虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/21(火)19:14:28 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1558433668671.jpg 19/05/21(火)19:14:28 No.593027551

「」が考えた事あるオリカ教えて

1 19/05/21(火)19:20:46 No.593029002

メタファイズ・シムルグ 星8/光属性/幻竜族/攻2900/守2000 (1):このカードが「メタファイズ」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合発動する。 このカードが表側表示で存在する限りフィールドの「メタファイズ」カードは効果の対象にならない (2):このカードが除外された場合、 次のターンのスタンバイフェイズに除外されているこのカードをデッキに戻して発動できる。 除外されている「メタファイズ」カード1枚を手札に加える。 今考えた

2 19/05/21(火)19:21:48 No.593029243

Sinサイバーダークを頑張って考えた挙句これterritoryでバトルフェイズ攻撃力1000になるじゃん!!って最近なったよ

3 19/05/21(火)19:24:16 No.593029790

>Sinサイバーダークを頑張って考えた挙句これterritoryでバトルフェイズ攻撃力1000になるじゃん!!って最近なったよ でもそういう噛み合わないのたまにお出ししてくるよね…

4 19/05/21(火)19:25:27 No.593030058

>Sinサイバーダークを頑張って考えた挙句これterritoryでバトルフェイズ攻撃力1000になるじゃん!!って最近なったよ バトルフェイズ中魔法効果を受けないとか…

5 19/05/21(火)19:25:35 No.593030087

サイバー・ダーク・コア 効果モンスター 星3/闇属性/ドラゴン族/攻1500/守800 このカードが召喚に成功した場合に発動する。 デッキから「サイバー・ダーク」モンスター1体または「サイバーダーク」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 今考えたほんとください

6 19/05/21(火)19:27:07 No.593030457

またカイザーのケツ穴が…

7 19/05/21(火)19:27:33 No.593030546

昔FLの新規を夢想してた時はデッキリクルートは使用ターン相手へのダメージ0がつくんだろうなと思ってた いざ来てみたらついてなかった

8 19/05/21(火)19:29:17 No.593030951

覇王嵐竜オッドアイズ・ファイアウォール・ドラゴン リンク5でマーカーは下三つに上に斜めに二つ 召喚条件はオッドアイズを含めたモンスター3体以上 EXデッキのモンスターを手札に戻すぞ! オッドアイズのみこのターンもう一度P召喚出来るぞ! 破壊されたらリンクマジックになるぞ!

9 19/05/21(火)19:31:27 No.593031468

ダイナレスラー・ベンリナヤツ 効果モンスター 星6/地属性/恐竜族/攻2400/守0 自分場にダイナレスラーモンスターが居る時手札からSS 1ターンに1度手札からダイナレスラーSS なんかいい感じの墓地効果 いまかんがえました!ください!

10 19/05/21(火)19:31:57 No.593031607

メタファイズ・ジャッジメント シンクロ・効果モンスター 星8/光属性/幻竜族/攻3000/守2600 チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードをS召喚する場合、S素材モンスターは全て同じ属性のモンスターでなければならない。 (1):自分の除外されているカードが4種類以上存在し、このカードがS召喚されている場合、 1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。 このカード以外のフィールドのカードを全て除外する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):自分エンドフェイズに発動する。 自分のデッキの上からカードを4枚除外する。

11 19/05/21(火)19:35:17 No.593032414

ギミック・パペット-アンリミテッド・リッパー 星8/闇属性/機械族/攻1300/守 0 「ギミック・パペット-アンリミテッド・リッパー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の手札の光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「ギミック・パペット」モンスター1体を手札に加える。

12 19/05/21(火)19:40:59 No.593033933

発条砲台ゼンマイザー リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/機械族/攻1800 【リンクマーカー:下】 「ゼンマイ」モンスター1体 ①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールド上に表側表示で存在する 「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。 相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。 ②:自分フィールド上に表側表示で存在する 「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。デッキからレベル4以下の「ゼンマイ」と名の付いたモンスター1体を特殊召喚し、このカードを破壊する。 ③:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。 このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

13 19/05/21(火)19:42:02 No.593034226

D-HERO ドレッドバトラー レベル4 闇 戦士 1600/800 ⑴このカードを手札から捨てて発動できる。デッキからダークシティまたは幽獄の時計塔1枚を手札に加える。 ⑵このカードが墓地に存在し、自分フィールドの幽獄の時計塔にカウンターが置かれた時、さらに1つカウンターを置く。この効果はこのカード名の効果以外の方法でカウンターが置かれた場合に適用する。 ⑶このカードが手札から墓地に送られた自分メインフェイズにこのカードを墓地から除外して発動できる。D-HEROモンスター1体を召喚する。

14 19/05/21(火)19:42:41 No.593034411

SNo.107 銀河眼の時空竜皇 エクシーズ・効果モンスター ランク9/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000 レベル9モンスター×3 このカードは手札の「RUM」魔法カード1枚を捨て、 自分フィールドの「銀河眼の時空竜」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターン に1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 この効果でモンスターを破壊した場合、 このカードの攻撃力はターン終了時まで、1000アップし、 このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 (2):X素材を持ったこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキ・墓地から「RUM」魔法カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。

15 19/05/21(火)19:42:49 No.593034450

金錬装融合(アルケメタルフォーゼ・フュージョン) 速攻魔法 このカードを発動するターン、自分は「メタルフォーゼ」モンスターしか特殊召喚できない。 (1):自分のデッキから、「メタルフォーゼ」融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを手札に加え、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 オリカ作るならこれ位ぶっとんだのが欲しい

16 19/05/21(火)19:42:59 No.593034490

>ギミック・パペット-アンリミテッド・リッパー >星8/闇属性/機械族/攻1300/守 0 >「ギミック・パペット-アンリミテッド・リッパー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 >(1):このカード以外の手札の光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 >このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 >(2):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。 >デッキから「ギミック・パペット」モンスター1体を手札に加える。 光指定ってギミパペだと地味にきつくない…?

17 19/05/21(火)19:43:45 No.593034686

>(1):自分のデッキから、「メタルフォーゼ」融合モンスターによって決められた融合素材モンスターを手札に加え、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 ズルすぎる…

18 19/05/21(火)19:44:22 No.593034857

「」ならオリテーマすらも考えたはずだ

19 19/05/21(火)19:45:36 No.593035196

地縛神殿 フィールド魔法 このカード名の⑴の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ⑴デッキ・手札・墓地からレベル10以上のモンスターを3枚まで除外して発動できる。除外した数だけ神核トークン(闇悪魔星1攻守0)を特殊召喚する。神核トークンをリリースしてアドバンス召喚したレベル10以上のモンスターはカードの効果によって破壊されない。この効果を発動するターン自分はリンク召喚できない。 ⑵地縛神モンスターが相手に戦闘・効果ダメージを与えた場合に発動できる。相手の手札・フィールドのカード1枚を選んで除外する。

20 19/05/21(火)19:46:02 No.593035306

>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ フフフ…今日はどうやら【ナイトメア】と【スカル】の話をしてもいいようだな…

21 19/05/21(火)19:46:41 No.593035494

儀式の前準備 通常魔法 このカード名の①②の効果は1ターンに一度しか発動できない。 ①デッキから儀式魔法一枚を除外して発動できる。デッキからレベル8以上の儀式モンスター一枚を手札に加える。 ②墓地のこのカードを除外して発動できる。除外されている儀式魔法一枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

22 19/05/21(火)19:47:13 No.593035620

盲眼の聖痕龍 (ブラインドアイズスティグマータドラゴン) 星7 闇属性 ドラゴン族 効果 ATK2500 /DEF2000 (1)このカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。 (2)自分が戦闘または相手の効果によってダメージを受けた時発動する。 そのターンのバトルフェイズ中、このカードは2回攻撃できるようになり、ダメージ計算時のみ攻撃力が倍になる。 ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうエース

23 19/05/21(火)19:48:11 No.593035866

輪廻龍 ツィオルキン リンク1 下 光 ドラゴン 1000 効果モンスター1体 ⑴このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。デッキから赤蟻アスカトルまたはスーパイを1体特殊召喚し、そのカードと自分の手札・フィールドのモンスターをS素材として太陽龍インティまたは月影龍クイラをS召喚する。 ⑵自分フィールドの太陽龍インティまたは月影龍クイラが破壊される以外の方法で相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。墓地のこのカードをエクストラデッキに戻し、フィールドから離れたそのカードを特殊召喚する。エクストラデッキに戻った場合はS召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 ⑶このカードのリンク先にモンスターが存在する場合、このカードを破壊する。

24 19/05/21(火)19:48:58 No.593036082

愚かな密葬 通常魔法 デッキからカードを一枚裏側表示で除外する

25 19/05/21(火)19:49:31 No.593036222

>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ デメリット効果と墓地効果で相手に自分のモンスター送り付けながら戦う【暗躍者】ってテーマならかんがえたことある

26 19/05/21(火)19:50:04 No.593036401

バズーカ砲 装備魔法 戦士族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップ!

27 19/05/21(火)19:50:26 No.593036488

>バズーカ砲 >装備魔法 >戦士族モンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップ! 伝説の剣よりつえー

28 19/05/21(火)19:50:47 No.593036591

機皇帝 コア ⑴1ターンに1度、このカードは戦闘によって破壊されない。 ⑵このカードが効果によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキ・手札・墓地から機皇帝1体を召喚条件を無視して特殊召喚し、このカードを装備する。 ⑶⑵の方法で装備されているこのカードは以下の効果を得る。 ●装備モンスターは自分フィールドのモンスターの数まで相手モンスターに攻撃できる。 ●装備モンスターがSモンスターに適用できる効果は、Sモンスター以外のExデッキから特殊召喚されるモンスターにも適用できる。

29 19/05/21(火)19:50:49 No.593036598

ダイガスタ・ホワイトピリカ シンクロモンスター・チューナー レベル7 風属性 サイキック族 風属性チューナー1体+チューナー以外の風属性モンスター1体以上 2800/2600 このカード名の(2)(3)効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 (1)このカードがフィールド上に存在する限り、自分の風属性モンスターは相手の効果で破壊されない。 (2)このカードがS召喚されたとき発動できる。自分の墓地の風属性Sモンスターを一体特殊召喚する。 (3)このカードがフィールド上に存在するときに風属性Sモンスターが召喚されたときに発動できる。フィールド上のカードを1枚デッキに戻す。

30 19/05/21(火)19:51:17 No.593036723

造園 通常魔法 (1):デッキからレベル4の植物族モンスター1体を手札に加える。

31 19/05/21(火)19:51:34 No.593036805

ちょいちょい普通にいつか出そうなのが面白い

32 19/05/21(火)19:51:44 No.593036846

>造園 >通常魔法 >(1):デッキからレベル4の植物族モンスター1体を手札に加える。 この嘘は現実化してほしいぜー!

33 19/05/21(火)19:51:53 No.593036875

鮪綱(ツナチュナ) チューナー・効果モンスター 星1/地属性/獣族/攻 0/守 1600 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。 このターン、自分フィールドのチューナーモンスターは相手が発動した効果を受けない。 繋缶(チュナカン) 通常魔法 (1):自分フィールドにチューナーモンスターが存在する場合に発動できる。 デッキからレベル3以下のチューナーモンスター1体を特殊召喚する。 このカードの発動後、自分はチューナーモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。 綱引き(チュナひき) 通常魔法 (1):自分フィールドのチューナーモンスター1体をリリースして発動する。 相手フィールドに存在するモンスター1体を選び、コントロールを得る。

34 19/05/21(火)19:52:29 No.593037013

えっ今日は相手フィールドに無条件に召喚できて互いにデメリットを背負う【悪夢】の話してもいいのか!?

35 19/05/21(火)19:52:48 No.593037095

>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ 【高利菓子】とかいう水属テーマは考えたことあるよ…氷菓子と高利貸しをかけたやつ 「手札から高利菓子モンスターを一体特殊召喚することで発動出来る。自分フィールドのモンスターを二体破壊する」 みたいなコストでアドを得てデメリット効果を喰らうの 自分のカードの効果を無効にしながら戦うテーマ

36 19/05/21(火)19:54:03 No.593037449

>>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ >【高利菓子】とかいう水属テーマは考えたことあるよ…氷菓子と高利貸しをかけたやつ >「手札から高利菓子モンスターを一体特殊召喚することで発動出来る。自分フィールドのモンスターを二体破壊する」 >みたいなコストでアドを得てデメリット効果を喰らうの >自分のカードの効果を無効にしながら戦うテーマ アニメで単発で出そうな奴だな…

37 19/05/21(火)19:54:21 No.593037528

メタファイズ・トリシューラ 融合・効果モンスター 星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000 カード名が異なるモンスター×3 このカードは自分の手札・フィールドのモンスターのみを素材とした融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ●自分フィールドの上記カードを除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 自分のデッキ・相手のデッキの一番上・相手のEXデッキの順に確認してそれぞれ1枚ずつ除外する。 このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

38 19/05/21(火)19:55:07 No.593037722

>フフフ…今日はどうやら【ナイトメア】と【スカル】の話をしてもいいようだな… >えっ今日は相手フィールドに無条件に召喚できて互いにデメリットを背負う【悪夢】の話してもいいのか!? なんで「」はそんなに悪い夢が好きなの…

39 19/05/21(火)19:56:07 No.593037955

エロ戦車 通常モンスター 星8/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2100 エロ戦車突撃ー!!

40 19/05/21(火)19:56:47 No.593038123

スーパービークロイドーネイビーフォース 星10/機械族/水属性/攻1500/守6600 融合・効果モンスター 「ネイビィロイド」+「ステルスロイド」+「ジャイロイド」+「サブマリンロイド」 上記のカードを素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚出来る。 (1)「ロイド」モンスターはこのカードの守備力以下の攻撃力を持つ相手モンスターの効果を受けない。 (2)このカードは相手に直接攻撃できる。その時、相手に与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力になる。 (3)このカードが攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。 (4)バトルフェイズ中に相手のカードが発動した場合に発動できる。相手の手札・フィールドからカードを2枚選んで破壊する。

41 19/05/21(火)19:56:56 No.593038163

レッドアイズディープブラックドラゴン 真紅眼の漆黒竜 星7/闇属性/ドラゴン族 攻撃力2400/守備力2000 ①このカード以外のレッドアイズカードがフィールド上に存在する場合、このカードは手札、デッキから特殊召喚出来る。 ②このカードがフィールド上に存在する場合、他のフィールド上のレッドアイズカードは相手の効果の対象にならず、魔法、罠カードでは破壊されない。

42 19/05/21(火)19:57:20 No.593038271

「」は啓蒙を高めるのが好きだから…

43 19/05/21(火)19:57:27 No.593038303

寝る前に雑に考えてただけだからだいぶうろ覚えだけど【スカル】を思い出してきた スカルモンスターが破壊されたらスカルトークンを出せるカードがいくらかあってそれを使ってなんやかんやするやつ! トークン〇枚破壊で出てくる大型とか…

44 19/05/21(火)19:57:32 No.593038325

E-HERO ディザスター フェザーマン+スパークマン+バブルマン テンペスターのEーHERO版

45 19/05/21(火)19:57:39 No.593038363

本文が長すぎるって初めて言われた

46 19/05/21(火)19:57:45 No.593038382

No.75 銘釣師(めいちょうし)ドドイツ エクシーズ・効果モンスター ランク7/水属性/魔法使い族/攻2800/守2800 レベル7モンスター×3 素材取り除いて相手墓地のカード装備 装備カードリリースして相手のカード効果無効・破壊

47 19/05/21(火)19:58:26 No.593038563

捕食融合(プレデター・フュージョン) 通常魔法 (1)自分の墓地の「捕食植物」モンスターを含むモンスター2体を対象として発動できる。 選択したモンスター2体を特殊召喚し、 その2体のみを素材として闇属性融合モンスター1体を融合召喚する。 次のDPでコレそのものがくると信じているよ

48 19/05/21(火)19:58:59 No.593038719

>No.75 銘釣師(めいちょうし)ドドイツ >エクシーズ・効果モンスター >ランク7/水属性/魔法使い族/攻2800/守2800 >レベル7モンスター×3 >素材取り除いて相手墓地のカード装備 >装備カードリリースして相手のカード効果無効・破壊 75はゴシップシャドーだろ!人の噂も七十五日の!

49 19/05/21(火)19:59:00 No.593038727

こう見るとオリカにデメリット効果付ける奴って少数派なんだな まあ妄想だから好き勝手やってもいいんだけど

50 19/05/21(火)19:59:17 No.593038795

荊の迷宮 フィールド魔法 このカード名の⑴⑶の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ⑴このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル3の植物族モンスター1体を手札に加える。 ⑵フィールドの植物族モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 ⑶自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドの植物族モンスター1体を選んで破壊し、自分フィールドに荊トークン(植物族・闇・星3・攻/守1000)1体を特殊召喚する。このトークンはリンク素材にできず、特殊召喚したターン戦闘で破壊されない。

51 19/05/21(火)20:00:01 No.593038996

>こう見るとオリカにデメリット効果付ける奴って少数派なんだな >まあ妄想だから好き勝手やってもいいんだけど だって今強い事しか書いてないカード結構あるじゃん!!

52 19/05/21(火)20:00:50 No.593039200

グラファ+何かのカラレスなら考えたことある(アニメ的にはレインの方がいいんだろうけど) 墓地のモンスター指定してそれを捨てた時の効果発動できるのと除外モンスター回収と 対象効果無効後手札一枚捨てる効果で

53 19/05/21(火)20:02:03 No.593039515

BKーゴング 永続魔法 このカードの発動時の処理として、デッキ墓地から「タイマンバトル」または「アクセル・フットワーク」一枚を手札に加える。 自分のBKモンスターがカードの効果でフィールドを離れる場合、代わりにフィールドのこのカードを墓地へ送る事が出来る。 自分のBKXモンスターの攻撃力は800アップする。

54 19/05/21(火)20:02:20 No.593039587

>造園 >通常魔法 >(1):デッキからレベル4の植物族モンスター1体を手札に加える。 >荊の迷宮 >フィールド魔法 >このカード名の??の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 >?このカードの発動時の効果処理として、デッキからレベル3の植物族モンスター1体を手札に加える。 いい加減にしろよ!!! 植物族が許されるわけ無いだろ!?

55 19/05/21(火)20:02:28 No.593039628

>>こう見るとオリカにデメリット効果付ける奴って少数派なんだな >>まあ妄想だから好き勝手やってもいいんだけど >だって今強い事しか書いてないカード結構あるじゃん!! それでも同名ターン1とかこのターン〇〇しか出せないとかはあるじゃん!!!

56 19/05/21(火)20:02:41 No.593039681

【マニー・ソルジャー】っていうやつ考えてた lvアップモンスターで最初はコイン一枚の兵士みたいなモンスターをレベルアップさせていくけど効果でリリースされた時にメリット効果をつけてlvアップモンスターなのに場に並ぶって感じ 効果でリリースされる代わりに次のスタンバイフェイズまで除外する罠カード「マニー・ロンダリング」とか

57 19/05/21(火)20:02:49 No.593039714

増援もじって造園は名前も面白いしいつかほしい でも効果強すぎるんだよな

58 19/05/21(火)20:02:55 No.593039743

>エロ戦車 >通常モンスター >星8/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2100 >エロ戦車突撃ー!! なんかダメだった

59 19/05/21(火)20:03:09 No.593039806

>>こう見るとオリカにデメリット効果付ける奴って少数派なんだな >>まあ妄想だから好き勝手やってもいいんだけど >だって今強い事しか書いてないカード結構あるじゃん!! でもオリカとオリテーマ妄想するにしても強すぎると可愛げがないから申し訳程度に自重させるぜ!

60 19/05/21(火)20:03:31 No.593039894

エロ戦車機械族じゃねーのかよ!

61 19/05/21(火)20:04:12 No.593040060

>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ 巨石軍ガゴイール レベル5 地属性 岩石族 2300/2600 このカード名の(2)(3)効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 (1)自分のメインフェイズ・相手のバトルフェイズに手札の「巨石軍」カードを見せて発動できる。 相手は手札1枚を次のターンの終了時まで裏側表示まで除外することでこの効果を無効にすることができる。 この効果で無効にされた場合、このカードに訓戒カウンターを1つ置く。 無効にしなかった場合、自分は2枚ドローする。 (2)このカードを素材にS召喚、融合召喚、X召喚、リンク召喚された岩石族モンスターは、このカードに乗っていた訓戒カウンターの数×1000ポイント攻撃力が上がる (3)墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの訓戒カウンターを1つ取り除き、1枚ドローする

62 19/05/21(火)20:04:30 No.593040136

背水の刃 通常魔法 デッキのカード全てを裏側表示で除外して発動する。 自分のライフを100にする。

63 19/05/21(火)20:04:40 No.593040185

エロ戦車のイラスト見たい

64 19/05/21(火)20:04:42 No.593040191

俺もオリカ考えた事あるよ スクラップ・エンド・ドラゴンっていう首3つのスクラップドラゴン派生なんだけどね

65 19/05/21(火)20:04:58 No.593040251

合体魔神 ゲート・ガーディアン ランク7 戦士族 闇 エクシーズ・効果 攻撃力3750 守備力3400 レベル7モンスター×3体 (1)1ターンの間、このカードのX素材の数だけ相手の攻撃、魔法、罠、カードの効果を無効にする。 (2)エンドフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除く。 (3)「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」のいずれかをX素材としてX召喚した時に発動する。 相手のライフを半分にし、その数値分攻撃力をアップする。

66 19/05/21(火)20:05:10 No.593040313

>エロ戦車機械族じゃねーのかよ! 遊戯王においてチンポの象徴はドラゴンを差し置いて他にないだろ

67 19/05/21(火)20:05:46 No.593040472

書き込みをした人によって削除されました

68 19/05/21(火)20:06:07 No.593040545

ふわふわゾンビバルーン 効果モンスター レベル2/風属性/アンデッド族 攻400/守0 自分フィールドに風属性モンスターがいるとき、墓地のこのカードを特殊召喚できる。 このカードがフィールドを墓地に送られるとき、代わりにデッキの一番下に置く。

69 19/05/21(火)20:07:11 No.593040838

ヴァレット・新規欲しい・ドラゴン リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/ドラゴン族/攻1000 【リンクマーカー:下】 「ヴァレット」モンスター1体 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できない。 ①:このカードがリンク召喚に成功した場合、 デッキから「ヴァレット」モンスター1体を特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力・守備力は100ダウンする。 この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。 この効果は相手ターンでも発動できる。

70 19/05/21(火)20:07:18 No.593040875

俺もインフェルニティ・チェインって言うオリカ考えた事あるよ 当時はエクシーズだったけど今はリンクでも良いかなって思ってるよ

71 19/05/21(火)20:08:13 No.593041121

RR-シリオサス・レイニアス 効果モンスター 星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守300 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが、存在しない場合または「RR」モンスターのみの場合に発動できる。このカードを手札または墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):墓地のこのカードを除外し、墓地及び除外されている自分の「RR」カード5枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。

72 19/05/21(火)20:08:34 No.593041210

重蛇(ヘビー・スネーク) 通常モンスター 星3/地属性/爬虫類族/攻1100/守1800 草むらに潜んでいるヘビ。その重量から繰り出されるボディプレスは強烈。

73 19/05/21(火)20:08:46 No.593041262

《沈黙の魔導剣士-サイレント・パラディン》 星4/光属性/戦士族/攻 500/守1500 このカードは魔法使い族としても扱うことができる。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「サイレント」モンスター1体を手札に加える。 (2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターを対象とする魔法カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にする。 (3):このカードが墓地に送られた場合、自分の墓地の「サイレント」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

74 19/05/21(火)20:09:05 No.593041351

>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ 【eM(エンタメイデン)】っていうのはなんとなく考えてぶん投げた

75 19/05/21(火)20:09:05 No.593041353

オクジュ・ゴッド 効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻1400/守1000 (1):このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。 デッキから儀式モンスター1体と儀式魔法カード1枚ずつを手札に加える。

76 19/05/21(火)20:09:11 No.593041391

効果を持たないモンスターをレベルやランク×100打点上げつつセフィラの神託式でモンスターの種類ごとにそれぞれ個別の効果与えるフィールド魔法 儀式は種族や属性参照したものがいいかなとか

77 19/05/21(火)20:09:31 No.593041469

オリカ考えるの楽しいよね…

78 19/05/21(火)20:09:34 No.593041484

応急処置の王宮 永続魔法 1ターンに1度、手札を1枚捨てる事で、自分のデッキから「王宮」罠カードを1枚を手札に加える。

79 19/05/21(火)20:09:40 No.593041504

コアキメイル・マザー ランク4/アンデット族/光属性/攻0/守0 エクシーズ・効果モンスター レベル4「コアキメイル」モンスター×2 (1)このカードを破壊する。この効果は相手ターンにも発動できる。(2)このカードが破壊されたターン、「コアキメイル」モンスターは破壊されない。(3)このカードがフィールドから墓地に送られた時、その時持っていたエクシーズ素材の数だけデッキ・墓地から「コアキメイルの鋼核」を選んで手札に加える。 培養液に浮いてる女の子っぽいイラストで

80 19/05/21(火)20:09:44 No.593041526

>《沈黙の魔導剣士-サイレント・パラディン》 >星4/光属性/戦士族/攻 500/守1500 >このカードは魔法使い族としても扱うことができる。 複数種族は許されないんだ

81 19/05/21(火)20:10:41 No.593041783

CXのダークリベリオンとアクセルシンクロのクリアウィングなら妄想した

82 19/05/21(火)20:10:42 No.593041795

レッドデーモンズヌードル 通常魔法 ①:自分フィールドに「レッド・デーモン」モンスターが存在する場合にのみ発動できる。 自分のLPは3000回復する。 相手フィールドに「BF」モンスターが存在する場合、 このカードの発動に対して相手はカードを発動できない。

83 19/05/21(火)20:10:52 No.593041837

>「」ならオリテーマすらも考えたはずだ 【殲滅魔帝(カタストロフィリア)】っていう闇悪魔テーマ考えたことある ペンデュラムで場の同テーマカードを破壊して特殊召喚したり効果を発動したりする

84 19/05/21(火)20:11:10 No.593041910

DDD天魔王ノブナガ ペンデュラム/効果 星7/闇属性/悪魔族/攻2400/守2600 【Pスケール:1】 自分が効果ダメージを受けた場合発動できる。このカードを特殊召喚し、デッキからDDモンスター1体または契約書カード1枚を手札に加える。 モンスター効果 (1):1ターンに一度、自分のPゾーンのカード1枚を選択して発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。 (2)自分のターンに効果ダメージを受けた場合発動する。このカードを破壊する。

85 19/05/21(火)20:11:11 No.593041913

某PW 光 ランク5 atk0 def0 レベル5×4 このカードのX素材は最大2体まで墓地のチューナーから選べる。 X素材が無いとき、このカードは墓地へ送られる。 X素材を持つこのカードは戦闘及び効果で破壊されない。 このカードが戦闘を行うたび、X素材を1つ取り除く。 このカードへの攻撃を自分フィールドの他のモンスターに移すことができる。 1ターンに一度、次から1つ効果を発動できる。 ・X素材を墓地から1つ加える。カードを1枚引く。 ・X素材を3つ取り除く。フィールドのカード1枚を選択し、持ち主のデッキの上から3番目に置く。 ・X素材を8つ取り除く。このゲーム中、このプレイヤーがカードを1枚引くたび、相手フィールドのカード1枚を選択してゲームから除外する。

86 19/05/21(火)20:11:22 No.593041963

>オクジュ・ゴッド 名前でダメだった

87 19/05/21(火)20:11:29 No.593042000

>オリカ考えるの楽しいよね… まじめに新規で来てほしいカードとかつい考えちゃうぜー!

88 19/05/21(火)20:11:58 No.593042129

覇王白竜スターヴ・ヴェノム・ウィング・ドラゴン 星10/闇/ドラゴン族・融合モンスター スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン+クリアウィング・シンクロ・ドラゴン ⑴1ターンに一度、相手フィールド・墓地のレベル7以下のモンスター一体を選択して発動できる。ターン終了時までそのモンスターと同じ効果を得て、そのモンスター以下のレベルを持つ相手モンスターを全て破壊する。 ⑵このモンスターが破壊された場合に発動できる。相手フィールド上のモンスター全てを破壊し、その攻撃力の合計分のライフを回復し、相手ダメージを相手プレイヤーに与える。

89 19/05/21(火)20:12:07 No.593042171

巨石軍ユニコーン レベル5 地属性 岩石族 チューナー 2000/2200 このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。 (1)自分のメインフェイズ・相手のバトルフェイズに手札の「巨石軍」カード1枚を見せて発動できる。 相手は魔法・罠ゾーンのカード1枚を除外することでこの効果を無効にすることができる。 この効果で無効にされた場合、このカードに訓戒カウンターを1つ置く。 無効にしなかった場合、自分の墓地から「巨石軍」魔法・罠カード1枚をセットする。この効果でセットしたカードは、セットしたターンでも発動できる (2)このカードを素材にS召喚、融合召喚、X召喚、リンク召喚された岩石族モンスターは、このカードに乗っていた訓戒カウンターの数まで相手モンスターに攻撃できる。 (3)墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールドの訓戒カウンターを1つ取り除き、相手の場のカード1枚を対象に発動できる。そのカードを手札に戻す。

90 19/05/21(火)20:12:51 No.593042356

強欲な壺のレプリカ 通常魔法 (1)このカードは手札に存在する限り、カード名を「強欲な壺」として扱う。 (2)デッキからカードを0枚ドローする。

↑Top