虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/19(日)05:29:38 最近ビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/19(日)05:29:38 No.592336443

最近ビルド見始めて真っ黒の強化フォームかっこいいな!って思ったらなんなのこいつ…

1 19/05/19(日)05:30:39 No.592336490

ヤベーイ

2 19/05/19(日)05:31:28 No.592336530

もっと暴走ってあれじゃんうがあああ!みたいな…

3 19/05/19(日)05:39:26 No.592336874

最終的に意識をシャットダウンして殺戮ロボットにする辺りG4に近いかもしれない あれは装着者殺しちゃうけど…

4 19/05/19(日)05:41:30 No.592336969

まだわかってないようだな

5 19/05/19(日)05:51:12 No.592337374

制御不能の殺戮兵器!

6 19/05/19(日)05:56:18 No.592337589

最大効率で殺しにくる…

7 19/05/19(日)06:01:43 No.592337822

破壊が目的で痛めつける必要は無い

8 19/05/19(日)06:03:12 No.592337896

敵を淡々と殺すのに特化したフォーム

9 19/05/19(日)06:05:25 No.592337988

敵がそれなりに強いなら無理矢理にでもハザードレベルを引き上げて殴ればいい

10 19/05/19(日)06:17:31 No.592338614

これって最終的に暴走せずに使えるようになったっけ? 特に改善されないままラビラビタンタン出てきた記憶が

11 19/05/19(日)06:18:59 No.592338704

制限時間は伸びたっぽい

12 19/05/19(日)06:20:34 No.592338786

>制御不能の殺戮兵器! なので単一属性の追加装甲でなんとか戦えるようにしマース! ってのがコレの次の形態なんだよね・・・ なので理論上はどのボトルでもOK

13 19/05/19(日)06:20:36 No.592338788

俺も今見てて同じくらいだわ 黒い 怖い

14 19/05/19(日)06:20:49 No.592338808

>制限時間は伸びたっぽい 暴走するまでの時間は?

15 19/05/19(日)06:22:01 No.592338874

>なので理論上はどのボトルでもOK 出てないベストマッチはどれもお子様に見せれない 相手死ぬまで殴りつづけるゴリラモンドとかヤベーイ

16 19/05/19(日)06:25:42 No.592339091

妖怪メダル砕き!とか暴走形態は笑えないのばっかだな!

17 19/05/19(日)06:27:00 No.592339164

みーたんがキツイけど可愛い いいね

18 19/05/19(日)06:27:21 No.592339186

>もっと暴走ってあれじゃんうがあああ!みたいな… わりと冷静に味方殺しにかかるからなコイツ

19 19/05/19(日)06:28:15 No.592339234

あの…… 三馬鹿が……

20 19/05/19(日)06:32:29 No.592339474

最初に殺害したときのせんとくんの演技が辛すぎて困る 朝の番組でそんなガチの後悔せんでいいじゃない!

21 19/05/19(日)06:35:26 No.592339642

グリスのベルトと三羽鴉ボトル欲しい……

22 19/05/19(日)06:40:13 No.592339910

>グリスのベルトと三羽鴉ボトル欲しい…… クワガタ以外は割と簡単に入手できるんじゃない?

23 19/05/19(日)06:42:15 No.592340031

>朝の番組でそんなガチの後悔せんでいいじゃない! いや逆に朝の番組で人殺してガチの後悔しないのはお子様の教育によろしくないだろ

24 19/05/19(日)06:43:08 No.592340082

>クワガタ以外は割と簡単に入手できるんじゃない? 調べたら高ぇ!

25 19/05/19(日)06:49:31 No.592340463

>これって最終的に暴走せずに使えるようになったっけ? ハザードレベルが上がれば制御できるかもなぁって予測だった どんなに上がっても制御できないやつだった

26 19/05/19(日)06:57:39 No.592341016

ラビラビがヒロイックでかっこいいね

27 19/05/19(日)07:01:27 No.592341253

>ラビラビがヒロイックでかっこいいね ドス黒い兵器がヒーローのガワを纏ってるのいいよね…

28 19/05/19(日)07:03:14 No.592341357

タンタンが出た時開発部がハッスルしたんだろうなーって思った

29 19/05/19(日)07:03:38 No.592341393

書き込みをした人によって削除されました

30 19/05/19(日)07:10:54 No.592341840

>>ラビラビがヒロイックでかっこいいね >ドス黒い兵器がヒーローのガワを纏ってるのいいよね… ヤベーイ!がハエーイ!とツエーイ!にかける言葉になるのも好きなんだ

31 19/05/19(日)07:15:31 No.592342151

最短最速で仕留める…

32 19/05/19(日)07:16:16 No.592342206

西都代表戦は半日以上頑張って制御してたのに…

33 19/05/19(日)07:23:09 No.592342682

単純な戦闘能力ならラビラビとかジーニアスより上だよね?

34 19/05/19(日)07:23:14 No.592342690

何より衝撃だったのが死ぬほどかっこいいのにデザインモチーフが「実験に失敗して爆発してアフロヘアになった科学者」と知った時

35 19/05/19(日)07:25:08 No.592342823

涙のビクトリーいいよね…

36 19/05/19(日)07:25:40 No.592342866

全てのボトル対応っていうおいしい設定だったけど 後半エボルトぐらいにしか使わなかったな

37 19/05/19(日)07:26:19 No.592342917

>何より衝撃だったのが死ぬほどかっこいいのにデザインモチーフが「実験に失敗して爆発してアフロヘアになった科学者」と知った時 言われてみれば変身音のチーンの部分がそういうギャグのSEっぽい

38 19/05/19(日)07:26:26 No.592342926

>単純な戦闘能力ならラビラビとかジーニアスより上だよね? ボトルチェンジできるしね

39 19/05/19(日)07:26:46 No.592342954

>敵を淡々と殺すのに特化したフォーム そのくせ頭いい敵には簡単に対処されるのが辛い

40 19/05/19(日)07:27:14 No.592342989

エボルトとの戦いにも使ってくれたのが嬉しかったな 後半は基本ラビラビタンタンだったから最終回のスパークリングも良かった

41 19/05/19(日)07:28:04 No.592343060

OPの映像変わって紗羽さんが映るようになって何か安心した

42 19/05/19(日)07:28:55 No.592343122

ニンコミハザードが見たかったな…

43 19/05/19(日)07:30:17 No.592343240

暴走に耐性付けて色んなハザードフォーム見たかったなあ… ニンコミハザードも出ず仕舞いだし

44 19/05/19(日)07:31:13 No.592343329

クローズハザードも…

45 19/05/19(日)07:31:29 No.592343345

まあせんとからしたら使いたくないよな 敵を倒せたとしても意識がなくなって何が起きるかわかんないって怖すぎる

46 19/05/19(日)07:32:26 No.592343424

>クローズハザードも… ジーニアスやマグマに着けても変化無かったし特に変化しないんじゃねえかな…

47 19/05/19(日)07:32:42 No.592343444

青羽のお参りの時の花がちゃんと許してヒヤシンスになってたのはなんか笑った

48 19/05/19(日)07:33:08 No.592343483

戦兎がジーニアスで使ったり万丈がマグマで使った時は驚いた 見た目変わらなかったけど

49 19/05/19(日)07:33:11 No.592343489

>スパークリングハザードが見たかったな…

50 19/05/19(日)07:35:02 No.592343634

ベストオブベストの忍ちゃんなら使いこなせるかな

51 19/05/19(日)07:46:59 No.592344615

電灯が揺れてるのでこれヤバいやつだってなった その直後の方がヤバかった

52 19/05/19(日)07:50:49 No.592344953

青羽殺した後に変身解除した時の「これもしかして俺が殺っちゃったの?」みたいな表情が辛い…

53 19/05/19(日)07:51:49 No.592345039

>青羽殺した後に変身解除した時の「これもしかして俺が殺っちゃったの?」みたいな表情が辛い… ふざけんなあああああ!!!

54 19/05/19(日)07:52:28 No.592345101

>青羽殺した後に変身解除した時の「これもしかして俺が殺っちゃったの?」みたいな表情が辛い… 万丈が少し引いてるのもお辛い

55 19/05/19(日)07:52:54 No.592345144

ちゃんと暴走する暴走フォームも珍しい

56 19/05/19(日)07:54:38 No.592345286

首相との会話でもう戦いたくないんです…の演技はすごかったよ缶コーヒーはちょっと待てといいたくなったけど

57 19/05/19(日)07:54:43 No.592345295

やっぱり使うしかないよなァ…

58 19/05/19(日)07:56:39 No.592345467

突然暴走じゃなくて暴走の可能性を念頭に置いて使った結果殺しちゃうのが重い

59 19/05/19(日)07:58:00 No.592345579

腰に抱きついて呼びかける万丈に既視感

60 19/05/19(日)08:04:34 No.592346187

暴走していた万丈ですら冷静になるレベルのヤバさ

61 19/05/19(日)08:05:58 No.592346320

この頃は万丈を暴走させないために暴走するハザードフォームを使う戦兎くんと戦兎くんを暴走させないために暴走するスクラッシュドライバーを使う万丈と見ててつらかった

62 19/05/19(日)08:06:35 No.592346382

>いや逆に朝の番組で人殺してガチの後悔しないのはお子様の教育によろしくないだろ 兵器を壊しただけだし…

63 19/05/19(日)08:09:52 No.592346688

スクラッシュのわかりやすい狂暴化を先に見せといてからのこれ

64 19/05/19(日)08:10:25 No.592346746

>ちゃんと暴走する暴走フォームも珍しい いいよねプトティラ

65 19/05/19(日)08:10:38 No.592346764

でもチャージでハザード止めるシーンが最高なんだよな

66 19/05/19(日)08:10:58 No.592346810

葛城パパがニンコミハザード使うの見たかった

67 19/05/19(日)08:11:21 No.592346855

>単純な戦闘能力ならラビラビとかジーニアスより上だよね? ジーニアスは一応全ボトル能力使えるみたいだからな。 じゃあ殴るときは常にゴリラハンドにしとけよ思うけど。

68 19/05/19(日)08:12:28 No.592346982

暴走した方が強いけど暴走すると敵味方関係ないってのが

69 19/05/19(日)08:15:37 No.592347290

忍と忍者でベストオブベストなベストマッチだもんね

70 19/05/19(日)08:16:45 No.592347399

だから周りに誰もいなくてスカイウォールに囲まれた対エボルト戦では暴れ放題だったのにすぐタンクタンクになっちゃうんだもんなぁ

71 19/05/19(日)08:16:46 No.592347404

キレッキレの戦闘演出 迫真すぎるPTSD演技 万丈構文 全部入ったお得なセットが第21話だ

72 19/05/19(日)08:18:16 No.592347571

ゥ!も同じくらいの時期だったね

73 19/05/19(日)08:18:23 No.592347580

su3075617.mp4

74 19/05/19(日)08:20:38 No.592347834

未だにジーニアスより強いイメージがある

75 19/05/19(日)08:21:13 No.592347889

su3075624.mp4

76 19/05/19(日)08:22:10 No.592347987

格ゲーみたいな構図で格ゲーみたいなコンボ決めやがって…

77 19/05/19(日)08:23:12 No.592348084

ジーニアスが正規の最強でハザードは裏技やバグチートを使った最強なイメージ

78 19/05/19(日)08:24:42 No.592348250

su3075625.mp4

↑Top