19/05/19(日)21:20:17 過去に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/19(日)21:20:17 No.592554602
過去に戻って拾ってきたよー
1 19/05/19(日)21:27:45 No.592557603
持ってかれた時間軸は盾消えちゃって良かったの…?
2 19/05/19(日)21:32:41 No.592559681
老キャップの持ってきた盾の出自マジでどうなってんの?
3 19/05/19(日)21:32:49 No.592559737
キャップにも魔術覚えさせようぜ 取られることもなくなる
4 19/05/19(日)21:36:40 No.592561230
>取られることもなくなる そんな事しても簡単に盾奪えますよ!
5 19/05/19(日)21:38:12 No.592561818
キャップが盾無しで頑張ってるか社長がもっと頑丈な盾作ってくれた世界があったんだろう
6 19/05/19(日)21:39:19 No.592562368
ワガンダ製の盾で十分戦えるしね…
7 19/05/19(日)21:39:22 No.592562385
割れちゃったやつエイトリに鍛え直して貰えば良かったのに
8 19/05/19(日)21:41:19 No.592563234
いつか顛末が描かれるかも知れないし拾われないかも知れなそうなこの塩梅
9 19/05/19(日)21:43:28 No.592564095
石返却の旅は是非やってほしい
10 19/05/19(日)21:45:27 No.592564853
>キャップが盾無しで頑張ってるか社長がもっと頑丈な盾作ってくれた世界があったんだろう 用意されたアイテムのなかで盾よりお気に入りの武器があった世界だな
11 19/05/19(日)21:45:57 No.592565038
老キャップ自身結局どういう存在なのか理解できてない
12 19/05/19(日)21:47:45 No.592565746
元の世界に帰らないのを決断したのはいつのタイミングなんだろうね? 思いついたのは最初の石回収時だろうけど
13 19/05/19(日)21:54:38 No.592568198
>老キャップ自身結局どういう存在なのか理解できてない 過去で人生を過ごして老いた後にエンドゲーム世界に戻ってきた
14 19/05/19(日)21:58:01 No.592569446
バッキーはキャップと別れのハグした時にすでに悟ってたし帰って来るつもりは最初から無かったのかも
15 19/05/19(日)21:58:28 No.592569642
老キャップは行きに持っていったピム粒子で戻ってきたとは限らんらしい
16 19/05/19(日)22:01:11 No.592570660
監督が自分の人生生きてからタイムトラベルで帰ってきたよって言ってるからそういう意図ではある
17 19/05/19(日)22:01:18 No.592570692
老キャップは未来に戻らず過去で自分の人生をやり直して ちょうどのこの日にベンチに座って待ってただけだよ
18 19/05/19(日)22:01:28 No.592570757
そもそもアスガルドとか宇宙中にどう返したのか謎でしかない
19 19/05/19(日)22:01:57 No.592570975
>老キャップは未来に戻らず過去で自分の人生をやり直して いやタイムトラベルで戻ってきたって監督が言っちゃったよ
20 19/05/19(日)22:02:48 No.592571409
>いやタイムトラベルで戻ってきたって監督が言っちゃったよ マジか…それだとわざわざあそこまで老いさせる理由が… 黒人に盾託すためか
21 19/05/19(日)22:02:50 No.592571420
>そもそもアスガルドとか宇宙中にどう返したのか謎でしかない エーテル取りにアスガルドに飛んでるから同じところに行っただけだよ
22 19/05/19(日)22:03:30 No.592571751
>マジか…それだとわざわざあそこまで老いさせる理由が… 自分の人生取り戻すんだから老いなきゃ駄目だろ
23 19/05/19(日)22:04:00 No.592571990
>自分の人生取り戻すんだから老いなきゃ駄目だろ そうとは限らんやろ
24 19/05/19(日)22:04:19 No.592572155
キャップの時代をやり直してタイムスリップしないでいると寿命が足らなくなっちゃうから 人生堪能しきったあと嫁さんの黄泉路見送ってタイムスリップしてきたのかな
25 19/05/19(日)22:06:15 No.592573074
バッキー達と一緒に歩んでほしかったって気持ちと一足先に左から失礼して自分の人生を歩んでよかったって気持ちとない交ぜになって複雑な気分だ
26 19/05/19(日)22:06:17 No.592573086
>人生堪能しきったあと嫁さんの黄泉路見送ってタイムスリップしてきたのかな キャプテンアメリカ1はそこだけ後味悪かったから きっちり回収されるの感慨深いね…
27 19/05/19(日)22:06:27 No.592573159
>エーテル取りにアスガルドに飛んでるから同じところに行っただけだよ もしかして昔助けたカリカリ梅にも直接返したの・・・?
28 19/05/19(日)22:07:44 No.592573730
社長が生きてたら自分の人生を歩んだスティーブを喜んだだろうな
29 19/05/19(日)22:08:05 No.592573889
>バッキー達と一緒に歩んでほしかったって気持ちと一足先に左から失礼して自分の人生を歩んでよかったって気持ちとない交ぜになって複雑な気分だ 元々が氷漬けになって現代に復活した浦島太郎状態だったしね
30 19/05/19(日)22:09:17 No.592574426
キャプテンアメリカの役割を任せられるサムと言う親友が出来たことは本当に救いになったな
31 19/05/19(日)22:10:37 No.592575031
>>バッキー達と一緒に歩んでほしかったって気持ちと一足先に左から失礼して自分の人生を歩んでよかったって気持ちとない交ぜになって複雑な気分だ 別におじいちゃんになってからも一緒には歩けるし 走るのは難しいかもしれないけど
32 19/05/19(日)22:10:38 No.592575040
ピム粒子がハワード・スタークに盗まれたときには3人目のキャプテン・アメリカとよろしくやってたかもしれないんだよな
33 19/05/19(日)22:10:40 No.592575054
バッキーは別に人生やり直しとかは特に望んでないし… バッキーもやり直すつもりならキャップと行ってたよ
34 19/05/19(日)22:11:27 No.592575415
というか今回だと 社長がキャップに渡すところが一番好きなの
35 19/05/19(日)22:11:27 No.592575416
むしろヒョロガリの頃から心配だった親友が真っ当な人生歩めて本望だろう
36 19/05/19(日)22:11:38 No.592575491
ナターシャやクリントもだけど、単独作無しで積んできたキャラクター性が 具体的に結実する流れはメイン級とはまた別の感慨がある WSからずっと一緒だったもんなぁ
37 19/05/19(日)22:12:36 No.592575901
社長もナターシャもキャップの人生を心配してたな その二人が亡くなったのがつらい
38 19/05/19(日)22:13:03 No.592576092
>別におじいちゃんになってからも一緒には歩けるし 走るのは難しいかもしれないけど でも確実に二人よりかなり先に天に召されて最期を看取られることになるのがつらい
39 19/05/19(日)22:13:42 No.592576415
社長が自分の生活を捨てる事を決断した先でハワードに「大衆のために己を擲つな」って言われてもパッチンしてそれを見届けたキャップが最後の最後に自分の人生を生きるのがマジいい流れなんスよ…
40 19/05/19(日)22:14:58 No.592577008
俺も過去に戻った後に普通にあのベンチに座ってたのかなって思ったけど 中盤でハルクが「未来を変えるわけじゃない」って言ってたしやっぱ嫁さん看取ってから戻ったのかなって でもそれだと戻ってきた位置がズレてたのナンデ?って…
41 19/05/19(日)22:15:15 No.592577136
あの逃げたロキも何とかした上で元に戻してきたらしいが…
42 19/05/19(日)22:16:18 No.592577604
>でもそれだと戻ってきた位置がズレてたのナンデ?って… 同じ場所でジジイになって戻ってきたらアントマンの天丼になっちゃうし…漏らしたのかキャップ!
43 19/05/19(日)22:16:49 No.592577821
そもそもキャップがカーターと自分の人生を生きた世界とEG世界は別の時間線の世界だから自分の人生を生きた世界で待ってても意味がないんだって 自分の人生を生きてEG世界に戻ってきたのが最後の老キャップ
44 19/05/19(日)22:17:42 No.592578217
>エーテル取りにアスガルドに飛んでるから同じところに行っただけだよ ジェーンの尻にぶっ刺して戻ってきたのか気になる