19/05/24(金)19:17:55 >「」さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/24(金)19:17:55 No.593740907
>「」さんこの漫画好きでしたよね
1 19/05/24(金)19:18:48 No.593741112
途中で飽きた ドラマ版の方が面白い
2 19/05/24(金)19:19:35 No.593741299
面白いけど好きなキャラが後半ポンポン死んでつらい…
3 19/05/24(金)19:20:01 No.593741391
右角だかとやりあってるとこまでは読んでた
4 19/05/24(金)19:20:15 No.593741444
お前ら 将棋を せえよ!
5 19/05/24(金)19:21:28 No.593741716
ジョンスリーのパートぶっちゃけいらないですよね? それ以外は好き
6 19/05/24(金)19:21:37 No.593741754
顔どアップ漫画すぎる…ジョージ秋山かよ
7 19/05/24(金)19:21:56 No.593741823
ニコ神さんが対局する回は大概面白い
8 19/05/24(金)19:22:00 No.593741846
途中まではクソ面白いんだけどな
9 19/05/24(金)19:22:38 No.593741992
将棋してるパートは好き ヨクサル先生の性癖パートはあんまり好きじゃない
10 19/05/24(金)19:23:26 No.593742180
終盤我慢できなくなって格闘戦始めましたよね将棋なのに
11 19/05/24(金)19:23:42 No.593742250
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいがなかなか面白いから期待してる
12 19/05/24(金)19:23:58 No.593742305
ハチワンがあんま好きになれないんだよなこの漫画
13 19/05/24(金)19:23:58 No.593742308
>顔どアップ漫画すぎる…ジョージ秋山かよ この漫画見開きで顔ドアップもう1ページはセリフだけ なんてジョージでもやらねえことバンバンやってる…
14 19/05/24(金)19:24:03 No.593742330
迷走極まってた時もあったけどトータルで見たらやっぱ面白い
15 19/05/24(金)19:24:22 No.593742414
師匠がマジで強いのがいい 代わりにイルカプロは残念なことになったけど
16 19/05/24(金)19:24:28 No.593742446
尾張忍者と皆川姉は好き ジョンスは株下げただけだよね…
17 19/05/24(金)19:24:44 No.593742511
将棋やってる頃はよかった
18 19/05/24(金)19:24:57 No.593742554
耐久将棋いいよね…ジョンスお前こんなとこで何やってんのって感じだけど
19 19/05/24(金)19:25:13 No.593742629
俺も途中で読むのやめたけど 完結してから一気に読んだら後半もまぁまぁ面白かった 連載で読むときつそうだなって思うけど
20 19/05/24(金)19:25:17 No.593742645
ジェロニモの例え好きだったんだけどキン肉マン読んだら普通に超人になれてたししかも人間の時のが強かったわあの下衆人間
21 19/05/24(金)19:25:25 No.593742670
>途中まではクソ面白いんだけどな 文字山倒す当たりまでがワクワクのピークかな… そこからハチワンが鬼将会地下王国突破するあたりまではめっちゃ面白いと思う
22 19/05/24(金)19:25:49 No.593742756
マムシいいよね
23 19/05/24(金)19:26:13 No.593742858
6巻までしか持ってないけど そこまでは何度も読み返してる
24 19/05/24(金)19:26:15 No.593742873
ハイタイムってそんな1曲目からテンション上がるアルバムじゃないやろっていつも思う
25 19/05/24(金)19:26:16 No.593742875
かわいいババアいいよね…ババア
26 19/05/24(金)19:26:47 No.593742998
>6巻までしか持ってないけど >そこまでは何度も読み返してる 俺も読み返すのはそのへんが多いな…
27 19/05/24(金)19:26:49 No.593743011
ハチワンが連載してた頃のヤンジャンは粒揃いで毎週楽しかったな
28 19/05/24(金)19:27:25 No.593743153
ヨクサルの過去作読んだことないからいきなり妙なキャラが出てきて困惑した エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない
29 19/05/24(金)19:27:30 No.593743174
トーナメントは準決勝から爆発的に面白くなるけどそれまでは本当にたるい ジョンスリー戦も微妙だったし…
30 19/05/24(金)19:27:34 No.593743193
>ハチワンがあんま好きになれないんだよなこの漫画 途中からの成長がファンタジーに寄るし キャラの消化はジェロニモとの対局後の喧嘩で終わってるので あと愛の対象であるメイドがブサイクで…
31 19/05/24(金)19:28:02 No.593743310
最後まで楽しめたけどハチワン連載中に徐々にヨクサルの向いてる方向がズレた気がする 最近戻ってきた気がしてホッとしてる
32 19/05/24(金)19:28:05 No.593743320
>エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない もっと読めよう
33 19/05/24(金)19:28:24 No.593743406
最近一気読みしたけど三匹の鬼からトーナメント一回戦が終わるあたりまで本当きつかった… この辺で良いキャラがどんどん離脱してたからだろうけど
34 19/05/24(金)19:28:26 No.593743412
「僕もオッパイで」
35 19/05/24(金)19:28:47 No.593743490
>エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない せめて女子プロあたりまでは読んでほしい アニメでもいいのよ
36 19/05/24(金)19:28:50 No.593743506
>ヨクサルの過去作読んだことないからいきなり妙なキャラが出てきて困惑した >エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない エアマスターは途中から読むと熱いのでよい 最初からだとダルい
37 19/05/24(金)19:29:07 No.593743577
エアマスターは漫画の絵がダメだったらアニメ見ようぜ あんまり絵変わらないって言うなよ
38 19/05/24(金)19:29:15 No.593743614
>>エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない >もっと読めよう エアマスターはハチワンと違って前半がきついもんな 後半スッゲー面白い
39 19/05/24(金)19:29:28 No.593743665
>エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない 勿体ない 深道ランキングから読み始めたら絶対ハマってたのに 序盤はその後に読み返してもいい
40 19/05/24(金)19:29:30 No.593743673
どうして将棋の漫画で人が死ぬんですか?
41 19/05/24(金)19:29:43 No.593743732
>最近戻ってきた気がしてホッとしてる 未だに仮面ライダーモチーフでしてるから割と進歩ねえな…
42 19/05/24(金)19:29:48 No.593743750
谷仮面は単行本じゃないやつで読んでた いくつか抜けがあるって聞いたけどどんな話だったのやら
43 19/05/24(金)19:30:01 No.593743796
>ジョンスリーのパートぶっちゃけいらないですよね? でもあのパートを元に描かれた一八先生のヨクサル回はすごい出来良かったし…
44 19/05/24(金)19:30:06 No.593743813
将棋の描写自体はガチらしいな
45 19/05/24(金)19:30:09 No.593743828
深道ランキング前も面白いだろ! 3巻くらいの時はまぁそうかもしれん
46 19/05/24(金)19:30:09 No.593743830
名人はもっと目立っても良かった
47 19/05/24(金)19:30:10 No.593743835
>最後まで楽しめたけどハチワン連載中に徐々にヨクサルの向いてる方向がズレた気がする >最近戻ってきた気がしてホッとしてる 今やってる仮面ライダーのお面のやつは描きたい物の原点みたいなもんだから若返った感じする
48 19/05/24(金)19:30:12 No.593743848
>どうして将棋の漫画で人が死ぬんですか? 命賭けてるからな
49 19/05/24(金)19:30:14 No.593743857
ヨクサル絵のおっぱいがあんまりにも揉みたいと思えないおっぱいなのがよくない
50 19/05/24(金)19:30:34 No.593743919
>どうして将棋の漫画で人が死ぬんですか? 月下の棋士でも人が死んでた気がする…
51 19/05/24(金)19:30:50 No.593743988
>将棋の描写自体はガチらしいな ヨサクル自身将棋として相当な実力で監修がはっしーだからな
52 19/05/24(金)19:30:53 No.593744000
エアマスターの中盤の絵が一番読みやすいよヨクサル
53 19/05/24(金)19:30:56 No.593744010
猿の腰掛けいいよね
54 19/05/24(金)19:31:08 No.593744066
ハチワン以降の連載はどれも中途半端で終わってない? 真面目に追ってなかったけど妖怪番長途中で終わってるしなんか違うやつが主人公で続編が始まってるし
55 19/05/24(金)19:31:09 No.593744068
スパ銭に置いてあったから最後まで読んだけど面白かった…
56 19/05/24(金)19:31:30 No.593744192
将棋よく知らなかったけどこれで何となくわかった プロ棋士ってすげえんだなって
57 19/05/24(金)19:31:40 No.593744246
>ジェロニモの例え好きだったんだけどキン肉マン読んだら普通に超人になれてたししかも人間の時のが強かったわあの下衆人間 だから覚醒すると思ってたんだけどな
58 19/05/24(金)19:31:55 No.593744313
ライダー漫画はV3キチがキレキレで好き
59 19/05/24(金)19:31:55 No.593744314
>後半スッゲー面白い 中盤から終盤にかけてだと思う
60 19/05/24(金)19:32:07 No.593744355
将棋は正直よく分からんけど 雁木がその後見直されたと聞いて少し心踊った
61 19/05/24(金)19:32:17 No.593744393
>ヨクサル絵のおっぱいがあんまりにも揉みたいと思えないおっぱいなのがよくない 美奈ちゃんのおっぱいは揉みたいよ そういやハチワン出てきたの美奈ちゃん
62 19/05/24(金)19:32:48 No.593744525
>>後半スッゲー面白い >中盤から終盤にかけてだと思う 深道ランキング始まってからだな 四天王あたりまでマジツライ
63 19/05/24(金)19:33:02 No.593744604
エアマスターは10巻から読めばいいよ
64 19/05/24(金)19:33:05 No.593744627
>ライダー漫画はV3キチがキレキレで好き 次女が一番好きあの兄弟 今のところ最強だし
65 19/05/24(金)19:33:30 No.593744717
ヨクサルの漫画は電子書籍と相性が悪すぎる
66 19/05/24(金)19:33:38 No.593744751
エアマスターはエアマスター以外の話は面白いよ
67 19/05/24(金)19:33:46 No.593744782
>四天王あたりまでマジツライ 深道ランキング終わったあたりで読み返すとちょうどいいよあの辺
68 19/05/24(金)19:33:51 No.593744804
ハチワン世界の羽生さんってどんな存在なんだろ
69 19/05/24(金)19:34:08 No.593744868
>ドラマ版の方が面白い 嫌いじゃないけど安易の悪の組織とかホモがカッコ悪いのとか あと徹底的に賭け将棋は悪って描写が過ぎてスレ画の後警察がなだれ込んで菅田君ボコボコにされて逮捕されるのとかちょっと… カット無し一発撮りの1分将棋とか好きなシーンはあるんだけれど
70 19/05/24(金)19:34:37 No.593744987
>エアマスターはエアマスター以外の話は面白いよ vs崎山戦つまらんって言ったら怒るからな
71 19/05/24(金)19:34:43 No.593745012
>そういやハチワン出てきたの美奈ちゃん 皆口由紀が出て来た 結婚した
72 19/05/24(金)19:34:48 No.593745028
エアマスターでもプロの格闘家の佐伯四郎アホほど強かったし羽生さんとか尋常じゃないレベルだと思う
73 19/05/24(金)19:35:11 No.593745128
ブルーストライカーは主人公が空気に近いですが マキちゃんの娘とスナイパー空手が良いのでオススメ
74 19/05/24(金)19:35:14 No.593745138
スピンオフ読んだのは覚えてる 今思うと一番やりたかったのはああいうことだったのかなって
75 19/05/24(金)19:35:20 No.593745171
>皆口由紀が出て来た >結婚した えっ美奈ちゃんと!?
76 19/05/24(金)19:35:21 No.593745178
>エアマスターは最初から読むのが辛かったから3巻位までしか読んでない ルチャあたりまではつまんないからなぁ もうちょいがんばれ
77 19/05/24(金)19:35:25 No.593745194
崎山が面白いだけだろ! 具体的にはハゲ対エアマスターはマジで無
78 19/05/24(金)19:35:57 No.593745323
>エアマスターの中盤の絵が一番読みやすいよヨクサル 谷仮面の頃が一番カッキリした絵で読みやすいと思う su3086300.jpg
79 19/05/24(金)19:36:08 No.593745383
上で戦いたいならテメエの中にハッキリ実力が必要なんだみたいなこと言ってるとこが好き その後のザコ一人救ってみせろもすき
80 19/05/24(金)19:36:09 No.593745384
マキの試合で一番面白いのアキオ戦だと思う 次点で皆口姉
81 19/05/24(金)19:36:14 No.593745414
エアマスターつらいのがわかったから序盤はあまり気にしないで読むわ 妖怪もハチワンも好きだから多分面白いんだろう
82 19/05/24(金)19:36:15 No.593745419
>ハイタイムってそんな1曲目からテンション上がるアルバムじゃないやろっていつも思う チキンゾンビーズはテンション上がる
83 19/05/24(金)19:36:15 No.593745420
エアマスターは女子プロの話も面白くない
84 19/05/24(金)19:36:18 No.593745439
崎山の鼓膜と処女膜返せいいよね…
85 19/05/24(金)19:36:37 No.593745525
>具体的にはハゲ対エアマスターはマジで無 その後良かったですよね 相撲
86 19/05/24(金)19:36:47 No.593745563
ジョンス・リーのそっくりさんが出てきてから読まなくなった
87 19/05/24(金)19:36:51 No.593745574
そういやなんでメイド服着てたの
88 19/05/24(金)19:37:03 No.593745624
>エアマスターつらいのがわかったから序盤はあまり気にしないで読むわ 違う気にせず読むんじゃなく一気に10巻まで飛べ! 何の問題もねーんだよそれで!
89 19/05/24(金)19:37:15 No.593745681
マキはカイ戦も好き…
90 19/05/24(金)19:37:22 No.593745712
バトルロワイヤル編をアニメ化してくれないかな… ルチャさん…
91 19/05/24(金)19:37:22 No.593745717
深道クエストとかは良かったよ
92 19/05/24(金)19:37:30 No.593745746
>エアマスターつらいのがわかったから序盤はあまり気にしないで読むわ >妖怪もハチワンも好きだから多分面白いんだろう アニメの方がまとまってて楽かも なにより絵が見やすい
93 19/05/24(金)19:37:31 No.593745755
>ハイタイムってそんな1曲目からテンション上がるアルバムじゃないやろっていつも思う うんハイタイムってTMGEのなかではだいぶロカ寄りでそんなテンション上がらないよな
94 19/05/24(金)19:37:57 No.593745877
>アニメの方がまとまってて楽かも >なにより絵が見やすい でもジョンスさん出てこないし…
95 19/05/24(金)19:38:08 No.593745922
>違う気にせず読むんじゃなく一気に10巻まで飛べ!エアマスター! >何の問題もねーんだよそれで!
96 19/05/24(金)19:38:16 No.593745962
>エアマスターでもプロの格闘家の佐伯四郎アホほど強かったし羽生さんとか尋常じゃないレベルだと思う 現役名人の氷鬼が全キャラ中4番手くらいの強さだから 離婚エルボーさんよりは頑張ってるよね
97 19/05/24(金)19:38:20 No.593745987
>そういやなんでメイド服着てたの 母親が子供の頃に着せたら破綻しかけてた心のバランスが取れた 将棋漬けの歪な精神のバランスをメイド服で取ってる
98 19/05/24(金)19:38:33 No.593746041
>でもジョンスさん出てこないし… とても辛い
99 19/05/24(金)19:39:00 No.593746148
アニメは決して悪くないしむしろすごいいい出来なんだけど だからこそ当時原作完結してなかったことが悔やまれる
100 19/05/24(金)19:39:15 No.593746200
>将棋漬けの歪な精神のバランスをメイド服で取ってる そんな重い理由だったのか…
101 19/05/24(金)19:39:24 No.593746253
アニメも出来いいからアニメ原作の順に読むと二度美味しいかもな
102 19/05/24(金)19:39:34 No.593746323
烈の瞬いいよね…
103 19/05/24(金)19:40:03 No.593746472
マキシマムザホルモンを初めて知ったアニメ
104 19/05/24(金)19:40:05 No.593746478
>烈の瞬いいよね… (サビにでてくるスナイパー空手)
105 19/05/24(金)19:40:07 No.593746497
>>そういやなんでメイド服着てたの >母親が子供の頃に着せたら破綻しかけてた心のバランスが取れた >将棋漬けの歪な精神のバランスをメイド服で取ってる マキちゃん言う所の「別の正常」に戻った
106 19/05/24(金)19:40:21 No.593746560
てか基本的に将棋に呪われてる人間ばっかりで 将棋で幸せ!なんて人名人ぐらいだよねハチワン
107 19/05/24(金)19:40:26 No.593746586
ハチワンはアニメでやってほしいなあ 今将棋マンガブームでリバイバルブームだしやってほしいわアニメ でもそれよりエアマスターを最期までやって欲しい気もするが…
108 19/05/24(金)19:40:32 No.593746618
俺だったらRUMBLE聴く
109 19/05/24(金)19:40:54 No.593746728
あなたは将棋をどのくらい理解していますか?
110 19/05/24(金)19:40:56 No.593746736
>(サビにでてくるスナイパー空手) 本編のスナイパー戦よりいい動きしてなかった…?
111 19/05/24(金)19:41:17 No.593746835
待って 俺はメイド福着た人が将棋してたのしか知らないんだけど登場人物死ぬの!?
112 19/05/24(金)19:41:25 No.593746891
血管をコーヒー牛乳が流れていく… 死ぬだろ の流れが好き
113 19/05/24(金)19:41:27 No.593746900
スナイパー空手はマキに与えた影響でいうなら作中上位
114 19/05/24(金)19:41:35 No.593746960
めっちゃ死ぬよ
115 19/05/24(金)19:41:41 No.593746999
序盤中盤終盤隙が無いのネタ出た時はダメだった
116 19/05/24(金)19:41:50 No.593747056
>待って >俺はメイド福着た人が将棋してたのしか知らないんだけど登場人物死ぬの!? ガンガン死ぬ 幸せになったりする
117 19/05/24(金)19:41:52 No.593747062
ホルホンは最初「こんな時間までアニメ見てるんじゃねぇ」みたいな曲名にしようとしたけど だめだよされたので今の曲名になったときく
118 19/05/24(金)19:41:53 No.593747068
メイドがすごい勢いでデブっていく
119 19/05/24(金)19:42:01 No.593747100
エアマスのアニメを手がけたメーターが担当したから プリキュアが肉弾格闘魔法少女として華々しくデビューしたそうなので プリキュアファンはヨクサルに足を向けて寝られないと聞いた
120 19/05/24(金)19:42:14 No.593747157
>てか基本的に将棋に呪われてる人間ばっかりで >将棋で幸せ!なんて人名人ぐらいだよねハチワン まぁそれくらい入れ込めないとそもそもお話にならないレベルの世界だから…
121 19/05/24(金)19:42:22 No.593747201
チンポを出して勝負に勝てるなら云々もこの漫画
122 19/05/24(金)19:42:46 No.593747310
お前は小学生からコツコツやり直せ
123 19/05/24(金)19:42:55 No.593747353
>母親が子供の頃に着せたら破綻しかけてた心のバランスが取れた >将棋漬けの歪な精神のバランスをメイド服で取ってる 夫と長男が長女を将棋漬けする異常な環境だけど 将棋勝負で別の男の子供産んでる上に夫と長男そいつのせいで死んでるって ブーティカも引くわ
124 19/05/24(金)19:42:58 No.593747368
エアマスターファンサイト管理人でスナイパー空手の熱烈なファンだった人のハンドルネームがそのまま本名として設定された戸叶
125 19/05/24(金)19:43:03 No.593747388
>>将棋の描写自体はガチらしいな >ヨサクル自身将棋として相当な実力で監修がはっしーだからな はっしー…?
126 19/05/24(金)19:43:08 No.593747418
ヨクサルってかぼちゃワインとか好きだったのかな?
127 19/05/24(金)19:43:11 No.593747428
>俺はメイド福着た人が将棋してたのしか知らないんだけど登場人物死ぬの!? 世界転覆を企む裏将棋組織と関わっていくので容赦なく死ぬよ 味方側でだいたい四人ぐらい死んだと思う
128 19/05/24(金)19:43:20 No.593747470
>メイドがすごい勢いでデブっていく 世界隊辺りがピークでそれ以降若干可愛くなってくから…
129 19/05/24(金)19:43:23 No.593747482
>プリキュアファンはヨクサルに足を向けて寝られないと聞いた 屋敷がジュリエッタに吹っ飛ばされたとこの動きめっちゃレベル高い
130 19/05/24(金)19:43:25 No.593747489
仮面ライダーブームに乗って新作も深夜ドラマ化されるかもしれませんよ…
131 19/05/24(金)19:43:40 No.593747568
女の子出てきたあたりから絵が読みにくくてやめた 結構な序盤だったと思う
132 19/05/24(金)19:44:18 No.593747721
たった今この場の… 神は消えた
133 19/05/24(金)19:44:18 No.593747722
ホルモンははじめ天皇にサリンぶっかけろ!にしようとして止められたのでは
134 19/05/24(金)19:44:19 No.593747724
ジョンスの登場はなかった事にしてくれ
135 19/05/24(金)19:44:20 No.593747732
自慢なら醤油差しにしろ 何というか本音なら聞いてあげるけど俺以外に言えって感じが優しくていい
136 19/05/24(金)19:44:29 No.593747767
エアマスターアニメは子猿がうるさい…
137 19/05/24(金)19:45:12 No.593747956
チッチ死んだのは結構ショックだった でも谷生が最後まで一緒にいてくれて泣いた
138 19/05/24(金)19:45:30 No.593748017
山口貴幸の蛮勇引力で将棋でモノを例えたり技名が駒の名前なのはヨクサルが将棋を教えた影響 ヨクサルは山口の誕生日にサンドバッグをあげた
139 19/05/24(金)19:45:33 No.593748031
>スナイパー空手はマキに与えた影響でいうなら作中上位 エアカットターミネーターもスナイパー空手からだっけ…
140 19/05/24(金)19:45:36 No.593748050
>ジョンスの登場はなかった事にしてくれ 暴走して石投げるって八極拳じゃねーじゃねーか お前に憧れて八極拳始めて台湾まで行った友達泣いてたぞ
141 19/05/24(金)19:45:37 No.593748053
ほんとはあの片腕のフィギュア原型師が主人公で ハチワンは序盤の物語のナビゲーターとして現れ退場していく予定だったそうな
142 19/05/24(金)19:45:39 No.593748068
>仮面ライダーブームに乗って新作も深夜ドラマ化されるかもしれませんよ… もうちょい知名度上がればなー タイトル略せなくてつらい
143 19/05/24(金)19:46:11 No.593748193
正直谷生強いのはわかるけど 男として惹かれる要素0すぎるからイマイチ終盤乗れなかった
144 19/05/24(金)19:46:33 No.593748274
東島はブイスリャー兄さんが頑張ってくれたらとても面白くなりそう
145 19/05/24(金)19:46:35 No.593748281
>ほんとはあの片腕のフィギュア原型師が主人公で >ハチワンは序盤の物語のナビゲーターとして現れ退場していく予定だったそうな あのホモで話回すのは無茶がありますぜ!
146 19/05/24(金)19:47:03 No.593748401
鬼将会は無駄に広げすぎたな 代打ち集団でも充分良かったのに
147 19/05/24(金)19:47:24 No.593748482
流石にナビゲーターで奨励会三段は強すぎる…
148 19/05/24(金)19:47:29 No.593748509
駒盤面に埋め込んで取ってみろはテメーふざけんなってなるなった
149 19/05/24(金)19:47:36 No.593748539
ババアが強いロジックが一番しっかりしてる漫画
150 19/05/24(金)19:47:44 No.593748565
>ほんとはあの片腕のフィギュア原型師が主人公で >ハチワンは序盤の物語のナビゲーターとして現れ退場していく予定だったそうな 将棋面でもバトル面でも中途半端でわりと扱いに困ってる感じあったのに…
151 19/05/24(金)19:47:47 No.593748585
>正直谷生強いのはわかるけど >男として惹かれる要素0すぎるからイマイチ終盤乗れなかった ヨクサルの漫画はラスボスがそんなに人気なく ラスボスよりちょっと格が落ちるキャラの方が人気出る
152 19/05/24(金)19:47:48 No.593748586
結局格闘最強は誰なん?
153 19/05/24(金)19:48:51 No.593748846
>結局格闘最強は誰なん? 優勝した月雄でいいんじゃねえかな…
154 19/05/24(金)19:48:57 No.593748869
>結局格闘最強は誰なん? 谷くん
155 19/05/24(金)19:49:03 No.593748899
>ババアが強いロジックが一番しっかりしてる漫画 ヤクザにカチ込み掛けてる…勝ってる…死んでる…
156 19/05/24(金)19:49:16 No.593748964
谷くん最強で決定してるから 最強議論に意味はなく
157 19/05/24(金)19:49:38 No.593749048
>流石にナビゲーターで奨励会三段は強すぎる… でも結局プロに成りきれなかったからな ハチワンが「我らプロ棋士をこんな茶番で愚弄しやがって!!!!」って叫んだ後に泣き崩れたシーンを 当時の俺が漫画アシスタント現場で献本で来たYJでその回読んで泣いたのはいい思い出
158 19/05/24(金)19:49:56 No.593749108
プロ棋士三銃士の人達好きだ 皆川姉がちょっと優しいのもいい
159 19/05/24(金)19:50:21 No.593749211
>優勝した月雄でいいんじゃねえかな… 優勝したのは屋敷だよ!!!!
160 19/05/24(金)19:50:44 No.593749303
皆川姉の戦闘スタイル好き
161 19/05/24(金)19:50:51 No.593749332
文字山戦が一番好き 純粋に棋譜がよかった
162 19/05/24(金)19:51:08 No.593749410
>優勝したのは屋敷だよ!!!! まあでも月雄>>>屋敷は確定してるし…
163 19/05/24(金)19:51:23 No.593749467
石田流を見ると時代の流れを感じる
164 19/05/24(金)19:51:31 No.593749508
>東島はブイスリャー兄さんが頑張ってくれたらとても面白くなりそう ギリギリ変身間に合うのいいよね… su3086331.jpg
165 19/05/24(金)19:51:35 No.593749524
>あのホモで話回すのは無茶がありますぜ! ホモ設定は後から思い付きで追加されてない? 澄野が初登場した時の斬野の反応薄いし
166 19/05/24(金)19:51:42 [なー] No.593749548
なー
167 19/05/24(金)19:51:56 No.593749601
この漫画で将棋覚えた
168 19/05/24(金)19:52:07 No.593749664
>文字山戦が一番好き >純粋に棋譜がよかった 羨ましい 棋譜がわかるならこの漫画も違った意味で見れるし評価も全然変わる
169 19/05/24(金)19:52:08 No.593749668
>su3086331.jpg この妹本当好きだわ
170 19/05/24(金)19:52:18 No.593749710
su3086333.jpg バチダンバチダン
171 19/05/24(金)19:52:29 No.593749768
でもライダーマンが一番熱いんだ
172 19/05/24(金)19:52:32 No.593749785
ハチワン読んだ後エアマスター読んだんだけど …えっあっお前がジョンスかよ!ってなった
173 19/05/24(金)19:52:42 No.593749823
棋譜だと絶局が好き
174 19/05/24(金)19:52:58 No.593749886
>文字山戦が一番好き >純粋に棋譜がよかった 手裏剣の歩!
175 19/05/24(金)19:53:08 No.593749923
ヨクサル作品に同性愛者がでないなんていうナイーヴな考えは捨てろ
176 19/05/24(金)19:53:09 No.593749931
チッチ対卑弥呼好き
177 19/05/24(金)19:53:26 No.593750004
この歩は… スターだ
178 19/05/24(金)19:53:37 No.593750053
>su3086331.jpg 「…出たなオイ」がすごいヨクサルって感じして好き
179 19/05/24(金)19:53:41 No.593750069
>>文字山戦が一番好き >>純粋に棋譜がよかった >手裏剣の歩! 指すなあぁぁぁあぁ!!!
180 19/05/24(金)19:53:42 No.593750073
>バチダンバチダン そのチェスクロックを押す「ダン」の音は麻雀のどこで出るんだよ!!!!
181 19/05/24(金)19:53:45 No.593750086
エアマスターはルチャさんが出て来てから面白い
182 19/05/24(金)19:54:09 No.593750200
序盤も序盤だけど文字山は将棋の理解度のシーンが良すぎる
183 19/05/24(金)19:54:13 No.593750218
将棋アイドルと娘辺りのノリは賛否両論ありそう
184 19/05/24(金)19:54:14 No.593750224
マムシ死んじゃうんだよな… 二コ神さんも死んじゃうし プロ棋士ののイルカさんが死んでからどんどん人が死ぬ
185 19/05/24(金)19:54:20 No.593750246
主人公の影が薄くなる頃からつまらなくなっていった
186 19/05/24(金)19:54:30 No.593750288
>エアマスターはルチャさんが出て来てから面白い アニメ1話上手いよね
187 19/05/24(金)19:54:37 No.593750317
>エアマスターはルチャさんが出て来てから面白い アニメで最初に持ってきたのは完璧な構成だった
188 19/05/24(金)19:54:46 No.593750348
>そのチェスクロックを押す「ダン」の音は麻雀のどこで出るんだよ!!!! 知らんのか 八極拳は地面を雷が如く鳴らす震脚が命だ
189 19/05/24(金)19:55:21 No.593750497
ハチワンはハチワン完成からの右角戦が一番好きだったな
190 19/05/24(金)19:55:23 No.593750507
81に駒を打ち込むのが必殺技な主人公なのかなと思ってたけど そんなこと無かった
191 19/05/24(金)19:55:23 No.593750509
覚醒マムシがただの噛ませ犬だったところでダメだってなって読むのやめたけどなんかその後が面白いらしいと聞いてもう一回読むか悩む
192 19/05/24(金)19:55:29 No.593750540
>知らんのか >八極拳は地面を雷が如く鳴らす震脚が命だ 一八先生も出してるじゃねーか!
193 19/05/24(金)19:56:01 No.593750679
序盤の受け師は美人
194 19/05/24(金)19:56:21 No.593750774
ブルーストライカーはスナイパー空手が老け過ぎてる… たぶんギリ四十代くらいだろうに
195 19/05/24(金)19:57:12 No.593750999
>>文字山戦が一番好き >>純粋に棋譜がよかった >手裏剣の歩! 将棋のルールよくわからないんだけどなんであそこで負けるの? 時間切れのあとはちょっとでも迷ったほうが負けとかそんなルールなの?
196 19/05/24(金)19:57:19 No.593751036
書き込みをした人によって削除されました
197 19/05/24(金)19:57:24 No.593751063
ハチワンはチョイチョイ面白いとこあるけど基本11巻までと思ってたけどこの前一気読みしたら全部面白かった
198 19/05/24(金)19:57:41 No.593751141
鈴木八段美化されすぎでだめだった
199 19/05/24(金)19:58:05 No.593751230
有象無象の打ち切り将棋漫画はこれくらいの外連味が足りない
200 19/05/24(金)19:58:07 No.593751239
>たぶんギリ四十代くらいだろうに 51よ
201 19/05/24(金)19:58:20 No.593751299
非難轟々な理由の大体がビル爆破関連で本筋は全うに面白いからな
202 19/05/24(金)19:58:23 No.593751313
イルカさんが死ぬシーン凄い衝撃だった
203 19/05/24(金)19:58:39 No.593751385
ブルストってエアマスターから20年くらい経ってるの?
204 19/05/24(金)19:58:47 No.593751420
>時間切れのあとはちょっとでも迷ったほうが負けとかそんなルールなの? 持ち時間切れたらすぐ打たないと負け でもスリケンで打てなくなった
205 19/05/24(金)19:58:53 No.593751447
結局物語の流れで名人負けちゃうけど 将棋プロへのリスペクトって意味では数ある将棋漫画でも随一だと思う
206 19/05/24(金)19:59:10 No.593751538
>序盤の受け師は美人 BSマンガ夜話で女流棋士がそよちゃんかわいいじゃないですか!するところに 「いや可愛くないって」「作中で持ち上げられてるから漫画読み慣れてない人にはそう見えるだけで」 「受け師の初登場のシーン映しますよ…ほら…これはねいよねぇ~」しててやめやめろ!ってなった
207 19/05/24(金)19:59:21 No.593751614
>覚醒マムシがただの噛ませ犬だったところでダメだってなって読むのやめたけどなんかその後が面白いらしいと聞いてもう一回読むか悩む マムシは終盤に輝いた男だから良ければ読んでほしい 時々レス画像で使われる「チンポを出して勝てるなら、俺はチンポを出す」は名場面だよ
208 19/05/24(金)19:59:27 No.593751646
>時間切れのあとはちょっとでも迷ったほうが負けとかそんなルールなの? 切れ負けルールは文字通り切れたら負けだから
209 19/05/24(金)19:59:28 No.593751651
>将棋のルールよくわからないんだけどなんであそこで負けるの? >時間切れのあとはちょっとでも迷ったほうが負けとかそんなルールなの? 手裏剣で将棋の内容は完全に負け 時間切れまで指すかどうかは個人の自由
210 19/05/24(金)20:00:49 No.593752074
最終回が微妙だから名作
211 19/05/24(金)20:00:55 No.593752096
最強の殺し屋が将棋プロの殺気にビビって何も出来ないのいいよね
212 19/05/24(金)20:01:06 No.593752149
ブルストってハチワンからさらに十年くらい経ってる?
213 19/05/24(金)20:01:13 No.593752180
持ち時間切れても1手1分で指せば良いんだっけ?
214 19/05/24(金)20:01:23 No.593752223
最後のスターが詰めろ逃れの詰めろ逃れの詰めろで綺麗に刺さってる
215 19/05/24(金)20:01:30 No.593752269
この漫画は迫力ある打ち込みのシーンが多くて その度にこの手は何がすごいのかと考え込んでしまうので 読むのにやたら時間がかかる でもおかげで将棋強くなった
216 19/05/24(金)20:01:49 No.593752367
補整入ってるのは否めないけど俺も好きだよ序盤のそよちゃん 中盤からはちょっとムチムチ越えてデブになってない?
217 19/05/24(金)20:01:53 No.593752382
>最強の殺し屋が将棋プロの殺気にビビって何も出来ないのいいよね プロ棋士は勝負の度に殺し合いしてるようなもんだってところは本当にカッコいい
218 19/05/24(金)20:01:53 No.593752384
覚醒しても相手次第では負ける
219 19/05/24(金)20:02:10 No.593752455
>中盤からはちょっとムチムチ越えてデブになってない? 「アレ」はデブ!
220 19/05/24(金)20:02:12 No.593752464
受け師さんはキリノ編辺りが1番可愛かった
221 19/05/24(金)20:02:18 No.593752491
>てか基本的に将棋に呪われてる人間ばっかりで >将棋で幸せ!なんて人名人ぐらいだよねハチワン ニコガミさんとまむしは川原で将棋指してすごい幸せそうだったよ もうあそこには戻れないけど
222 19/05/24(金)20:02:38 No.593752572
タックル先生もそよちゃんの系譜だよね 凄い肉がムチムチしてる
223 19/05/24(金)20:02:49 No.593752620
「ニューヨーク」を想像しろ
224 19/05/24(金)20:03:21 No.593752767
>ニコガミさんとまむしは川原で将棋指してすごい幸せそうだったよ うn >もうあそこには戻れないけど レプリカ鬼きたな…
225 19/05/24(金)20:03:22 No.593752777
神ってだれだよ… からのマジの名人はずるい
226 19/05/24(金)20:03:25 No.593752789
初心者は棒銀でガンガン攻めろ!ってのはいいアドバイス
227 19/05/24(金)20:03:54 No.593752900
>タックル先生もそよちゃんの系譜だよね >凄い肉がムチムチしてる 子供の頃から変態的な英才教育施されてるのもちょっと似てる
228 19/05/24(金)20:03:59 No.593752924
>「ニューヨーク」を想像しろ (将棋バカが頑張ってイメージした慎ましいニューヨーク)
229 19/05/24(金)20:04:07 No.593752963
ブルストはジュキが成人してるから20年以上経ってるよ
230 19/05/24(金)20:04:10 No.593752977
谷仮面って同性愛者居たっけ
231 19/05/24(金)20:04:59 No.593753191
ヨクサル漫画って全部世界観繋がってるの?
232 19/05/24(金)20:05:21 No.593753302
>谷仮面って同性愛者居たっけ ラスボスとキスしてる男いなかった?
233 19/05/24(金)20:06:14 No.593753571
トーナメントあたりからかなりダルい でも師弟対決はよかった
234 19/05/24(金)20:06:18 No.593753590
>谷仮面って同性愛者居たっけ 手刀で戦うやつ
235 19/05/24(金)20:06:21 No.593753604
>ヨクサル漫画って全部世界観繋がってるの? ライダーはどうだろう
236 19/05/24(金)20:06:37 No.593753683
>ブルストはジュキが成人してるから20年以上経ってるよ マキが婦警で37歳って紹介あったような
237 19/05/24(金)20:06:51 No.593753745
ジュキちゃんかわいいよね
238 19/05/24(金)20:06:56 No.593753762
>ヨクサル漫画って全部世界観繋がってるの? 基本は繋がってるっぽい
239 19/05/24(金)20:06:56 No.593753764
>マキが婦警で37歳って紹介あったような じゃあちょうど20年くらいか
240 19/05/24(金)20:07:12 No.593753840
ライダーはブルストで怪人が出てきたせいで一気に繋がりそうになったね…
241 19/05/24(金)20:07:23 No.593753890
むしろ谷仮面はラスボスが事実上の純愛にしか
242 19/05/24(金)20:07:39 No.593753970
マキが37ならエアマスからちょうど二十年かな? 高二くらいで産んでるよね
243 19/05/24(金)20:08:15 No.593754131
プリマックスも好きなんだけどあまり語られてるのを見ない
244 19/05/24(金)20:08:33 No.593754197
ジュリエッタが死にかけながら頑張ったから…
245 19/05/24(金)20:09:17 No.593754380
>マキが37ならエアマスからちょうど二十年かな? >高二くらいで産んでるよね 甘いぞマキ!でやっちゃったあと親父とジュリエッタで喧嘩したんだろうか
246 19/05/24(金)20:09:44 No.593754498
プリマックスはステージの上でのみ全盛期になるババァのアイドルが強すぎた フィジカルも異常に強かった
247 19/05/24(金)20:09:55 No.593754565
ブルストググったら親父も出てくるんだ…
248 19/05/24(金)20:10:10 No.593754626
>ライダーはどうだろう 裏設定では繋がってるかもしれないけどキャラは出せないだろうな
249 19/05/24(金)20:10:40 No.593754747
>耐久将棋いいよね…ジョンスお前こんなとこで何やってんのって感じだけど お前の勝ちだ もっかい言ってください お前の勝ちだ いいよね
250 19/05/24(金)20:10:51 No.593754806
ブルストもプリマックスもヨクサルのネーム見てみたい
251 19/05/24(金)20:11:03 No.593754864
37歳のとこ単行本に載ってない?
252 19/05/24(金)20:11:29 No.593754991
マムシが二古神とひよこ育てる書き下ろしいいよね…
253 19/05/24(金)20:11:37 No.593755032
名人VSプロ3人戦が個人的には好き
254 19/05/24(金)20:11:47 No.593755073
ハチワンスレで毎回扱き下ろされるけどジョンス好きよ
255 19/05/24(金)20:12:02 No.593755138
>マムシが二古神とひよこ育てる書き下ろしいいよね… 雄だぞこれ
256 19/05/24(金)20:13:02 No.593755416
>>耐久将棋いいよね…ジョンスお前こんなとこで何やってんのって感じだけど >お前の勝ちだ >もっかい言ってください >お前の勝ちだ >いいよね 勝たなきゃいけないから卑怯なほど心身の全力出してからの >お前の勝ちだ
257 19/05/24(金)20:13:23 No.593755525
>ハチワンスレで毎回扱き下ろされるけどジョンス好きよ 本気にさせたながかっこよすぎてそこからずっと好きだよ
258 19/05/24(金)20:13:27 No.593755548
>もっかい言ってください >お前の勝ちだ 格闘技でも負けて将棋でも負けたし アニメにも出れなかったしドラマにも出れなかったし ブルストに出たら頑張れジョンス
259 19/05/24(金)20:13:29 No.593755562
>プロ3人 マッハのエピソードが完全に漫画すぎる…
260 19/05/24(金)20:13:33 No.593755579
パチンコのハチワンでミッシェルガンエレファントの曲流せるのには笑った
261 19/05/24(金)20:13:39 No.593755623
ハチワンでのジョンスVS由紀は一応痛み分けなんだよ 速攻気絶したからジョンス負け感強いけど無意識の攻撃で姉も大ダメージ負ったし ネズミにやられたのはしょうがないかな…
262 19/05/24(金)20:13:42 No.593755635
みんたはマキどころかエアマスターと同クラスな気がする
263 19/05/24(金)20:14:14 No.593755777
>雄だぞこれ うめえ❤
264 19/05/24(金)20:14:40 No.593755896
でもブルストの時代だったらジョンスって還暦手前くらいじゃ…?
265 19/05/24(金)20:14:59 No.593755988
>アニメにも出れなかったしドラマにも出れなかったし パチスロには出れた?
266 19/05/24(金)20:15:02 No.593756002
>でもブルストの時代だったらジョンスって還暦手前くらいじゃ…? 八極拳士だぞ?
267 19/05/24(金)20:15:15 No.593756064
>37歳のとこ単行本に載ってない? 次のじゃないかな
268 19/05/24(金)20:15:17 No.593756076
>でもブルストの時代だったらジョンスって還暦手前くらいじゃ…? 超見てえ!
269 19/05/24(金)20:15:30 No.593756126
>でもブルストの時代だったらジョンスって還暦手前くらいじゃ…? 八極拳の達人でジジイってことは最強じゃねーか!
270 19/05/24(金)20:15:46 No.593756198
>うめえ❤ のく ?っ た