虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アアアー! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/21(火)23:12:55 No.593099799

    アアアー!

    1 19/05/21(火)23:13:31 No.593099975

    カタログの時点でだめだった

    2 19/05/21(火)23:15:25 No.593100524

    ダメだった

    3 19/05/21(火)23:15:53 No.593100669

    何がダメなんだよ

    4 19/05/21(火)23:17:20 No.593101036

    ラーーラーー…

    5 19/05/21(火)23:17:22 No.593101050

    ミオ&マオもかわいくて好きだ

    6 19/05/21(火)23:20:06 No.593101825

    ランラランララン ランラランララン

    7 19/05/21(火)23:21:39 No.593102282

    >ランラランララン >ランラランララン ランラランララン ランラランララン

    8 19/05/21(火)23:22:48 No.593102620

    怖い

    9 19/05/21(火)23:23:26 No.593102809

    懐かしい…

    10 19/05/21(火)23:23:44 No.593102903

    最近よく見かけるなこのクソガキ

    11 19/05/21(火)23:24:15 No.593103068

    イタリア人の象徴

    12 19/05/21(火)23:24:23 No.593103112

    >>ランラランララン >>ランラランララン >ランラランララン >ランラランララン アー…アー…アッ!!!

    13 19/05/21(火)23:25:32 No.593103438

    バイオリン弾くね…

    14 19/05/21(火)23:25:59 No.593103551

    子供の頃はなんでアイウエオを変な言い方してるんだろうって思ってたけど アルファベットだとこの順で出て来るのか…

    15 19/05/21(火)23:28:29 No.593104291

    うぅ~みたいなこと言いながら移動してるけどなんか小馬鹿にしてるよな

    16 19/05/21(火)23:29:26 No.593104573

    エッエッエッ

    17 19/05/21(火)23:29:48 No.593104684

    当時のキッズ達のトラウマ春菜

    18 19/05/21(火)23:29:59 No.593104733

    五人いて毎回丘から飛び出してくの違うやつだから、毎回声違うんだよなコレ

    19 19/05/21(火)23:30:26 No.593104904

    >子供の頃はなんでアイウエオを変な言い方してるんだろうって思ってたけど >アルファベットだとこの順で出て来るのか… 知らなかったそんなの…

    20 19/05/21(火)23:30:31 No.593104927

    >うぅ~みたいなこと言いながら移動してるけどなんか小馬鹿にしてるよな 本当かどうか知らないけどイタリア語でしゃべってるらしい

    21 19/05/21(火)23:30:51 No.593105040

    オッオッオーウ

    22 19/05/21(火)23:31:07 No.593105113

    英語でもこの母音で習うだろ?!

    23 19/05/21(火)23:31:15 No.593105144

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元

    24 19/05/21(火)23:31:37 No.593105236

    イタリア制作ってこと?全然しらなかった…

    25 19/05/21(火)23:32:22 No.593105475

    アッアアッアアッ! アッアアッアアッ! アッアアッアアッ! アッアアッアアッ!

    26 19/05/21(火)23:33:42 No.593105872

    https://www.youtube.com/watch?v=A_ighLADtZU

    27 19/05/21(火)23:33:42 No.593105874

    見てた頃は割と好きな部類だった 世間的には怖いやつらしいと知った時は驚いたわ

    28 19/05/21(火)23:35:06 No.593106262

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    29 19/05/21(火)23:37:31 No.593106977

    地味に効果音も全部声なんだよな

    30 19/05/21(火)23:38:14 No.593107219

    >1558449306881.png タルピーだっけと思ってぐぐったらこっちは制作はイタリアだけど監督日本人だったんだな

    31 19/05/21(火)23:40:41 No.593107960

    これって土曜日番のお母さんと一緒とかニャンちゅうとかで放映してたやつだっけ?

    32 19/05/21(火)23:42:27 No.593108452

    毎日カタログで見かけるなこいつ…

    33 19/05/21(火)23:42:40 No.593108509

    公式が2話だけ無料公開してるけど今は全話購入とかもできないのかな

    34 19/05/21(火)23:43:07 No.593108632

    平日の帯じゃなかったっけ ニャッキとかパルタとかと同じ枠だった気がする

    35 19/05/21(火)23:43:24 No.593108709

    >毎日カタログで見かけるなこいつ… なんかミル貝の記述もここ最近更新されてるし動きを感じますよ

    36 19/05/21(火)23:43:28 woxPeQJc No.593108727

    見たこと無い

    37 19/05/21(火)23:44:25 No.593108959

    これ一挙とか頭おかしくなる

    38 19/05/21(火)23:44:49 No.593109095

    これの水色の絵の具版も見たことあるような気がするけどそれがニャンちゅうのコーナーとかのやつだっけ?

    39 19/05/21(火)23:44:59 No.593109147

    >第13話を除き、基本的には5人のうち1人がある人物や動物にちょっかいをかけ、迷惑な行為をしたりからかったりし、それに怒った人物や動物に追いかけられ、他の4人がいる丘まで逃げ延び、5人がかりの魔法で殺害(表現はぼかされているが)することで、話を強制的に5人組側視点でのハッピーエンドに持ち込む、というブラックな「勧悪懲善」の物語である。 ええ…殺害してたの…

    40 19/05/21(火)23:44:59 No.593109149

    この番組を探しあてて買って放送したNHK職員正気じゃない

    41 19/05/21(火)23:46:51 No.593109669

    こいつら煽りすぎだろ

    42 19/05/21(火)23:47:09 No.593109760

    喧嘩ふって返り討ちにして殺害只のDQN

    43 19/05/21(火)23:47:16 No.593109787

    >実質的に殺害する。

    44 19/05/21(火)23:47:30 No.593109860

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    45 19/05/21(火)23:48:40 No.593110166

    タルピーは可愛いから好きなんだけど続編…続編?のなんか二人組のやつらはあんまり可愛くなかった気がする

    46 19/05/21(火)23:49:39 No.593110467

    >1558450050045.png 悪役はだいたいヴアァー…みたいな迫力ないしゃがれ声のイメージ

    47 19/05/21(火)23:50:21 No.593110648

    ミダス王きたな…

    48 19/05/21(火)23:50:45 No.593110752

    触ったものを黄金に変えてしまう王様いたよね

    49 19/05/21(火)23:50:59 No.593110828

    王。は突然キレた

    50 19/05/21(火)23:51:28 No.593110968

    せっかく手助けしたのに逆上する王様も悪いんすよ

    51 19/05/21(火)23:51:43 No.593111027

    >https://www.youtube.com/watch?v=A_ighLADtZU 「サメをやっつけろ」- 5人組のうちの1人が潜水艦で海中に旅に向かうが、マトリョーシカのように小さい魚を大きい魚が順番に食べ続けるのを見て、一番大きい鮫を5人組のうちの1人が敵対視し、ちょっかいをかけ怒った鮫を弄ぶ。最終的には5人がかりの魔法で鮫の口にかんぬきを立て、二度とエサが食べられない状態にし、実質的に殺害する。

    52 19/05/21(火)23:52:00 No.593111108

    教育テレビ特有のシュールな狂気

    53 19/05/21(火)23:52:33 No.593111265

    言われてみればなんかおちょくり倒して逃亡 その後待ち伏せして殺害のパターンが多いか

    54 19/05/21(火)23:53:43 No.593111565

    >一番大きい鮫を5人組のうちの1人が敵対視し この話に関しては動物の方が先に食い殺そうとしてきてるから反撃も仕方なしだと思う ていうかサメなんだ……大量のトゲが生えたハリセンボンのオバケかと思ってた

    55 19/05/21(火)23:53:53 No.593111626

    ギャングかこいつら

    56 19/05/21(火)23:56:23 No.593112357

    現象を自由に操作するヴァイオリンがチートアイテムすぎる

    57 19/05/21(火)23:57:11 No.593112586

    イタリア人はこんなもん見て育ってきたのか

    58 19/05/21(火)23:57:37 No.593112687

    殺害って言い方に持っていくのもどうかと思うwikipedia 砂絵の子供番組じゃん…

    59 19/05/21(火)23:57:51 No.593112742

    パクシ?

    60 19/05/22(水)00:00:37 No.593113521

    イタリアのギャングすぎる…

    61 19/05/22(水)00:01:31 No.593113783

    >殺害って言い方に持っていくのもどうかと思うwikipedia >砂絵の子供番組じゃん… まあ悪ノリしてるような記述はすぐ訂正されるだろう

    62 19/05/22(水)00:02:28 No.593114048

    主題歌が勝利確定BGMみたいになってたよな

    63 19/05/22(水)00:03:57 No.593114466

    どちらかというと凱旋とか帰宅のテーマなイメージ

    64 19/05/22(水)00:04:52 No.593114720

    見てると発狂しそう

    65 19/05/22(水)00:06:53 No.593115292

    ちらっと検索したらvs幽霊で幽霊がなんか健闘してた

    66 19/05/22(水)00:08:32 No.593115780

    子供の時みてもこれで何を考えればいいのか解らなかったが 今になって思えばこういう汚い話も子供には必要だよなってなる

    67 19/05/22(水)00:10:26 No.593116283

    生理的にこわいと思ってたけどなんとなくブラックな話なのは子供心に伝わって来てたのかもしれない…

    68 19/05/22(水)00:11:09 No.593116475

    >パクシ? 本編全く覚えてないけどワニのおじさんだけよく覚えてる だーだりんだんべーだりん だーだりんだんどん くるりん