虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/26(日)01:49:29 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/26(日)01:49:29 No.594151012

最強のやつ貼る

1 19/05/26(日)01:50:13 No.594151181

最強のやつ来たな…

2 19/05/26(日)01:50:42 No.594151303

本当にさいきょうのやつだ

3 19/05/26(日)01:51:08 No.594151407

そんなに強いのか

4 19/05/26(日)01:51:11 No.594151416

他の味は普通だけどこれだけずば抜けてるやつ

5 19/05/26(日)01:51:40 No.594151530

最強のおやつ

6 19/05/26(日)01:52:18 No.594151679

麺は2分湯がくだけでいい コシのあるつけ麺になる

7 19/05/26(日)01:52:35 No.594151751

一瞬で食い終わるのがネック

8 19/05/26(日)01:54:40 No.594152190

スープ割り用の粉末は先に入れたほうがうまい

9 19/05/26(日)01:55:15 No.594152302

本当にうまいからなこれ

10 19/05/26(日)01:56:35 No.594152596

魚粉の味 だけどそこがいい

11 19/05/26(日)01:57:35 No.594152792

麺の量が少ない

12 19/05/26(日)01:59:48 No.594153221

豚骨のはちょっとうまあじより臭みのほうが強かったからこれでいい

13 19/05/26(日)02:00:47 No.594153437

300円で二食を安いと見るか高いと見るか

14 19/05/26(日)02:03:46 No.594154011

よく割引されて2個450円のイメージ

15 19/05/26(日)02:04:50 No.594154219

>よく割引されて2個450円のイメージ この時に4個買うようにしてる

16 19/05/26(日)02:05:13 No.594154296

そんなに安いんだ… 家に常備しようかな…

17 19/05/26(日)02:05:54 No.594154426

スープがよく出来てるんだよな

18 19/05/26(日)02:06:29 No.594154533

これ越えるつけ麺屋1時間圏内に一軒しか無い…

19 19/05/26(日)02:06:53 No.594154601

どろっとしてるスープがヤバイ完成度 豚骨はさらっとしてるしマズイ

20 19/05/26(日)02:06:53 No.594154602

日本のつけ麺の基準がこれなのでお店は頑張ってほしい

21 19/05/26(日)02:07:06 No.594154640

他の味食べたことない うまいのかな

22 19/05/26(日)02:07:48 No.594154763

だいぶ罪な味してるよねホントに 五木のざるラーメンも美味しいけどスレ画は桁が違う

23 19/05/26(日)02:08:23 No.594154865

そんなに美味いなら買うか…

24 19/05/26(日)02:08:39 No.594154906

半額で売ってる時に二袋買って一気に食べてしまう

25 19/05/26(日)02:09:11 No.594154990

何周年記念だったかで一袋に三食入ってるときあったな

26 19/05/26(日)02:09:35 No.594155060

スレ画が美味いから他のも美味いなどと言うナイーヴな考えは捨てろ

27 19/05/26(日)02:09:49 No.594155098

セブンのつけ麺が値上げしたからこれに逃げてきた

28 19/05/26(日)02:11:49 No.594155414

これと100円の餃子を買うとご機嫌な晩酌ができるぞ

29 19/05/26(日)02:12:27 No.594155511

スープ割り用の粉末はスープに突っ込んだ方がうまい

30 19/05/26(日)02:13:00 No.594155611

魚粉のゴリ押し力が強すぎるんだよホントに 値段に対してコスパがいいし大盛りもできるし

31 19/05/26(日)02:13:11 No.594155633

>スープ割り用の粉末はスープに突っ込んだ方がうまい いっつも持て余し気味だったけど次そうするわ…

32 19/05/26(日)02:13:46 No.594155738

>>スープ割り用の粉末はスープに突っ込んだ方がうまい >いっつも持て余し気味だったけど次そうするわ… ゆずの風味が足されて最強になるぞ

33 19/05/26(日)02:14:21 No.594155829

いっつも二人前食べるから問題無いんだけど一人前としてはちょっと少ないよねこれ

34 19/05/26(日)02:14:21 No.594155831

つけ麺はこれ一強状態か

35 19/05/26(日)02:14:42 No.594155883

袋麺でスレが立つたび こういうの買ってきてラーメン屋やってる 真面目に作るのがアホらしくなるくらい儲け出るぞ って語っていた「」はちゃんと働きに出たのだろうか・・・と思い出す

36 19/05/26(日)02:14:52 No.594155919

>いっつも二人前食べるから問題無いんだけど一人前としてはちょっと少ないよねこれ 麺だけ買い足そうにもこのレベルの麺がそもそも売ってないのでまたこれを買うしかない

37 19/05/26(日)02:14:53 No.594155923

>これと100円の餃子を買うとご機嫌な晩酌ができるぞ …明日やる!

38 19/05/26(日)02:15:07 No.594155961

魚粉ラーメンメダカのエサ食ってるみたいで苦手なんだよな

39 19/05/26(日)02:15:36 No.594156046

セブン&アイのプライベートブランドのやつも食べるけどこっちのがスープのとろみがだいぶ強い

40 19/05/26(日)02:15:41 No.594156069

直ぐに作れてそれなりに店っぽい味になるから好きだけど具に悩む 煮卵作ってる時はそれ入れるけど

41 19/05/26(日)02:15:48 No.594156091

お湯は少なめでスープを作る 体に悪い分味がすごいことになる

42 19/05/26(日)02:16:12 No.594156165

>直ぐに作れてそれなりに店っぽい味になるから好きだけど具に悩む >煮卵作ってる時はそれ入れるけど チャーシュー欲しいけど肉買うと本末転倒感ある

43 19/05/26(日)02:16:38 No.594156247

セブンのもしょっぱい具が付くまではお世話になってたな

44 19/05/26(日)02:16:39 No.594156251

>体に悪い分味がすごいことになる でぇじょぶだ 結局体に入る塩分量は変わらん

45 19/05/26(日)02:17:33 No.594156392

>チャーシュー欲しいけど肉買うと本末転倒感ある 特にスーパーで売ってる叉焼はそこそこ値段するくせにあまりうまくないんだよな…

46 19/05/26(日)02:18:06 No.594156482

適当に買うとたまにハムみたいなチャーシューあるよね

47 19/05/26(日)02:18:20 No.594156524

スーパーで買うなら叉焼より焼豚だなぁ

48 19/05/26(日)02:18:23 No.594156533

セブンの麺がツルシコ系ならこの麺はガッシリした芯のある麺だよね

49 19/05/26(日)02:18:38 No.594156566

>適当に買うとたまにハムみたいなチャーシューあるよね 本当に味がハムで笑ってしまう

50 19/05/26(日)02:19:10 No.594156658

>適当に買うとたまにハムみたいなチャーシューあるよね ハム屋のチャーシューは全部ハムだぞ

51 19/05/26(日)02:19:34 No.594156704

>麺だけ買い足そうにもこのレベルの麺がそもそも売ってないのでまたこれを買うしかない su3089203.png 俺はこれを追加してる スレ画のスープ+麺1人前に2玉追加だ

52 19/05/26(日)02:19:40 No.594156721

大勝軒の魚介と比べてもやっぱりこっちが大分強い?

53 19/05/26(日)02:20:07 No.594156804

>>麺だけ買い足そうにもこのレベルの麺がそもそも売ってないのでまたこれを買うしかない >su3089203.png >俺はこれを追加してる >スレ画のスープ+麺1人前に2玉追加だ こんな麺あるんだ…コシはどんな感じなのかな

54 19/05/26(日)02:20:48 No.594156904

セブンのつけ麺はうまいんだけど値上がりする前を知ってるからどうしても損した気分になってしまう 貧乏くさいのは分かってるんだが

55 19/05/26(日)02:22:04 No.594157078

食いたくなってきた

56 19/05/26(日)02:22:15 No.594157103

ラーメン欲を満たすのに丁度いいやつ

57 19/05/26(日)02:23:34 No.594157298

ちゃんとしたご飯の時間はスレ画が最強なんだけど 夜食とか台所でお湯見るのが面倒くさい時はセブンの冷凍つけ麺食べたくなる

58 19/05/26(日)02:24:54 No.594157479

豚ひき肉をみじん切りの玉ねぎと蒸し焼きに 火が通ったひき肉を大きめのごろごろになるように割って軽く炒める そこにスープをぶっこんで炒めて器にい入れる 規定量より少なめの湯を注ぐ

59 19/05/26(日)02:25:06 No.594157513

スープと麺が他のラーメンに比べて一段階くらい上にいる

60 19/05/26(日)02:25:46 No.594157608

つけ麺に関しては本当に味もコスパも最強というか 下手にケチると後悔するラインにいる…

61 19/05/26(日)02:26:11 No.594157661

>su3089203.png >俺はこれを追加してる >スレ画のスープ+麺1人前に2玉追加だ これどこで買ってるの? イオン系列?セブン系列店?

62 19/05/26(日)02:26:36 No.594157705

まあ他につけ麺のチルド麺が少ないのもあるな

63 19/05/26(日)02:28:33 No.594157993

2食分一気に茹でたら結構大変なことになった でも完食できた

64 19/05/26(日)02:28:49 No.594158026

>俺はこれを追加してる >スレ画のスープ+麺1人前に2玉追加だ つけ麺がジャンルとして定着したお陰で普通のスーパーでも太麺買えるのありがたいよね…

65 19/05/26(日)02:28:57 No.594158045

残ったスープに水とご飯を入れて煮て卵で閉じればめちゃくちゃうまい雑炊になる

66 19/05/26(日)02:29:23 No.594158102

セブンのチルドは安くてふつうに美味しい つけ麺の達人に比べるとあっさり目

67 19/05/26(日)02:29:43 No.594158149

1玉だと少ないけど2玉だと飽きる

68 19/05/26(日)02:30:08 No.594158202

どうして「」はもっと早く教えてくれなかったんですか

69 19/05/26(日)02:30:42 No.594158255

>イオン系列?セブン系列店? CGC系列で買ってるけどスレ画置いてるスーパーだったら大抵ある

70 19/05/26(日)02:30:43 No.594158259

たまにある奇数玉のパックに悩まされる

71 19/05/26(日)02:30:54 No.594158276

よしありがとう「」 買う

72 19/05/26(日)02:31:01 No.594158292

近所のスーパーでラスト一つか無いことがあるのであんまり広めないで欲しい

73 19/05/26(日)02:31:22 No.594158336

>>イオン系列?セブン系列店? >CGC系列で買ってるけどスレ画置いてるスーパーだったら大抵ある 普通に東洋水産が流通に乗せてるやつでしょ?

74 19/05/26(日)02:31:48 No.594158386

>どうして「」はもっと早く教えてくれなかったんですか これのスレはたまに立ってる

75 19/05/26(日)02:32:14 No.594158429

そんなにうまいのか…

76 19/05/26(日)02:32:27 No.594158456

>どうして「」はもっと早く教えてくれなかったんですか つけ麺の話題だと割と出てるよ…って思ったけどひと昔前だとセブンのつけ麺の方が強かったかもだな

77 19/05/26(日)02:33:00 No.594158518

「」経由じゃないところでこれにたどり着いたけどやっぱりこれが一番なのか

78 19/05/26(日)02:33:12 No.594158541

去年10周年だったからもうだいぶベテラン選手

79 19/05/26(日)02:33:22 No.594158564

>セブンのつけ麺 あれも十分美味いけどこっちの方が上?

80 19/05/26(日)02:33:44 No.594158599

つけじゃないけど生協の4食300円弱の生ラーメンがおいしすぎるんだよな

81 19/05/26(日)02:33:45 No.594158601

>去年10周年だったからもうだいぶベテラン選手 こいつそんなに長いのか…

82 19/05/26(日)02:33:56 No.594158622

そこまで気合入れて食べるものじゃないがふとラーメンが食べたいときに熱々のを食べるとかなり満足できる

83 19/05/26(日)02:34:05 No.594158639

チルド麺のスレじゃ常連よ

84 19/05/26(日)02:34:12 No.594158652

セブンのプライベートブランドのは冷凍と2食入りのチルドがある

85 19/05/26(日)02:34:16 No.594158668

シャンプーのてつじっぽいなと思ったら本当にてつじかよ

86 19/05/26(日)02:34:29 No.594158687

割とこれレベルのお店つけ麺があってそこに行かずに気軽につけ麺欲を満たせるの良いよね

87 19/05/26(日)02:34:30 No.594158692

マルちゃんから出てる冷蔵つけ麺もうまいけどスープが2歩ぐらい劣る でもスレ画より実売100円くらい安いからよく買う

88 19/05/26(日)02:34:52 No.594158731

セブンのつけ麺は具が入る前ならスレ画に匹敵してたと思う 今はちょっとコスパ的に劣るけどあっちもなかなか

89 19/05/26(日)02:35:13 No.594158780

>su3089203.png >俺はこれを追加してる これいいよね…余ったつけめんスープ消費するのに買ってるわ

90 19/05/26(日)02:35:19 No.594158792

袋ラーメンのおすすめとかありますか

91 19/05/26(日)02:35:33 No.594158813

スープ冷めるのが嫌なら本だし溶かしたお湯に麺を入れて熱盛りにする事で最後まで温かく召し上がれるぞ

92 19/05/26(日)02:35:57 No.594158847

どこのだったか忘れたけどブロック状のチャーシュー入ってる冷凍のつけ麺が美味しかったな…

93 19/05/26(日)02:36:34 No.594158918

これだけうまいんだからラーメンにしてもうまいだろうと思ってスープをもっと薄めて食べたらたど味が薄くなったつけ麺の達人になった

94 19/05/26(日)02:36:53 No.594158956

つーかチルド麺普通に安いし美味しいよね 一気に一袋食べちゃうけどラーメン屋行くよりずっと安いしトッピングや具も色々工夫しやすいし

95 19/05/26(日)02:37:08 No.594158975

>つけじゃないけど生協の4食300円弱の生ラーメンがおいしすぎるんだよな 生協この量と値段いいの!?と驚く 実店舗あまりないから知ってる人少ないかもだけどもっと流行ってほしい

96 19/05/26(日)02:37:32 No.594159027

>つーかチルド麺普通に安いし美味しいよね >一気に一袋食べちゃうけどラーメン屋行くよりずっと安いしトッピングや具も色々工夫しやすいし 色々盛ったら普通のラーメンくらいの値段になっちゃうのいいよねよくない

97 19/05/26(日)02:37:58 No.594159082

麺は一回冷水で締めるのだぞ

98 19/05/26(日)02:38:51 No.594159197

>袋ラーメンのおすすめとかありますか 袋麺はスガキヤとマルタイが自分の中ではずっと居座ってるな…

99 19/05/26(日)02:38:52 No.594159200

>つーかチルド麺普通に安いし美味しいよね 名店の味再現!とかご当地ラーメンとか種類多くていいよね 物によってスープは好みで当たり外れあるけど麺は大体美味く感じる

100 19/05/26(日)02:39:03 No.594159223

>色々盛ったら普通のラーメンくらいの値段になっちゃうのいいよねよくない ラーメン作るためについでに色々買って足すんじゃなくて 今ある食材や調味料を使うと良い感じのラーメンが出来るなと思ってやるんだ

101 19/05/26(日)02:39:17 No.594159240

自宅なのでスープが冷めたら気軽にレンジもできる

102 19/05/26(日)02:39:35 No.594159278

スレ画のは台湾まぜそばの好き 昔出てたぶぶかだかの油そばも好きだったんだけど消えた

103 19/05/26(日)02:40:40 No.594159409

>自宅なのでスープが冷めたら気軽にレンジもできる 確かに再温めって割と勇気いる

104 19/05/26(日)02:41:03 No.594159457

スープ1袋に対して麺2玉いっちゃうので 余ったスープ1袋でsu3089203.pngの麺2玉食う そうするとまた麺2玉が余るので スレ画をもう1袋買うのがワンセット

105 19/05/26(日)02:41:13 No.594159481

袋麵は最近ノンフライタイプのも出てきてありがたい… 油揚げ麺苦手なんだ…

106 19/05/26(日)02:41:24 No.594159497

>>色々盛ったら普通のラーメンくらいの値段になっちゃうのいいよねよくない >ラーメン作るためについでに色々買って足すんじゃなくて >今ある食材や調味料を使うと良い感じのラーメンが出来るなと思ってやるんだ どうせスーパーで買うから割引されてる商品と合わせても良いよね こっちは腹減ってると買いすぎて結局良い値段になったりするんだけど

107 19/05/26(日)02:41:24 No.594159499

>自宅なのでスープが冷めたら気軽にレンジもできる これかなりの利点だよね…

108 19/05/26(日)02:42:49 No.594159642

袋麺のつけ麺ってどうなんだろう

109 19/05/26(日)02:44:00 No.594159762

>油揚げ麺苦手なんだ… 食べててなんか疲れる

110 19/05/26(日)02:44:04 No.594159765

>今ある食材や調味料を使うと良い感じのラーメンが出来るなと思ってやるんだ 野菜系・煮卵なんかは家で十分 チャーシューは流石に店には敵わないから食いたかったら店で食う …たまにやる気のないチャーシューだしてくる店があるけど

111 19/05/26(日)02:44:17 No.594159781

あの冷やし中華みたいな感じじゃない?

112 19/05/26(日)02:44:30 No.594159806

>袋麺のつけ麺ってどうなんだろう 棒のざるラーメン系はそこそこうまい 所謂普通のラーメンっぽい袋のやつで美味しいのはあんま無かった気がする

113 19/05/26(日)02:45:03 No.594159862

プライドガーリックついてるほううますぎて死んだから控えたい

114 19/05/26(日)02:45:06 No.594159870

麺とスープ両方うまいのはスレ画なんだよな 好みの味を見つけても片方がいまいちだったりすること多い

115 19/05/26(日)02:45:45 No.594159942

なんでこんな時間にチルド麺スレが伸びてるの

116 19/05/26(日)02:46:21 No.594160007

>なんでこんな時間にチルド麺スレが伸びてるの こんな時間だからじゃないかな

117 19/05/26(日)02:46:21 No.594160009

こんな時間だからさ…

118 19/05/26(日)02:47:01 No.594160088

夜食う麺は倍うまいからな…

119 19/05/26(日)02:47:04 No.594160095

夜食にも良いし明日のお昼ご飯にも良いからな…

120 19/05/26(日)02:47:04 No.594160097

今日の昼はスレ画にしようかな

121 19/05/26(日)02:47:22 No.594160129

小さい鍋で作るとおいしくない

122 19/05/26(日)02:47:39 No.594160155

明日の晩飯が決まった

123 19/05/26(日)02:47:42 No.594160158

どこに売ってあるんだろ…

124 19/05/26(日)02:48:06 No.594160198

どこのスーパーにも置いてあると思うよ!?

125 19/05/26(日)02:48:41 No.594160251

今冷凍庫に海老坦々まぜそばがある…いくか

126 19/05/26(日)02:49:09 No.594160303

今日の昼の楽しみができた

127 19/05/26(日)02:49:24 No.594160325

茹でてるときちょいちょい箸でかき混ぜてるのにざるにあけると必ず鍋底に麺が2本ほどへばりついてしまう

128 19/05/26(日)02:49:26 No.594160329

>棒のざるラーメン系はそこそこうまい >所謂普通のラーメンっぽい袋のやつで美味しいのはあんま無かった気がする ざるラーメンいいよね…話題になってるの見たこと無いけど つけ麺系はどうせ食うならスレ画か常備したいなら冷凍ってなっちゃうな自分は

129 19/05/26(日)02:49:47 No.594160366

つけ麺の達人はなぜかこれだけがめっちゃうまい 他のもうまくしてくだち!

130 19/05/26(日)02:50:10 No.594160421

ざるラーメンあの油入ってる小袋がとてもうまい

131 19/05/26(日)02:50:16 No.594160432

一時期トマト味とか出てたよねつけ麺の達人

132 19/05/26(日)02:50:21 No.594160437

チルド麺はしばらく我慢してたのでそろそろ解禁するか…

133 19/05/26(日)02:50:28 No.594160452

>今冷凍庫に海老坦々まぜそばがある…いくか 美味そう でも近くで見た事ねぇ

134 19/05/26(日)02:51:12 No.594160532

俺は味噌も豚骨も好きなのに…

135 19/05/26(日)02:51:21 No.594160549

ざるラーメン系は最近やたら細麺でスープ吸いまくって飽きるのが多い…

136 19/05/26(日)02:51:30 No.594160566

>俺は味噌も豚骨も好きなのに… 味噌いいよね… とんこつは…

137 19/05/26(日)02:51:49 No.594160594

俺は豚骨が好きなのに…

138 19/05/26(日)02:52:54 No.594160697

豚骨も長いことレギュラーだから普通に美味しく食べられてると思うよ

139 19/05/26(日)02:53:21 No.594160739

業務用スーパーでこういうスープの素買えば店で食うのと変わらねえと思って豚骨スープ買ったが100円のインスタントラーメンの味だったわ

140 19/05/26(日)02:53:53 No.594160781

ガーリックチップついててうまいだろ豚骨!!!!! 俺は医者に止められるまで食べたんだぞ!

141 19/05/26(日)02:54:29 No.594160833

定番の味は3つだっけ

142 19/05/26(日)02:54:31 No.594160841

なそ にん

143 19/05/26(日)02:54:43 No.594160863

たまにトマトとか謎の味を出す

144 19/05/26(日)02:55:46 No.594160969

>ざるラーメンいいよね…話題になってるの見たこと無いけど マルタイの棒ざるラーメン好きすぎて箱買いしてる ノーマルも辛味スープもうまい大好き

145 19/05/26(日)02:58:27 No.594161249

今度豚骨買うね…

146 19/05/26(日)02:58:38 No.594161267

どんだけうまいんだよスレ画…

147 19/05/26(日)02:59:13 No.594161322

スープ割りの粉末を普通にスープに入れてるのが俺だけじゃなくて安心した

148 19/05/26(日)02:59:25 No.594161345

つけ麺じゃないけれど冷凍の汁なし担々刀削麺がマイブーム

149 19/05/26(日)02:59:31 No.594161358

>どんだけうまいんだよスレ画… チルド麺だからそこまで期待して食うもんじゃねえかんな!うまいけど! つけ麺食いたい欲を9割くらい満たせるブツなんだよ

150 19/05/26(日)02:59:47 No.594161384

そんな全会一致のレベルなら食べたくなるな…明日買ってこよ

151 19/05/26(日)03:00:04 No.594161411

豚骨はこうラーメンでいいかなって味で… 酢か豆板醤でも入れてみればいいかもしれない

152 19/05/26(日)03:00:14 No.594161423

本当に美味しいので店で食べるっぽくしたくて具を足して食べたいくらいだけど >チャーシュー欲しいけど肉買うと本末転倒感ある ㌧

153 19/05/26(日)03:00:39 No.594161449

>どんだけうまいんだよスレ画… お店のつけ麺が10だとしたらスレ画は7 普通のチルドつけ麺は5くらいの味の差だ

154 19/05/26(日)03:00:41 No.594161453

>チルド麺だからそこまで期待して食うもんじゃねえかんな!うまいけど! なま

155 19/05/26(日)03:00:42 No.594161455

ハードル上がりすぎるとガッカリしてしまうので所詮1食100円のつけ麺だと期待しすぎずに食べるのだ

156 19/05/26(日)03:00:55 No.594161481

「」の評判頼りで生きてきたけど少し疑っちゃう 魚粉そのものを買った方がいいんじゃないかって

157 19/05/26(日)03:01:37 No.594161556

300円だし何かのついでに買えばいい

158 19/05/26(日)03:02:42 No.594161649

チルドの中では抜けてるという話だからな

159 19/05/26(日)03:03:03 No.594161689

ちなみに正麺のつけ麺は不味いゾ ラーメンはうまいんだが

160 19/05/26(日)03:03:16 No.594161706

あんまないと思うけどちゃんと沸騰した湯でゆでるんだぞ 早とちりするともそもそする

161 19/05/26(日)03:03:50 No.594161753

スレ画のスープはご飯とも合うのが嬉しい 食べ終わったらスープにご飯入れて二回戦始めるデブゥ

162 19/05/26(日)03:05:05 No.594161853

>お店のつけ麺が10だとしたらスレ画は7 わざわざ外出して食べるなら店の方が美味しいけど コレが冷蔵庫に入ってて気が向いた時に外出せず簡単に食べられると美味い店で食べる並みの満足感 そんな感じ

163 19/05/26(日)03:06:43 No.594162016

これと味の素の餃子があれば無敵になれるってこと?

↑Top