虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/25(土)03:21:49 No.593874853

    そろそろ夏だね…

    1 19/05/25(土)03:41:46 No.593876020

    人間の科学力は自然になんか負けない!

    2 19/05/25(土)03:42:47 No.593876076

    文明の利器(クーラー)を舐めるなよ

    3 19/05/25(土)03:43:13 No.593876102

    冬が温暖化してるってことか 嬉しいことじゃねえか!?

    4 19/05/25(土)03:44:40 No.593876183

    明日はうちの地域32度だ 夏が早すぎる…

    5 19/05/25(土)04:21:46 No.593878103

    >冬が温暖化してるってことか >嬉しいことじゃねえか!? 違う 夏は超暑いし冬も超さむい

    6 19/05/25(土)04:23:13 No.593878165

    春ちゃんと秋くんは温暖化が進むと寝ちゃうみたい

    7 19/05/25(土)04:41:56 No.593878996

    人がマッチョになるしかない

    8 19/05/25(土)04:49:21 No.593879260

    日本は温帯気候です

    9 19/05/25(土)04:52:27 No.593879396

    下半身も鍛えた方がいい

    10 19/05/25(土)04:55:34 No.593879529

    クーラーで冷やすんだよ!地球を!

    11 19/05/25(土)04:58:02 No.593879620

    1日の温度差が20度近くあっても何も言われなくなってるのが怖い

    12 19/05/25(土)05:00:02 No.593879708

    >1日の温度差が20度近くあっても何も言われなくなってるのが怖い 最近砂漠かってくらい昼夜の温度差激しい日多いよね…

    13 19/05/25(土)05:01:11 No.593879761

    朝肌寒くて着込むと昼間バカか死ねレベルで暑苦しくなる 夕方また肌寒くなる バカか死ね!

    14 19/05/25(土)05:02:45 No.593879826

    動植物は平気なのか…?

    15 19/05/25(土)05:03:39 No.593879866

    日本の生態系もちょっとずつ亜熱帯になりつつあるんじゃなかろうか

    16 19/05/25(土)05:06:22 No.593879953

    動植物も強くなれば大丈夫

    17 19/05/25(土)05:06:43 No.593879968

    日記等で1年通した気象状況が分かる過去500年くらいの間洪水干魃冷害酷暑と地球の津々浦々で起こってるから 地球さんは平常運転っちゃ平常運転そのものなんだけどな

    18 19/05/25(土)05:15:26 No.593880259

    一度コロニー落として寒冷化させないとダメだな…

    19 19/05/25(土)05:18:12 No.593880373

    >動植物は平気なのか…? 去年は蚊も夏休み取ってた

    20 19/05/25(土)05:19:32 No.593880421

    なあにまだ涼しい 梅雨が明けてからが勝負よ

    21 19/05/25(土)05:24:20 No.593880600

    >動植物は平気なのか…? 農家の人が困ってると聞いた

    22 19/05/25(土)05:26:16 No.593880673

    あと数℃上がれば米が育たなくなるからヤバイとか聞いた

    23 19/05/25(土)05:27:32 No.593880727

    昨年は蚊が死に絶えてたな 相変わらず百足はしぶといけど

    24 19/05/25(土)05:34:46 No.593880994

    昨日の昼は暑すぎた

    25 19/05/25(土)05:35:35 No.593881036

    エアコン掃除を業者に頼まないと 中身カビだらけになってた…

    26 19/05/25(土)05:38:20 No.593881142

    海水浴場がお盆を待たずしてくらげまみれとかになりそうだな

    27 19/05/25(土)05:40:35 No.593881235

    >あと数℃上がれば米が育たなくなるからヤバイとか聞いた 今大豆とかトウモロコシもアメリカで全然育ってないらしいから食糧危機来るな…

    28 19/05/25(土)05:48:39 No.593881580

    40度越えると蚊も大人しくなるという 蚊すら休んでるのに仕事行く人間は何なのってなってた去年

    29 19/05/25(土)05:52:53 No.593881761

    蚊はもともと休みまくってるってCMで…

    30 19/05/25(土)05:53:58 No.593881820

    昔めっちゃ騒がれてだけどオゾン層って今どうなってるんだろう

    31 19/05/25(土)05:55:50 No.593881916

    ここ10年くらい5月くらいから異常に暑くなるね

    32 19/05/25(土)05:57:05 No.593881971

    >昔めっちゃ騒がれてだけどオゾン層って今どうなってるんだろう フロンガス規制したら20年かけてゆっくり回復し始めたんだけど 中国が大量に製造してることがわかってアジア周辺は台無しになりそう

    33 19/05/25(土)05:58:17 No.593882013

    どうやらこの社会に適応出来ないみたい 寒暖差で体がおかしくなってしまった

    34 19/05/25(土)06:01:05 No.593882126

    デカ目の隕石がいっぱい落ちてくる事を祈る

    35 19/05/25(土)06:08:29 No.593882442

    クーラーは言わば室内の熱を外に移動しているだけだから 室外機を宇宙側に付ければ地球全体の温度を下げられるのでは

    36 19/05/25(土)06:08:51 No.593882464

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    37 19/05/25(土)06:10:05 No.593882516

    秋が無くなってるっていうか夏並みにあつい…

    38 19/05/25(土)06:34:27 No.593883543

    キリギリスさんはもう秋で死ぬ

    39 19/05/25(土)06:34:33 No.593883551

    これだけ暑いのだしなんかこう発電とかできないの…?

    40 19/05/25(土)06:37:45 No.593883716

    >1558732131088.png お前らもう一週間くらいしか来ないじゃん…

    41 19/05/25(土)06:46:41 No.593884174

    チャー研の精神病院を思い出した

    42 19/05/25(土)06:55:51 No.593884705

    四季のうち春秋が極端に短くなってくるのが温暖化だからな… 身体がマジでおかしい

    43 19/05/25(土)06:58:25 No.593884866

    クーラーくんは人類の味方かと思いきや 温暖化の手先だという

    44 19/05/25(土)06:58:50 No.593884892

    冬もパワフルになるかと思いきや寒暖差があり過ぎて雪が定着しないから 先シーズンのスキーは散々だったよ…

    45 19/05/25(土)07:00:29 No.593884996

    エアコンは冷媒の規制迫ってるのに未だにどれで行くか決まってないよね

    46 19/05/25(土)07:01:21 No.593885063

    春と秋は花粉のせいでそれはそれで嫌だ…

    47 19/05/25(土)07:05:48 No.593885345

    >これだけ暑いのだしなんかこう発電とかできないの…? それができれば永久機関だやったな

    48 19/05/25(土)07:08:57 No.593885595

    夏場は冬眠ならぬ夏眠期間にして熱発しそうな事業をちょっと休ませてみよう