虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/21(火)01:57:28 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/21(火)01:57:28 No.592903599

このゲーム難し過ぎるよ 敵の攻撃が避けられないし自分よりレベルの高い敵ばかりだ

1 19/05/21(火)02:03:06 No.592904542

FPSだけど基本はRPGだ レベルだレベルを上げるんだ

2 19/05/21(火)02:03:07 No.592904546

>このゲーム難し過ぎるよ >敵の攻撃が避けられないし自分よりレベルの高い敵ばかりだ レベル適正じゃない場所行ってね? あと1周目なら遠くから砂でヘッショするだけで大体なんとかなるぞ

3 19/05/21(火)02:03:15 No.592904560

サブクエ全部やるくらいでいい あとキャラはブリック以外を使う

4 19/05/21(火)02:06:29 No.592905036

オフでも楽しい?

5 19/05/21(火)02:09:19 No.592905428

自由度高いから最初からどこでも行けちゃうって意味で難易度高いってのはまあわかる

6 19/05/21(火)02:12:02 No.592905796

オフのが楽しいと思うよ 仲いいフレンドとVCしながらとかならともかく野良マルチは普通

7 19/05/21(火)02:13:22 No.592905965

レベル上げないとマジでダメージ通らないからな… ヘルファイア持ってるのに…

8 19/05/21(火)02:21:10 No.592907006

もう避けるとかってレベルじゃない敵の攻撃が多々あるのも事実 先んじて火力を打ち込む為にもやっぱりレベルと適正レベルの武器がいる

9 19/05/21(火)02:21:58 No.592907088

RPGだから強い敵には絶対勝てないのだ

10 19/05/21(火)02:22:34 No.592907163

序盤のエリアでも敵のレベル急激に上がるからな… 2はこのあたり親切になったんだなぁと改めて実感した

11 19/05/21(火)02:25:12 No.592907463

大体ブレイドフラワーの回収あたりで敵つえぇ…ってなるよね

12 19/05/21(火)02:26:03 No.592907552

シナリオが薄味なのも相まってNewHaven前後までは割と虚無

13 19/05/21(火)02:29:08 No.592907922

3つ目のDLCで最後のクエストが進行不可になった…

14 19/05/21(火)02:33:23 No.592908421

2の後にやったんだけど序盤から敵がいきなり硬くなってびっくりした

15 19/05/21(火)02:43:38 No.592909465

対ゴジラが一番楽しかったな

16 19/05/21(火)02:44:29 No.592909556

2も知らずにやってるとローランド救出あたりでレベル差に悩みはじめる あとうっかりサンクチュアリ飛ばしてしまうとサブクエがあんまり受けられなくなる

17 19/05/21(火)02:54:20 No.592910453

スナ強いよね 囲まれないってだけでかなり強い

18 19/05/21(火)02:57:51 No.592910721

武器の精度がよくない世界観なのになぜか敵がバシバシ当ててくるから砂じゃないときつい

19 19/05/21(火)03:06:32 No.592911343

こっちのスナ当てるのも苦労する距離なのに 的確にこっちの股の下に手榴弾転がしてくるサイコはかつてイチローだったと思う

20 19/05/21(火)03:13:24 No.592911841

>3つ目のDLCで最後のクエストが進行不可になった… あれ多分予防するにはDLC3は一人でやるしかない

21 19/05/21(火)03:16:13 No.592912032

武器の攻撃力と装備レベルどっち優先すればいいのか

22 19/05/21(火)03:16:14 No.592912034

話がよくわからん… ストーリー面はどれくらい評価されてるゲームなんだ

23 19/05/21(火)03:19:03 No.592912205

1はストーリー薄味だったけど2で強烈な悪役を立ててかなり面白くなった

24 19/05/21(火)03:20:25 No.592912287

1のストーリーはところどころ混乱するけど要はインディ・ジョーンズノリでお宝ゲットに冒険する話 2のストーリーはまぁだいぶ分かりやすくなってる

25 19/05/21(火)03:30:46 No.592912894

敵から物陰に隠れたとき、敵は最後にプレイヤーを見失ったところを狙い続ける仕様で 同じ場所から顔出すと即座に攻撃受けるけど、別の場所から顔を出反応まで少し時間がかかる なので隠れたらちょっと離れた別の場所から攻撃するを繰り返すだけで楽になる 原生生物はまあぴょんぴょん跳びながらショットガンでも撃って

26 19/05/21(火)03:42:15 No.592913503

ハンサムジャックの果たした役割はデカイよな あいつ一人でストーリー7割担ってるレベルだったし

27 19/05/21(火)03:43:11 No.592913550

2やって1のキャラ達におまえらそういう性格だったのか…ってなるなった

28 19/05/21(火)03:43:34 No.592913573

一番重要なのはレベルで推奨から1低いだけで被ダメージ倍与ダメージ半分くらいになる 武器の方はキャラと噛み合った良品だと10レベルは同じやつ使い倒せる

29 19/05/21(火)03:47:15 No.592913752

似たようなゲームたくさん出てくれるかと思ったら全然でなかったな おかげで3を10年待つことになったが

30 19/05/21(火)03:49:34 No.592913857

ハクスラってそんなもんなんかな Diablo2の時もそれ思ったわ

31 19/05/21(火)03:51:09 No.592913938

2はハンサムジャックぶっ殺せ物語なんだけどサブキャラやサブクエが濃厚すぎてたまに本編忘れる

32 19/05/21(火)03:52:34 No.592914015

1は宇宙人のお宝ゲットだぜーってお話でしょ

33 19/05/21(火)03:56:09 No.592914173

顔だ! 顔面だ! 難しいこたァナンにもない! 要るんだ、欲しいんだ、需要に供給だ! 顔にズドン! 顔にドカン!飛び散るアレ! 膝でも肘でも背骨でもないぞ、顔だカオ! フェイスだフェイス! むしろ撃たなきゃ困るんだッ! ンンンンッ、カオッ! カオカオカオ! 待つのは飽きた! もう待てんッ! 顔面ショットが必須です! ズドン! ビシャッ! イエイ!俺の顔を撃ってくれ! さあ、顔を撃ってくれ! 顔! 顔! 顔! 今すぐ! 顔に弾を撃ち込むんだ! 俺には弾が必要だ! 弾が欲しいんだ! くれ! くれ! くれ! 鐘が鳴るとき、それは顔を撃つときだ! カーン! コンコン、どなた? 私の顔を撃ってください! 冗談は終わりだ! 俺は歌を歌うぞ! 歌い終わったら撃ってくれ! ...どうした? なぜ顔を撃ってくれない!? 気がとがめる? 心配するな頼むから俺のこの忌々しい顔を撃ってくれ! ぐずぐずするな!

34 19/05/21(火)03:56:42 No.592914192

2までしかやってないんだけどぷれしーくえるってどんな感じ? 3くるまでに買おうか悩んでる

35 19/05/21(火)03:58:34 No.592914279

レベル補正はどうかと思ったよ

36 19/05/21(火)03:59:17 No.592914307

過去作はセール時かなりお安いしとりあえず買い

37 19/05/21(火)03:59:52 No.592914338

>2までしかやってないんだけどぷれしーくえるってどんな感じ? ボリュームは2ほどじゃないけど内容はハンサムジャックどうしてこうなった物語って感じで2でボスとして出てきたサイボーグとシェリフが使えるし何よりクラップトラップが操作できるってのがウリかな?

38 19/05/21(火)04:01:17 No.592914406

>2までしかやってないんだけどぷれしーくえるってどんな感じ? 個人的にはなんか違う…月が舞台で重力が薄いのが売りなのかも知れんがいらなかった ストーリー的にも既に死んでるハンサムジャックがメインだから小説とかの過去編いらねぇって感想に近い けど一応次回作の布石は打ってるからやっといても良いんじゃない

39 19/05/21(火)04:02:30 No.592914471

同系統でRAGEが出た時は期待したけどそんくらいだったな 作れない訳じゃないだろうけど何でどこもやらなかったのか

40 19/05/21(火)04:04:50 No.592914584

全体的に見れば大好きなゲームだけど ハクスラとしては正直ちょっと…ね クエスト報酬吟味とかボスマラソンは苦痛でしかないから トレハン用のゲームモードが欲しかったところ

41 19/05/21(火)04:04:51 No.592914585

俺から言えるのはプリシークエルをやるときは一気に進めず少しずつやるんだ 一日でPickleに会ってから軍用AIを手に入れるクエストまで進めようと死ぬほどだれる というかプリシークエルは2と同じ感覚でやるとだれる

42 19/05/21(火)04:05:02 No.592914595

1はサブマシンガンの熟練度上げて連射速度速いの持って行けば敵なんかすぐ溶けなかったっけ?

43 19/05/21(火)04:06:35 No.592914686

覚えてるのは拳銃はジェイコブ社製に限るってことくらいだな

44 19/05/21(火)04:09:21 No.592914829

クラップトラップ操作できるのいいな 賛否両論ついてたからどうなんだと思ったけど本編の外伝とか割と好きだしとりあえず次セールきたらプレシークエル買ってみるわありがとう

45 19/05/21(火)04:10:57 No.592914913

プリシーは使えるキャラがどいつもこいつも2で死ぬ奴だからなんか悲しくなるんだよな

46 19/05/21(火)04:13:37 No.592915045

プリシーはクラップトラップの頭の中に入るなんて面白そうなDLCでなんだか真面目な話をされて微妙な気分に

47 19/05/21(火)04:15:10 No.592915114

1ってやっといたほうがいい? なんかセールでいつの間にか買ってたダブルデラックスセットはあるんだが1はもってないんだ やっといたほうがいいならがんばる

↑Top