虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/24(金)17:20:47 能力が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/24(金)17:20:47 No.593716391

能力が地味目なのに圧倒的に強い人ってかっこいいよね

1 19/05/24(金)17:22:41 No.593716723

単純な能力ほど強い

2 19/05/24(金)17:29:30 No.593718026

怪力能力って空中戦闘でなんの役に立ってるの?

3 19/05/24(金)17:30:02 No.593718140

>怪力能力って空中戦闘でなんの役に立ってるの? 積載量

4 19/05/24(金)17:31:14 No.593718367

固有魔法は地味だけどステータスALL90ぐらいあるもんなお姉ちゃん…

5 19/05/24(金)17:32:37 No.593718599

通常のウィッチが1つ持つのがやっとの重火器を2つ扱えるから火力倍というシンプルな強さ

6 19/05/24(金)17:32:42 No.593718614

カールスラント組は自分の固有魔法を知り尽くしてる感じがある

7 19/05/24(金)17:33:05 No.593718678

片手懸垂してる

8 19/05/24(金)17:34:18 No.593718930

弾無くなっても殴れるしね

9 19/05/24(金)17:34:36 No.593718993

数倍の銃器持って普通以上の機動してエース取って 銃で殴ってネウロイ撃破してるのだこのお姉ちゃん

10 19/05/24(金)17:36:28 No.593719347

素の体を鍛えることで魔力に頼る部分を少なくしてどんどんコスト良くなってる人

11 19/05/24(金)17:36:58 No.593719438

ドラクエで言えば常時バイキルト使ってる様なもんだもんな…

12 19/05/24(金)17:38:44 No.593719787

いざとなったら物理的に殴れるのは強すぎる…

13 19/05/24(金)17:39:02 No.593719838

銃捨てるのは後で怒られそう

14 19/05/24(金)17:39:52 No.593720006

ただのパワーキャラじゃなくてテクニックも世界レベルなのずるじゃない?

15 19/05/24(金)17:41:47 No.593720392

素の能力が高いのに更に底上げしてるんだから弱いわけないわな

16 19/05/24(金)17:41:57 No.593720432

>ただのパワーキャラじゃなくてテクニックも世界レベルなのずるじゃない? まあ元ネタの人が完璧超人だったからね

17 19/05/24(金)17:42:08 No.593720478

カタゴリラのアクトレス

18 19/05/24(金)17:42:35 No.593720562

車の運転がアレな理由知って凄く悲しくなった そんな事情だったのか

19 19/05/24(金)17:43:37 No.593720758

技量が低いと怪力持っててもそんな強くなさそうって思ったけど それはどの固有能力だって当てはまるか… 未来予知できたって回避制動できなきゃ意味ねえ…

20 19/05/24(金)17:44:12 No.593720889

>まあ元ネタの人が完璧超人だったからね なんでバルクホルンは二つ名ないんだろうな…

21 19/05/24(金)17:44:21 No.593720916

可愛い女の子+ミリタリー空中戦のアニメで鉄骨振り回すのはどうなんですかお姉ちゃん

22 19/05/24(金)17:44:37 No.593720967

強力な能力持ちが強いかと思わせて普通に空戦上手い人が強い世界観

23 19/05/24(金)17:45:03 No.593721051

MG42を片手でも他の魔女の両手持ちと同じ取り回しで使えるからね そこで純粋に高い飛行技術と来たもんだからそりゃ強いよスレ画

24 19/05/24(金)17:45:38 No.593721169

MG42ってそんなアクション映画みたいなノリでぶっ放す銃だったっけ…?

25 19/05/24(金)17:46:55 No.593721444

>カタゴリラのアクトレス ゲームコラボ先でもデザイナー監修しているだけの性能だった 他キャラが近接武器に拳銃装備になっている中で一人だけハンマー装備?? 専用のハンマーデザインを見て納得した

26 19/05/24(金)17:47:14 No.593721524

>強力な能力持ちが強いかと思わせて普通に空戦上手い人が強い世界観 固有魔法が501の方が絵的に映えるせいもあってか502を下に見る人がちらほらいるけど実際は違うしね

27 19/05/24(金)17:47:38 No.593721595

アリスギアではでかい鉄骨を両手に一本づつ持って敵に投げつけていた

28 19/05/24(金)17:47:47 No.593721633

>積載量 あの世界華奢でちびなよしこでも車載MG振り回せるゴリラの惑星だぞ

29 19/05/24(金)17:48:58 No.593721885

>MG42ってそんなアクション映画みたいなノリでぶっ放す銃だったっけ…? 機関銃は腰だめで撃つのは洋の東西を問わん スレ画は最終的に棍棒にするがな

30 19/05/24(金)17:49:51 No.593722030

一番強い…というとあれだが登場してる固有魔法で一番当たりなのはなんだろうな もっさんの魔眼は他の魔眼見るとインチキどころじゃないが…

31 19/05/24(金)17:49:54 No.593722040

武器よりウィッチが大事! だから戦闘の邪魔になる撃ち切った銃は捨てる

32 19/05/24(金)17:50:04 No.593722059

カールスラントゴリウー

33 19/05/24(金)17:50:40 No.593722174

>あの世界華奢でちびなよしこでも車載MG振り回せるゴリラの惑星だぞ ウィッチは身体能力底上げされてるし… あの時魔力なかったわ…

34 19/05/24(金)17:51:04 No.593722247

MG二丁だからデュアル! おかしいだろ

35 19/05/24(金)17:51:33 No.593722341

>一番強い…というとあれだが登場してる固有魔法で一番当たりなのはなんだろうな >もっさんの魔眼は他の魔眼見るとインチキどころじゃないが… 部隊単位で運用する云々ならやっぱり魔眼が一番じゃねえかな… あれがあるか無いかで初めて遭遇するタイプの難易度がかなり変わるし

36 19/05/24(金)17:51:56 No.593722418

ロスマン先生の教育についてくひかりちゃんも 素で大概な身体能力だったな

37 19/05/24(金)17:52:23 No.593722505

魔眼とヒーラーがいれば何とかなる! もっさん!よしこ!

38 19/05/24(金)17:52:32 No.593722539

>一番強い…というとあれだが登場してる固有魔法で一番当たりなのはなんだろうな >もっさんの魔眼は他の魔眼見るとインチキどころじゃないが… 部隊運営上ならよしこの治癒 探知系ならサーニャの探知かもっさんの魔眼 単体の戦力としてなら隊長のレーダーかエイラの予知 見た目がかっこいいのはトネール

39 19/05/24(金)17:52:33 No.593722541

迅速にコアを発見できるかどうかで大分難易度かわるからなあ

40 19/05/24(金)17:52:35 No.593722552

積載量が増えても推力は一定でどんどん鈍くなるから回避運動が相当に上手いんだなと

41 19/05/24(金)17:53:19 No.593722701

怪力より魔力で直接攻撃できる風とか電気の方が便利そうではある 銃以外で攻撃出来るのかなり強くない?

42 19/05/24(金)17:53:29 No.593722730

>一番強い…というとあれだが登場してる固有魔法で一番当たりなのはなんだろうな エイラの未来予知だと思う

43 19/05/24(金)17:53:38 No.593722766

>可愛い女の子+ミリタリー空中戦のアニメで鉄骨振り回すのはどうなんですかお姉ちゃん 本編じゃ振り回してねえよ!馬鹿でかい鉄骨を垂直に投げ飛ばしたりはしたけどさ

44 19/05/24(金)17:54:15 No.593722897

治癒と未来予知辺りもインチキくさい 攻防機動一体の使い勝手良さそうな奴とははいえハルトマンはよくそれでトップエースになったな…

45 19/05/24(金)17:54:25 No.593722930

単純な能力ほど鍛えると強い っていう設定をよく見る

46 19/05/24(金)17:54:33 No.593722954

エーリカの大気の操作もインチキすぎる ストライカー制御に螺旋丸に身体に纏ってタックルもできる…

47 19/05/24(金)17:54:38 No.593722965

真面目に考えて制約なしの未来予知って強すぎない…?

48 19/05/24(金)17:54:40 No.593722974

>エイラの未来予知だと思う そういえば撃墜されて死んだことが明言されてるウィッチっているの?

49 19/05/24(金)17:54:59 No.593723027

>積載量が増えても推力は一定でどんどん鈍くなるから回避運動が相当に上手いんだなと ユニットの出力そのものは変わらんしね 馬鹿でかい高射砲をそのまんま転用して使ってくだち!って話なら稲垣の方が適任だし

50 19/05/24(金)17:55:07 No.593723053

>銃以外で攻撃出来るのかなり強くない? 攻撃魔法は燃費がクソ悪いから微妙に使い勝手が悪いと思う 銃での攻撃を底上げする系統が強い

51 19/05/24(金)17:55:14 No.593723086

>一番強い…というとあれだが登場してる固有魔法で一番当たりなのはなんだろうな 有用な魔法は数あれど人類対ネウロイの戦争って観点から見ると実質的に味方全体にバフかけられる三次元空間把握が一番戦況に貢献してると思う ただあれを十全に使いこなせるのはミーナ中佐くらいな気もする

52 19/05/24(金)17:55:46 No.593723181

>怪力より魔力で直接攻撃できる風とか電気の方が便利そうではある >銃以外で攻撃出来るのかなり強くない? 接近するってことはそれだけ被弾するリスクが高まるんで…

53 19/05/24(金)17:56:10 No.593723265

>>エイラの未来予知だと思う >そういえば撃墜されて死んだことが明言されてるウィッチっているの? モブならそれこそ男女関係無くバンバン死んでますよあの世界

54 19/05/24(金)17:56:27 No.593723323

未来予知はシールド使う必要ないから燃費もかなり良いってのがズルい まあ予知できてもエイラ並のスーパーエースじゃないと持ち腐れなんだろうが

55 19/05/24(金)17:56:41 No.593723376

スレ画の妹なんて死んだり生きたりするしな…

56 19/05/24(金)17:56:49 No.593723404

>怪力能力って空中戦闘でなんの役に立ってるの? 弾が切れても鉄骨を投げられる

57 19/05/24(金)17:56:53 No.593723414

接触魔眼がピーキーすぎる

58 19/05/24(金)17:56:54 No.593723415

あの未来予知も常時発動ってわけじゃないと思うが…

59 19/05/24(金)17:57:19 No.593723505

そんなスーパーエースとお仲間だなんて!すごーい芳佳ちゃん!

60 19/05/24(金)17:57:21 No.593723511

>接近するってことはそれだけ被弾するリスクが高まるんで… 扶桑のウィッチ接近しまくる奴ばっかりだな…

61 19/05/24(金)17:57:32 No.593723552

>そういえば撃墜されて死んだことが明言されてるウィッチっているの? 小説いらん子のビューリングさんの友人が確か死んでるし 欧州撤退時に死んでるのは多いと思う

62 19/05/24(金)17:57:55 No.593723636

>スレ画の妹なんて死んだり生きたりするしな… 将来を誓った恋人から幼馴染になって今では仲のいい知り合いレベルになったクルトの話はそこまでだ

63 19/05/24(金)17:58:03 No.593723674

>積載量が増えても推力は一定でどんどん鈍くなるから回避運動が相当に上手いんだなと トラブルで死にかけたけどジェットストライカーは怪力持ちを超強化出来るすごい装備だったんだな…

64 19/05/24(金)17:58:11 No.593723690

扶桑は薩摩か何かだから…

65 19/05/24(金)17:58:28 No.593723759

>そんなスーパーエースとお仲間だなんて!すごーい芳佳ちゃん! 芳佳ちゃんも大概ヤバいのはみっちゃん把握してるんだろうか

66 19/05/24(金)17:58:45 No.593723821

>スレ画の妹なんて死んだり生きたりするしな… クリスは昏睡なだけで死んでないよ!? よしかちゃんは危うく死にかけたが

67 19/05/24(金)17:58:57 No.593723870

怪力もぶん殴ることより 元より上手く飛べて上手く銃を扱えるバルクホルンがMG42を同時に二丁扱えるっていうことの方が貢献してる

68 19/05/24(金)17:58:59 No.593723873

扶桑人は刀持ってるやつ多すぎる…

69 19/05/24(金)17:59:43 No.593724065

ハルトマンとミーナ中佐もそうだけど魔法以前に本体が強いんだよね

70 19/05/24(金)17:59:49 No.593724094

シュトルムは発進しますの方が元の設定に忠実なのがひどい

71 19/05/24(金)17:59:51 No.593724102

治癒魔法そのものはそこまで強くない 芳佳ちゃんのあれは出力がおかしい というかあれ本当に治癒魔法なの?時間遡行系じゃない?

72 19/05/24(金)18:00:37 No.593724296

魔力は不可逆の数量制なのにアホみたいに魔力食う刀使うの辞めさせろ

73 19/05/24(金)18:00:43 No.593724315

>というかあれ本当に治癒魔法なの?時間遡行系じゃない? 501で髪の毛数万本治しててダメだった

74 19/05/24(金)18:00:59 No.593724373

空戦で瞬間火力投射量は正義 あいつらヘリみたいな動きもするけどね…

75 19/05/24(金)18:01:07 No.593724396

>シュトルムは発進しますの方が元の設定に忠実なのがひどい 気流操作して微細な軌道調整してるとかアニメにしづらすぎる

76 19/05/24(金)18:01:09 No.593724401

他がケアルなのに宮藤だけアレイズに近いくらい強力じゃない?

77 19/05/24(金)18:01:16 No.593724435

発進しますの節分のバルクホルンの豆まきはあれ怪力というより金剛力じゃねえかな…

78 19/05/24(金)18:02:11 No.593724609

回避モーション技で突撃していく人

79 19/05/24(金)18:02:12 No.593724611

全能力が底上げされる若本の覚醒も強そうだが負担がでかいんだっけ マジックブーストといい底上げする奴はリスクがでかいな…こっちはストライカーユニットがだけど… そう考えると特にリスクなく底上げできる怪力って便利だな

80 19/05/24(金)18:02:33 No.593724690

本来1mmのかすり傷治すのも困難だからな治癒魔法 内臓抉れてても元に戻すよしこは頭おかしい

81 19/05/24(金)18:02:50 No.593724734

中佐やサーニャは発進しますでも魔法使えてずるい

82 19/05/24(金)18:02:54 No.593724747

どんな事態でも対応出来る万能性で競ったらエイラと守銭奴とバルクホルンかな

83 19/05/24(金)18:02:58 No.593724760

原作では全然鉄骨してないらしいな

84 19/05/24(金)18:03:14 No.593724806

>そう考えると特にリスクなく底上げできる怪力って便利だな 501はリスクのない実戦的な固有魔法が多い印象

85 19/05/24(金)18:03:24 No.593724842

守銭奴とか智ちゃんとかは固有魔法がそもそもないけど強いよね

86 19/05/24(金)18:03:57 No.593724951

あれ…?シャーリーは…?

87 19/05/24(金)18:03:57 No.593724956

>どんな事態でも対応出来る万能性で競ったらエイラと守銭奴とバルクホルンかな その辺はハルトマンとマルセイユが強そう

88 19/05/24(金)18:04:04 No.593724975

>全能力が底上げされる若本の覚醒も強そうだが負担がでかいんだっけ >マジックブーストといい底上げする奴はリスクがでかいな…こっちはストライカーユニットがだけど… >そう考えると特にリスクなく底上げできる怪力って便利だな スレ画は魔法の基礎能力の身体強化が他の魔女より上限が桁違いって感じだから無理が少ないんじゃ無いかな

89 19/05/24(金)18:04:28 No.593725051

>魔力は不可逆の数量制なのにアホみたいに魔力食う刀使うの辞めさせろ もっさんが拵えた妖刀がまずいだけで普通の扶桑刀はあんな無茶苦茶にはならんのだ

90 19/05/24(金)18:04:38 No.593725088

ニパの回復でカバーできる傷ってどの程度までOKなんだろう

91 19/05/24(金)18:04:39 No.593725095

守銭奴は道具選ばないのが強い ストライカーも銃も欧州産のを使ってるし

92 19/05/24(金)18:04:41 No.593725101

固有魔法が強いウィッチは強い 基礎能力が高いウィッチは強い そして固有魔法と基礎能力が高いウィッチはさらに強い 501は世界最強のウィッチ集団だからそうでなければそもそも入れない

93 19/05/24(金)18:05:03 No.593725167

>>どんな事態でも対応出来る万能性で競ったらエイラと守銭奴とバルクホルンかな >その辺はハルトマンとマルセイユが強そう あいつら人の話聞いてくれない時があるし…

94 19/05/24(金)18:05:24 No.593725233

>あれ…?シャーリーは…? スピードは正義

95 19/05/24(金)18:05:41 No.593725299

>ニパの回復でカバーできる傷ってどの程度までOKなんだろう 雷直撃しても大丈夫ってなると即死でもしない限り回復しそうだな…

96 19/05/24(金)18:05:49 No.593725322

>501は世界最強のウィッチ集団だからそうでなければそもそも入れない やはり501にばかり極めて優秀な固有魔法を持つウィッチを集めるのは不公平だと思わないか先生

97 19/05/24(金)18:05:50 No.593725325

空中バイオリン演奏かましたアイザックも中々おかしい

98 19/05/24(金)18:06:18 No.593725422

501は混成魔女部隊の運用モデルケースだから強い奴を優先的に集めてるんだ 特別中の特別な部隊

99 19/05/24(金)18:06:37 No.593725496

マルセイユはあれ天性的なセンスだろ…

100 19/05/24(金)18:06:47 No.593725528

>本来1mmのかすり傷治すのも困難だからな治癒魔法 だそ けん

101 19/05/24(金)18:06:50 No.593725542

なんで能力発動すると胸大きくなるのお姉ちゃん

102 19/05/24(金)18:07:12 No.593725617

ジーナ隊長とラル隊長ってどっちがより正確な射撃できるの

103 19/05/24(金)18:07:15 No.593725622

程よく顔面潰せるのはパワーとテクニックの両方必要だと思う

104 19/05/24(金)18:07:18 No.593725633

>あれ…?シャーリーは…? カールスラント人ならもっと実戦的な固有魔法に仕上げてそう

105 19/05/24(金)18:07:31 No.593725693

>なんで能力発動すると胸大きくなるのお姉ちゃん 胸筋じゃねえかば

106 19/05/24(金)18:08:04 No.593725794

あたりかは分からんがラウラの感覚加速は格好いい…

107 19/05/24(金)18:08:10 No.593725822

混成ウィッチ部隊のモデルケースっていらん子じゃなかったっけ

108 19/05/24(金)18:08:16 No.593725846

ブレイク見ると501って人材おかしかったんだなって

109 19/05/24(金)18:08:21 No.593725868

亀仙人だってかめはめ波撃つとき胸大きくなってたじゃん

110 19/05/24(金)18:08:46 No.593725957

偏差射撃は地味だけど強い能力だと思ってる

111 19/05/24(金)18:09:00 No.593726005

ルッキーニは…

112 19/05/24(金)18:09:03 No.593726017

リーネちゃんの固有魔法があんまり魔法って実感ないから地味に見える

113 19/05/24(金)18:09:27 No.593726091

501から作品を知って行くと501の面子が規格外過ぎてビビる これ一部隊にまとめていい戦力なんですか

114 19/05/24(金)18:09:27 No.593726092

やっぱりなー!!! エイラーニャうちに欲しいよなー!!!

115 19/05/24(金)18:09:32 No.593726107

>ルッキーニは… かわいい!!

116 19/05/24(金)18:09:40 No.593726137

陸戦ウィッチとかはまた違った魔法が重用されてるんだろうか 地面をひたすら早く走る固有魔法とか

117 19/05/24(金)18:09:41 No.593726141

>ルッキーニは… シャーリーと合体してV-MAXは相当ヤバイと思う

118 19/05/24(金)18:10:10 No.593726223

>ルッキーニは… 本体が強いし…

119 19/05/24(金)18:10:37 No.593726322

>ルッキーニは… 成長過程だけど攻防一体だから強力だし伸び代あるからな

120 19/05/24(金)18:10:41 No.593726334

偏差撃ちは人力で出来るからな 実戦的だけど魔法で補うと予知能力の超劣化版というしょっぱいもの

121 19/05/24(金)18:10:47 No.593726347

>ルッキーニは… 援護があればむしろ一番被弾のリスクを無視して作中最高クラスの貫通攻撃出来るからまぁうn

122 19/05/24(金)18:10:52 No.593726365

>501から作品を知って行くと501の面子が規格外過ぎてビビる リーネちゃんとかお味噌っぽい雰囲気から力を発揮していくみたいな流れだけど元々凄いんだよね…

123 19/05/24(金)18:10:53 No.593726369

叩き上げで超地味そうだったリーネちゃんですら百発百中とかいう恐ろしい技能身に付けちゃうしな…

124 19/05/24(金)18:10:56 No.593726381

フミカネ曰くシャーリーの加速は加速魔法の中で最高峰なんだぞ…

125 19/05/24(金)18:11:01 No.593726402

>リーネちゃんの固有魔法があんまり魔法って実感ないから地味に見える アニメだとメカニカルな演出でかっこよく見える

126 19/05/24(金)18:11:08 No.593726429

ブレイブはとにかく物を壊すのは運用上かなりのマイナスだと思う

127 19/05/24(金)18:11:22 No.593726481

>陸戦ウィッチとかはまた違った魔法が重用されてるんだろうか >地面をひたすら早く走る固有魔法とか シールド強化は重宝されそう

128 19/05/24(金)18:12:13 No.593726661

よしこは超治癒能力もだけど 桁外れの基礎魔力とか異常な魔方陣やシールドの大きさが凄い男の子してて大好き

129 19/05/24(金)18:12:48 No.593726766

>叩き上げで超地味そうだったリーネちゃんですら百発百中とかいう恐ろしい技能身に付けちゃうしな… 固有魔法は弾道制御で射撃能力は自前なんだっけ… あんなもん動き回りながら撃つもんじゃねえ…

130 19/05/24(金)18:13:52 No.593726986

接触魔眼はリスキーだがそもそも固有魔法がある時点でウィッチとしては当たりなんだよな…

131 19/05/24(金)18:14:03 No.593727021

if進化がみんなヤバイ

132 19/05/24(金)18:14:21 No.593727097

>フミカネ曰くシャーリーの加速は加速魔法の中で最高峰なんだぞ… 音速で瀕死になる外れ能力群なのは解った

133 19/05/24(金)18:14:55 No.593727209

>if進化がみんなヤバイ なんかエイラがスーパーイケメンニなってた記憶がある

134 19/05/24(金)18:14:55 No.593727210

502のラストバトルもお姉ちゃんなら一人で持ち上げられるんだよな…とか思いながら見てしまった

135 19/05/24(金)18:14:58 No.593727222

Ifはノーブルやブレイブやいらん子もそのうち書いてほしいな

136 19/05/24(金)18:15:00 No.593727232

ルッキーニifは弾丸にシールド纏わせて貫通力上昇させてたな

137 19/05/24(金)18:15:01 No.593727236

ペリーヌはトネールがどんどん洗練されてる…

138 19/05/24(金)18:16:06 No.593727436

>502のラストバトルもお姉ちゃんなら一人で持ち上げられるんだよな…とか思いながら見てしまった ゴリラが規格外なだけでお姉ちゃん以外の501でも全員でやらないと持ち上げられないよ!

139 19/05/24(金)18:16:06 No.593727439

>502のラストバトルもお姉ちゃんなら一人で持ち上げられるんだよな…とか思いながら見てしまった 流石にストライカーユニットが持たないし…

140 19/05/24(金)18:16:51 No.593727595

ifペリーヌのセントエルモの火格好いい…

141 19/05/24(金)18:17:10 No.593727651

トネールは最終的にファンネルミサイルみたいな超兵器になるんだよね

142 19/05/24(金)18:17:35 No.593727744

気軽に特大H鋼引っこ抜いたお姉ちゃんが悪い

143 19/05/24(金)18:18:34 No.593727947

>501は世界最強のウィッチ集団だからそうでなければそもそも入れない 殺しあいなら502(お姉ちゃん入り)のが強いと思われる

↑Top