19/05/19(日)12:16:56 円谷プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/19(日)12:16:56 No.592399340
円谷プロ凄いな…
1 19/05/19(日)12:23:45 No.592400832
もう外国の会社にハヌマーン対ウルトラマン作られたりしないの?
2 19/05/19(日)12:24:50 No.592401078
ULTRAMAN成功したんかい
3 19/05/19(日)12:25:11 No.592401164
グッズ商売で儲かったからエンタメの比率上げます!ってことなのかな 嬉しい
4 19/05/19(日)12:25:37 No.592401274
リク君上海行ったのか
5 19/05/19(日)12:26:38 No.592401495
ULTRAMANの再生回数桁間違いみたいですげえな
6 19/05/19(日)12:26:47 No.592401523
以前は中国で特撮作ろうとして失敗したけど今度は成功したか…
7 19/05/19(日)12:27:35 No.592401699
アジア方面で鬼のように強いコンテンツ 稼ぎ方知ったら向かう所敵なし
8 19/05/19(日)12:29:26 No.592402104
>ULTRAMANの再生回数桁間違いみたいですげえな 中国に限ればオーブやジードはこれの2~3倍はあったみたいだからマジで桁違い でもULTRAMANはそれより広くウケてるみたいで凄いね
9 19/05/19(日)12:29:57 No.592402230
やはり「」の不人気は…
10 19/05/19(日)12:30:27 No.592402366
全世界でジャンボキングが通用する日も近いな!
11 19/05/19(日)12:31:37 No.592402629
中国で売れてんのかすごいな
12 19/05/19(日)12:31:39 No.592402637
原作漫画はげんなりするけどアニメは面白いぞULTRAMAN
13 19/05/19(日)12:31:53 Z8i2g0i6 No.592402688
スレッドを立てた人によって削除されました
14 19/05/19(日)12:33:32 No.592403013
そりゃタイガも期待されるわ
15 19/05/19(日)12:33:32 Z8i2g0i6 No.592403015
>原作漫画はげんなりするけどアニメは面白いぞULTRAMAN むしろ原作の方が面白いかな アニメは40年ウルトラマンが地球に来てない設定なのに10代のヒロインが子供の頃にウルトラマンとゼットンの戦いに母親が巻き込まれて死んだって頭おかしいとしか思えない設定ついてるし完全に劣化してる
16 19/05/19(日)12:33:33 No.592403022
さも今さん来るの遅かったうえに速攻消されたな…
17 19/05/19(日)12:33:35 No.592403025
中国で勝手に作られてるぐらい人気とかなんかで見た気がする
18 19/05/19(日)12:33:55 No.592403133
海外で強いんだな…
19 19/05/19(日)12:34:21 No.592403235
ULTRAMANこりゃ2期くるな…
20 19/05/19(日)12:35:06 Z8i2g0i6 No.592403398
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/05/19(日)12:35:15 No.592403428
よしタイアップでプロレスラー出そう えっもういる…?
22 19/05/19(日)12:35:53 No.592403546
中国人にめちゃくちゃ人気あるよねウルトラマン
23 19/05/19(日)12:36:46 No.592403727
>アニメは40年ウルトラマンが地球に来てない設定なのに10代のヒロインが子供の頃にウルトラマンとゼットンの戦いに母親が巻き込まれて死んだって頭おかしいとしか思えない設定ついてるし完全に劣化してる タイムスリップ説
24 19/05/19(日)12:36:59 No.592403785
>もう外国の会社にハヌマーン対ウルトラマン作られたりしないの? ハヌマーンはちゃんと許可して作ったやつ 無許可なのはその後のウルトラマン関連の代理販売
25 19/05/19(日)12:36:59 No.592403787
中国じゃゼロが一番人気なんだとか
26 19/05/19(日)12:37:17 No.592403871
イベント来場者数もすげえな そりゃウルトラアーツも続くわ
27 19/05/19(日)12:37:20 No.592403887
銀と赤で縁起よさそう
28 19/05/19(日)12:37:57 No.592404047
>中国じゃゼロが一番人気なんだとか ティガゼロオーブの3強らしい ゼロベリがトップなのは間違いない
29 19/05/19(日)12:38:08 No.592404086
なんで中国人はそんなにマンがすきなの?
30 19/05/19(日)12:38:21 Z8i2g0i6 No.592404135
スレッドを立てた人によって削除されました
31 19/05/19(日)12:38:29 No.592404173
>中国じゃゼロが一番人気なんだとか まあ典型的な孫悟空キャラだもんな…
32 19/05/19(日)12:38:43 Z8i2g0i6 No.592404237
スレッドを立てた人によって削除されました
33 19/05/19(日)12:38:47 No.592404254
n/a作ってくれたりするかな
34 19/05/19(日)12:39:14 No.592404377
>なんで中国人はそんなにマンがすきなの? アジアには基本人気あるよウルトラマン
35 19/05/19(日)12:39:46 No.592404521
バンダイリニンサンも業績予想でスーパー戦隊より上の数字出してなかった?
36 19/05/19(日)12:40:27 No.592404690
>バンダイリニンサンも業績予想でスーパー戦隊より上の数字出してなかった? タイガやたら気合入ってる感じだしな
37 19/05/19(日)12:41:09 No.592404863
>バンダイリニンサンも業績予想でスーパー戦隊より上の数字出してなかった? ウルトラがやっと登り始めたのもあるけど戦隊が絶不調の時期と被ってるのもある
38 19/05/19(日)12:42:43 No.592405286
なんだかんだ長く生き残ってるコンテンツはつえーな…
39 19/05/19(日)12:45:30 No.592405971
円谷全体に話広げるとゴジラなんかもあるしね…
40 19/05/19(日)12:45:32 No.592405983
>n/a作ってくれたりするかな もうあれはデモ映像みたいなもんだし…
41 19/05/19(日)12:47:35 No.592406464
こういうエンタメ系の話聞くたびに中国人金持ってんな…ってなる
42 19/05/19(日)12:47:44 No.592406510
ベリ銀でマルチバース作ったの大正解だったな…
43 19/05/19(日)12:49:18 No.592406906
ウルトラマンは日本でも他の特撮ヒーローを凌ぐほどイベントに強い その力が海外に向けられたらもっと強かったという話
44 19/05/19(日)12:49:34 No.592406958
>全世界でジャンボキングが通用する日も近いな! 下手すると中華の微妙に何か違うジャンボキングのおもちゃとか出るかもしれんぞ!
45 19/05/19(日)12:49:38 No.592406978
バンダイがプラモ作ってたのも海外需要見越してか
46 19/05/19(日)12:49:54 No.592407051
>ベリ銀でマルチバース作ったの大正解だったな… あれのおかげで設定リセットしたり客演したりの両方が簡単になったからな… 昔は設定の理屈付けるのが大変だったみたいだけど今だと世界を越えた!で一発だし
47 19/05/19(日)12:49:59 No.592407071
ネトフリの看板になってんのかすげーな
48 19/05/19(日)12:51:19 No.592407399
>昔は設定の理屈付けるのが大変だったみたいだけど今だと世界を越えた!で一発だし 怪獣や星人も基本的に種族の中の1人だから他の作品に他の個体出てもおかしくないしな
49 19/05/19(日)12:54:55 No.592408293
>円谷全体に話広げるとゴジラなんかもあるしね… ゴジラは創成期に円谷が大きく関わっただけで権利も資本も東宝だよ
50 19/05/19(日)12:55:28 No.592408427
まだ全世界で訴訟してんでしょ 二次創作に非常に厳しいのも無理は無い
51 19/05/19(日)12:56:29 No.592408671
ナックル星人ひとつ取っても情けない雑魚やら妙に強くてかっこいいバンデロやらと多種多様
52 19/05/19(日)12:59:34 No.592409419
グッズ宣伝のための映画か…なるほど
53 19/05/19(日)13:01:00 No.592409789
北米でウルトラマン流行るのかな…
54 19/05/19(日)13:02:54 No.592410290
むしろアジア抑えられたら無理に欧米に合わせなくていいまである
55 19/05/19(日)13:03:10 No.592410356
あとはハリウッド版待ちだな
56 19/05/19(日)13:04:57 No.592410804
住宅展示場にでかいゴモラとか呼べるもんなぁ
57 19/05/19(日)13:05:16 No.592410894
中国で作られたウルトラマンのCG映画見たけどなんかウルトラマンの扱いが… あと終始主人公のクソガキっぷりにイラつかされる感じだった
58 19/05/19(日)13:07:48 No.592411475
アジア圏でめっちゃ強いんだよねウルトラマン 戦隊はパワレンのお陰で満遍なく人気ある ライダーだけいまいち振るわねえ
59 19/05/19(日)13:08:51 No.592411732
>中国で作られたウルトラマンのCG映画見たけどなんかウルトラマンの扱いが… >あと終始主人公のクソガキっぷりにイラつかされる感じだった あの映画コケたらしいな コケたけどライダー映画の興行トップ層くらい興行収入ある辺り規模が段違いよな
60 19/05/19(日)13:09:32 No.592411887
戦隊とパワレンは完全に分離しちゃうのが辛いな
61 19/05/19(日)13:10:02 No.592411984
マジでウルトラマンは今が一番経営的にも人気的にも絶頂期かもね
62 19/05/19(日)13:10:56 No.592412219
ULTRAMAN面白いから原作の漫画買ったら思ってたのと違う・・・ってなった アニメだとがっつり話変ってるのね
63 19/05/19(日)13:11:31 No.592412355
権利関係のトラブル解決したの?
64 19/05/19(日)13:11:42 No.592412399
>マジでウルトラマンは今が一番経営的にも人気的にも絶頂期かもね 北米次第でまだまだ上行くでしょ
65 19/05/19(日)13:11:53 No.592412445
ウルトラマンのイベントは俳優呼ばなくても許されるみたいな空気ある あれは何なんだろう
66 19/05/19(日)13:12:27 No.592412571
>権利関係のトラブル解決したの? してないけどアメリカで勝ったからそれが前例となって有利に運べるようになった だからガンガン展開しようぜってなった
67 19/05/19(日)13:12:38 No.592412621
>あの映画コケたらしいな 途中からボーグマンみたいな戦隊も出てきてどれが話の主軸なんだ…って感じだった あと中国人ってオナラが笑いを取る時の鉄板ネタらしいけどマジなんだな…
68 19/05/19(日)13:14:08 No.592412977
ちうごくより東南アジアのにんきのほうがすごいとおもう
69 19/05/19(日)13:14:13 No.592413000
>ウルトラマンのイベントは俳優呼ばなくても許されるみたいな空気ある >あれは何なんだろう ガワ人気だけで展開できるの強いよなぁ
70 19/05/19(日)13:15:00 No.592413177
アジアで売れるという事は仏教とウルトラマンは何か関りがあるのではないか
71 19/05/19(日)13:15:36 No.592413328
まあウルトラマンは大仏がモチーフらしいし
72 19/05/19(日)13:15:39 No.592413340
ライダー日本だと超強いのに面白いな