虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/19(日)05:12:19 逆にネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/19(日)05:12:19 No.592335751

逆にネットでは叩かれてても現実では売れてるのってどうしてなの?

1 19/05/19(日)05:13:30 No.592335798

画像もスレ文もネットの一部しか見てないってだけだ

2 19/05/19(日)05:14:52 No.592335846

売れてるから叩かれる

3 19/05/19(日)05:14:59 No.592335851

ネットは広大よ

4 19/05/19(日)05:16:32 No.592335914

ヒロアカとかこことかではボロクソなのにここで好評な石とか火ノ丸とかより遥かに売れてる謎

5 19/05/19(日)05:18:11 No.592335983

それ単にここの規模が小さいってだけじゃ…?

6 19/05/19(日)05:19:44 No.592336051

母数が少ないと褒める人が多いってのは自然なことだ

7 19/05/19(日)05:21:45 No.592336130

ジガは5000部も売れたよ 同時期の打ち切り漫画の五倍だ

8 19/05/19(日)05:22:11 No.592336151

ノイジーマイノリティ

9 19/05/19(日)05:22:21 No.592336157

>ヒロアカとかこことかではボロクソなのにここで好評な石とか火ノ丸とかより遥かに売れてる謎 謎もクソもヒロアカの方が一般的にはキャッチーって事だろ

10 19/05/19(日)05:23:01 No.592336184

>謎もクソもヒロアカの方が一般的にはキャッチーって事だろ 同じジャンプなのに

11 19/05/19(日)05:23:53 No.592336224

貧乳だのロリだの馬鹿みたいに持ち上げたって売り上げにはまったく貢献してないし ネットの人気は世間の不人気よ

12 19/05/19(日)05:24:31 No.592336250

ネットと言っても現実と比べると極一部の声しか集まらないし更にネットの中でもいくつもコミュニティがあってそれぞれの人数は少ないってのを考えると自然なのかもしれない

13 19/05/19(日)05:24:32 No.592336251

MGアッガイを忘れるな

14 19/05/19(日)05:24:57 ULwEv8rI No.592336267

おまえらのようにネチネチ悪い所探しして悪い所が改善できないのでクソ そんな見方するのが一部の人間だということに気づけ でも楽しい

15 19/05/19(日)05:25:55 ULwEv8rI No.592336312

>ネットと言っても現実と比べると極一部の声しか集まらないし更にネットの中でもいくつもコミュニティがあってそれぞれの人数は少ないってのを考えると自然なのかもしれない ブラギガスって誰でもケツに入れるよなっていうコミニティにとっては うんこしかしない人が大多数であることは許せないから 世間が敵ってことになる

16 19/05/19(日)05:26:04 No.592336316

逆に盛り上がらない作品は大体売れてなんでこんなものがとか言われる 天邪鬼の集まりか

17 19/05/19(日)05:26:23 No.592336330

ネット(観測範囲ここか壺)みたいなレベルなんでしょ 本当にネット隅から隅まで見てから言え

18 19/05/19(日)05:26:39 No.592336341

種ガンの時に懲りたかと思ったけどヒロアカで同じようなことしてんのかな

19 19/05/19(日)05:27:27 No.592336367

>天邪鬼の集まりか imgでそれ言う?

20 19/05/19(日)05:28:56 No.592336418

エルシャダイはPVから発売までが長すぎた

21 19/05/19(日)05:28:56 No.592336419

今バンダイはノリに乗ってるじゃん

22 19/05/19(日)05:29:07 No.592336424

>imgでそれ言う? なるほどそうであった…

23 19/05/19(日)05:29:19 ULwEv8rI No.592336433

>種ガンの時に懲りたかと思ったけどヒロアカで同じようなことしてんのかな それを並べるのって中身見てない証拠じゃないの

24 19/05/19(日)05:29:32 No.592336439

盛り上がらない作品はだいたい売れるはねえよ… この世にどんだけ作品があると思ってるんだ 盛り上がらず売れない作品の方が大多数だよ

25 19/05/19(日)05:30:05 ULwEv8rI No.592336459

叩き自体にヘイト向けて 叩く人間はいっしょくたにクソっていう見方して それを楽しむなんて連中も居るしな

26 19/05/19(日)05:31:02 No.592336506

性根が歪んでるな

27 19/05/19(日)05:32:26 No.592336566

叩きとか気にしないで楽しめばいいのに どうしてそういう人たちの言葉が気になっちゃうんでしょうねぇ

28 19/05/19(日)05:34:43 No.592336657

叩きも煽りも無い手放しで持ち上げてるような作品には近寄らない方がいい ろくな奴がいないから

29 19/05/19(日)05:35:14 No.592336685

子供や若者に人気があるのが気に食わないとか売れてるのが気に食わないとかで ネットで叩かれてるんじゃないの

30 19/05/19(日)05:35:48 No.592336705

ヒロアカがここでボロクソってのもどうなんだろうなソレ アンケでもとったのか

31 19/05/19(日)05:35:53 No.592336711

>MGアッガイを忘れるな めっちゃ売れたんじゃないのこれ

32 19/05/19(日)05:36:22 No.592336737

F90ってさあ 売れるの?

33 19/05/19(日)05:37:55 No.592336792

>貧乳だのロリだの馬鹿みたいに持ち上げたって売り上げにはまったく貢献してないし >ネットの人気は世間の不人気よ いくら声高らかになってネット投票とかで上位にしても評価なんて変わるわけないのに アホな話だな消費者になる気も無いくせに

34 19/05/19(日)05:38:31 No.592336829

ヒット作品を認めない自分に酔ってる系かと思ってたら 売り上げは水増し!本をただで配ったんです!とか言ってて ヒットしてる事実を認めようとしない系がいたりする

35 19/05/19(日)05:38:49 lOG3TEZo No.592336844

素直な感想を述べるだけで叩きになるのがヒロアカ

36 19/05/19(日)05:40:42 No.592336931

事実陳列罪ってのが今の世の中にはあるからな

37 19/05/19(日)05:42:35 No.592337012

でもこんなに売れてますよ?って真実を言うと罪なんだね

38 19/05/19(日)05:43:29 No.592337040

>事実陳列罪 ニコニコ用語かよ…向こうでヤレそういうのは

39 19/05/19(日)05:43:55 lOG3TEZo No.592337056

中身のない奴が数を誇る!

40 19/05/19(日)05:44:43 No.592337096

事実陳列罪でググるとまあくっさい結果ばっかヒットするな…

41 19/05/19(日)05:45:53 No.592337150

>中身のない奴が数を誇る! 実売であれば誇っていいと思うが 中身のあるなしなんか主観に過ぎない

42 19/05/19(日)05:46:13 No.592337163

>事実陳列罪 造語じゃねえか!

43 19/05/19(日)05:48:03 No.592337242

>中身のない奴が数を誇る! ホントに中身ないのは数すら出ないじゃないですかー

44 19/05/19(日)05:48:10 No.592337248

荒らしが好き好んで使いそうな言葉だなそれ…

45 19/05/19(日)05:48:20 No.592337257

タフ読者のきたんのない意見きたな…

46 19/05/19(日)05:48:34 No.592337263

つべ見てたらエルシャダイとどっかのゲームのコラボCM流れてびっくりした

47 19/05/19(日)05:48:35 No.592337264

でも世間で人気なワンピはimgでも人気だよ

48 19/05/19(日)05:49:44 No.592337314

かなり売れてるはずなのにハイキューってここではあんまり目立たないな

49 19/05/19(日)05:49:57 No.592337320

ワンピはコラしやすいし…

50 19/05/19(日)05:50:05 No.592337327

捻くれてるというか逆張りを生きがいにしてる人もいるしネットでひとくくりにするのはどうかと

51 19/05/19(日)05:50:29 No.592337343

しゃあけどおとん数出さなかったら成果にはならんのや

52 19/05/19(日)05:51:06 No.592337368

ネットで盛り上がって普通に売れた作品のほうが多数だから そうじゃなかった例外が目立つってだけの話

53 19/05/19(日)05:51:14 No.592337377

MARVEL映画とかもここでも人気か

54 19/05/19(日)05:51:15 No.592337378

書き込みをした人によって削除されました

55 19/05/19(日)05:52:58 No.592337452

>かなり売れてるはずなのにハイキューってここではあんまり目立たないな 女向けだしね

56 19/05/19(日)05:53:16 No.592337466

世界的に人気のあるモノなら 小さいコミニュティだろうが変わらんだろう

57 19/05/19(日)05:53:23 No.592337469

世間で人気あるものがネットで人気あればやっぱり売れる ほんとに売れないのはマイノリティどもが騒いでる時だけ え?これの何がいいのって思われるようなの

58 19/05/19(日)05:54:06 No.592337495

ソシャゲ売上上位のFGOとかモンストとかパズドラはここでも立つけどドッカンバトルとかは立たない不思議

59 19/05/19(日)05:54:41 No.592337512

割と世間での人気商品のスレばかりじゃない?

60 19/05/19(日)05:54:43 No.592337514

>実売であれば誇っていいと思うが >中身のあるなしなんか主観に過ぎない 中身とはなんだって話に結論って基本出ないよね 娯楽作品だと主にストーリーだって論調になりやすいけど

61 19/05/19(日)05:54:55 No.592337525

「」が興味無いものって大体売れるよね 男物にしても女物にしても

62 19/05/19(日)05:55:04 No.592337531

つまりヒロアカは世界的に人気があるってこと?

63 19/05/19(日)05:55:27 No.592337543

>ソシャゲ売上上位のFGOとかモンストとかパズドラはここでも立つけどドッカンバトルとかは立たない不思議 プレイしてる年齢層とimgにいる年齢層が違うのかもしれない…

64 19/05/19(日)05:56:27 No.592337595

>つまりヒロアカは世界的に人気があるってこと? ヒロアカのスレ立ててそこでやってろ

65 19/05/19(日)05:56:40 No.592337602

>つまりヒロアカは世界的に人気があるってこと? 世界は知らんが去年の北米のMANGA売り上げで上位独占してたかな

66 19/05/19(日)05:56:42 No.592337603

>ソシャゲ売上上位のFGOとかモンストとかパズドラはここでも立つけどドッカンバトルとかは立たない不思議 ドッカンバトルは一位何度も出してる上位常連だけどな 下手すりゃパズドラやモンストより収益出してそうだし mayちゃんちではよく立ってる

67 19/05/19(日)05:57:25 No.592337629

そもそも「」はヒロアカ大好きだよね スレが立てばいつも伸びるし 作者のコメントまで欠かさずチェックしてるみたいだし

68 19/05/19(日)05:57:52 No.592337643

ヒロアカなんてヒで検索したら山ほどファンが出てくるんだからスレ文とは関係ないでしょ

69 19/05/19(日)05:58:51 No.592337677

ここも所詮ピーク時に2000行くかどうかって所でしかないから ネットの片隅程度ね

70 19/05/19(日)05:59:27 No.592337701

twitter見てれば大体分かると思う

71 19/05/19(日)06:00:23 No.592337748

ネットの人気っつうよりノイジーマイノリティどもの集まりの人気はって感じ ふたばのようなカスみたいなマイノリティしかいないとこの人気はなんのあてにもならぬ まあそこは廃墟になった壷とかも一緒だけど

72 19/05/19(日)06:00:37 No.592337760

>娯楽作品だと主にストーリーだって論調になりやすいけど ハリウッドじゃ社会問題を加味したテーマじゃないと 売るためだけのセルアウトだとバカにされるのはあるね ヒーロー映画の役者さんはそれでよくディスられる

73 19/05/19(日)06:01:01 No.592337778

でもここはともかく壺は人口多いからマイノリティとは言えなくないか?

74 19/05/19(日)06:01:24 No.592337796

ここはオタクしか居ない狭い世界なんだからツムツムとかは人かあっても話題にはならない

75 19/05/19(日)06:01:30 No.592337806

サンプルとるなら少なくともここは止めといたほうが良い 単純に数が少ない

76 19/05/19(日)06:03:34 No.592337917

ヒですらバズる割には…みたいなとこあるしね

77 19/05/19(日)06:04:07 No.592337941

そもそもスレ画の様にWEBでめっちゃ盛り上がって売れなかった作品ってなんだろ FBやTwitterの様なSNSやYahooみたいなポータルサイトや 壺みたいな匿名掲示板コミュニティで話題になって売れなかった作品

78 19/05/19(日)06:04:26 No.592337949

>でもここはともかく壺は人口多いからマイノリティとは言えなくないか? そうでもない褒めちぎる対象は殆どここと変わらないし やっぱ声でかいだけなんだよね

79 19/05/19(日)06:04:31 No.592337952

ならネットの称賛も批判も少数かまたは同じ奴が熱心にやってるだけということになるの?

80 19/05/19(日)06:04:50 No.592337966

>ならネットの称賛も批判も少数かまたは同じ奴が熱心にやってるだけということになるの? やっと気付いたのか

81 19/05/19(日)06:04:51 No.592337970

本当に酷いものはネットでもスルーされて売れないやつ メガネブとか

82 19/05/19(日)06:04:57 No.592337973

>そもそもスレ画の様にWEBでめっちゃ盛り上がって売れなかった作品ってなんだろ ジガ

83 19/05/19(日)06:05:45 No.592338005

>ならネットの称賛も批判も少数かまたは同じ奴が熱心にやってるだけということになるの? そらそうよ

84 19/05/19(日)06:06:53 No.592338066

>そもそもスレ画の様にWEBでめっちゃ盛り上がって売れなかった作品ってなんだろ ぱっと思いつくのはエルシャダイかな 盛り上がったタイミングと発売が離れてたのも大きいと思うけど

85 19/05/19(日)06:08:55 No.592338177

>ならネットの称賛も批判も少数かまたは同じ奴が熱心にやってるだけということになるの? imgみたいな狭いコミュニティではその傾向が強くなる

86 19/05/19(日)06:09:13 No.592338187

エルシャダイはなんと言うかネタ要素で盛り上がってたと言うか

87 19/05/19(日)06:09:25 No.592338197

>imgみたいな狭いコミュニティではその傾向が強くなる 壺やヒは?

88 19/05/19(日)06:09:48 No.592338214

ネットで騒ぐのなんて無料だからな 暇人の娯楽だよ 実売が伴ったネットの盛り上がりは好ましい状態ではあるけど

89 19/05/19(日)06:11:33 No.592338293

>エルシャダイはなんと言うかネタ要素で盛り上がってたと言うか 大丈夫だ問題ない→駄目だった と即堕ち2コマみたいな流れだけウケてた感じよね

90 19/05/19(日)06:11:37 No.592338295

>そもそもスレ画の様にWEBでめっちゃ盛り上がって売れなかった作品ってなんだろ キルコさん?

91 19/05/19(日)06:11:55 No.592338310

そもそもネット熱心に見てるなんて全体からいえばほんの一部なんだけどなぜかネットが社会全体と勘違いしてる人いる

92 19/05/19(日)06:12:51 No.592338350

>そもそもネット熱心に見てるなんて全体からいえばほんの一部なんだけどなぜかネットが社会全体と勘違いしてる人いる ネットが世界の全てな人はそうなる

93 19/05/19(日)06:12:52 No.592338353

facebookもlineもtwitterもやってない人の方が少なそうなもんだが

94 19/05/19(日)06:13:26 No.592338384

「」の大多数は興味ない作品にちゃんとしたレスなんかしない それが分かってないとスレ「」みたいに一部の声を総意と錯角する

95 19/05/19(日)06:13:57 No.592338405

なんかネットではオタクの意見が強いけど実社会では肩身が狭いみたいな感じと同じなのか

96 19/05/19(日)06:14:00 No.592338409

叩いてるやつのほうが普通気付かないとこまで覚えてたりスタッフが雑誌でちょっと言ったようなことまでほじくったり熱心に感じることもある まあ一方で明らかに見ないで叩いてるやつもいるけど

97 19/05/19(日)06:14:03 No.592338414

無料で楽しんだものに金出すかっていうと話は別になると思う

98 19/05/19(日)06:16:14 No.592338537

よく言われる種死が名作にーもあながち間違いじゃねえんだよな 実際当時の若い子には人気だったし

99 19/05/19(日)06:16:32 No.592338560

>叩いてるやつのほうが普通気付かないとこまで覚えてたりスタッフが雑誌でちょっと言ったようなことまでほじくったり熱心に感じることもある >まあ一方で明らかに見ないで叩いてるやつもいるけど 暗い情熱を感じる面もあるけど 昔はともかく今はネットのバレだのまとめだので情報収集してるだろうからな… 大半がゴキブリ以下だと思うよ正直

100 19/05/19(日)06:23:06 No.592338936

漫画なりアニメなりなら嫌なら見なきゃいいって理屈は成り立つんだけど 立ち読みやテレビの流し見なんかで目に入ってきたものをぶっ叩いてるんだろうか

101 19/05/19(日)06:30:51 No.592339384

自分の周りで大盛り上がりしてて自分含めてみんな円盤買ったっていうからこれはすごいって思ったら初週売り上げが908枚で本当に自分の周りでしか流行ってなかったアニメがあった

102 19/05/19(日)06:33:01 No.592339509

キルミーベイベー

103 19/05/19(日)06:33:01 No.592339510

ファンタジスタドールも根強いファンはいるから…

104 19/05/19(日)06:35:15 No.592339632

声だけでかいネット番長ってのはどのジャンルにもいる

105 19/05/19(日)06:37:43 No.592339770

ヒロアカはアンチが気持ち悪い域に達しちゃったからな

106 19/05/19(日)06:37:57 No.592339780

俺はヒロアカマジで好きだけどここだと弄る方向のレスしかほぼつかないから もうスレ立てないことにしたし平和なとこじゃない限りレスもしないことにしてる

107 19/05/19(日)06:39:59 No.592339890

特定層に刺されば売れるから 恋空とか「」に受けないだろうけどベストセラーだよ

108 19/05/19(日)06:40:04 No.592339897

路線変更後のわたもても売り上げがそうでもないんだっけ?

109 19/05/19(日)06:41:24 No.592339978

駄ニメでも「酷いけど次が気になる」と「もういいや…」の二種類があるからな

110 19/05/19(日)06:42:36 No.592340052

別に盛り上がった無いけどチャンピオンはネットだとそこそこ話せるけどリアルだと最近は売ってるのすら見なくなって来た

111 19/05/19(日)06:42:53 No.592340066

今のワタモテはアマレビューの数が単巻100万部くらいの漫画に匹敵するが実売はひろしの昼飯の流儀と同じくらいの4万くらい

112 19/05/19(日)06:43:05 No.592340077

鬼滅のイラスト漁りにツイッター周ってると ヒロアカファンも兼任してる人とかいるけど ここと感想が違いすぎてフフッてなる

113 19/05/19(日)06:43:46 No.592340125

キャラの関係性にだけしか興味ない人ってのもいるからなぁ

114 19/05/19(日)06:43:55 No.592340133

サンデーの漫画とかでもメジャーとコナンは売れてるか

115 19/05/19(日)06:44:13 No.592340159

>今のワタモテはアマレビューの数が単巻100万部くらいの漫画に匹敵するが実売はひろしの昼飯の流儀と同じくらいの4万くらい ひろし売れてんな

116 19/05/19(日)06:44:17 No.592340163

>ひろしの昼飯の流儀と同じくらいの4万くらい クレしんのネームバリューなんだろうけど ひろしすごくない?

117 19/05/19(日)06:44:33 No.592340176

>鬼滅のイラスト漁りにツイッター周ってると >ヒロアカファンも兼任してる人とかいるけど >ここと感想が違いすぎてフフッてなる だいたい女の子じゃない?そりゃあな

118 19/05/19(日)06:45:43 No.592340231

自分の気に入らないものが売れてると女に受けてるキッズに受けてると言い張って心の平穏保つおじさんきたな

119 19/05/19(日)06:47:30 No.592340349

いや単純にヒでジャンプの感想とか呟いてるのだいたい女なんだよ

120 19/05/19(日)06:48:10 No.592340383

>自分の気に入らないものが売れてると女に受けてるキッズに受けてると言い張って心の平穏保つおじさんきたな 実際には30代の独身男性に売れてるって主張してるのに いつも女の子が若者がって言いたがる人いいよね よくねぇよ

121 19/05/19(日)06:48:56 No.592340421

70年代の時点で男の子は女の子と違ってあまり金を落としてくれないって話があったからな

122 19/05/19(日)06:49:00 No.592340425

ここはジジイばっかだから

123 19/05/19(日)06:49:07 No.592340436

だいたいってのがまずどんくらいかわからんしもし仮に本当に事実だとしてもいちいち女かどうか確証持つまでアカウント掘るのも異常行為だしいずれにせよダメダメだ

124 19/05/19(日)06:49:22 No.592340454

>実際には30代の独身男性に売れてるって主張してるのに なんの話?

125 19/05/19(日)06:50:47 No.592340558

むしろ書き込んでるのほぼおじさんだけってここの方がよそのコミュより偏りあるよな

126 19/05/19(日)06:50:52 No.592340564

>いや単純にヒでジャンプの感想とか呟いてるのだいたい女なんだよ 少年はジャンプの感想とか学校でいうからね

127 19/05/19(日)06:51:08 No.592340582

>なんの話? わからないならスルーしときゃいいのに

128 19/05/19(日)06:51:32 No.592340598

でも女性は飽きたらすぐ去るから怖いんだよ なあおそ松

129 19/05/19(日)06:52:36 No.592340668

SNSの時代とはいうけどまだまだ極一部でしかないんだよな

130 19/05/19(日)06:52:38 No.592340670

おそ松はまあしゃあない 一年半って意外と長いよ それより銀魂みたいに腐ってもなおフォローしてる根気強さに感動する

131 19/05/19(日)06:53:07 No.592340707

ガラスの仮面とか女性向けでも長寿な作品あるでしょ?

132 19/05/19(日)06:54:17 No.592340778

1万枚売れたのに未だに爆死扱いされるおそ松さん二期謎すぎて笑える

133 19/05/19(日)06:55:02 No.592340837

こう数字とかじゃなく界隈の冷め方でしょ言われてんのは

134 19/05/19(日)07:01:07 No.592341234

ロリコンは攻撃的なの多くてイメージ悪い キャラ成長したりすると戻して戻してとかしつこすぎる

135 19/05/19(日)07:06:36 No.592341583

>こう数字とかじゃなく界隈の冷め方でしょ言われてんのは ?

136 19/05/19(日)07:10:36 No.592341832

数字と感想は別にするべきだよ 種死が名作になっちまう

137 19/05/19(日)07:18:17 No.592342347

>今のワタモテはアマレビューの数が単巻100万部くらいの漫画に匹敵するが実売はひろしの昼飯の流儀と同じくらいの4万くらい まぁファンがそれだけ熱烈ってことだろうし… それ自体は悪いことでもない

138 19/05/19(日)07:22:43 No.592342646

>でも女性は飽きたらすぐ去るから怖いんだよ まだJ9の本出してるラブライガーもいるし…

139 19/05/19(日)07:26:06 No.592342903

ここも売れてる作品ほどよくスレ立ってると思うよ 感想が多いのに数字がついていってないのは規模の大きいでんでん現象なのでは?

140 19/05/19(日)07:27:27 No.592343006

アイマスは批判が目立つシリーズが一番売れてて 絶賛しかないシリーズの売上はそうでもないという

141 19/05/19(日)07:27:27 No.592343007

響とかやたら叩かれてるけどスペリオールの看板並って言っていいくらいに売れてる

142 19/05/19(日)07:27:58 No.592343055

たまにここが世界の全てな人とかいるしな 毎日スレ立ってるから世間でも大人気に違いないとか真面目に言っちゃう奴

143 19/05/19(日)07:30:37 No.592343275

世間でもここでも人気あるタイプとここでしか人気無いタイプ

144 19/05/19(日)07:34:13 No.592343582

>たまにここが世界の全てな人とかいるしな >毎日スレ立ってるから世間でも大人気に違いないとか真面目に言っちゃう奴 今ですら多順とか勢い順で見るといろいろ該当しそうなのがあるな

145 19/05/19(日)07:34:51 No.592343621

アニメ終わったらマジで一つもスレ見かけなくなった転スラ あんだけ売れてるのに誰も関心がないってマジでウケてる層が違うんだなって実感した

146 19/05/19(日)07:36:54 No.592343781

>感想が多いのに数字がついていってないのは規模の大きいでんでん現象なのでは? 面白い作品=売れる作品ではないから… ニッチ向けで出来良かったら数字は微妙だけど貴重なものに一部の人たちが大盛り上がりだ

147 19/05/19(日)07:38:33 No.592343911

>アニメ終わったらマジで一つもスレ見かけなくなった転スラ >あんだけ売れてるのに誰も関心がないってマジでウケてる層が違うんだなって実感した ここに住んでるファンの頑張りは見えたよ…

148 19/05/19(日)07:39:24 No.592343996

バーチャルな人気作品が多いのでは

149 19/05/19(日)07:39:54 No.592344035

鬼滅とかネットの人気のわりには売り上げが伸び悩んでたけど ジャンプ漫画はアニメで何倍にも跳ね上がるからまだこれからかな

150 19/05/19(日)07:41:04 No.592344143

ヒの盛り上がりは大体世間の盛り上がりと一致する

151 19/05/19(日)07:41:43 No.592344186

ヒはちょっとオタク向けすぎない?と思うこともある

152 19/05/19(日)07:41:45 No.592344190

鬼滅はアニメ始まって累計600万部行ったからアニメ終わる頃には800万ぐらいは行くかな

153 19/05/19(日)07:43:05 No.592344292

ヒで千万とふぁぼられてる絵師の原画が全然売れなくて 十百ふぁぼの絵師原画が10万円でもあっさり買われてたりするからやっぱ世界はネットじゃねえなって

154 19/05/19(日)07:43:06 No.592344294

>ヒはちょっとオタク向けすぎない?と思うこともある 青年誌系のマンガは売れててもノー感想とかありがち

155 19/05/19(日)07:44:46 No.592344431

そう考えるとジョジョってすげーよな 男女問わず人気すぎる

156 19/05/19(日)07:45:18 No.592344477

ヒロアカは壷ですらここほどひどくないし何がどうなってんだ

157 19/05/19(日)07:45:56 No.592344525

自分が多数派だと思い込むにはここは最適だからな いくらでも連投自演し放題だし反対意見があったらID出してお客様呼ばわりすれば勝った気になれる

158 19/05/19(日)07:48:52 No.592344792

本当に好きなら他人の意見がどうあれ買うからなぁ

159 19/05/19(日)07:49:39 No.592344852

>ヒロアカは壷ですらここほどひどくないし何がどうなってんだ まさかここが壺よりマシだとでも思ってたのか

160 19/05/19(日)07:49:41 No.592344861

>ヒロアカは壷ですらここほどひどくないし何がどうなってんだ 一度叩いて楽しむって風土ができて定着すると解消不能

161 19/05/19(日)07:49:45 No.592344868

>ヒロアカは壷ですらここほどひどくないし何がどうなってんだ 連載開始当初から粘着してるようなタチの悪いのがいるのに加えて 実際漫画自体の面白さがどんどんパワーダウンしてきたので同調する人も増えてきて…って感じだと思う

162 19/05/19(日)07:50:34 No.592344935

嘘を連投し続けて呆れられて否定もされなくなって 自分たちの間だけでそれが真実になるのをガスライトと呼ぶ アメリカでトランプの支持者の間で広がってる現象です

163 19/05/19(日)07:50:48 No.592344950

mayちゃんちのヒロアカスレが真の魔境

164 19/05/19(日)07:51:31 No.592345013

あそこは何というかアンチが自治してるようなスレだから触らないようにするしかないよ

165 19/05/19(日)07:51:34 No.592345019

>mayちゃんちのヒロアカスレが真の魔境 あそこまで行くともう一種のファンだと思うんだ

166 19/05/19(日)07:51:53 No.592345050

ヒロアカ好きな人には悪いけど頭がおかしい子を集めてくれてるから割と感謝してる

167 19/05/19(日)07:52:33 No.592345111

>ヒロアカ好きな人には悪いけど頭がおかしい子を集めてくれてるから割と感謝してる でも別に他が平和になるわけでもないと思うよ…

168 19/05/19(日)07:52:47 No.592345134

ヒロアカとけもフレスレは隔離病棟だから

169 19/05/19(日)07:53:34 No.592345191

>でも別に他が平和になるわけでもないと思うよ… 鬼滅で同じことやろうとして叩き潰されてるのは何度か見た

170 19/05/19(日)07:54:42 No.592345293

「」さんお詳しいんですね

171 19/05/19(日)07:54:52 No.592345309

鬼滅は絵が微妙なことくらいしか叩く部分なくない?

172 19/05/19(日)07:56:26 No.592345450

鬼の首を斬るしかないワンパターンなんですけお!ってのは一時期よくわいた

173 19/05/19(日)07:56:51 No.592345486

スレ画に該当する作品があんまり無いから結局叩かれてるのに人気な作品の話題にシフトしていくな

174 19/05/19(日)07:57:29 No.592345534

鬼滅のアレはfate叩きに利用されてるだけでしょ

175 19/05/19(日)07:59:13 No.592345694

ヒのヘイトスピーチやアンチ見てると二次裏なんて可愛いもんだよね

176 19/05/19(日)07:59:27 No.592345710

本当にネットオンリーだとわたモテぐらいしか思い浮かばない imgだけってなら割とあるけど

177 19/05/19(日)08:02:03 No.592345922

>連載開始当初から粘着してるようなタチの悪いのがいるのに加えて >実際漫画自体の面白さがどんどんパワーダウンしてきたので同調する人も増えてきて…って感じだと思う 体育祭あたりまではここでも超面白い扱いだったよね

178 19/05/19(日)08:04:24 No.592346166

ここでの評価が下がったわりに売り上げは 順調にもりもり伸びたといえばキングダムもかな

179 19/05/19(日)08:05:41 No.592346288

結局ネットの掲示板なんて声でかいのが目立ちやすいからね あと上に出てるヒロアカなんかはマーケティング対象にしてる層が違うんじゃないかな…あえてオブラートに包まない言い方をするとネットで文句言うだけのオッサンはハナから眼中にないというか…

180 19/05/19(日)08:11:52 No.592346918

ヤクザ編が酷すぎただけで他はよくある長期連載がつまんなくなっただけだと思うヒロアカ 一度マイナスイメージ付いたら惰性で続いてるだけできついけど

181 19/05/19(日)08:11:59 No.592346925

>叩いてるやつのほうが普通気付かないとこまで覚えてたりスタッフが雑誌でちょっと言ったようなことまでほじくったり熱心に感じることもある どうでもいい情報でも叩きの材料のために集めようとすると 情報を解釈するための価値観が歪んでくから正直良い傾向じゃないと思う

182 19/05/19(日)08:12:01 No.592346926

バキ 一歩 ぼく 大絶賛のスレで語り合いたい

183 19/05/19(日)08:13:30 No.592347079

ちゃんとファン層がいるのにそのファンが率先してディスっている龍継はどうなんスかね

184 19/05/19(日)08:14:25 No.592347167

>ちゃんとファン層がいるのにそのファンが率先してディスっている龍継はどうなんスかね ウンスタはどうやっても擁護できないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

185 19/05/19(日)08:14:49 No.592347206

作者が明らかにネットの感想を意識してる感じだときついな 昔はネットやってる側の自意識過剰だったことが多いけど今みんなヒやってるし

↑Top