虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/25(土)08:49:02 もう暑... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/25(土)08:49:02 No.593894889

もう暑くなってきた…

1 19/05/25(土)08:50:14 No.593895035

ちゃんと引継ぎしてけよ平成ちゃん…

2 19/05/25(土)08:58:29 No.593896038

平成さんにとってはイレギュラーな異常気象がちょっと続いただけだったから きっと令和になったら落ち着くと思ってたんだ…

3 19/05/25(土)08:58:31 No.593896049

>ちゃんと引継ぎしてけよ平成ちゃん… ちゃんと引き継ぎできてる…

4 19/05/25(土)08:59:54 No.593896218

平成さんはさぁ…転勤モードなひと? いない…

5 19/05/25(土)09:06:37 No.593896998

昭和さんに聞けば大ベテランだしきっといろいろ教えてくれるよ

6 19/05/25(土)09:07:46 [昭和] No.593897150

5月にそんな暑くなるわけないわよバカねえ

7 19/05/25(土)09:17:15 No.593898312

異常気象が続いたらそれはもう平常なのでは?

8 19/05/25(土)09:22:55 No.593899048

平成さんは4月に急に雪降らせる程度にはバグってたからね…

9 19/05/25(土)09:24:04 No.593899212

この星どうなっちゃうの

10 19/05/25(土)09:25:22 No.593899383

平成さんに無茶を言うな… 大変だったんだから…

11 19/05/25(土)09:25:27 No.593899394

昭和さんはきっと教え方も昭和なんだろうな

12 19/05/25(土)09:25:36 No.593899416

>この星どうなっちゃうの この星はもうだめです

13 19/05/25(土)09:26:03 No.593899470

いきなりごめんなさい

14 19/05/25(土)09:26:40 No.593899548

とは言っても日照が一番強いのは昔から6月くらいなんやでー 夏が暑いのはその時期蓄えられた熱と日光のコンボになるからなんやでー ほんまやでー

15 19/05/25(土)09:27:46 No.593899715

ほかの惑星テラフォーミングするよりも地球環境整える方が圧倒的低コストなんだよね まあどっちも出来ないんだけど

16 19/05/25(土)09:28:29 No.593899815

>昭和さんはきっと教え方も昭和なんだろうな エアコン使うと病気になるよ!

17 19/05/25(土)09:30:34 No.593900091

昭和さん!!!!

18 19/05/25(土)09:31:16 No.593900201

>昭和さんはきっと教え方も昭和なんだろうな ちゃんと見習っテ!

19 19/05/25(土)09:32:13 No.593900324

平成さんは30年ちょっとやっただけのにわかだから

20 19/05/25(土)09:33:01 No.593900430

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 19/05/25(土)09:33:45 No.593900531

令和ちゃんは5月は初めてだもんね~^ ^

22 19/05/25(土)09:34:20 No.593900598

御隠呼様きたな…

23 19/05/25(土)09:35:50 No.593900801

平成ちゃん最後までマジ役に立たなかったからな… 令和ちゃんはまだ一歳だから許すが…

24 19/05/25(土)09:36:25 No.593900874

昭和さん基本的に見て覚えろスタイルだから困る

25 19/05/25(土)09:38:40 No.593901177

令和ではこれがふつー

26 19/05/25(土)09:39:40 No.593901328

>平成さんは30年ちょっとやっただけのにわかだから 平成「30年目の7月にうっかり体温と同じくらいまであげちゃったけど無害です」

27 19/05/25(土)09:40:11 No.593901404

暑くなっていく一方ならまだマシなんだけどさ 急に寒くなるのはなんなの…

28 19/05/25(土)09:41:13 No.593901553

令和は水色よりも紫陽花青なイメージ

29 19/05/25(土)09:42:52 No.593901799

立夏だからね 夏だと思っちゃったんだよね

30 19/05/25(土)09:44:25 No.593902039

こういうのは次第に慣れていったらいいからね

31 19/05/25(土)09:44:25 [平成] No.593902041

気温?適当でいいよ

32 19/05/25(土)09:45:18 No.593902174

>気温?適当でいいよ 平成さん最初はまじめにやってたのに後半どんどん適当になったからな…

33 19/05/25(土)09:46:51 No.593902397

>立夏だからね >夏だと思っちゃったんだよね あーそういうことなら最初だしミスは大目に見るよ だから来年以降は頼むよ?ね?

34 19/05/25(土)09:47:59 No.593902568

なんか平成さんのときと比べて令和ちゃんに甘くない?

35 19/05/25(土)09:48:09 No.593902596

春ちゃんがいくら暴れても放置だったしな…平成さん

36 19/05/25(土)09:52:59 No.593903387

いやー平成さんはダメっすね!!さすが災害の年っすよ!!!

37 19/05/25(土)09:54:00 No.593903524

平成さんは災害も多ければ使えない若い子ばっかり作ったでしょ? やっぱ教育失敗したから反省しないとね!

38 19/05/25(土)09:54:11 No.593903556

ズル林感覚

39 19/05/25(土)09:54:14 No.593903566

ちょっとくらい…暑くなっても…バレないよね

40 19/05/25(土)09:54:45 No.593903649

最初にこれが平均だなって思っちゃうと…

41 19/05/25(土)09:55:57 No.593903846

令和人はこの気候に特化した性能になる

42 19/05/25(土)09:58:29 No.593904248

10れんきゅうもあげすぎでした…?

43 19/05/25(土)10:02:14 No.593904839

昭和さんってバブリーな格好してそうだけど他の「」はどう思う?

44 19/05/25(土)10:03:26 No.593905035

令和ちゃんぺーぺーでだめだなー

45 19/05/25(土)10:04:40 No.593905243

大正さんはどう思う?

46 19/05/25(土)10:07:13 No.593905652

これが5月末の基準と思った令和ちゃんは8月に45℃とか叩き出すかもしれない

47 19/05/25(土)10:09:39 No.593906021

>これが5月末の基準と思った令和ちゃんは8月に45℃とか叩き出すかもしれない 死ぬわ俺

48 19/05/25(土)10:11:08 No.593906246

>1558744381841.png ほいバベルノンキック

↑Top