虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/24(金)23:18:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/24(金)23:18:51 No.593821027

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/24(金)23:21:11 No.593821849

なにが起きたの?

2 19/05/24(金)23:21:34 No.593821978

何だったんだろうね

3 19/05/24(金)23:22:11 No.593822186

続きを見てみようじゃないか

4 19/05/24(金)23:22:30 No.593822301

これの続きなんて無いよ

5 19/05/24(金)23:22:38 No.593822351

今からでも裏設定全部ぶち撒けたりしない?

6 19/05/24(金)23:23:40 No.593822690

宇宙から来たエイリアンがあばれたってだけじゃないの

7 19/05/24(金)23:24:19 No.593822921

これの続きが見たいんだよ!!!!!!!!

8 19/05/24(金)23:24:42 No.593823058

では精神的続編をお見せしよう

9 19/05/24(金)23:26:36 No.593823689

>では精神的続編をお見せしよう なぜそうなる!!!!!

10 19/05/24(金)23:26:49 No.593823759

>では精神的続編をお見せしよう やめろ!!!!!!!!

11 19/05/24(金)23:29:10 No.593824584

レーンでんんん?ってなってパラドクスで俺は死んだ

12 19/05/24(金)23:30:59 No.593825161

レーンはまだこんな横道それる事もあるだろうと パラドックスはアウターリミッツかなんかでやれ

13 19/05/24(金)23:32:09 No.593825586

パラドクスってなんだったの?

14 19/05/24(金)23:34:47 No.593826463

やおいでググるなよ

15 19/05/24(金)23:35:47 No.593826786

>宇宙から来たエイリアンがあばれたってだけじゃないの 海底から来た怪獣だと思ってた

16 19/05/24(金)23:41:36 No.593828565

隕石から飛来して海底で育った怪獣ってのが正解

17 19/05/24(金)23:43:25 No.593829148

真相なんてどうでもいいのにどうして答えを求めるんですか?

18 19/05/24(金)23:45:05 No.593829621

10フィールドもパラドックスも面白いよ どれも好きだわ

19 19/05/24(金)23:46:38 No.593830052

いらねえ答えをお出ししてくるんじゃねえ!

20 19/05/24(金)23:46:55 No.593830123

スラッシュオだっけ

21 19/05/24(金)23:48:44 No.593830622

怪獣の正体がパラドックスでの歪みの産物とかなんかガッカリしたわ!!

22 19/05/24(金)23:49:50 No.593830928

10クローバーフィールドの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

23 19/05/24(金)23:50:07 No.593831013

偽サイトとか色々映画外で流してた設定その後全部放置されてる気がする

24 19/05/24(金)23:50:20 No.593831078

この監督がスターウォーズ新作撮るでって教えても信じないだろうなぁ

25 19/05/24(金)23:51:19 No.593831317

KAIJUは二体いた!

26 19/05/24(金)23:52:25 No.593831615

どうしてそんなに恥をさらすんだ…って思うほど続編に恵まれない

27 19/05/24(金)23:53:46 No.593831997

シーンごとに大きさが違いすぎるから二体いるって話だけど 怪獣映画だと割とよくあるよねシーンごとの画作り優先したサイズ変更

28 19/05/24(金)23:57:18 No.593833010

レーンはつまんなかったけどパラドックスは面白かった HAKAISHAを無理矢理くっつけたような映画だったが

29 19/05/24(金)23:58:07 No.593833236

当時本編も面白かったが関連サイトや動画で考察するのが最高に楽しかった

30 19/05/24(金)23:58:35 No.593833381

>怪獣の正体がパラドックスでの歪みの産物とかなんかガッカリしたわ!! あの世界全然つながってないぞ パラドックスで異世界転生してきただけだぞ

31 19/05/24(金)23:58:57 No.593833488

俺はただシンプルにこれの後継作品を見たいだけなのに ただそれだけなのに

32 19/05/25(土)00:00:21 No.593833919

本編の後日本に向かって自衛隊にボロクソにやられる という監督の妄想がみたい

33 19/05/25(土)00:00:43 No.593834024

また新作やるみたいだし…

34 19/05/25(土)00:00:50 No.593834061

ウルトラQとかXファイルみたいなもんだよこのシリーズ

35 19/05/25(土)00:01:32 No.593834273

改めて見るとそんな面白くないんだけど EDの曲は正に怪獣映画と呼べるほどの名曲

36 19/05/25(土)00:02:52 No.593834610

続きっていってもスレ画自体は巨大モンスター+ファンドフッテージがキモって感じの作品だし ほぼこれっきりの一発ネタみたいなもんじゃねえかな…

37 19/05/25(土)00:02:53 No.593834618

あっちのオーバーロードじゃない方のオーバーロードは面白い?

38 19/05/25(土)00:04:56 No.593835151

ちょっとまて 10クローバーフィールドレーンおもしろいだろ

39 19/05/25(土)00:05:58 No.593835438

スレ画の続編だと思うから あれ?ってなっちゃうんだよなレーン

40 19/05/25(土)00:06:06 No.593835480

逆張り以外であの終盤の流れが面白いって正直に言える?

41 19/05/25(土)00:07:29 No.593835858

>ちょっとまて >10クローバーフィールドレーンおもしろいだろ 予告どころかポスターで宇宙人出ることバラすのはダメでしょ!結構面白かったけど!

42 19/05/25(土)00:07:50 No.593835964

レーンはスレ画の続編とか答え合わせが見たくて見た人も多いだろうからな…

43 19/05/25(土)00:09:00 No.593836255

https://m.youtube.com/watch?v=v5Lvl7FORI8

44 19/05/25(土)00:09:10 No.593836297

>EDの曲は正に怪獣映画と呼べるほどの名曲 いやあれパク…

45 19/05/25(土)00:09:30 No.593836392

スーパーボウルのPVでクローバーフィールドの名前を見た時の当時のファンは興奮しただろうなぁ…

46 19/05/25(土)00:09:35 No.593836414

>いやあれパク… え…?!

47 19/05/25(土)00:10:40 No.593836676

女の子が破裂するシーンなんかめちゃくちゃエロく感じる なぜだろう…

48 19/05/25(土)00:15:10 No.593837844

手作り防護服程度で防げる毒霧を散布してくるだけのしかも火炎瓶で壊せる宇宙人の話はやめよう

↑Top