかさらに文章だけだと判別つかないから大分難易度のたかい遊びだと思う
124 19/05/26(日)03:22:22 No.594163470
この前台湾のパイナップル食ったけど舌が痛くならないし芯まで食えるしうまかった パイン好きの「」は食べてみるといいよ
125 19/05/26(日)03:22:39 No.594163489
アレルギーは一度発症するとむしろ摂取し続けた方がアレルゲン比での症状は軽くなるぞ
126 19/05/26(日)03:22:50 No.594163511
>ぶっちゃけるとキノコもタケノコもそんな美味しいもんじゃないんだよ…? ただの主観じゃねーか!
127 19/05/26(日)03:22:55 No.594163519
>ぶっちゃけるとキノコもタケノコもそんな美味しいもんじゃないんだよ…? >だから安価な菓子においてデザインは重要 つまり売れてるたけのこのほうがいいデザインということですね?
128 19/05/26(日)03:23:21 No.594163556
>ところでピーナッツアレルギーの多いアメリカではピーナッツバター成分由来のボディソープがあるらしいな 外野から俯瞰するとアホなのでは?って事ばっかりだよなこの世は
129 19/05/26(日)03:23:55 No.594163600
>つまり売れてるたけのこのほうがいいデザインということですね? いいえ味はタケノコでデザインはキノコです 話聞いてましたか
130 19/05/26(日)03:24:02 No.594163620
たけのこはくどいし食感も悪い 消去法できのこ選んでる
131 19/05/26(日)03:24:50 No.594163686
>ただの主観じゃねーか! 100円そこらで買えるもんがそれなりってのは主観ではなく一般論だ
132 19/05/26(日)03:25:33 No.594163739
相変わらずタケノコ派は陰湿だな
133 19/05/26(日)03:26:20 No.594163792
あんま面白く無いしもういいよ
134 19/05/26(日)03:26:33 No.594163809
>100円そこらで買えるもんがそれなりってのは主観ではなく一般論だ 主語を勝手にでかくするな
135 19/05/26(日)03:26:46 No.594163831
>皮膚からの吸収がアレルギー発症の有力候補と聞いた ガッテンでそういう話を取り上げてたので 特に冬場手が荒れる俺は手のスキンケアに殊更気を使うようになったよ
136 19/05/26(日)03:26:49 No.594163838
まあまあカバヤのフィンガーチョコでも食べて落ち着きなさい 俺のイチオシです
137 19/05/26(日)03:26:52 No.594163841
su3089254.jpg 老化してバターが重くなってるだけという
138 19/05/26(日)03:28:19 No.594163949
きのこたけのこは究極の定型だからな 要は繰り返されすぎた流行のジョークだ 飽きたら視界から消すのが一番
139 19/05/26(日)03:28:39 No.594163977
>そして、この味覚センサー「レオ」による結果は、 >きのこの山 93.4点 >たけのこの里 99.7点 圧倒的じゃないか
140 19/05/26(日)03:28:41 No.594163979
ズシリとくる味のインパクトは確かにたけのこの方が上だ でもたまにで充分なんだよなぁ…
141 19/05/26(日)03:28:44 No.594163983
>死ぬまでに一度蕎麦を食ってみたいけどアレルギーなので食ったら死ぬ すげえうまいわけでもないけどな うまあじ系統の風味じゃないし
142 19/05/26(日)03:29:20 No.594164029
>主語を勝手にでかくするな 一般論否定する方が主語でけーよ何様だ
143 19/05/26(日)03:29:22 No.594164035
実際年取ったらどっちもすっかり食べる機会無くなった気がする
144 19/05/26(日)03:30:13 No.594164110
>ズシリとくる味のインパクトは確かにたけのこの方が上だ >でもたまにで充分なんだよなぁ… きのこはそもそもインパクトなさすぎてたまにですら食べない 候補に挙がりすらしない
145 19/05/26(日)03:30:22 No.594164122
>実際年取ったらどっちもすっかり食べる機会無くなった気がする まあ菓子食うなら制限してる何かで良いもの食いたいからな…
146 19/05/26(日)03:30:50 No.594164160
>>そして、この味覚センサー「レオ」による結果は、 >>きのこの山 93.4点 >>たけのこの里 99.7点 >圧倒的じゃないか データ元見たかい?このロボット人間以上に附和雷同だぜ?
147 19/05/26(日)03:30:54 No.594164164
>一般論否定する方が主語でけーよ何様だ 単なる自分の意見を勝手に一般論ってことにしないで?
148 19/05/26(日)03:31:52 No.594164242
まぁ乱暴な事言えばそうめんとかうどんが食えるなら蕎麦食えなくてもいいんじゃねぇかな そんな命を賭けて食う程の大差は無いと思うよ
149 19/05/26(日)03:32:04 No.594164261
>単なる自分の意見を勝手に一般論ってことにしないで? 一般論を勝手に単なる一人の意見ってことにしないで?
150 19/05/26(日)03:32:18 No.594164285
かまうなかまうな
151 19/05/26(日)03:32:43 No.594164312
最近はチョコあーんぱんくらいがちょうどいいや
152 19/05/26(日)03:33:03 No.594164339
>死ぬまでに一度蕎麦を食ってみたいけどアレルギーなので食ったら死ぬ (蕎麦と一緒の釜で茹でられてるうどん)
153 19/05/26(日)03:33:28 No.594164364
まぁ100円のおかしめっちゃ美味い!!!値段相応だなんて否定してやる!!!って幸せな人ならそれはそれで良いか
154 19/05/26(日)03:33:55 No.594164387
勝敗は動かないんだからそれぞれはラインを超えないようにプロレスをしなさい
155 19/05/26(日)03:34:24 No.594164423
蕎麦アレルギーは細うどんとかをざるで食えばいいんじゃね
156 19/05/26(日)03:36:46 No.594164585
勝敗とか毎回いうけどよく考えるとこれただの好き嫌いの問題だよね… 自分が好きならそれで良いじゃんって両陣営に言いたくなる 名前も知らない他人が自分と同じもの好きだったから何だって言うんだ
157 19/05/26(日)03:37:16 No.594164624
>きのこ派は比べて戦えてると思ってるけどそもそも同じ土俵に上げて比べるほどの立場じゃない圧倒的差があるよねたけのこときのこ >シンデレラガールズとミリオンライブみたいな なぜこんなあからさまな対立煽りが残ってるのか
158 19/05/26(日)03:37:48 No.594164665
100円のお菓子同士でどっちが好きか比べてるのに両方安いから大したことないとか言っちゃったら台無しじゃん
159 19/05/26(日)03:37:51 No.594164667
>自分が好きならそれで良いじゃんって両陣営に言いたくなる >名前も知らない他人が自分と同じもの好きだったから何だって言うんだ 一番プロレスにムキになっててだめだった
160 19/05/26(日)03:38:02 No.594164674
俺が100円やるから喧嘩すんな
161 19/05/26(日)03:38:11 No.594164688
もしかして俺がプリンとか生クリーム食べたあと喉が痛くなるのもアレルギーなのか…?
162 19/05/26(日)03:38:31 No.594164707
そんな事はわかりきった上でプロレスをしてる人もいるんだが たまにマジなのが沸くと面倒だしプロレスも大体飽きてるからもうどうでもいいよ
163 19/05/26(日)03:39:18 No.594164762
プリンと生クリームに共通するのって何? 乳脂肪?
164 19/05/26(日)03:39:21 No.594164768
でもわざわざレスしちゃうんだね
165 19/05/26(日)03:39:30 No.594164777
勝敗っていうか少なくともきのこかたけのこかならたけのこのほうが好きって人のほうがかなり多いってだけよ いくら理屈をこねてもここが揺らぐことはない
166 19/05/26(日)03:39:43 No.594164789
>一番プロレスにムキになっててだめだった いやだってバカらしいじゃん 人数比で何でもかんでも優劣決まるなら中国人とインド人の感覚で世の中の優劣決まっちゃうもん
167 19/05/26(日)03:40:24 No.594164847
そろそろ寝るか
168 19/05/26(日)03:40:56 No.594164889
>いやだってバカらしいじゃん >人数比で何でもかんでも優劣決まるなら中国人とインド人の感覚で世の中の優劣決まっちゃうもん 別に優劣決めてるわけじゃないしバカらしいも何もないよ
169 19/05/26(日)03:41:26 No.594164937
俺は酒を飲んでると食道が炎症を起こすんだが そんな事は気にしないぜお前も気にするな
170 19/05/26(日)03:41:36 No.594164958
飽きてるなら黙ってれば良いのにな 誰も聞いてないぞその俺は冷静だアピール
171 19/05/26(日)03:41:39 No.594164966
>人数比で何でもかんでも優劣決まるなら中国人とインド人の感覚で世の中の優劣決まっちゃうもん そりゃ中国人がみんなおんなじ意見を言うってんならそうかもしれないけど…
172 19/05/26(日)03:41:40 No.594164970
>>一番プロレスにムキになっててだめだった >いやだってバカらしいじゃん >人数比で何でもかんでも優劣決まるなら中国人とインド人の感覚で世の中の優劣決まっちゃうもん でも日本の社会って多数決だぞ
173 19/05/26(日)03:42:05 No.594165010
俺も一年に一回ぐらいチャレンジするけど 山芋食べると喉が痒くなって胃が痙攣する…
174 19/05/26(日)03:42:19 No.594165028
チョコボールとピーナッツ派とキャラメル派くらい とっくに勝負ついてるからなぁ
175 19/05/26(日)03:42:52 No.594165070
俺は酒を飲むと眠くなるのだと思っていたが最近酒じゃなくて眠くなる時間が早くなってるだけと気付いた
176 19/05/26(日)03:43:31 No.594165119
>チョコボールとピーナッツ派とキャラメル派くらい キャラメルは歯にねちゃつくし論外だよなー
177 19/05/26(日)03:43:57 No.594165149
多数決は好みの比でしか無いし タケノコがクソデザインなのは揺るがない
178 19/05/26(日)03:45:15 No.594165234
>俺が100円やるから喧嘩すんな サンキュー! キノコの山買ってくる!
179 19/05/26(日)03:46:24 No.594165334
たけのこがクソデザインって統計でもとって調べたのか それこそ完全に主観個人の意見じゃないか それともなんだかよくわからない科学的視点から美しくないデザインって結論でもでたのか
180 19/05/26(日)03:46:32 No.594165344
痒くなるのは明らかに尋常じゃないから無理すんな!
181 19/05/26(日)03:47:40 No.594165439
多数派はみくびって少数派は声がでかくなって つまり人道主義が悪い
182 19/05/26(日)03:49:59 No.594165598
多数派とか少数派とかどうでもいいんだ 俺はきのこのクラッカーの方が好みなんだ
183 19/05/26(日)03:50:47 No.594165665
>多数派とか少数派とかどうでもいいんだ >俺はきのこのクラッカーの方が好みなんだ それでいいと思う
184 19/05/26(日)03:51:26 No.594165706
デザインのディスアドバンテージこみでもたけのこの方が好まれてるってことは味の差がめちゃくちゃでかいということでは...
185 19/05/26(日)03:51:27 No.594165709
タケノコの方が柔らかくて舌に絡むってのは分かるけど キノコのポリポリ感も別に悪いもんじゃないしな デザイン分の加点でキノコの勝ちって所
186 19/05/26(日)03:52:05 No.594165745
差別されたんだ……
187 19/05/26(日)03:52:54 No.594165794
負け惜しみの多いスレだな
188 19/05/26(日)03:53:20 No.594165822
きのこのほうが優れたデザインだとしてデザイン分の加点なんて取るに足らないものでは…?そんなたけのこが菓子として論外ってデザインなわけでもなし
189 19/05/26(日)03:53:32 No.594165832
>デザインのディスアドバンテージこみでもたけのこの方が好まれてるってことは味の差がめちゃくちゃでかいということでは... 飽くまで統計取ったのは味に関してですからね 普段は意識しないだろうけどデザインはどっちが良い?と聞かれたら大抵が少し考えてキノコって答えると思うよ シルエットからしてボテッとしてよく分かんないもんなタケノコは
190 19/05/26(日)03:53:38 No.594165837
話変わるけど以前はCMもやってたチョコベビーだけど一度だけ食べたら思ったのと違った 一つ一つがマーブルチョコみたいに固いのかと思ってたら柔らかかった 夏に買ったら容器の底の方に溶けて張り付いて取れないのね
191 19/05/26(日)03:55:13 No.594165948
よくわからない争いをするくらいにはファンがいるきのこたけのこの2つを合体させれば凄い大人気商品が生まれるのでは…?
192 19/05/26(日)03:56:40 No.594166021
>よくわからない争いをするくらいにはファンがいるきのこたけのこの2つを合体させれば凄い大人気商品が生まれるのでは…? 両方入ってるやつで我慢しなさい
193 19/05/26(日)03:57:20 No.594166063
>多数派はみくびって少数派は声がでかくなって 多数派の尻馬に乗って少数派を叩く奴と少数派を気取って多数派を叩く奴は信用ならない 言い換えれば自分の意見を持たず誰かしらを叩く為に他人の動向を見るって奴が信用ならない
194 19/05/26(日)03:57:27 No.594166070
きのこのほうがデザイン的には優れてるよねって話ならそれで終わればいいのにどうしてそこからきのこのほうが優秀とか実質きのこのほうが人気みたいな話になるんですか?
195 19/05/26(日)03:57:40 No.594166085
>そんなたけのこが菓子として論外ってデザインなわけでもなし キノコタケノコって山の幸シリーズじゃなくタケノコ単品だとしたらクソデザインなのが引き立つと思う なぜタケノコをチョコ菓子に…?表面の皮のディテールも甘いしパウダーでよく見えなくなってるし雑だな…って感じで
196 19/05/26(日)03:59:08 No.594166178
宗教戦争みたいになってる…
197 19/05/26(日)04:00:11 No.594166239
そもそもこれどっちのほうが美味しいかって話じゃなかったっけ…デザインの話を持ち出すのはナンセンスなのでは
198 19/05/26(日)04:00:53 No.594166287
>きのこのほうがデザイン的には優れてるよねって話ならそれで終わればいいのにどうしてそこからきのこのほうが優秀とか実質きのこのほうが人気みたいな話になるんですか? シリーズ商品だから 目を惹くデザインってのは両方の売り上げに貢献してるんです
199 19/05/26(日)04:01:55 No.594166359
今俺酒飲んでるからきのこ派の軸をどうにかずらそうって戦法本当にイラついてきたりしてるからネットでプロレスが成立するって言うのがまず幻想だと思う
200 19/05/26(日)04:02:00 No.594166365
キノコは単品でも戦える タケノコは単品だと死に絶える
201 19/05/26(日)04:04:19 No.594166491
単品でも戦えるかとかそんな話は今してない 二つのうちどちらの方が美味しいかという話をしている
202 19/05/26(日)04:04:47 No.594166515
切り株の形のやつなかったっけって思って調べたら あれメーカー違うんだね…
203 19/05/26(日)04:05:00 No.594166526
>シリーズ商品だから >目を惹くデザインってのは両方の売り上げに貢献してるんです それだったらきのこのほうが売れると思う きのこのデザインいいな!ついでにたけのこも買おうって理由でたけのこが売れてるって話ならきのこのほうが売上は伸びてるはずだよね?当然きのこしか買わない人も一定数いるはずだから 実際のところデザインはさほど売上には繋がってないよ少なくともきのこたけのこは
204 19/05/26(日)04:07:24 No.594166647
荒らしたいだけなのかと思ってたけどマジっぽくて怖くなってきたぞ
205 19/05/26(日)04:09:37 No.594166776
>なぜタケノコをチョコ菓子に…?表面の皮のディテールも甘いしパウダーでよく見えなくなってるし雑だな…って感じで そんなの言い出したらきのこだって何でキノコをチョコ菓子に?ってなるじゃん 自省しろ
206 19/05/26(日)04:11:13 No.594166853
>きのこのデザインいいな!ついでにたけのこも買おうって理由でたけのこが売れてるって話ならきのこのほうが売上は伸びてるはずだよね?当然きのこしか買わない人も一定数いるはずだから いえ別に 売り上げにはさほど貢献しない魅せ商品で釣って実際売れるのは他の物ってのはままあります
207 19/05/26(日)04:12:32 No.594166919
俺もなんかちょっとムキになってるフシはあるけどなんでそこまでたけのこのデザインを否定するんだろう…凡庸なデザインではあるかもしれないけどそれ言ったらきのこだって革新的発想の超優秀デザインってわけじゃないだろうに
208 19/05/26(日)04:13:24 No.594166957
>いえ別に >売り上げにはさほど貢献しない魅せ商品で釣って実際売れるのは他の物ってのはままあります 具体的にはどんなのがあるのよ
209 19/05/26(日)04:14:02 No.594166988
>そんなの言い出したらきのこだって何でキノコをチョコ菓子に?ってなるじゃん ならないね チョコとクッキーの二色で表現するモチーフとしてキノコはかなり秀逸 当たり前になってて気付きにくいだろうけど
210 19/05/26(日)04:15:00 No.594167041
>>きのこのデザインいいな!ついでにたけのこも買おうって理由でたけのこが売れてるって話ならきのこのほうが売上は伸びてるはずだよね?当然きのこしか買わない人も一定数いるはずだから >いえ別に >売り上げにはさほど貢献しない魅せ商品で釣って実際売れるのは他の物ってのはままあります それだとたけのこが本命できのこは当て馬ってことになっちゃうけど君の主張はそれでいいの?
211 19/05/26(日)04:15:46 No.594167086
>具体的にはどんなのがあるのよ 目立つ場所に飾られた「それは売り物じゃないんですよ」的なのとか 技術力アピールで作られてメディア戦略に使われる高級品とかですかね
212 19/05/26(日)04:16:05 No.594167107
別にキノコがまずいとかじゃないんだ たけのこの方が圧倒的に美味しいだけで
213 19/05/26(日)04:16:13 No.594167114
>チョコとクッキーの二色で表現するモチーフとしてキノコはかなり秀逸 それこそむしろ茶色いタケノコの方がモチーフとして優秀じゃねえか キノコなんてどんな色にしても大概通用するだろうけど 語るに落ちてるぞ
214 19/05/26(日)04:16:55 No.594167160
バターけちるとかプライドないのかな
215 19/05/26(日)04:16:56 No.594167162
たけのこがきのこに売上で負けたこと一度もないらしいな
216 19/05/26(日)04:17:33 No.594167202
同じチョコプレッツェル食べるならきのこよりは100本ポッキーかな…
217 19/05/26(日)04:17:43 No.594167211
>目立つ場所に飾られた「それは売り物じゃないんですよ」的なのとか >技術力アピールで作られてメディア戦略に使われる高級品とかですかね 少なくとも後者はきのことたけのこって同じ値段帯でしかも100円程度だし同じにはなんねえんじゃねえの? きのこが欲しいけどきのこには手が届かない…同系列のたけのこを買おうってなるの?
218 19/05/26(日)04:18:00 No.594167227
きのこの山がクッキーだと思ってるってことは味の違いわかってないなこの人
219 19/05/26(日)04:18:54 No.594167281
>きのこの山がクッキーだと思ってるってことは味の違いわかってないなこの人 貴様はまさか日本ビスケット協会の回し者か
220 19/05/26(日)04:19:36 No.594167311
su3089275.jpg
221 19/05/26(日)04:21:25 No.594167389
>キノコなんてどんな色にしても大概通用するだろうけど 日本人に馴染み深いキノコっつったら茶色と白のツートンだろ… あとタケノコ食う時は皮剥くし皮のディティール表現するにはサイズが小さすぎてモチーフ選びミスってる ほぼ歪なアポロチョコじゃねえかタケノコ
222 19/05/26(日)04:22:10 No.594167422
きのこたけのこ論争そのものが判官贔屓の性質を利用したきのこマーケティングなんだよなぁ
223 19/05/26(日)04:22:53 No.594167454
海老大好きなのに甲殻類アレルギーになっちゃったから 食っては戻すを食っては蕁麻疹を繰り返してきたらなんか治ってきた
224 19/05/26(日)04:23:02 No.594167457
なんでみんなそんなに菓子食ってるの?デブなの?
225 19/05/26(日)04:23:07 No.594167462
>少なくとも後者はきのことたけのこって同じ値段帯でしかも100円程度だし同じにはなんねえんじゃねえの? >きのこが欲しいけどきのこには手が届かない…同系列のたけのこを買おうってなるの? そりゃ業界によって細部は違う ただ目立つものが売れる訳じゃないが全体の売り上げには貢献するって例えだ
226 19/05/26(日)04:23:53 No.594167496
>なんでみんなそんなに菓子食ってるの?デブなの? 正直言うときのこたけのことか10年は食ってない
227 19/05/26(日)04:25:06 No.594167567
>そりゃ業界によって細部は違う >ただ目立つものが売れる訳じゃないが全体の売り上げには貢献するって例えだ だからそれじゃきのこのほうが売れてない理由にはなってないよ きのこのデザインのおかげでたけのこも売れるってのはわかるけどきのこが売れない理由にはならないじゃん なんできのこは売れないの?
228 19/05/26(日)04:25:42 No.594167591
夏場のきのこはベットベトに溶けて不快過ぎて選択肢に入らない
229 19/05/26(日)04:27:55 No.594167690
タケノコはチョコのとこ持つデザインだから年中手が汚れるけどね タケノコ派は不潔
230 19/05/26(日)04:28:03 No.594167698
夏場にピノ以外のチョコ食べないからきのことたけのこがどうなるのか分からない
231 19/05/26(日)04:29:56 No.594167795
大人がチョコ菓子食べたらダメだよ!
232 19/05/26(日)04:30:01 No.594167798
人格否定しだしたらおしまいだぞ
233 19/05/26(日)04:30:52 No.594167834
>きのこのデザインのおかげでたけのこも売れるってのはわかるけどきのこが売れない理由にはならないじゃん キノコのデザインのおかげでタケノコはもちろんキノコも売れてるっつの 味の好みでタケノコの方が比率高いだけで
234 19/05/26(日)04:34:27 No.594167991
いいですよねアルフォート…
235 19/05/26(日)04:37:06 No.594168105
>タケノコはチョコのとこ持つデザインだから ?
236 19/05/26(日)04:39:57 No.594168243
そもそもここまでなんか続けてきてなんだけどたけのこはクソデザインで手にとってもらえたのは優秀なデザインのきのこのおかげっていう大前提が全部主観と妄想によるものってのは言っちゃだめだよね
237 19/05/26(日)04:40:54 No.594168285
だめ
238 19/05/26(日)04:42:36 No.594168350
>いいですよねアルフォート… 結局自分で食べるならこれとかアーモンドチョコになるな きのこたけのこはガキが来る時置いておく
239 19/05/26(日)04:43:48 No.594168408
壊れたラジオみたいに分かり切ったアンケート結果しか喚かないよりは建設的だったと思うけど 内心認めちゃってるのかタケノコのデザインの方が良いってまともな反論は来なかったな
240 19/05/26(日)04:44:07 No.594168425
クッキーやナッツの入ったチョコは正直くどいのでパフチョコが一番安定する あと酒チョコ
241 19/05/26(日)04:44:38 No.594168451
バッカスには誰も勝てないからな 虚しい争いだ
242 19/05/26(日)04:45:47 No.594168502
プロレス楽しかったよ やっぱりキノコの方が好きだけど
243 19/05/26(日)04:46:15 No.594168525
バッカスとカルバドスとラムレーズンとイチゴの酒のやつは子どもが食べられないという弱点を除けば最強…
244 19/05/26(日)04:47:23 No.594168581
だってそもそもここデザインの良し悪しを競うんじゃなくて味の良し悪しを語るスレだったはずだもん…誰かさんがデザインはきのこのほうが100倍優れてるんですけお!!!!!!たけのことか食いづらいしダサい!!!!!!とか言い出しちゃってこんなことになったけど
245 19/05/26(日)04:48:20 No.594168622
違うよホワイトチョコは喉がかゆくなるかどうかのスレだよ
246 19/05/26(日)04:49:48 No.594168684
>違うよホワイトチョコは喉がかゆくなるかどうかのスレだよ 病院だよぅ
247 19/05/26(日)04:50:47 No.594168736
菓子からデザイン性除外して語る方がおかしいんだけどね… あとプロレスプロレス
248 19/05/26(日)04:52:04 No.594168795
デザインがいいはずのきのこの方が結果人気なくなっちゃうのは悲しい話だなと思ったよ
249 19/05/26(日)04:52:14 No.594168807
>公平な観点から見たら美味しさはたけのこの勝ちじゃない? って言ってるんだからデザインの話はなしに決まってんじゃん!
250 19/05/26(日)04:54:41 No.594168897
本当に良いデザインってのはそうと気付かれないもんだからな…
251 19/05/26(日)04:55:26 No.594168928
たけのこは美味しいけど重い きのこは美味しいけど淡白 公平な観点とは
252 19/05/26(日)04:56:08 No.594168957
いくらデザインが良くても味が受けなかったら売れないんやなw
253 19/05/26(日)04:57:11 No.594168990
ディズニーランドとディズニーシーを比べるようなものだよね
254 19/05/26(日)04:57:42 No.594169012
>なぜこんなあからさまな対立煽りが残ってるのか 別にdel入れるような事ないからでしょ 何もおかしなことはない
255 19/05/26(日)05:01:19 No.594169172
きのこのデザインのほうが優れてるってんならヒでもなんでもいいからアンケートの一つでもとってちゃんと立証してから出直してきてくれ