ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/19(日)07:21:16 No.592342547
私これ好き!って部分となんでそうなるの!?って部分が混在してて 自分の中でどう受け止めていいのかいまだに定まらないプリキュア貼る
1 19/05/19(日)07:22:15 No.592342611
1年もやれば色々ある
2 19/05/19(日)07:23:27 No.592342708
プリキュアは一面的ではない ありのままを受け止めるしかないのだ
3 19/05/19(日)07:24:09 No.592342757
鼻につく部分が多くて途中から観なくなっちゃった
4 19/05/19(日)07:24:26 No.592342777
スマイルも最終回見た後は結構モヤっとしたけど 最終的にラストちょっとイマイチだったけどそれ以外はめっちゃ面白かった!ということで落ち着いた
5 19/05/19(日)07:25:37 No.592342860
歴代とのコラボに関しては満点だったと思うからこれでいい
6 19/05/19(日)07:26:04 No.592342899
おちんちんさん頑張れ頑張れ!シチュが多く見られて好き
7 19/05/19(日)07:26:05 No.592342900
上唇の線描くの嫌い
8 19/05/19(日)07:28:25 No.592343084
なんかモヤる所あった?
9 19/05/19(日)07:28:34 No.592343090
語るテーマの表現がストレートすぎて若干引いてしまう部分はあった 素直な気持ちで受け止めれば大事なこと言ってるとは思うし 2度目の出産回なんかはかなり出来良かったと思うけど
10 19/05/19(日)07:29:32 No.592343179
プリキュアはな どんな年も平均すればだいたい75点くらいなんだ それをわかるんだよ
11 19/05/19(日)07:29:56 No.592343212
映画が100点満点中300点ぐらい取ってる
12 19/05/19(日)07:30:35 No.592343268
結局男プリキュアもイケメンホモだったから許された感がある
13 19/05/19(日)07:30:47 No.592343299
>映画が100点満点中300点ぐらい取ってる はなちゃんめちゃカッコイイよね……
14 19/05/19(日)07:31:11 No.592343325
民衆と女神だの終わらない幸せのために時間を止めるだの 社長の言うこと全部抽象的でふわっふわすぎてラストバトルの舌戦はちょっと盛り上がりに欠けたかなって
15 19/05/19(日)07:31:37 No.592343352
ラスボスが主人公の事を好きってのは かなりエモくて好みの展開だった
16 19/05/19(日)07:31:58 No.592343386
よくないところがよかったところを軽く流しちゃったり 暴投したりってのがあって表裏一体でなんというか複雑
17 19/05/19(日)07:32:05 No.592343395
チャラリート戦好き
18 19/05/19(日)07:32:07 No.592343398
>>映画が100点満点中300点ぐらい取ってる >はなちゃんめちゃカッコイイよね…… カッコいい… 私がなりたいののはなじゃないっ!って立ち上がるシーン大好き…
19 19/05/19(日)07:32:39 No.592343441
話自体はいいんだけどもっとこう 尺というか話の割り当て方をもうちょいうまくやってほしかった
20 19/05/19(日)07:32:52 No.592343460
>社長の言うこと全部抽象的でふわっふわすぎてラストバトルの舌戦はちょっと盛り上がりに欠けたかなって そもそも未来でなにがあって絶望したのかまったく説明してねーぞ…
21 19/05/19(日)07:33:09 No.592343485
はぐたんがシコれるからそこの加点が大きい
22 19/05/19(日)07:34:08 No.592343571
>はぐたんがシコれるからそこの加点が大きい キモい しんでほしい
23 19/05/19(日)07:34:20 No.592343588
悪役の過去とかそんなしっかり書く事今までも無かったでしょ
24 19/05/19(日)07:35:23 No.592343666
ラスボスが未来の夫で未来で自分死んでるから闇堕ちしたなんてそうはっきり描くもんでもないと思うからアレで良かったと思う
25 19/05/19(日)07:35:32 No.592343681
>>社長の言うこと全部抽象的でふわっふわすぎてラストバトルの舌戦はちょっと盛り上がりに欠けたかなって >そもそも未来でなにがあって絶望したのかまったく説明してねーぞ… なんとなく何があったかはわかるけどそう言う境遇ならもうちょっと自分本位になって欲しかったかな個人的には なんで人類全体を憂う者になってるの
26 19/05/19(日)07:35:48 No.592343701
えみーるあたりから?度高まってきた
27 19/05/19(日)07:35:54 No.592343707
包み隠さず正直に言うとアンリ君に使った尺をほまれやその家族を掘り下げるのに使ってほしかった
28 19/05/19(日)07:36:03 No.592343725
マザーってなんだよ
29 19/05/19(日)07:36:19 No.592343741
楽しんでみてはいたんだけど話が進むたびにドンドン理解が追いつかなくなっていく 作ってる側が全方面でアクセルベタ踏み過ぎる
30 19/05/19(日)07:37:07 No.592343801
>なんで人類全体を憂う者になってるの あの嫁がいたからじゃない?
31 19/05/19(日)07:37:21 No.592343821
女児アニメを熱く語るだけに留まらず批判までするおじさんって哀れすぎない?
32 19/05/19(日)07:38:31 No.592343907
未来のはなちゃん明らかに愚衆に殺されたっぽい描写だったし…
33 19/05/19(日)07:39:10 No.592343973
論調からすると人類がなんかしたはずなんだけど そこは読み取る手がかりがほぼないから謎 というか遠い未来がわりと近い未来になる前はちゃんとおろかな人類のプロットがあったのかな…
34 19/05/19(日)07:40:15 No.592344062
さあやとほまえの顛末は好きだよ 特にさあやは母親に憧れて同じ道を歩いてでも違う夢ができて…と テーマの一つであるお仕事関係がよく描けてたと思う 最後はなちゃんの出産に立ち会うのもさあやの集大成って感じだったし 一番受け止め方に悩むのがえみルー関係だ… ハッピーエンドではないと思うしかと言っていもげでよくネタにされてるようなバッドエンドってわけでもないと思うし…
35 19/05/19(日)07:41:32 No.592344176
時々あったわかりやすい悪い大人を出して成敗する流れがどうにも好きになれなかった えみるのお爺ちゃんはあれやり方の問題であってえみるを大切に思ってたのには変わらないはずなのにフォロー全然無いじゃん
36 19/05/19(日)07:42:43 No.592344267
数年前から挑戦していた化粧顔の塩梅がこの作品でほぼ完成した気がする しっかり化粧してるけどケバくなくて綺麗な良いバランスだと思う
37 19/05/19(日)07:43:36 No.592344338
おっぱいがあったので100点です
38 19/05/19(日)07:44:22 No.592344393
トラウムとルールーの話は好き
39 19/05/19(日)07:45:07 No.592344464
悪い大人を成敗するなんてしてたか?
40 19/05/19(日)07:45:31 No.592344500
>女児アニメを熱く語るだけに留まらず批判までするおじさんって哀れすぎない? たかが女児アニメとバカにせず他のアニメと平等に楽しもうとしてるだけじゃん
41 19/05/19(日)07:45:38 No.592344509
見直してみると普通におっぱいがあってビビる スタプリなんて胸に影すらねーぞ
42 19/05/19(日)07:46:23 No.592344556
割と好きだけどはぐたんの存在が首を傾げる 作品のテーマの一つである無限の未来を象徴する赤子が実はトゥモローが若返った姿っていうのは...
43 19/05/19(日)07:47:01 No.592344621
>ハッピーエンドではないと思うしかと言っていもげでよくネタにされてるようなバッドエンドってわけでもないと思うし… 成長の過程で親しい人との別れは必ずあるものだけれど それ自体が悲しいことなわけではなくて それを糧にして前へ進んでいく的な?
44 19/05/19(日)07:47:36 No.592344678
かなり挑戦的な作品だったよね俺は好き ダメ男キャラが好きなだけかもしれない
45 19/05/19(日)07:47:37 No.592344681
敵の幹部が浄化されてそのまま日常生活送るっていうパターンを早い段階からやったのは珍しくて斬新さがあったし面白かったからこれは今後もやってほしい
46 19/05/19(日)07:48:40 No.592344778
>悪い大人を成敗するなんてしてたか? 33話のスキャンダル撮ろうとするテレビスタッフなど
47 19/05/19(日)07:48:49 No.592344788
>おっぱいがあったので100点です ちんちくりんなはなちゃんが変身すると身長そのままでおっぱい膨らむのエロいよね…
48 19/05/19(日)07:49:55 No.592344881
めっちゃLGBT配慮したきてるな~ってなった作品
49 19/05/19(日)07:50:03 No.592344895
未来関係の設定については多分制作陣の中で二転三転しながら作ってたような感じが見受けられるのでまぁ何らかの事情があったんだろうなって感じで自分の中で納得した
50 19/05/19(日)07:50:11 No.592344906
最近見直してるんだけど3クール目あたりから明らかに戦闘シーンがおざなりになってるよね? 作画がとか演出がとか以前に尺がめちゃ短くなってる…
51 19/05/19(日)07:50:32 No.592344933
>ハッピーエンドではないと思うしかと言っていもげでよくネタにされてるようなバッドエンドってわけでもないと思うし… 終わりかたとしての良し悪し以上にえみルートラウムでやってきた話をぶちこわしてるのが困惑する
52 19/05/19(日)07:50:45 No.592344946
>割と好きだけどはぐたんの存在が首を傾げる >作品のテーマの一つである無限の未来を象徴する赤子が実はトゥモローが若返った姿っていうのは... トゥモローはそれこそ無限の未来の中の可能性の1つとかかも 本編世界線のはぐたんはプリキュアにはならないかもだし
53 19/05/19(日)07:51:12 No.592344987
「だったら男素体のプリキュアでいいじゃん…」って
54 19/05/19(日)07:51:24 No.592345002
なんかインタビューとかによると途中で色々設定変わったぽいよね未来のこと
55 19/05/19(日)07:51:50 No.592345042
その回で伝えたいことを台詞でそのまま言わせる事が多かったと思う 間違った考えの人間を出してプリキュアが正論で否定するパターン 初期の正人とのやり取りもそんな感じ
56 19/05/19(日)07:52:00 No.592345057
>それを糧にして前へ進んでいく的な? 前に進んでるように見えないんですが…
57 19/05/19(日)07:52:05 No.592345068
2クール終わりぐらいまでは文句ないんだが、それ以降からちょくちょくなにか間を飛ばしたような展開してるのが気になった 事務所に入ってるあたりとかね あとハリーの故郷回
58 19/05/19(日)07:52:08 No.592345075
ミキシンとビシンの問題があっさり最後に解決したのだけえぇ~ってなったかな
59 19/05/19(日)07:52:34 No.592345114
ちょいちょい画面に飛び込んでくるホモップルデートが最低限の尺で最高の効果をあげてたと思う
60 19/05/19(日)07:52:40 No.592345122
ルールーをトラウムに作らせるまでは良かった その後の発言がダメだったんだ
61 19/05/19(日)07:53:59 No.592345222
>ミキシンとビシンの問題があっさり最後に解決したのだけえぇ~ってなったかな ほまれとのライバル関係を活かしてほしかったな
62 19/05/19(日)07:54:13 No.592345247
>スタプリなんて胸に影すらねーぞ それ以外の部分がフェチの塊じゃん!!
63 19/05/19(日)07:54:34 No.592345274
まぁでも作らせるだけだと闇が仄かすぎて変に解釈違いの争いがうまれそうだし…
64 19/05/19(日)07:54:54 No.592345316
サトジュン枯れたな…って思っちゃった
65 19/05/19(日)07:55:19 No.592345354
>まぁでも作らせるだけだと闇が仄かすぎて変に解釈違いの争いがうまれそうだし… 完璧な闇に確定させてどうする
66 19/05/19(日)07:55:37 No.592345380
ラストバトルでさえトゥモローに戻らなかったのにはびっくりした
67 19/05/19(日)07:55:47 No.592345395
アンリ自体は好きなんだけど、この子自体の問題はLGBTとかそういうのじゃなくね?って色々騒がれてるときに首傾げてた
68 19/05/19(日)07:56:00 No.592345416
いじめ関係は肩透かしすぎてあとでまた拾うのかと思ったらべつにそんなこともなかったな
69 19/05/19(日)07:56:38 No.592345466
同性愛やりまくったみたいに語られがちだけどハリほまとジョジはなでバランスは半々ぐらいだったと思う 半々でも嫌う人には多すぎる割合か…
70 19/05/19(日)07:56:51 No.592345488
サトジュンのこの鼻に付く感じがもっときつくなるならどれみの新作もそんなに期待しないことにしてる
71 19/05/19(日)07:58:18 No.592345605
アンリは最終的に女装というか性別がどうこうじゃなくて 選手生命の話に持っていったからなぁ
72 19/05/19(日)08:01:23 No.592345864
HUGプリの直球過ぎる描き方と比べてスタプリは寓話的に表現するのうまいな…って思っちゃう
73 19/05/19(日)08:01:38 No.592345883
>同性愛やりまくったみたいに語られがちだけどハリほまとジョジはなでバランスは半々ぐらいだったと思う >半々でも嫌う人には多すぎる割合か… 個人的にはそっちは魔法つかいとかの方が多かった印象なんだよな
74 19/05/19(日)08:02:27 No.592345977
ラスボスや未来の事がだんだんずれて言って 最終的に10年20年先の事に
75 19/05/19(日)08:02:31 No.592345982
>HUGプリの直球過ぎる描き方と比べてスタプリは寓話的に表現するのうまいな…って思っちゃう 前々回の天宮家回はハグ味を感じた
76 19/05/19(日)08:03:10 No.592346045
アンリの問題は最初からセクシャリティの部分ではないはずなんだけど なぜかLGBT的な語られ方が多くてんん?ってなった 女装はするけど本編のアンリの話ってそう言うテーマじゃなかったよね?
77 19/05/19(日)08:03:12 No.592346050
むしろサトジュンは特殊ED回の顛末みたいに 若手に好きにやらせてそのフォローに走り回ってたイメージがする… その代わり?ほまれメイン回の演出は全て俺がやるマンだったが
78 19/05/19(日)08:03:12 No.592346051
入れた割合とかじゃなくその内容の問題じゃないの ビシンとかいうホモの嫉妬話を何週見せるつもりだよ
79 19/05/19(日)08:03:15 No.592346055
タメに対して解決がなんかそんなかんじなのと思っちゃうところ多かったかなぁ 勝手に期待してただけだけど
80 19/05/19(日)08:04:25 No.592346170
なんか結局ここがあれだったって話題ばっかになるな
81 19/05/19(日)08:04:28 No.592346178
どっちかというとホモなのは正人
82 19/05/19(日)08:04:35 No.592346189
単純にキャラが好きではなかったからだけどビシンくんの出番多いな…って思ったもっとミキシンに尺振って良かったのでは?
83 19/05/19(日)08:04:55 No.592346216
なんか気づいたらあれこれもう最終決戦かって感じだった
84 19/05/19(日)08:05:15 No.592346246
Gに関してはとくに出す必要性ない場面でデートしてる姿をだしてアピールしてたりしてたから 実際やったことの量のわりに分量多かったなとかんじる
85 19/05/19(日)08:05:24 No.592346257
子育てプリキュアみたいな感じで宣伝したりマスコミにり上げられたりしたけどはぐたんがいい子過ぎるのもあってこいつら全然子育てしてないな…とは思ったし 職業体験も店の運営もなんかテーマと呼ぶには全部8中途半端だなとも感じたけど 別にそれで話がつまらなくなったわけじゃないのがもどかしい
86 19/05/19(日)08:05:42 No.592346291
途中までは文句なしに大好きだったんだけどな…
87 19/05/19(日)08:06:18 No.592346349
内容とは全然関係無いがバンダイはどう使ってもらうつもりでミライブレスなんて作ったんだ ギミック使ったの初回だけだぞ
88 19/05/19(日)08:06:30 No.592346366
やっぱほまれちゃんの個別エピソードがうすあじすぎるよ ネズミに発情してるか撃破された以外になんかないのかよ アンリ君が濃いんだよ
89 19/05/19(日)08:06:38 No.592346386
これまで触れられなかったようなテーマを取り上げたのは良いけど ほんとにただ取り上げただけだったって印象
90 19/05/19(日)08:06:44 No.592346391
お使い回は最高だったよ
91 19/05/19(日)08:07:02 No.592346418
なんでホモがプリキュアになってるねんの回答が全員プリキュアになれるは良かったよ でも正直ホモの部分全カットでも良かった
92 19/05/19(日)08:07:09 No.592346427
はなちゃんは好き
93 19/05/19(日)08:08:18 No.592346536
はぐたんが赤ん坊の見た目の割に語彙が豊富なのがあんま好きじゃなかった
94 19/05/19(日)08:08:48 No.592346592
子育てもお仕事もどっちもテキトーだったよね
95 19/05/19(日)08:09:00 No.592346608
さあやはさあやで個人エピソードがなんか浮いてるんだよな… 登場人物がさあや回専用のキャラで固められてるというか
96 19/05/19(日)08:09:20 No.592346647
すきか嫌いかで言えば好きなんだけど、説教臭さが大分強くて放送後に語られるときもそこばかりがピックアップされがちになって嫌になり、時間おかないとおちついて話せないって思った
97 19/05/19(日)08:09:22 No.592346657
好きな作品ではあるし愛のプリキュア周りの話は大好きだけど それはそれとして粗は目立つしツッコミどころも多い気はする なんか毎年同じような事言ってる気がするが…
98 19/05/19(日)08:09:29 No.592346664
さあやちゃんの夢の共演があっさり決まっちゃってなんか拍子抜けだったな 他は好きなんだけどあそこら辺の現場のすり合わせうまくいってないんだろうなーって感じた
99 19/05/19(日)08:09:31 No.592346668
オタクってほんと害悪
100 19/05/19(日)08:09:43 No.592346679
>内容とは全然関係無いがバンダイはどう使ってもらうつもりでミライブレスなんて作ったんだ >ギミック使ったの初回だけだぞ バンダイは昔から効かない必殺技のスーパーキュアデコルとか出してるし…
101 19/05/19(日)08:09:57 No.592346696
ビシンはもともとメスにする予定だったけど それだとモロにメロドラマはいっちゃうからオスにしたって話だから ラブは要素として抜かれてるはずだし…
102 19/05/19(日)08:10:07 No.592346716
えみルーがアイドルやりませんって言ってたのにいつの間にか事務所に所属して活動してた時は何話か見逃したかな?って思った こういうキンクリ展開がちょっとあった
103 19/05/19(日)08:10:46 No.592346782
色んなキャラに相関図自体は繋がってる妹ちゃんもっと見たかった
104 19/05/19(日)08:10:47 No.592346784
>さあやはさあやで個人エピソードがなんか浮いてるんだよな… >登場人物がさあや回専用のキャラで固められてるというか さあやちゃんは青キュアでありながら黄キュアっぽい立ち位置だなって思ってた
105 19/05/19(日)08:10:51 No.592346790
好きではあるけどネットで語ると荒れそうなネタも混ざってて今はやめとこう…ってなるやつ
106 19/05/19(日)08:10:57 No.592346807
>ビシンはもともとメスにする予定だったけど >それだとモロにメロドラマはいっちゃうからオスにしたって話だから >ラブは要素として抜かれてるはずだし… 北村かよ
107 19/05/19(日)08:11:46 No.592346907
ハリハリ村関連は着地点さえよければビシンの出番の多さにも納得行ってたと思うんだけど 終盤急にクライアス社と関係なく疫病と村が燃えた事実が飛んできて視聴者的にもどう心の落としどころをつけたらいいかわからなくなった上に ビシンもリストルも「みんなおつらい思いしてんのにお前一人だけ寝返って女連れて逃げてんじゃねーよ!」って怒ってるのに「お前らも大変だったんやな…」で解決しちゃうのも消化不良すぎて
108 19/05/19(日)08:11:49 No.592346911
いろいろすっとばして主人公出産エンド
109 19/05/19(日)08:12:04 No.592346936
ジョージをはなちゃんの元旦那にするなら部下に手出す設定入れんのやめてほしかったな…
110 19/05/19(日)08:12:48 No.592347018
>ビシンはもともとメスにする予定だったけど >それだとモロにメロドラマはいっちゃうからオスにしたって話だから >ラブは要素として抜かれてるはずだし… 違うよ 脚本は番長的な全てを破壊するマッチョキャラにしようとしてたが 初登場回の脚本家が線の細い美少年って書いてきて どういうことですか!?って言ったらこっちの方がいいですよ絶対!って押し切られたってアニメ雑誌に書いてあった その脚本っていうのがGoプリ・プリアラの田中仁なんだけど
111 19/05/19(日)08:13:31 No.592347080
序盤の幹部の処理のしかたはよかったけど後半の幹部と社長はなんかずっと敵側をやらせたために色々矛盾というか消化不良なとこあったと思う
112 19/05/19(日)08:13:34 No.592347090
アラモードも感想困るけどこっちもなんか言いにくい いや…どっちも楽しんでたんだけどね
113 19/05/19(日)08:14:56 No.592347215
>ジョージをはなちゃんの元旦那にするなら部下に手出す設定入れんのやめてほしかったな… あの生々しいダメな男感は嫌いじゃないんだけど、妻が迫害された過去もつ旦那キャラとしてやるならないほうがよかったよね・・・
114 19/05/19(日)08:17:04 No.592347440
楽しんでたけど外野が騒いでて純粋に面白いと思えなくなったときは何回かあった えみルー邂逅回は大好き
115 19/05/19(日)08:17:27 No.592347487
ジョージは未来の旦那で本人的には善意で動いた結果ってポジションはすごくいいと思うんだけど 実際の台詞には意見に具体性が一つもなくて結局何がやりたいのこいつ…ってなった
116 19/05/19(日)08:17:43 No.592347511
アラモードってそんな問題あったっけ…と思ってたらお菓子作りの方だった なぜか脳内でプリンセスプリキュアが再生されてたわごめん
117 19/05/19(日)08:17:56 No.592347536
まほプリは「悪くはないけどフツーだね…まあキャラは好きだけど」とかノンキしてたら49話でぶん殴られて そうか最初からキャラクターの魅力に全振りした作品だったのか…!ってなった
118 19/05/19(日)08:18:55 No.592347637
>アラモードも感想困るけどこっちもなんか言いにくい >いや…どっちも楽しんでたんだけどね あっちもゆかりさん周りとか時折どうなんだそれはってなるときはあったけど楽しんだ ただ最期辺りで童貞がこじらせて云々とか言われたときはしばらくネットから離れたほうがいいなってなった
119 19/05/19(日)08:18:55 No.592347640
>あの生々しいダメな男感は嫌いじゃないんだけど、妻が迫害された過去もつ旦那キャラとしてやるならないほうがよかったよね・・・ あそこら辺をはなちゃんが知らずに許しムードに入るのはだいぶどうかと思った 一番生々しく最低なところじゃん!
120 19/05/19(日)08:19:03 No.592347656
なんとなくなイメージだけどどちらかというと「」はプリンセスとか魔法つかいみたいなの好きそう
121 19/05/19(日)08:19:13 No.592347677
ジョージはずっとふわふわしてたよね 雰囲気系ラスボスというか あのあたり序盤の言動がこうパズルのピースがはまったみたいに終盤綺麗に決まってたら完璧だったっと思うんだが
122 19/05/19(日)08:19:20 No.592347694
>色んなキャラに相関図自体は繋がってる妹ちゃんもっと見たかった もったいないよね妹ちゃん
123 19/05/19(日)08:19:28 No.592347709
歴代でも説教臭いプリキュアはそれなりにいるけどHUGっとはその中でも特にそのキャラが説教臭いというより その向こうにいるスタッフの説教臭さがにじみ出てる感じがしてさらっと受け止めづらい感じがある このへんも個々のスタッフの舵取りが上手くいってない様子のひとつの表れなんだろうか
124 19/05/19(日)08:19:41 No.592347734
>なんとなくなイメージだけどどちらかというと「」はプリンセスとか魔法つかいみたいなの好きそう その二作の作風が違いすぎてやや困惑する
125 19/05/19(日)08:19:44 No.592347736
でも下半身だらしなさすぎるぞラスボス
126 19/05/19(日)08:19:51 No.592347747
>なんとなくなイメージだけどどちらかというと「」はプリンセスとか魔法つかいみたいなの好きそう 並べられても共通項の見つけにくい作品だ
127 19/05/19(日)08:20:02 No.592347770
>なんとなくなイメージだけどどちらかというと「」はプリンセスとか魔法つかいみたいなの好きそう 好き
128 19/05/19(日)08:20:05 No.592347776
>もったいないよね妹ちゃん ファンクラブ回は凄い面白かった
129 19/05/19(日)08:20:12 No.592347785
やりたい事はわかるがやり方がヘタクソだったよ
130 19/05/19(日)08:20:15 No.592347796
逆にプリンセスは尖った部分が殆どなくてアベレージ高いまま走り抜けた普通の良作って感じでおかげであんま語るところもないからな…
131 19/05/19(日)08:20:19 No.592347804
>ジョージはずっとふわふわしてたよね >雰囲気系ラスボスというか >あのあたり序盤の言動がこうパズルのピースがはまったみたいに終盤綺麗に決まってたら完璧だったっと思うんだが そういうのがプリキュアで要るのかってところもあると思う
132 19/05/19(日)08:20:32 No.592347826
妹ちゃんはえみるともルールーとも接点あるからそこらへんもっと活かされてもよかった
133 19/05/19(日)08:21:24 No.592347904
多様性を掲げる割に一方を間違いと断定するような話が多くてやきもきした
134 19/05/19(日)08:21:29 No.592347909
ジョージみたいなタイプのキャラはプリキュアじゃあまり具体的に描けないんじゃないかな そういうところは勿体ないけどやってみたことは評価したい
135 19/05/19(日)08:21:44 No.592347945
プリンセスは平均値が高くて魔法つかいは良くも悪くも極端に尖らせた作風な印象
136 19/05/19(日)08:21:51 No.592347959
ギャグ回が面白いのが多かった印象 カッパ回とかえみるー出会い回とか旅行回とか
137 19/05/19(日)08:22:01 No.592347976
>なんとなくなイメージだけどどちらかというと「」はプリンセスとか魔法つかいみたいなの好きそう どっちも特に好きだけどかなりちがくない?
138 19/05/19(日)08:22:12 No.592347991
ペコ要請もハリー族もなんか謎生物みたいに
139 19/05/19(日)08:22:13 No.592347993
>なんとなくなイメージだけどどちらかというと「」はプリンセスとか魔法つかいみたいなの好きそう 歴代でよくできてるなと思ったのはプリンセスとハトキャだけど ぶっちぎりで好きなのはなぜかドキプリかな というかマナちゃん個人
140 19/05/19(日)08:22:18 No.592348000
>多様性を掲げる割に一方を間違いと断定するような話が多くてやきもきした そんな話あったかな… ホモの話?
141 19/05/19(日)08:22:23 No.592348009
アラモードは絵でちょっと敬遠してたけど見たら面白かったよ
142 19/05/19(日)08:22:29 No.592348019
現段階での話ではあるけどスタプリは歴代でもかなり好きな作品になりそう 村山脚本が好きなのか俺は
143 19/05/19(日)08:22:37 No.592348034
えみるとことりちゃんの絡みもっと見たかった…ルールーと組んでからはずっとルールーばっかりだったから…
144 19/05/19(日)08:22:40 No.592348037
闇のえみルーは地味に大好き要素なんだすまない…
145 19/05/19(日)08:23:21 No.592348096
もともと存在悪って感じのやつならふわふわしててもいいんだけど 普通に人間やってて悪になる経緯が存在するやつがふわふわしてんのはなんかね
146 19/05/19(日)08:23:27 No.592348109
アンリがプリキュアになるのは別にいいんだけど アンリは交通事故で当初予定していた現役最後の大会にすら出られなくなった絶望に打ち勝って未来に進む勇気を得たからプリキュアになれたはずなのになんでスケート滑ってるの? リハビリ頑張って現役復帰するぞ!って決意表明してるならともかく事故があってもなくてもスケートやめて新しい道に進むつもりだったのになんで過去にすがる真似をするの?
147 19/05/19(日)08:23:35 No.592348125
未来におおむねこういうことがあってハグたんとジョージの関係はこうで、とかその辺の補完は出来る仕様になってはいたけど、その辺を視聴者に依存させすぎではと思った
148 19/05/19(日)08:23:36 No.592348131
>>多様性を掲げる割に一方を間違いと断定するような話が多くてやきもきした >そんな話あったかな… >ホモの話? 人の心を縛るな!とかえみるの爺ちゃんとかじゃないか 愛崎ばっかだこれ
149 19/05/19(日)08:23:46 No.592348151
>カッパ回とかえみるー出会い回とか旅行回とか なんでほまれ回の〆がハーブなの…
150 19/05/19(日)08:23:59 No.592348174
本文にそうだね10億回入れたい
151 19/05/19(日)08:24:19 No.592348205
>>多様性を掲げる割に一方を間違いと断定するような話が多くてやきもきした >そんな話あったかな… >ホモの話? 横からだけど はなちゃんは割と相手の主張を否定するときはズバッと切り捨てる言い方する子だなとは感じてた このへんはいじめられてた過去とかを踏まえるとトラウマスイッチ踏まれた時特有の振る舞いなのかとは思うけど
152 19/05/19(日)08:24:20 No.592348209
>なんでほまれ回の〆がハーブなの… さあや回と言いたかったんだな
153 19/05/19(日)08:24:39 No.592348243
>なんでスケート滑ってるの? 五輪に出るようなタイプじゃなくてアイスショーとかそっち方面にいったんじゃない
154 19/05/19(日)08:24:45 No.592348256
>アンリは交通事故で当初予定していた現役最後の大会にすら出られなくなった絶望に打ち勝って未来に進む勇気を得たからプリキュアになれたはずなのになんでスケート滑ってるの? そこはファンを笑顔にするためだし仕方ないんじゃねえかな…
155 19/05/19(日)08:24:55 No.592348280
>アベレージ高いまま走り抜けた普通の良作って感じでおかげであんま語るところもないからな… 一年やるアニメでそれがどんなに困難な事か俺には想像もつかないし当時散々語ったぞ
156 19/05/19(日)08:25:00 No.592348288
水着回から後にはなちゃんのぐっと堪えるのが限界来るか爆発するか と思って見てたけど振り返るとなんかどうだったっけなあの辺って
157 19/05/19(日)08:25:05 No.592348298
>>なんでほまれ回の〆がハーブなの… >さあや回と言いたかったんだな うn…
158 19/05/19(日)08:25:12 No.592348311
ことりちゃんとえみるちゃんの知り合いだけど友達じゃない感すごいよね…
159 19/05/19(日)08:25:44 No.592348372
でも最終盤になってもいじめの件がしっかり心の傷として残ってるっぽいカットがあったのは興奮したよ
160 19/05/19(日)08:25:49 No.592348383
終わってから振り返るとさあやとほまれのことあんまり覚えてないな…ってなった
161 19/05/19(日)08:25:55 No.592348400
変にさあやちゃん弄られなかったおかげで 可愛いまま見ていられた
162 19/05/19(日)08:26:00 No.592348406
>多様性を掲げる割に一方を間違いと断定するような話が多くてやきもきした 多様性の受容って究極的には「受け入れない」って意見も受け入れないといけないから作劇するのが難しいよね 「自分を変える」方向に書くのが一番手っ取り早いというか 「周囲を変える」方の話やろうとしたらとてもキッズアニメの30分枠で書ききれるものではない
163 19/05/19(日)08:26:04 No.592348414
野々さんの過去でお母さんがおおきな貢献したことはわかるんだけどあんだけのことがあったのにお父さんや妹がどう反応したのか全然かかれてないのはすごい違和感あった 妹がまだ物心ついてないとかならわかるんだけど
164 19/05/19(日)08:26:06 No.592348415
ことりちゃんはえみるちゃん係って扱いは当時笑ってたけど冷静に考えるとひどいやつだ
165 19/05/19(日)08:26:10 No.592348424
毎話に重いテーマぶち込みまくってたから退屈することは全くなかったな… きちんとした回答は出せてたり出せてなかったりだった 最終回でうまく回答を出せなかったのが致命的だと思う
166 19/05/19(日)08:26:11 No.592348426
時々思い出したように挿入されるルールー同居設定でちょっと笑う
167 19/05/19(日)08:26:15 No.592348434
プリンセスもあれクローズさんが熱演過ぎてけっこうライブ感したんだよな
168 19/05/19(日)08:26:36 No.592348468
モフデレラが面白かったのは演出のおかげだったと確信した
169 19/05/19(日)08:26:39 No.592348475
プリンセスいいよね…はるはるは未だに一番好きなプリキュアだ
170 19/05/19(日)08:26:44 No.592348483
>歴代でも説教臭いプリキュアはそれなりにいるけどHUGっとはその中でも特にそのキャラが説教臭いというより >その向こうにいるスタッフの説教臭さがにじみ出てる感じがしてさらっと受け止めづらい感じがある >このへんも個々のスタッフの舵取りが上手くいってない様子のひとつの表れなんだろうか 説教というより思想が見え隠れしてた気がする
171 19/05/19(日)08:26:48 No.592348490
>変にさあやちゃん弄られなかったおかげで >可愛いまま見ていられた むしろ好奇心旺盛だったり意外と負けず嫌いなところが好きだったからその辺があまり伸びなかったのは残念
172 19/05/19(日)08:26:53 No.592348505
もっとえみるちゃんはルールーとの初遭遇回みたいなノリでいってほしかった
173 19/05/19(日)08:27:43 No.592348602
なんにせよ大好きなプリキュアだなハグプリ
174 19/05/19(日)08:27:50 No.592348611
プリンセスは最終決戦前に脇役が頑張ってくれるところが好き
175 19/05/19(日)08:27:55 No.592348622
はなちゃんとルールーの絡みもっと欲しかったな 同居してるんだからもうちょっと何かないの…ってなった
176 19/05/19(日)08:28:00 No.592348637
>プリンセスもあれクローズさんが熱演過ぎてけっこうライブ感したんだよな プリキュアにあるまじき作画だったけど あれのおかげでラスボスに昇格したんだっけ
177 19/05/19(日)08:28:35 No.592348706
>もっとえみるちゃんはルールーとの初遭遇回みたいなノリでいってほしかった ヘボット難民め
178 19/05/19(日)08:29:34 No.592348817
>ことりちゃんとえみるちゃんの知り合いだけど友達じゃない感すごいよね… 仲は悪くないし普通に喋るけど決して自分から休みとかで優先して会いに行かない関係だよね 思い当たる節がありすぎる
179 19/05/19(日)08:29:44 No.592348835
上にも出てるけど退場幹部たちが何か普通に新生活始めてるところが好き
180 19/05/19(日)08:29:45 No.592348842
雑の極みだけどなんか面白くて笑ってしまったのが アンリ変身回とえみルー最後の個人回が続いた結果 お兄様が普通にプリキュアの正体を知ってないとおかしいポジションで行動してたこと
181 19/05/19(日)08:30:08 No.592348894
ルールーはテーマ的にはな…というか野乃家と絡むべきだったのに販促的都合でえみると絡ませられてた印象 実際最後は一緒に料理して〆たし
182 19/05/19(日)08:30:21 No.592348931
なかなか触れにくい問題も扱ってたけど落とし込み方苦労しただろうなぁ
183 19/05/19(日)08:31:07 No.592349029
そうだね最後は流産オチがいいよね
184 19/05/19(日)08:31:50 No.592349150
>そうだね最後は流産オチがいいよね ?
185 19/05/19(日)08:32:44 No.592349274
>ルールーはテーマ的にはな…というか野乃家と絡むべきだったのに販促的都合でえみると絡ませられてた印象 歌に意味はあるにしてもアイドル活動とか本格的にどうでもよかったしな… このへんは所持アイテムの都合がおおきいんだろうけど
186 19/05/19(日)08:33:24 No.592349359
>現段階での話ではあるけどスタプリは歴代でもかなり好きな作品になりそう スレ画の途中から流れでスタプリも観なかったの今後悔してる ネトフリとかに来たら観るわ
187 19/05/19(日)08:33:53 No.592349427
>歌に意味はあるにしてもアイドル活動とか本格的にどうでもよかったしな… 歌を広めるために未来に帰ると言ってもあれくらい近い未来なら今アイドルとして頑張った方がよくない?ってなった
188 19/05/19(日)08:34:18 No.592349489
流産ってなんの話だよ わけわかねーこと言ってんじゃねぇよ
189 19/05/19(日)08:34:31 No.592349524
>お兄様が普通にプリキュアの正体を知ってないとおかしいポジションで行動してたこと あれ?正体を知るタイミングって他の一般人と同じで最終決戦でいいんだっけ…? 当たり前のように帯同してて気付かなかった…
190 19/05/19(日)08:34:55 No.592349602
どっかのタイミングでえみるのところに住ませちゃってよかったかんじ
191 19/05/19(日)08:35:54 No.592349766
でも最終回でチンポ突っ込まれる子なんてなかなかいないし
192 19/05/19(日)08:36:04 No.592349799
今更ここで言ってもアレだけど最終回のえみるの行動は作品テーマ的にどうなの?ってなったよ
193 19/05/19(日)08:36:34 No.592349903
>そうだね最後は流産オチがいいよね その手の話は友達としてくれ
194 19/05/19(日)08:37:49 No.592350161
歴代でもかなり難しいテーマを複数扱ってるなぁってのは見てて思った
195 19/05/19(日)08:37:50 No.592350175
>上にも出てるけど退場幹部たちが何か普通に新生活始めてるところが好き 出戻りしかけるダイガンさん好き
196 19/05/19(日)08:38:47 No.592350388
ノンケ バイ バイ ロリコン ロボ ホモ ホモ
197 19/05/19(日)08:38:52 No.592350413
公式に否定されるさあダイで笑った
198 19/05/19(日)08:41:16 No.592350864
>今更ここで言ってもアレだけど最終回のえみるの行動は作品テーマ的にどうなの?ってなったよ えみルーに関してはあくまで離別エンドでそれでもえみるのルールーを想う気持ちがあの小さいルールーっていう新しい命を生んだって感じに受け止めてるな自分は
199 19/05/19(日)08:41:26 No.592350901
思い返してみたらなんかあるかなくらいだったメガネくんは1脇キャラだったんだな
200 19/05/19(日)08:43:39 No.592351393
べつに人間の腹の中で作られるのも人間の博士に作られるのも大して変わらんし 未来のルールーとは離別だけどこちらの時代のルールーと出会って仲良くなりましたって解釈でいいと思う
201 19/05/19(日)08:44:18 No.592351490
>べつに人間の腹の中で作られるのも人間の博士に作られるのも大して変わらんし >未来のルールーとは離別だけどこちらの時代のルールーと出会って仲良くなりましたって解釈でいいと思う 俺はこれでいいと思うんだけどそれなら未来と現在のルールーは全く別物だって感じに描写してほしかったなって…
202 19/05/19(日)08:45:02 No.592351703
ルールーに関してはほっといても生まれるだろうし 会いに行くことも研究を手伝うこともおかしかないし 台詞も展開台無しにしてたかってなるとそうでもないと思ってる
203 19/05/19(日)08:45:43 No.592351844
由来がどうとかじゃなくて旧に新を重ねてみるかどうかの問題だから…
204 19/05/19(日)08:45:55 No.592351918
それより未来のルールーが奮闘しつつ未来えみると仲良くなる話がどこかで見たい
205 19/05/19(日)08:47:57 No.592352344
親友ですは途中で飲み込んではじめましてお友達になりましょうが良かった
206 19/05/19(日)08:55:47 No.592353911
>由来がどうとかじゃなくて旧に新を重ねてみるかどうかの問題だから… そりゃ心情的に重ねない方が無理があるし でもえみるなら分かり合えると思うよ
207 19/05/19(日)08:57:08 No.592354155
娘と同じ見た目で作るのはあかんって避けたトラウムの設定まであるのに
208 19/05/19(日)08:58:46 No.592354484
過去変わった時点でトラウムさんも厳密に同一とはいえないし・・・