何度見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/21(火)11:22:17 No.592952061
何度見ても涙出そうになるシーン春
1 19/05/21(火)11:25:16 No.592952447
このシーンでメインテーマ流れるのいいよね…
2 19/05/21(火)11:27:09 No.592952663
曲の流し方が完璧だよね
3 19/05/21(火)11:27:47 No.592952747
主人公の精神世界を冒険て新しいかったよね
4 19/05/21(火)11:31:06 No.592953200
当時としてはクラウドの人物像もかなり斬新だった気がする メジャータイトルで主人公が根暗でひねくれものの少年だったってのはあんまりなかった記憶
5 19/05/21(火)11:37:39 No.592954082
>当時としてはクラウドの人物像もかなり斬新だった気がする >メジャータイトルで主人公が根暗でひねくれものの少年だったってのはあんまりなかった記憶 少年って言っても21だぞ あとなんか内向的で精神世界で問題解決したりするのはエヴァとかの影響受けてたのかな
6 19/05/21(火)11:39:07 No.592954278
>少年って言っても21だぞ あぁクラウド現在の話じゃなくて少年時代のエピソードのやつね 気弱すぎて友達の輪に入れなくてそれを他人のせいにしては自分は特別な存在で周りの人間は馬鹿だって思い込むようになったって話 かなり生々しい話で共感できるプレイヤーも多かったと思う
7 19/05/21(火)11:43:24 No.592954858
>>少年って言っても21だぞ >あぁクラウド現在の話じゃなくて少年時代のエピソードのやつね >気弱すぎて友達の輪に入れなくてそれを他人のせいにしては自分は特別な存在で周りの人間は馬鹿だって思い込むようになったって話 >かなり生々しい話で共感できるプレイヤーも多かったと思う 「」ちゃんみたいだのう
8 19/05/21(火)11:47:41 No.592955450
でもクラウドはちゃんと行動に移したから…
9 19/05/21(火)11:53:58 No.592956286
後付けでイケメン成分が増えるたびにこいつ女装して目覚めてた自分をソルジャーだと思い込んでたヤツなんだよなってなる
10 19/05/21(火)12:07:17 No.592958061
エヴァの影響と言うか世紀末なのもあって同時多発的にそんな話が増えてた
11 19/05/21(火)12:07:32 No.592958103
少年時代のクラウドすごい典型的な中二病だな
12 19/05/21(火)12:09:15 No.592958403
エヴァだとよく言われてたな ゼノギアスもBOF3も精神世界に入る度に雑誌でエヴァと呼ばれた まあエヴァの影響なんだろうが
13 19/05/21(火)12:10:33 No.592958610
リメイクでどうなるか気になるシーン ちゃんとここまで誤魔化せるか
14 19/05/21(火)12:10:45 No.592958652
PC版安いし10何年ぶりにやり直そうかな
15 19/05/21(火)12:12:09 No.592958904
エヴァって95年放送でブレイクしたの96~97年だと思うけど97年1月発売のFF7の設定にそこまで強い影響与えるもんかな
16 19/05/21(火)12:12:35 No.592958972
あの時代はエヴァの影響受けてない作品なんてほぼないと言っていいくらいだったし…
17 19/05/21(火)12:13:00 No.592959037
当時の作品群見ればわかるけど与えるよ
18 19/05/21(火)12:13:18 No.592959113
エヴァってFF7より先だったんだ…
19 19/05/21(火)12:14:04 No.592959254
あの時代のエヴァ的な鬱屈とした作風でハッピーエンドで終わるというだけでも評価に値する
20 19/05/21(火)12:14:26 No.592959323
あの頃のゲームもアニメも全部エヴァって言っとけば同意が得られるんだ
21 19/05/21(火)12:14:30 No.592959332
一般兵だったけどソルジャー1stより強いし 伝説すら殺すからな…
22 19/05/21(火)12:14:59 No.592959430
本編で素朴な性格に戻ったのにどうして後日談ではまたおかしい人になってしまうんですか?
23 19/05/21(火)12:15:06 No.592959452
>一般兵だったけどソルジャー1stより強いし >伝説すら殺すからな… 出来損ないが唯一約束の場所にたどり着くなんてなんという皮肉
24 19/05/21(火)12:15:23 No.592959505
ACてまた暗くなっちゃったけど、物語終盤のクラウドさんは結構爽やかだった気がする
25 19/05/21(火)12:15:48 No.592959594
ずるずる ずるずる
26 19/05/21(火)12:16:41 No.592959770
>ACてまた暗くなっちゃったけど、物語終盤のクラウドさんは結構爽やかだった気がする 本人の言葉どおり引き摺りすぎてだいぶ軽くなったんだろうな
27 19/05/21(火)12:17:33 No.592959944
スマブラですらすかしてるしユーザーの求めた結果というほかない
28 19/05/21(火)12:17:56 No.592960025
AC最大の驚きはマテリアが想像よりでかかったこと
29 19/05/21(火)12:20:22 No.592960485
>本編で素朴な性格に戻ったのにどうして後日談ではまたおかしい人になってしまうんですか? 後日談の映画はいろいろ本編を台無しにしすぎててすごい嫌いだわ あれなかったことにしてほしい
30 19/05/21(火)12:21:23 No.592960695
>AC最大の驚きはマテリアが想像よりでかかったこと 7本編のティファ公式イラストのグローブとか バスターソードの穴で想像つかないか
31 19/05/21(火)12:22:45 No.592960997
別におかしくはないぞ クラウドの性格ならザックスとエアリスの死について責任感じるだろうし それでも前を向いて生きてこうとしたところに死病に罹ってやっぱり俺には…ってなっただけで なんでそんなひどい目にってところはともかく流れ自体は普通
32 19/05/21(火)12:23:50 No.592961206
根暗で瀕死に魔晄漬けにされてぶっ壊れて 親友コピーしてクックックッ黒マテリアからの爽やかハイテンションだったけど 多分本来の性格は根暗なままだと思う
33 19/05/21(火)12:25:12 No.592961482
実質16歳だし精神的には少年扱いでもまぁ通じると思う
34 19/05/21(火)12:25:53 No.592961634
マントの男て肉塊かと思ったけど自主規制だったんだろうか
35 19/05/21(火)12:26:53 No.592961848
>本編で素朴な性格に戻ったのにどうして後日談ではまたおかしい人になってしまうんですか? 自分達が頑張ってホーリー発動した影響で世界中に奇病(精神に作用する)蔓延して自分もそれにかかったんだ 根っこの根っこは根暗少年なんだから病みもする
36 19/05/21(火)12:26:55 No.592961857
その死病だって元を辿れば狂った自分がセフィロスに黒マテリア渡してしまったのが原因と言えなくもないし その病が自分だけならともかく多くの罪のない子供達を苦しめてる惨状だったら爽やかでいられる方が狂ってる
37 19/05/21(火)12:27:16 No.592961935
>マントの男て肉塊かと思ったけど自主規制だったんだろうか 元ソルジャーで店やってるモブが後半なんかマント被りたいんだよなあってなってるのでマントだと思われる
38 19/05/21(火)12:27:29 No.592961983
エヴァというか日本で末期感溢れる出来事が続きまくったのもあると思う FF7のクラウドが2面性あるのは製作者がそれまでのFFシリーズの主人公を引きずりながらも時代に影響されてたからっていう意見は確かにと思った
39 19/05/21(火)12:28:27 No.592962187
再プレイしたらエアリスが住んでる町に転がってるあー…うー…言ってるやつがソルジャーの成れの果てって気づいて辛い…
40 19/05/21(火)12:28:29 No.592962195
>スマブラですらすかしてるしユーザーの求めた結果というほかない そもそもまずクラウドが実はクールキャラじゃないって事が本編最大のネタバレだから… KHとかスマブラとかでそんなネタバレできんよ
41 19/05/21(火)12:29:27 No.592962392
飛空挺で2人して乗り物酔いしてるのには笑う
42 19/05/21(火)12:30:12 No.592962549
クラウドさんは演じてるだけだから…
43 19/05/21(火)12:30:36 No.592962632
FF7はエヴァメチャクチャ影響受けてるからね
44 19/05/21(火)12:31:34 No.592962829
エヴァ云々はゼノギアスの方が散々言われてたと思う
45 19/05/21(火)12:31:36 No.592962833
ザックスはべつにクールキャラじゃなかったあたり 7年遅れくらいで厨二病に目覚めた格好に
46 19/05/21(火)12:32:27 No.592963015
ストーリーなんて数ヶ月でチェンジなんて出来ないんだから影響関係ないよ というかなんでもエヴァの影響と言い張るのがエヴァの影響受けてる
47 19/05/21(火)12:32:46 No.592963086
当時のポリゴンのせいか7やってないっていう人結構いるからそもそもクールな男じゃないって知られてないのかな
48 19/05/21(火)12:32:53 No.592963116
マントの男って時々フィールドにいる黒いモゾモゾ動いてたやつ?
49 19/05/21(火)12:32:59 No.592963141
ザックスを元にしたぼくのかんがえたりそうのソルジャーだからな… エアリスも戸惑う
50 19/05/21(火)12:33:19 No.592963217
どう考えてもエヴァでしょ
51 19/05/21(火)12:33:36 No.592963270
DODの新宿エンドもエヴァに影響受けてのものだしな…
52 19/05/21(火)12:33:56 No.592963349
>ザックスはべつにクールキャラじゃなかったあたり >7年遅れくらいで厨二病に目覚めた格好に ザックスだけじゃなく本来なりたかった理想の自分も混ざってるからな 加えて本来の人格もミックスされてるから大分変なことになってる
53 19/05/21(火)12:34:21 No.592963439
>ザックスを元にしたぼくのかんがえたりそうのソルジャーだからな… >エアリスも戸惑う クールなのはセフィロスからとったのかな? ちょっと誇張気味で
54 19/05/21(火)12:34:42 No.592963515
>スマブラですらすかしてるしユーザーの求めた結果というほかない クラウドちゃんが知らない人ばかりのスマブラ内で素を出せるわけないじゃん あれが限界のテンションだよ
55 19/05/21(火)12:34:52 No.592963544
正確にはザックスだけでなくセフィロスもコピーしてる 温泉で病気治すまでクラウド自身の自我殆ど無いよ