19/05/19(日)14:12:29 最近富... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/19(日)14:12:29 No.592425801
最近富山ブラックの店が出来たから行ってみようかなと思ってるうちに閉店してた 調べたら半年で閉めちまったようだ そこで一つ質問なんだけど新しいラーメン屋を半年で潰す富山ブラックってどんなラーメンなの?
1 19/05/19(日)14:13:00 No.592425934
富山でブラックなんだから想像がつくだろう
2 19/05/19(日)14:13:21 No.592426011
>富山でブラックなんだから想像がつくだろう 富山の想像が出来ない ユニコーンとか歩いてたりする?
3 19/05/19(日)14:13:32 No.592426056
労働環境がブラック
4 19/05/19(日)14:13:57 No.592426162
富山ブラックでなくても半年も持つ店は少ないし
5 19/05/19(日)14:14:06 No.592426195
ごはん持参で店に行くらしいな
6 19/05/19(日)14:14:10 No.592426209
行ったことないけど富山ってすごいところなんだな…
7 19/05/19(日)14:14:15 No.592426230
醤油の味がする棒ラーメンにしょっぱいチャーシューが乗ってるラーメン
8 19/05/19(日)14:14:55 No.592426399
未だにISDN回線がデフォ
9 19/05/19(日)14:15:07 No.592426448
飲食店で半年って即死に近いな
10 19/05/19(日)14:15:23 No.592426507
こんナロー
11 19/05/19(日)14:15:33 No.592426538
ぐぐって画像引っ張ってきてる時点でもう大体の情報は得てるだろ…
12 19/05/19(日)14:15:56 No.592426640
どうしてそんなにしょっぱいんですか?
13 19/05/19(日)14:16:12 No.592426713
お土産でもらった袋麺は胡椒が強烈だったな
14 19/05/19(日)14:16:24 No.592426764
県民も一部の好きな人しか食わないし そういう人も行くのはだいたい大喜でしょ
15 19/05/19(日)14:16:44 No.592426844
黒部ダム以外知らない
16 19/05/19(日)14:17:06 No.592426931
土方がカロリーと塩分を摂取するための食物
17 19/05/19(日)14:17:09 No.592426943
土方が外で働いで流した汗で消費した塩分を補給するためだぞ
18 19/05/19(日)14:17:33 No.592427016
とにかく塩辛い尖った味だからこれ一本はかなりキツイ気がする
19 19/05/19(日)14:17:43 No.592427049
ブラックというからにはだいたいゴルゴムのしわざ
20 19/05/19(日)14:18:18 No.592427178
カップのやつは御飯のおかずに良かった
21 19/05/19(日)14:19:00 No.592427341
近所のブラックも半年ぐらいで締めてたわ 何がしたかったんだろう
22 19/05/19(日)14:19:04 No.592427354
ラーメンは競合が激しいからねー
23 19/05/19(日)14:19:07 No.592427370
富山の人にきくと大抵美味くはないって言われるからそういうもんなんだろう
24 19/05/19(日)14:20:15 No.592427617
こうゆう癖の強いご当地グルメをさもみんながみんな好き好んで食べてる感じで宣伝しないでほしい
25 19/05/19(日)14:20:19 No.592427627
ラーメンとしてもしょっぱい
26 19/05/19(日)14:20:23 No.592427651
かーっ!死にてぇなぁおい! って時に食うとうめぇうめぇ 濃いめ頼める店がごく一部だけあるけどすげぇよ 命食ってる感がする
27 19/05/19(日)14:21:20 No.592427861
UHA味覚糖から富山ブラックあじのコロッケのまんま売ってたと思うから それ買うといい
28 19/05/19(日)14:21:31 No.592427908
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/05/19(日)14:21:56 No.592427981
近所に出来た店は店の装飾を道路にはみ出させて市から「撤去するぞオメェ」とブチギレ張り紙されてた
30 19/05/19(日)14:22:25 No.592428085
>土方が外で働いで流した汗で消費した塩分を補給するためだぞ すた丼みたいな?
31 19/05/19(日)14:23:27 No.592428357
しょっぱくて胡椒が聴いてる醤油ラーメンだよそんなもんだよ
32 19/05/19(日)14:23:56 No.592428483
富山の名産物は海産物だけど大体北陸ならどこでも取れるものだよ それ以外に名産はない
33 19/05/19(日)14:24:39 No.592428652
>富山の名産物は海産物だけど大体北陸ならどこでも取れるものだよ >それ以外に名産はない 昆布締めとかます寿司とかあるじゃん
34 19/05/19(日)14:26:51 No.592429152
もともとよそ者に食わせるために作ったものなので多くの地元民は食べた経験がない
35 19/05/19(日)14:27:46 No.592429376
そういう店は初めから期間限定だ
36 19/05/19(日)14:28:06 No.592429468
調べると二郎系より健康に悪そうな気がしてきた
37 19/05/19(日)14:28:56 No.592429664
醤油ラーメンに醤油と胡椒ドバドバいれたらだいたい完成
38 19/05/19(日)14:29:12 No.592429720
>もともとよそ者に食わせるために作ったものなので多くの地元民は食べた経験がない いや地元民が食ってたけど… 一部の肉体労働者が好んでただけで
39 19/05/19(日)14:33:09 No.592430559
進出即撤退ってどうせいろはだろ
40 19/05/19(日)14:33:09 No.592430560
俺がたまに行く店で富山ブラック限定で出してたけど普通の中華そば頼んじゃった…
41 19/05/19(日)14:34:21 No.592430811
大喜が出してるトラディショナルな富山ブラックはドカタとかアスリートみたいな運動量じゃない一般人が常食してたら体壊す内容だけど メディアとか使って富山ブラックをご当地ラーメンに仕立て上げた麺屋いろはとか新店の出してるのは魚醤に胡椒効かせたもので言う程きついもんでもない
42 19/05/19(日)14:34:55 No.592430931
燕三条系みたいに汗かく労働者向けにしょっぱくしたヤツなの?
43 19/05/19(日)14:35:29 No.592431050
>進出即撤退ってどうせいろはだろ そこってそういう店なの?
44 19/05/19(日)14:35:35 No.592431065
たまーに食いたくなるラーメン たまーにだからそりゃ潰れる
45 19/05/19(日)14:36:27 No.592431252
道蒸篭って漢字でいいのかなドウセイロ
46 19/05/19(日)14:38:22 No.592431669
地名ラーメンなんてラーメンジャンキー以外には食堂の期間限定メニューでやってたら頼まなくはない程度の存在だよ
47 19/05/19(日)14:39:15 No.592431857
>富山の名産物は海産物だけど大体北陸ならどこでも取れるものだよ >それ以外に名産はない ホタルイカも最近は兵庫産ばかりだしな
48 19/05/19(日)14:39:39 No.592431953
>燕三条系みたいに汗かく労働者向けにしょっぱくしたヤツなの? それをもっと極端にした感じ
49 19/05/19(日)14:43:13 No.592432712
富山県民ってトンカツにソースかける野蛮人だっけ?
50 19/05/19(日)14:43:45 No.592432835
書き込みをした人によって削除されました
51 19/05/19(日)14:43:46 No.592432840
>富山県民ってトンカツにソースかける野蛮人だっけ? …普通では?
52 19/05/19(日)14:43:51 No.592432861
浅草で食べたなこれ あまりにも塩っ辛いんでご飯追加注文した 不味いとは言わないけど半年に一回でいいな…
53 19/05/19(日)14:44:54 No.592433116
>富山県民ってトンカツにソースかける野蛮人だっけ? うわ名古屋人だ
54 19/05/19(日)14:45:37 No.592433286
大喜が近所にあるけど不味い 県外の友人連れてくと大抵後悔してくれて楽しい
55 19/05/19(日)14:45:56 No.592433348
スガキヤのインスタント麺しか知らない
56 19/05/19(日)14:46:06 No.592433382
トンカツにソースかけない人いるの?
57 19/05/19(日)14:46:15 No.592433418
塩派は選民主義だな…
58 19/05/19(日)14:47:06 No.592433619
>トンカツにソースかけない人いるの? 素材族かな
59 19/05/19(日)14:48:35 No.592433915
そんな不味くても食う人いて店が建つってわからんね
60 19/05/19(日)14:48:38 No.592433930
たまにめん八いきたくなる麺より叉焼でご飯食べたいだけだけど
61 19/05/19(日)14:49:01 No.592434025
トンカツに醤油はたまにやる
62 19/05/19(日)14:49:32 No.592434143
たいていの富山県民自身まずいまずい言いながらも繁盛してるお店もあるんだよね
63 19/05/19(日)14:50:37 No.592434378
富山ブラック食うくらいなら八番ラーメン行った方がいいよ
64 19/05/19(日)14:50:49 No.592434430
昔家系も流行ってない頃に山岡家が来てたけどすぐ撤退したなぁ
65 19/05/19(日)14:52:20 No.592434740
の?なの?さんがスレ立てるとこういうクオリティに仕上がるんだな
66 19/05/19(日)14:52:56 No.592434839
スレのクオリティ気にしてるの初めて見た
67 19/05/19(日)14:53:00 No.592434859
富山で名物の食い物というのが先ずピンと来ない そもそも名前聞いて思い浮かぶものがない…
68 19/05/19(日)14:54:12 No.592435079
>たいていの富山県民自身まずいまずい言いながらも繁盛してるお店もあるんだよね 富山にまずい店しかないからでは
69 19/05/19(日)14:55:51 No.592435395
鱒寿司とか
70 19/05/19(日)14:56:08 No.592435465
富山県民も避けて8番行く それが富山ブラック
71 19/05/19(日)14:57:20 No.592435705
めっちゃたまに食べたくなるゲキショッパカラさ
72 19/05/19(日)14:57:25 No.592435723
そんなの名物にするなよ…
73 19/05/19(日)14:58:08 No.592435872
いろはっ店のブラック偽ブラックなので気をつけてね それなりに美味しく改良してあるから
74 19/05/19(日)14:58:27 No.592435925
とにかくしょっぱい それだけ
75 19/05/19(日)15:00:26 No.592436342
改良してあると偽なのか
76 19/05/19(日)15:01:28 No.592436557
ホワイトが生き残ればよかったのに
77 19/05/19(日)15:02:07 No.592436695
富山のドカタでもスープは飲まないと聞く
78 19/05/19(日)15:03:23 No.592436994
>ホワイトが生き残ればよかったのに 白海老カレーがあるからそれがホワイト
79 19/05/19(日)15:04:42 No.592437278
>いろはっ店のブラック偽ブラックなので気をつけてね そうだったのか俺が今まで好んで食べていたのは一体 >それなりに美味しく改良してあるから ん?
80 19/05/19(日)15:04:59 No.592437347
スレッドを立てた人によって削除されました
81 19/05/19(日)15:05:10 No.592437377
>いろはっ店のブラック偽ブラックなので気をつけてね うn… >それなりに美味しく改良してあるから ううn…
82 19/05/19(日)15:06:07 No.592437573
最近とやま関連で立つスレこんなんばっかじゃん
83 19/05/19(日)15:06:11 No.592437595
>白海老カレーがあるからそれがホワイト 15年くらい前醤油味のブラックと白エビ出汁のホワイトとセットで売りだしてた覚えがあったんだ土産物売り場で 当時でもしょっぺ!ってなったからなんでホワイトが淘汰されたの…て思った
84 19/05/19(日)15:06:41 No.592437713
>富山のドカタでもスープは飲まないと聞く そういうものと割り切ればいいのか
85 19/05/19(日)15:06:49 No.592437743
小矢部のアレ消えちゃったのか…