虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/19(日)04:22:17 パープル のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/19(日)04:22:17 No.592333337

パープル

1 19/05/19(日)04:22:50 No.592333376

起きろパープル

2 19/05/19(日)04:23:06 No.592333396

君が必要だパープル

3 19/05/19(日)04:35:10 No.592334001

スレッドを立てた人によって削除されました

4 19/05/19(日)04:35:16 No.592334006

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/05/19(日)04:35:17 No.592334008

スレッドを立てた人によって削除されました

6 19/05/19(日)04:35:29 No.592334017

スレッドを立てた人によって削除されました

7 19/05/19(日)04:35:37 No.592334025

スレッドを立てた人によって削除されました

8 19/05/19(日)04:35:40 No.592334027

su3075501.jpg

9 19/05/19(日)04:35:44 No.592334032

徹夜明けにお酒飲んじゃ駄目だよ!

10 19/05/19(日)04:35:51 No.592334039

スレッドを立てた人によって削除されました

11 19/05/19(日)04:36:00 No.592334050

スレッドを立てた人によって削除されました

12 19/05/19(日)04:36:07 No.592334056

スレッドを立てた人によって削除されました

13 19/05/19(日)04:36:22 No.592334059

スレッドを立てた人によって削除されました

14 19/05/19(日)04:36:28 No.592334061

スレッドを立てた人によって削除されました

15 19/05/19(日)04:36:34 No.592334068

スレッドを立てた人によって削除されました

16 19/05/19(日)04:36:41 No.592334077

スレッドを立てた人によって削除されました

17 19/05/19(日)04:36:47 No.592334079

スレッドを立てた人によって削除されました

18 19/05/19(日)04:36:54 No.592334086

スレッドを立てた人によって削除されました

19 19/05/19(日)04:37:00 No.592334091

スレッドを立てた人によって削除されました

20 19/05/19(日)04:37:07 No.592334094

スレッドを立てた人によって削除されました

21 19/05/19(日)04:37:13 No.592334100

スレッドを立てた人によって削除されました

22 19/05/19(日)04:37:18 No.592334104

スレッドを立てた人によって削除されました

23 19/05/19(日)04:37:20 No.592334105

スレッドを立てた人によって削除されました

24 19/05/19(日)04:37:26 No.592334114

スレッドを立てた人によって削除されました

25 19/05/19(日)04:37:32 No.592334120

スレッドを立てた人によって削除されました

26 19/05/19(日)04:37:40 No.592334125

スレッドを立てた人によって削除されました

27 19/05/19(日)04:37:46 No.592334130

スレッドを立てた人によって削除されました

28 19/05/19(日)04:37:49 No.592334133

私は連投しかできない知恵遅れです

29 19/05/19(日)04:38:02 No.592334145

スレッドを立てた人によって削除されました

30 19/05/19(日)04:38:04 No.592334147

スレッドを立てた人によって削除されました

31 19/05/19(日)04:38:08 No.592334151

スレッドを立てた人によって削除されました

32 19/05/19(日)04:38:16 No.592334161

スレッドを立てた人によって削除されました

33 19/05/19(日)04:38:16 No.592334162

なにココ

34 19/05/19(日)04:38:24 No.592334163

スレッドを立てた人によって削除されました

35 19/05/19(日)04:38:30 No.592334170

スレッドを立てた人によって削除されました

36 19/05/19(日)04:38:36 No.592334176

スレッドを立てた人によって削除されました

37 19/05/19(日)04:40:00 No.592334239

su3075509.jpg

38 19/05/19(日)04:40:51 No.592334286

su3075510.jpg

39 19/05/19(日)04:50:23 No.592334742

パープル式部

40 19/05/19(日)04:51:48 No.592334827

あさからなにやってんだか

41 19/05/19(日)04:54:29 No.592334959

病人の朝は早い

42 19/05/19(日)05:01:06 No.592335255

もしかしてこんな朝早くからコピペしてるのってご老人なの?

43 19/05/19(日)05:31:52 No.592336548

北斎ちゃんいいよね…

44 19/05/19(日)05:35:05 No.592336679

バソミ氏はインドの先行顔見せなのかPU2なのか

45 19/05/19(日)05:40:37 No.592336928

お前はみんなの笑い者

46 19/05/19(日)05:42:14 No.592336996

アンデルセン氏はどうしてパープル女史に甘いんです?

47 19/05/19(日)05:44:12 No.592337075

だって作家でおっぱいだぜ?

48 19/05/19(日)05:45:07 No.592337118

好きだからよ

49 19/05/19(日)05:45:38 qJgrOzOM No.592337139

>好きだからよ ない ない ありえませんわ

50 19/05/19(日)05:46:43 No.592337193

サバフェス古参だし…

51 19/05/19(日)05:47:28 No.592337221

いいですよね、ドSショタと受け巨乳お姉さん

52 19/05/19(日)05:48:02 No.592337239

このダイゾーがサラザールと言う伏線は使えるぞ!

53 19/05/19(日)05:48:40 No.592337269

龍馬なんか湿度高くない?

54 19/05/19(日)05:49:05 No.592337283

うん、でもね…

55 19/05/19(日)05:50:05 No.592337328

>龍馬なんか湿度高くない? うーん以蔵さんはそういう人じゃないんだよなぁ…

56 19/05/19(日)05:50:41 No.592337353

それもまたローマ…

57 19/05/19(日)05:51:17 No.592337382

サラザールバトルグラ無いんだ

58 19/05/19(日)05:51:36 No.592337394

ダイゾーと岡田さんを同一視しています…!

59 19/05/19(日)05:51:49 No.592337405

ダイゾーといぞーさんは別人なんですよ坂本さん!

60 19/05/19(日)05:53:03 No.592337455

うん…でもねーーー

61 19/05/19(日)05:53:06 No.592337456

>このダイゾーがサラザールと言う伏線は使えるぞ! ないね それだけはない

62 19/05/19(日)05:53:24 No.592337470

コピペ荒らしが湧いた時はHなキャラの手書きを書いておけば勝手にそのキャラの絵を量産してくれるんじゃないかな

63 19/05/19(日)05:53:55 No.592337489

こんな時は! あい!

64 19/05/19(日)05:54:13 No.592337497

まーす!

65 19/05/19(日)05:54:53 No.592337522

して!

66 19/05/19(日)05:55:52 No.592337561

>コピペ荒らしが湧いた時はHなキャラの手書きを書いておけば勝手にそのキャラの絵を量産してくれるんじゃないかな なんでカラスなんだよ!!

67 19/05/19(日)05:55:56 No.592337565

ワルシャワに核を発射!

68 19/05/19(日)05:56:19 No.592337590

このカラス…スケベすぎる!

69 19/05/19(日)05:56:20 No.592337591

カラスは一枚絵貰えるエッチさだからな…

70 19/05/19(日)05:56:21 No.592337592

多分小説版がトゥルールートなんだよなコレ 買いたくなっちゃうじゃないか催促上手いな

71 19/05/19(日)05:57:32 No.592337634

貝殻がほしいQPも尽きた でもフリクエで拾っても宝物庫回っても効率悪すぎて眩暈がする

72 19/05/19(日)05:57:55 No.592337646

カラスがいるだけでcv杉田で脳内再生されるから困る

73 19/05/19(日)05:59:11 No.592337691

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

74 19/05/19(日)05:59:53 No.592337722

やめろーー!!こんなもの…

75 19/05/19(日)06:00:08 No.592337735

姪描けや!

76 19/05/19(日)06:00:43 No.592337765

>No.592337691 だらしな過ぎる…

77 19/05/19(日)06:00:50 No.592337773

どのルートも一長一短だから 全部良いとこ取りしてやればいい映画取れるのでは?

78 19/05/19(日)06:01:09 No.592337785

姪に汚れ仕事はさせられんカァー!

79 19/05/19(日)06:01:18 No.592337792

ロビン!出番だぞロビーン!!

80 19/05/19(日)06:01:32 No.592337810

竿役カラス

81 19/05/19(日)06:01:33 No.592337812

ちょっちTRPGぽいなーと思った

82 19/05/19(日)06:02:06 No.592337835

つまり姪を犯すカラスの絵を描けばいいってことだな?

83 19/05/19(日)06:02:19 No.592337844

多分期間が終わったら全部の結末見れるよね? ぬの心情吐露がみたくてぬにしたけど他もみんな捨てがたい

84 19/05/19(日)06:02:22 No.592337847

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

85 19/05/19(日)06:02:40 No.592337863

>つまり姪を犯すカラスの絵を描けばいいってことだな? うーんそういうのじゃないんだよカァー

86 19/05/19(日)06:02:49 No.592337874

>ちょっちTRPGぽいなーと思った シナリオクラフトかな?

87 19/05/19(日)06:03:26 No.592337911

量産されてきたな…

88 19/05/19(日)06:04:06 No.592337940

>多分期間が終わったら全部の結末見れるよね? >ぬの心情吐露がみたくてぬにしたけど他もみんな捨てがたい イベント終了後に回想で全部見ることができるって説明に書いてなかったっけ

89 19/05/19(日)06:04:25 No.592337948

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

90 19/05/19(日)06:04:44 No.592337962

>多分期間が終わったら全部の結末見れるよね? >ぬの心情吐露がみたくてぬにしたけど他もみんな捨てがたい マテに入るってあったはずだよ 基本こういうの一択だけってことはないよ

91 19/05/19(日)06:05:24 No.592337987

まあせっかく書いたのにお披露目されずってのはライターが可哀想だしな

92 19/05/19(日)06:07:28 No.592338092

フリクエは自然回復全部使っても欲しい素材が全く落ちないこともざらだし QPもこれ10-20周してようやくスキル1つを9から10にできるだけなんだな…

93 19/05/19(日)06:07:51 No.592338119

ヒリルートでぐだぐだになっていただきたい

94 19/05/19(日)06:08:11 No.592338139

>多分小説版がトゥルールートなんだよなコレ >買いたくなっちゃうじゃないか催促上手いな やっぱあっちが式部が本来考えてた話ってことかな

95 19/05/19(日)06:09:56 No.592338218

いまさらだけど鯖とか人間とか関係なく徹夜明けに酒飲んだら気絶するなんて生理反応聞いたことないんじゃが…

96 19/05/19(日)06:10:04 No.592338221

しかしどいつもこいつもプレゼンが上手いな どれも面白そうに思える

97 19/05/19(日)06:11:11 No.592338276

坂本さん本当に嫁がいたのか疑わしいくらいに以蔵さんに対する感情が重すぎる

98 19/05/19(日)06:11:20 No.592338283

>いまさらだけど鯖とか人間とか関係なく徹夜明けに酒飲んだら気絶するなんて生理反応聞いたことないんじゃが… 何徹した後に度数高めの酒飲んだらマジで体調悪くなるぞ

99 19/05/19(日)06:11:55 No.592338309

全員自分の役を掘り下げてるのは共通だけど いかにこの状況を上手く説明できるかを優先するかいかに面白そうな絵面にするかを優先するかは鯖によってだいぶ違うね アヴェ組はエンタメ寄りだわ

100 19/05/19(日)06:12:23 No.592338332

徹夜したら頭も内蔵もボロボロだからな… そんな状態で酒飲んだら倒れる

101 19/05/19(日)06:12:39 No.592338343

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

102 19/05/19(日)06:13:19 No.592338378

というか倒れたのはP印のヤクのせいだし…

103 19/05/19(日)06:13:42 No.592338392

歯車だが足りないよぅ

104 19/05/19(日)06:14:04 No.592338415

パラPはもう一度冷蔵しとこう

105 19/05/19(日)06:14:27 No.592338435

ぬは大分漫画チックだよね 映画として見るならサリエリが一番完成度高そう

106 19/05/19(日)06:15:13 No.592338478

>アヴェ組はエンタメ寄りだわ 私情と物語的な盛り上がりの両立はぬが一番上手そうに見えた その分他のキャラの面白そうなフックガン無視してるけど短い尺で話まとめる同人誌の経験が活きてる

107 19/05/19(日)06:16:22 No.592338546

>ぬは大分漫画チックだよね >映画として見るならサリエリが一番完成度高そう 白熱のバトルシーンがそれ必要だった?って消化試合に…

108 19/05/19(日)06:16:25 No.592338550

ところでなんでロマンがいるんじゃが?

109 19/05/19(日)06:16:26 No.592338551

あの皆さん 他のルートではわた探偵が空気になるのをお忘れなく…

110 19/05/19(日)06:16:27 No.592338552

サリエリちゃんの映画は殺人事件である意味が一番希薄だけど映画っぽい感じはわかる 坂本さんはるろ剣

111 19/05/19(日)06:16:57 No.592338577

>あの皆さん >他のルートではわた探偵が空気になるのをお忘れなく… 自分のルートでも大概カカシじゃねーか

112 19/05/19(日)06:17:19 No.592338605

解釈違いを映画に持ち込みながらもちゃんとまとめる坂本さんでダメだった

113 19/05/19(日)06:17:21 No.592338608

ヒリはBD特典でメイキングつければ人気になるよ…

114 19/05/19(日)06:17:57 No.592338635

ヒリルートがカメラを止めるなすぎる…

115 19/05/19(日)06:18:12 No.592338648

>サリエリちゃんの映画は殺人事件である意味が一番希薄だけど映画っぽい感じはわかる 一人の復讐者の話としては一番しっかりしてるからね 代わりに他の演者が微妙になるけど

116 19/05/19(日)06:18:18 No.592338655

解釈違いに内心穏やかじゃないけど表面上は円滑な進行を優先する程度には理性があるのが怖い…

117 19/05/19(日)06:18:19 No.592338656

>パラPはもう一度冷蔵しとこう ただ頼まれたからよかれと思って作っただけなのに…

118 19/05/19(日)06:18:25 No.592338669

映画館とかで見た場合龍馬とアーラシュの方は話が綺麗にまとまるけど サリエリとぬの話はなんでこいつ出てきたんだよ!面白かったけど!みたいなツッコミ入れられるやつだこれ

119 19/05/19(日)06:18:32 No.592338676

探偵は自分のルートでも全部マシュがやるから

120 19/05/19(日)06:18:39 No.592338686

ヒリは楽屋裏でも探偵するんだろ多分…

121 19/05/19(日)06:19:29 No.592338726

前情報なしで見ろとさんざ言われたカメラを止めるなの前情報を得てしまった…

122 19/05/19(日)06:19:29 No.592338727

本来なら無理して撮らなくてもいい映画の為に死にかけるパープルと北斎

123 19/05/19(日)06:19:44 No.592338743

>ヒリルートがカメラを止めるなすぎる… なんかあいつのことだから本当にマイルームでカメ止めみて影響受けてたりしてもおかしくなさそう

124 19/05/19(日)06:19:53 No.592338752

坂本さん表に出してないけどいつになく冷静さを欠いてませんかと思ったけど よく考えたら帝都の時も以蔵さん絡みだとこんな感じだった気がしてきた

125 19/05/19(日)06:20:30 No.592338781

なんかパープルが乙女ゲー死体だけに思えてきた ぬは乙女ゲー願望経験者だし

126 19/05/19(日)06:20:42 No.592338797

一番作家系から評価されてるのはサリエリか まああいつらああいう屈折した物語好きそうだもんな…

127 19/05/19(日)06:20:48 No.592338807

よし!(解釈違いの以蔵さんを修正するルートに)上手く繋がりそうだ

128 19/05/19(日)06:21:21 No.592338837

>映画館とかで見た場合龍馬とアーラシュの方は話が綺麗にまとまるけど >サリエリとぬの話はなんでこいつ出てきたんだよ!面白かったけど!みたいなツッコミ入れられるやつだこれ いや前者のルートも探偵と音楽家はなんのために出てきたんだよ!になる…

129 19/05/19(日)06:21:45 No.592338853

龍馬はさぁ…

130 19/05/19(日)06:22:00 No.592338873

ヒリの考察自体はこのシナリオ自体がメタ要素のあるものだからそこまで面白そうじゃないけど ヒリが探偵を務めたことでこのシナリオ自体が面白くなるのには寄与してる

131 19/05/19(日)06:22:03 No.592338878

坂本はいきなり解釈違いと言わずに伏線を張った上で違うんだよなぁ!してるのが流石すぎる

132 19/05/19(日)06:22:11 No.592338883

脚本兼監督が志半ばで過労に倒れ物語の全貌が分からないまま撮影が始まってしまう… てんやわんやがありながら皆でアイデアを出し合い最後にはつたないながらも映画としての体裁を整えることができ順々にキャストの笑顔が写されハッピーエンド… フフフ…どうですこのオリジナリティあふれるアイデアは…冒頭にはその出来上がった映像を先に流しましょう

133 19/05/19(日)06:22:29 No.592338900

坂本さんルートに行ったら匂いを嗅ぎつけたいぞーさんとなんとなく出張ってきたお竜さんが大暴れしてぐだぐだにならないかなと思い始めてきた

134 19/05/19(日)06:22:32 No.592338904

ミステリで犯人でも被害者でもないキャラなんて大抵は出てくるだけだし… 黒死蝶の遠野とか…

135 19/05/19(日)06:22:45 No.592338912

>よし!(解釈違いの以蔵さんを修正するルートに)上手く繋がりそうだ 予定が崩壊する前に自分でばら撒いておいた伏線を拾って構築し始めたのはなんてこったこれが維新の英雄…ってなりましたよ…

136 19/05/19(日)06:22:53 No.592338921

サリエリとファラオが生前無関係な鯖とも割と上手くやれてるのは収穫だった どっちも脇に安定剤がいるけど…

137 19/05/19(日)06:23:27 No.592338957

サラザールが事故退場した時点で重要なパーツがどうしても欠けてるからな…

138 19/05/19(日)06:23:31 No.592338960

ヒリお前どっかで映画見ただろ

139 19/05/19(日)06:23:31 No.592338961

>坂本はいきなり解釈違いと言わずに伏線を張った上で違うんだよなぁ!してるのが流石すぎる 愛が重いんじゃが su3075538.jpg su3075539.jpg

140 19/05/19(日)06:23:38 No.592338971

>坂本はいきなり解釈違いと言わずに伏線を張った上で違うんだよなぁ!してるのが流石すぎる 地味にステラさん考察の時からすでに暗殺者の動きについて文句つけ始めてて片鱗が見えるのがヤバい

141 19/05/19(日)06:23:45 No.592338976

オジマンってアーラシュさんが横にいると単にノリが良くて優しいだけの王様っすね

142 19/05/19(日)06:23:57 No.592338986

サリエリはバックボーンかっちりすぎるけど大分周りおいてけぼりだからな… 都落ち組はその縁で絡んでいけるだろうからあくまで主題の説明の都合なんだろうけど

143 19/05/19(日)06:24:26 No.592339012

書き込みをした人によって削除されました

144 19/05/19(日)06:24:39 No.592339020

>オジマンってアーラシュさんが横にいると単にノリが良くて優しいだけの王様っすね 喜んで地面に突っぷす死体役やっててダメだった

145 19/05/19(日)06:24:42 No.592339025

>オジマンってアーラシュさんが横にいると単にノリが良くて優しいだけの王様っすね そもそもあの人は言う程の暴君じゃない 聖杯戦争にさえ召喚しなければ王の中でも割と融通が効く

146 19/05/19(日)06:25:40 No.592339085

高笑いしながらままならんものよなぁ!!で済ませるファラオの器がデカい

147 19/05/19(日)06:25:47 No.592339097

ぬの背景設定が薄すぎてもしや本来のシナリオでは脇役なのでは?って予想は面白かった 根拠はパープルが女を掘り下げるわけねーなっていう

148 19/05/19(日)06:25:48 No.592339098

ファラオはみな寛大

149 19/05/19(日)06:25:50 No.592339100

あくまで別のキャラだった虚月館と違って今回シナリオとしても面白い上に既存鯖の掘り下げにもなって良いな 母上好きのミステリ作家の人にはもっと味をしめてほしい

150 19/05/19(日)06:25:54 No.592339107

>ぬの背景設定が薄すぎてもしや本来のシナリオでは枠役なのでは?って予想は面白かった >根拠はパープルが女を掘り下げるわけねーなっていう サリエリ…と賑やかしのぬ 円卓一の伊達男…と賑やかしのマシュ

151 19/05/19(日)06:26:22 No.592339129

>>ぬの背景設定が薄すぎてもしや本来のシナリオでは枠役なのでは?って予想は面白かった >>根拠はパープルが女を掘り下げるわけねーなっていう >サリエリ…と賑やかしのぬ >円卓一の伊達男…と賑やかしのマシュ そしてメインヒロインの紫式部

152 19/05/19(日)06:26:25 No.592339133

基本的に庇護者気質だからなオジマン

153 19/05/19(日)06:26:42 No.592339146

ヒリがカメラを止めるなにしたのネタ被りからの苦し紛れじゃない?

154 19/05/19(日)06:27:07 No.592339174

ジュリエットは可愛かったし…

155 19/05/19(日)06:27:09 No.592339180

一枚絵の手を見てあの格好で狩人設定なんだ…ってちょっと思ってしまった いや着替えられると手だけじゃわからないんだけども

156 19/05/19(日)06:27:34 No.592339196

入りだとぬとサリエリちゃんが主役みたいに見えるから大変そうだなと思う

157 19/05/19(日)06:27:36 No.592339198

式部が夢女子すぎる…

158 19/05/19(日)06:27:41 No.592339204

メタ要素含めるとこれがミステリ映画だったら真犯人が生きてたアラフィフって結構説得力あるんだよな だってミステリ映画って基本的に一番ギャラが高い役者が犯人やること多いから アラフィフ役の人って大御所っぽい…

159 19/05/19(日)06:27:44 No.592339208

ふはははは気に行った!申せ! ふははははは!よい!許す!

160 19/05/19(日)06:28:10 No.592339230

>式部が夢女子すぎる… だって式部だし…

161 19/05/19(日)06:28:54 No.592339280

>ふはははは気に行った!申せ! >ふははははは!よい!許す! しかしこのファラオノリノリである su3075542.jpg

162 19/05/19(日)06:28:55 No.592339281

冒頭から出てくる乳がデカくて露出が多いけどキャラは薄い美女 これ本来は最初の被害者では?

163 19/05/19(日)06:29:17 No.592339297

そういやまだ投票してないや どれも面白そうで困る

164 19/05/19(日)06:29:51 No.592339326

役割の薄い成功者だけど嫌味な美女とかよくあるよね

165 19/05/19(日)06:30:26 No.592339360

>そういやまだ投票してないや >どれも面白そうで困る 頼みましたよ午後のわたし… するとうっかり投票し忘れるから今投票した方がいい

166 19/05/19(日)06:30:26 No.592339361

(頼みましたよ一時間後の私!!)

167 19/05/19(日)06:30:59 No.592339393

エリスはおそらくエロくてバイオレンスな感じで殺される役だったんだ

168 19/05/19(日)06:31:16 No.592339403

万が一ぬを噛ませに自分をメインヒロインに据える流れだったら根性太すぎて感心する

169 19/05/19(日)06:31:17 No.592339406

昔のサスペンスなら無駄にシャワーシーンとかで脱いでる役だわエリス

170 19/05/19(日)06:31:21 No.592339409

ステラかヒリか迷ったけどマシュの食いつきが良かったからぬにした

171 19/05/19(日)06:32:09 No.592339462

>昔のサスペンスなら無駄にシャワーシーンとかで脱いでる役だわエリス サイコみたいにメインの主人公に見せて尺取ったあとでいきなり殺して観客にショックを与えるやつ

172 19/05/19(日)06:32:16 No.592339467

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

173 19/05/19(日)06:33:03 No.592339512

カァーッ!

174 19/05/19(日)06:33:09 No.592339524

脚本あたまのなかにありますぅ…って自分が主演じゃないとなかなか回せないよね?

175 19/05/19(日)06:33:30 No.592339541

>冒頭から出てくる乳がデカくて露出が多いけどキャラは薄い美女 >これ本来は最初の被害者では? 趣味に没頭して徹夜したところに〆切3時間で映画の脚本と配役とオファーと最低限必要な道具を揃えるのを1人でこなしていた状況である

176 19/05/19(日)06:33:42 No.592339555

サリエリ案はやりたいことがはっきりしてるから その分ミゲルとエリスの扱いがあんまりすぎてそれを本人の前で話してるのがちょっと面白い

177 19/05/19(日)06:33:44 No.592339556

何時締切だったっけ

178 19/05/19(日)06:33:55 No.592339563

おじさまがやけに脱いでるのを見かけて…

179 19/05/19(日)06:34:05 No.592339574

1時間で捻り出したオチが被る円卓一の伊達男探偵に悲しい過去…

180 19/05/19(日)06:34:19 No.592339585

〆切三時間はちょっと鬼すぎる…

181 19/05/19(日)06:34:29 No.592339593

>何時締切だったっけ 今日の日付変わるまで

182 19/05/19(日)06:34:32 No.592339600

まああの人数と配役考えたら美男と女主人がイチャイチャしながら何人か死ぬ流れかな…

183 19/05/19(日)06:35:09 No.592339625

今回の事件はロマンが実質的に黒幕だわ

184 19/05/19(日)06:35:10 No.592339626

>>何時締切だったっけ >今日の日付変わるまで よし帰ったら投票しよう そしてもらえないマナプリ

185 19/05/19(日)06:36:02 No.592339680

締め切り3時間で1時間半の映画のシナリオを一から作るって…

186 19/05/19(日)06:36:03 No.592339681

殺人事件ですらない可能性もある

187 19/05/19(日)06:36:07 No.592339686

なんかめっちゃ悩んでるけど考えてみれば俺の1票くらいでそんなに変わらんよなってなったので適当にヒリに入れよう

188 19/05/19(日)06:36:50 No.592339727

ガブリエラかエリスがダイゾーの妹なのはパープルのプロットにも有りそう

189 19/05/19(日)06:37:12 No.592339747

>1時間で捻り出したオチが被る円卓一の伊達男探偵に悲しい過去… こういうのは早い者勝ちだと思うんだがネ

190 19/05/19(日)06:37:52 No.592339777

辻褄合わせの結末を後付で考察していくのは新感覚で面白いな あくまで正解は無いってのが良い

191 19/05/19(日)06:38:00 No.592339782

欲を言うと死人視点でアラフィフの考察聞きたかったのもある ミゲルの陰謀って話にはするんだろうけど

192 19/05/19(日)06:38:00 No.592339784

SE入りでザクザク心臓を切り刻まれた悲劇の名探偵に投票しました 本職の名探偵にに助言を求める時もしっかりはっきり自分の願望を伝えられる謙虚なナイトに清き一票を

193 19/05/19(日)06:38:01 No.592339786

若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ

194 19/05/19(日)06:38:25 No.592339803

愚者のエンドロールみたいでちょっと楽しい

195 19/05/19(日)06:38:33 No.592339809

>若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ パープルはそういうホン書く

196 19/05/19(日)06:38:36 No.592339812

あぁエリスって悪役令嬢ってやつなのか…

197 19/05/19(日)06:38:53 No.592339827

話として一番そつなくまとまりそうなのは龍馬のだけど一番盛り上がりそうなのはぬ でもクライマックスが一番絵的に映えそうなのはサリエリ けどいつもと違う本気のアーラシュも見たい…!

198 19/05/19(日)06:38:57 No.592339831

ネタ被りさえしなければ選択の直前が印象残すのには有利だし…

199 19/05/19(日)06:38:58 No.592339833

小説版だとこれら全部と違うルートをお出しされそうで買っちゃいそう… 販促力つよい

200 19/05/19(日)06:39:06 No.592339839

>若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ 強心臓すぎる…

201 19/05/19(日)06:39:09 No.592339844

原作が光源氏だから主人公がアラフィフなのは間違いないと思われる

202 19/05/19(日)06:39:36 No.592339864

>欲を言うと死人視点でアラフィフの考察聞きたかったのもある >ミゲルの陰謀って話にはするんだろうけど 多分アラフィフ本当の結末知ってるだろうから その上で皆が右往左往してるの楽しんでるんだと思う

203 19/05/19(日)06:39:52 No.592339881

ss332715.jpg ここの絵面が犯罪的過ぎる…

204 19/05/19(日)06:40:11 No.592339905

>若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ やりたいもんやったもん勝ちかよ

205 19/05/19(日)06:40:13 No.592339911

>>若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ それぬは案外好みの作品なのでは?

206 19/05/19(日)06:41:24 No.592339979

なにげに最初の方でぐだに内緒話する時のアラフィフってローマの設定を中々面白そうだって言ってんだよね …こっそりパープルから資料集もらってね?

207 19/05/19(日)06:41:34 No.592339987

>若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ 徹夜明けの頭で3時間でひねり出せる話としては説得力ある…

208 19/05/19(日)06:42:12 No.592340028

>ss332715.jpg >ここの絵面が犯罪的過ぎる… su3075548.jpg

209 19/05/19(日)06:42:13 No.592340030

徹夜明けで逆ハー妄想作品とか願望垂れ流しすぎる…

210 19/05/19(日)06:42:38 No.592340054

>多分アラフィフ本当の結末知ってるだろうから >その上で皆が右往左往してるの楽しんでるんだと思う やはりバリツか…

211 19/05/19(日)06:43:04 No.592340075

>若い身体を持て余した政府要人の未亡人が様々な境遇の美男たちに言い寄られまあどうしましょう迷ってしまいます…ってだけの映画だったんだ 他のヒロインがイケメンとセットででてきてるのにも説得力が出てくる

212 19/05/19(日)06:43:12 No.592340085

ぬ案だとアラフィフはパープルボディを推定10yoぐらいから好き放題してたことになる

213 19/05/19(日)06:43:18 No.592340093

>小説版だとこれら全部と違うルートをお出しされそうで買っちゃいそう… >販促力つよい イベントの最後に暗転してアラフィフが現れて本当の結末を知りたいなら買ってネ?ってダイマしてくるんだ…

214 19/05/19(日)06:43:20 No.592340096

やはりローマ=ダイゾー…

215 19/05/19(日)06:43:34 No.592340112

へえパパはおっぱい大きくて若ければ何でもいいんだ へえ…

216 19/05/19(日)06:43:34 No.592340114

バーソロミューももしかしたらそういう美男を集める願望に引き寄せられて召喚されたかもしれないな

217 19/05/19(日)06:43:58 No.592340137

パープルは何故か同性から嫌われてしまう体質で異性からはモテるからな…

218 19/05/19(日)06:44:00 No.592340143

絵のモデルになってるときも話を考えてるだろうし そこにアラフィフが居れば当然相談してるだろうな

219 19/05/19(日)06:44:21 No.592340168

>やはりローマ=ダイゾー… ダイゾーさんは記憶を無くしても医者なんかできるわけないんだ

220 19/05/19(日)06:44:26 No.592340173

>やはりローマ=ダイゾー… 以蔵さんは医学なんて身につけられないと思うんだけどなぁ…

221 19/05/19(日)06:44:50 No.592340182

アラフィフはだいたいの結末知ってたけどパープルが居ないと成り立たないシナリオだから余計な口挟まなかっただけとか平和な感じにならないかな…

222 19/05/19(日)06:45:16 No.592340200

>バーソロミューももしかしたらそういう美男を集める願望に引き寄せられて召喚されたかもしれないな パープルが倒れてシナリオが変わったから消えちゃったんだね…

223 19/05/19(日)06:45:21 No.592340206

ぬの考察は贋作も踏まえて女友達が欲しいという願望が入ってるよね

224 19/05/19(日)06:45:21 No.592340208

龍馬ァ!

225 19/05/19(日)06:45:34 No.592340220

探偵役が探偵のやり方わかんない!って名探偵ホームズにアドバイス求めるミステリとかなかなか思いつかねえ

226 19/05/19(日)06:45:56 No.592340244

トリ以外の案を選ぶとトリがカカシのまま終わってしまう

227 19/05/19(日)06:46:14 No.592340267

>ぬの考察は贋作も踏まえて女友達が欲しいという願望が入ってるよね 姉が姉面して洗脳しなければ同じ顔した過保護な友人になったのに…

228 19/05/19(日)06:46:43 No.592340297

>トリ以外の案を選ぶとトリがカカシのまま終わってしまう トリ案でもカカシみたいなもんだ

229 19/05/19(日)06:46:48 No.592340305

吟遊詩人にほのかな恋心を抱いていた助手の女の子にも信頼していたパートナーの作曲家を奪われたキツめの美女にも嫉妬されてしまうわた…ガブリエラ…筆が乗ってきました

230 19/05/19(日)06:46:57 No.592340313

龍馬は好意的解釈ですら問答無用でぶった斬りそうでめっちゃ頼りになるな…

231 19/05/19(日)06:47:08 No.592340321

ナチュラルに姉と呼んでるし洗脳はもう完了してるな

232 19/05/19(日)06:47:28 No.592340346

ヒリの案でも田んぼのCDにすらなるかどうかだぜ!

233 19/05/19(日)06:47:32 No.592340352

龍馬ルート選んだらどこからともなく以蔵さんが乱入してきたりしないかな… そして数時間でマスターした殺陣を見せて自慢する

234 19/05/19(日)06:47:33 No.592340353

姉なるものこわい

235 19/05/19(日)06:47:43 No.592340361

そもそも殺人事件じゃないとラブコメ系になる筈だったのかな…

236 19/05/19(日)06:47:47 No.592340366

>吟遊詩人にほのかな恋心を抱いていた助手の女の子にも信頼していたパートナーの作曲家を奪われたキツめの美女にも嫉妬されてしまうわた…ガブリエラ…筆が乗ってきました ひどい

237 19/05/19(日)06:48:20 No.592340392

イケメンに囲まれつつ一人くらいは同性の友達も欲しい… ブリュンヒルデは旦那がきたからもう贋作ネタが遠い過去のようだな ぬの方はそれでいいわ忘れてちょうだいって思ってそう

238 19/05/19(日)06:48:36 No.592340402

>姉が姉面して洗脳しなければ同じ顔した過保護な友人になったのに… あの洗脳永続かよ… su3075552.jpg

239 19/05/19(日)06:49:04 No.592340430

トリはただでさえメタ構造になってるのに更にメタをぶち込んでくる

240 19/05/19(日)06:49:04 No.592340431

>龍馬は好意的解釈ですら問答無用でぶった斬りそうでめっちゃ頼りになるな… 今回だけでも 記憶をなくしても剣を振るうことは忘れないし手負いの王子とタイマンで相打ちになるほど生半可な腕じゃないけど金で人を斬る男なんかが社会に適応できるわけないし操りやすい って言ってるからな…

241 19/05/19(日)06:49:16 No.592340446

>ぬの方はそれでいいわ忘れてちょうだいって思ってそう いいや絶対に語り継がせてもらう

242 19/05/19(日)06:49:26 No.592340459

>ナチュラルに姉と呼んでるし洗脳はもう完了してるな 弟という自覚は持っているようですね… これなら少し痛め付ければ記憶を取り戻すでしょう…

243 19/05/19(日)06:49:28 No.592340461

>そもそも殺人事件じゃないとラブコメ系になる筈だったのかな… 三時間ででっち上げるなら得意分野の方が楽だよね…

244 19/05/19(日)06:49:37 No.592340472

冒頭でやたら顔について言及してるからな…

245 19/05/19(日)06:49:44 No.592340481

短すぎる締め切りにヤケになって自分の妄想垂れ流して映画になればいいやって体裁だけ整えた説もなくはないな…

246 19/05/19(日)06:49:51 No.592340490

サリエリは完全にアントニオに自己投影してるし 龍馬はダイゾーを完全に以蔵さんと思い込んでるし アーラシュは国の為に孤独に散った英雄が国を納める側の王子になってたりと トリスタン以外は役に沿った役回りしてるよね

247 19/05/19(日)06:50:16 No.592340518

>>龍馬は好意的解釈ですら問答無用でぶった斬りそうでめっちゃ頼りになるな… >今回だけでも >記憶をなくしても剣を振るうことは忘れないし手負いの王子とタイマンで相打ちになるほど生半可な腕じゃないけど金で人を斬る男なんかが社会に適応できるわけないし操りやすい >って言ってるからな… でも万が一そうだよなーって乗っかったら笑顔のまま寒気を発しそう

248 19/05/19(日)06:50:22 No.592340527

演じてるキャラと役者を同一視してはいけません!

249 19/05/19(日)06:50:29 No.592340535

妹になぁれ!妹になぁれ!(ゴッゴッゴッ

250 19/05/19(日)06:50:33 No.592340543

当方も嫁に鯖友ができることは嬉しいだろう 生前が生前だから生前からの座の友人ってのもいないし

251 19/05/19(日)06:50:52 No.592340565

何やら濃そうな設定で出てきた割には特に何もせずむしろ助手の方が目立つ謎の自称名探偵

252 19/05/19(日)06:51:03 No.592340577

トリのキャスティングは本当謎 単に顔が好みだったとかそういうレベル

253 19/05/19(日)06:51:06 No.592340579

本来のシナリオは光GENJIだなんてそんな

254 19/05/19(日)06:51:06 No.592340580

ジャンヌは四姉妹ですよマスター あなたが一番下の妹です

255 19/05/19(日)06:51:17 No.592340588

事件の中で育まれる探偵助手と犯人の恋…有ると思いマシュ

256 19/05/19(日)06:51:22 No.592340593

ヒリが探偵やり始めたのはアドリブなんだっけ? キャラが薄すぎて覚えてない

257 19/05/19(日)06:51:22 No.592340595

>冒頭でやたら顔について言及してるからな… そう言えばパープル監修範囲の序盤でエリスにあの美丈夫はどなたかしらとか言わせてたな…

258 19/05/19(日)06:52:04 No.592340630

>何やら濃そうな設定で出てきた割には特に何もせずむしろ助手の方が目立つ謎の自称名探偵 概ね小五郎のおっちゃん枠 腕っぷしはつよい

259 19/05/19(日)06:52:08 No.592340637

>トリスタン以外は役に沿った役回りしてるよね パープルもトリだけはちょっとよく分からなかったのかもしれない

260 19/05/19(日)06:52:10 No.592340640

ヒリはちょっと話す程度ならcv内山君の落ち着いた男だから…

261 19/05/19(日)06:52:22 No.592340653

>ヒリが探偵やり始めたのはアドリブなんだっけ? >キャラが薄すぎて覚えてない 政府高官を専門にする探偵って設定がしっかりしてるから用意されてた気がする

262 19/05/19(日)06:52:29 No.592340658

>ヒリが探偵やり始めたのはアドリブなんだっけ? >キャラが薄すぎて覚えてない 勢い余って名探偵を名乗ったはいいものの 冷静に考えたら名探偵じゃないからヒリは焦ってたんだ

263 19/05/19(日)06:52:50 No.592340687

トリは私が務めます トリだけに!トリだけに!

264 19/05/19(日)06:52:59 No.592340699

>政府高官を専門にする探偵って設定がしっかりしてるから用意されてた気がする そういやヒリは全然本人と関係ない設定だな それで困ってたし

265 19/05/19(日)06:53:01 No.592340704

あの姉まさかルーラーの霊基にまで浸食してないだろうな…

266 19/05/19(日)06:53:17 No.592340715

逆光源氏というか逆ハーレムやりたかっただけだったら怒るぞこのパープリン

267 19/05/19(日)06:53:17 No.592340717

まぁヒリは顔と声だけ見れば頭がキレそうに見えなくもない

268 19/05/19(日)06:53:35 No.592340739

ヒリちょっと勝手に暴走して勝手に苦しんでない?

269 19/05/19(日)06:54:05 No.592340768

また冬木クリアマスターがヒリのことを面白にーちゃんだと思い込んでキャメロットでドン引きしてしまうーっ!

270 19/05/19(日)06:54:30 No.592340798

仮に探偵役がフィンだったら式部倒れてもシナリオが進めば勝手に解決しちゃうから考察できない…

271 19/05/19(日)06:54:33 No.592340802

ヒリが混乱の元過ぎる 自分でも混乱してるし

272 19/05/19(日)06:54:40 No.592340810

叙述トリックが駄目ならメタミステリだってなるトリ本当駄目だよ…

273 19/05/19(日)06:54:41 No.592340811

ポジトリだから探偵役として配置してたと思う

274 19/05/19(日)06:54:54 No.592340826

>逆光源氏というか逆ハーレムやりたかっただけだったら怒るぞこのパープリン 手持ちのアイデア使うのがいいって作家陣が言ってたしね…

275 19/05/19(日)06:54:55 No.592340827

あと台本通りにしてれば大丈夫だと思ったとか言ってたし探偵役は規定なんじゃねえかな 自爆だったら笑うけど

276 19/05/19(日)06:55:07 No.592340848

探偵役を用意するならそれこそホームズ宛てがっておけば良かったのでは…?

277 19/05/19(日)06:55:11 No.592340852

最初に見るトリがどこかでだいぶ印象が変わる面白円卓

278 19/05/19(日)06:55:25 No.592340868

なんかカルデアサイドがやたら並行して描かれるから十角館的なギミックないかなってちょっと期待してしまう

279 19/05/19(日)06:55:56 No.592340894

でもね三時間で映画の脚本考えろって無茶振りする方も悪いんですよ

280 19/05/19(日)06:55:57 No.592340898

>逆光源氏というか逆ハーレムやりたかっただけだったら怒るぞこのパープリン 文字通りクソみたいな納期で即座に書き出せる即席のシナリオが逆ハーだとしたら多少はね…

281 19/05/19(日)06:56:02 No.592340902

>探偵役を用意するならそれこそホームズ宛てがっておけば良かったのでは…? あいつシナリオやトリックの穴指摘して来そうで呼びたくないすぎる

282 19/05/19(日)06:56:18 No.592340922

パープル式部の力なら逆ハーレム物でも普通に読ませる文章を書けるのが厄介だな…

283 19/05/19(日)06:56:24 No.592340930

>でもね三時間で映画の脚本考えろって無茶振りする方も悪いんですよ やはりロマンが黒幕…

284 19/05/19(日)06:56:26 No.592340937

>なんかカルデアサイドがやたら並行して描かれるから十角館的なギミックないかなってちょっと期待してしまう まずミステリーってのが先入観なだけなのでは?

285 19/05/19(日)06:56:32 No.592340946

トリ案どうやってもバカミスになるので期待してる

286 19/05/19(日)06:56:34 No.592340948

>最初に見るトリがどこかでだいぶ印象が変わる面白円卓 反転ヒリが最初でも即ハロウィンで居眠り豚だから…

287 19/05/19(日)06:56:48 No.592340963

アントニオにサリエリ採用するくらいなんだからガチの探偵役ならホームズを採用しそうなもんだが 推理させる予定は無かったのかアラフィフを慮ったのか

288 19/05/19(日)06:56:49 No.592340964

ぬが今まで登場人物紹介にいなかった使用人が犯人って言いだしたときに あっノックスの剣で刺されるなって連想した

289 19/05/19(日)06:56:57 No.592340978

>また冬木クリアマスターがヒリのことを面白にーちゃんだと思い込んでキャメロットでドン引きしてしまうーっ! 1部クリア前に今年のバレンタインやったからコイツ駄目なんだって思ってたから手酷い反撃を食らった気分だったことを思い出した

290 19/05/19(日)06:56:59 No.592340979

>>探偵役を用意するならそれこそホームズ宛てがっておけば良かったのでは…? >あいつシナリオやトリックの穴指摘して来そうで呼びたくないすぎる アイツの作品だってガバガバの推理ばっかじゃねーか!

291 19/05/19(日)06:57:59 No.592341033

>ぬが今まで登場人物紹介にいなかった使用人が犯人って言いだしたときに >あっノックスの剣で刺されるなって連想した たしかに今回のキャストに中国鯖いないけどさあ!

292 19/05/19(日)06:58:05 No.592341045

ホームズとアラフィフ呼ぶなら極論こいつら撮ってれば勝手にミステリ映画になりそうで…

293 19/05/19(日)06:58:29 No.592341075

単にホームズの顔がパープルの好みじゃなかっただけ説

294 19/05/19(日)06:58:42 No.592341086

ミステリーにしたの式部倒れたからの辻褄合わせだしな

295 19/05/19(日)06:58:54 No.592341099

本来の台本でもマシュが本当の探偵役でヒリが顔がいいだけのカカシだった可能性あるしな

296 19/05/19(日)06:59:06 No.592341110

そもそもマシュも言ってたけど映像系ミステリの鉄板だからな カメラマンも登場人物の一人ってやつ

297 19/05/19(日)07:00:06 No.592341168

>ヒリちょっと勝手に暴走して勝手に苦しんでない? それでも同僚に笑われるよりはいい 主にべディに

298 19/05/19(日)07:00:07 No.592341172

メインで真面目に馬鹿やってる裏で何処か不穏なこと言ってるホームズとその肚を考察するデルセンいいよね

299 19/05/19(日)07:00:37 No.592341206

>そもそもマシュも言ってたけど映像系ミステリの鉄板だからな >カメラマンも登場人物の一人ってやつ 基本的にはどれも鉄板のミステリ展開だよね そこから平行してどれを選ぶかってのは割と斬新だけど

300 19/05/19(日)07:00:37 No.592341207

そういう娯楽全然触れてなくて1時間でぐだ犯人→メタミステリまで思いつけたならあいつ凄いな…

301 19/05/19(日)07:00:45 No.592341216

ぬはトリックよりエモい画を優先して辻褄合わせにあの叙述トリックを採用したのに トリは自信満々にあのトリックで行こうとしてたの笑う

302 19/05/19(日)07:00:46 No.592341218

遺産の継承者ガブリエラに次々と求婚するイケメンたち…的な?

303 19/05/19(日)07:01:20 No.592341241

>それでも同僚に笑われるよりはいい >主にべディに なんとなくベディはそんなことでヒリを笑ったりしないようなイメージだけど違うのかな

304 19/05/19(日)07:01:25 No.592341246

もういい!モキュメンタリーにしたまえ!

305 19/05/19(日)07:02:06 No.592341290

>なんとなくベディはそんなことでヒリを笑ったりしないようなイメージだけど違うのかな ベディは円卓メンバーに向かっては超辛辣だぞ

306 19/05/19(日)07:02:09 No.592341293

>もういい!モキュメンタリーにしたまえ! メタに逃げるな

307 19/05/19(日)07:02:18 No.592341303

笑うというか憐れむからなベディ

308 19/05/19(日)07:03:17 No.592341365

>ベディは円卓メンバーに向かっては超辛辣だぞ そうだったのか まだベディが出てるイベントに参加したことないからその時を楽しみにしてる

309 19/05/19(日)07:03:21 No.592341371

全員の考察が少しずつパープルの原案にかすってるとかはありそう

310 19/05/19(日)07:03:24 No.592341378

トリ以外は多少穴はあれど辻褄合わせが上手すぎて皆頭良いなってなってる ぬは馬鹿だと思ってたのに…

311 19/05/19(日)07:03:30 No.592341386

円卓の騎士は皆信頼しあう仲間だけど(モーさん以外) それはそれとして他人の風下にはつきたくない複雑な騎士心

312 19/05/19(日)07:03:44 No.592341399

苦し紛れにヒリが実は全員犯人だったんですよ!どうです!?って言いだして 文系鯖とマシュとホームズアラフィフが全員あっ…って気まずい展開になるのも見たかった

313 19/05/19(日)07:03:59 No.592341411

坂本さん以蔵さんの事考えすぎじゃない?

314 19/05/19(日)07:04:07 No.592341420

ヒリはあざとい面白騎士すぎる…

315 19/05/19(日)07:04:18 No.592341434

ベ卿は優しいからな…呆れたり突っ込んだりしてくれた方がのらくらする余地があるトリスタンにとって憐憫の眼差しはかなりのダメージだと思われる

316 19/05/19(日)07:04:31 No.592341456

ベディだけは王の気苦労わかってるから暴走にたいしては辛辣なのだ

317 19/05/19(日)07:05:10 No.592341491

バーソロミュー氏に何させようとしてたんだパープル

318 19/05/19(日)07:06:02 No.592341548

トリは事件の名前の付け方が章タイトルっぽいの本当にメタネタって感じがする

319 19/05/19(日)07:06:25 No.592341573

最後は監督の幽霊が怒ってデカゴーストが出てきてトリスタンの勇気が鳴鳳荘を救うと信じて…!でエンドロールよ

320 19/05/19(日)07:06:40 No.592341588

バーソロミューが居なかったらぐだが召使い役だったのかな

321 19/05/19(日)07:06:59 No.592341614

>バーソロミュー氏に何させようとしてたんだパープル 記憶喪失イケメン神父執事のツバメ

322 19/05/19(日)07:07:29 No.592341645

ヒリの案は二時間見せられた映画でこれやられたらマジ切れするけど 端から見てる分だと笑えそうで好き

323 19/05/19(日)07:07:43 No.592341653

バーソロミューいなかったらいつもの頼れるえんせーくんでイナフ

324 19/05/19(日)07:08:35 No.592341702

そういやそもそも脚本書いたときバーソロミューいなかったから あいつは本当に何の役割もなかったのか

325 19/05/19(日)07:08:40 No.592341706

イケメンパラダイスだったらぬも昔同じような事してたし気が合いそうだね!

326 19/05/19(日)07:09:56 No.592341783

トリはカカシか自爆かの二択しかなさそう

327 19/05/19(日)07:11:26 No.592341870

>そうだったのか >まだベディが出てるイベントに参加したことないからその時を楽しみにしてる サバフェス楽しみにしとこう

328 19/05/19(日)07:11:27 No.592341872

なにげにエリスが「この広間の人数は両の手で数えられるだけだわ」みたいなこと言ったけど ぐだを足してもきっちり10人に収まるんだよね

329 19/05/19(日)07:13:10 No.592341992

>なにげにエリスが「この広間の人数は両の手で数えられるだけだわ」みたいなこと言ったけど >ぐだを足してもきっちり10人に収まるんだよね へー綺麗に考えられてあるな 辻褄合わせとしてもしっかりしてあるわ

330 19/05/19(日)07:13:38 No.592342016

>ベ卿は優しいからな…呆れたり突っ込んだりしてくれた方がのらくらする余地があるトリスタンにとって憐憫の眼差しはかなりのダメージだと思われる su3075568.png

331 19/05/19(日)07:14:11 No.592342051

>イケメンパラダイスだったらぬも昔同じような事してたし気が合いそうだね! お だ ま り

332 19/05/19(日)07:14:31 No.592342083

3時間で何もかも用意して撮影スタート! やはり無茶では?

333 19/05/19(日)07:16:02 No.592342191

>そういやそもそも脚本書いたときバーソロミューいなかったから >あいつは本当に何の役割もなかったのか 一応あいつが出てくる直前にいぞーさんの突然のクランクアップが告げられたから もしかしたら顔を隠していたいぞーさんが兼ね役で使用人をする予定だったかもしれない 演技がど下手くそだから諦めたけど

334 19/05/19(日)07:16:03 No.592342193

トリはなんでそんなにベディにマウント取ろうとするの?

335 19/05/19(日)07:16:17 No.592342210

>トリ以外は多少穴はあれど辻褄合わせが上手すぎて皆頭良いなってなってる >ぬは馬鹿だと思ってたのに… ぬの場合他の鯖と違ってアニメとか漫画とかいっぱい読んでるのでこの手のドラマツルギーはいっぱい身についてるのだ…

336 19/05/19(日)07:16:45 No.592342235

>トリはなんでそんなにベディにマウント取ろうとするの? 一番の親友だから...あと借金があるから...

337 19/05/19(日)07:17:41 No.592342299

???「以蔵さんに執事役とか無理だと思うんだよなぁ」

338 19/05/19(日)07:18:39 No.592342368

>>トリはなんでそんなにベディにマウント取ろうとするの? >一番の親友だから...あと借金があるから... そう言えば滅茶苦茶負債あったけどちゃんと返済出来たんだろうか… 一文もまかるつもりは無かったけど

339 19/05/19(日)07:20:33 No.592342500

トリスタンって自分が一番になりたいしみんなから尊敬されてチヤホヤされたいって願望が強いの一貫してるよね

340 19/05/19(日)07:21:37 No.592342564

トリは人の心がわかるからな…

341 19/05/19(日)07:21:45 No.592342575

以蔵さんは台本覚えても殴られたら忘れるからな…

342 19/05/19(日)07:22:54 No.592342665

>トリスタンって自分が一番になりたいしみんなから尊敬されてチヤホヤされたいって願望が強いの一貫してるよね 正確には「誰よりも一番」じゃなくて「円卓の中で一番」のが強いんじゃないかな 他の円卓連中も多かれ少なかれそのケはありそうだが

343 19/05/19(日)07:23:40 No.592342720

>正確には「誰よりも一番」じゃなくて「円卓の中で一番」のが強いんじゃないかな >他の円卓連中も多かれ少なかれそのケはありそうだが 穀潰しもちょくちょく円卓最強アピールがあるしな

344 19/05/19(日)07:23:46 No.592342730

基本仲良しだけどたまに醜い争いするよね円卓の3人

345 19/05/19(日)07:24:17 No.592342767

酒呑んでおだてられて興が乗ってきました…!でベストアルバムを完成させちゃうしなトリは…

346 19/05/19(日)07:24:40 No.592342788

ケイ卿やガレスちゃんくるとどんな集団になるのかなぁ

347 19/05/19(日)07:24:57 No.592342812

円卓三強は男子高校生だからな

348 19/05/19(日)07:25:00 No.592342817

昨日術ガチャ回したら初めてカレスコが出たんだよ!!! これでアーラシュが即宝具撃てるようになったから周回にNP付与服着ていかなくて済むようになった!

349 19/05/19(日)07:25:15 No.592342831

>>正確には「誰よりも一番」じゃなくて「円卓の中で一番」のが強いんじゃないかな >>他の円卓連中も多かれ少なかれそのケはありそうだが >穀潰しもちょくちょく円卓最強アピールがあるしな アッドもそうなんですか……?

350 19/05/19(日)07:25:30 No.592342852

ランスロットやガウェインは単純に円卓で一番になるたい トリスタンは親友にスゲーと思われたいのがメインな気はする

351 19/05/19(日)07:25:49 No.592342882

カレスコはいいぞ…世界が変わるぞ…

352 19/05/19(日)07:25:49 No.592342883

>昨日術ガチャ回したら初めてカレスコが出たんだよ!!! >これでアーラシュが即宝具撃てるようになったから周回にNP付与服着ていかなくて済むようになった! 凸尻でええじゃろ

353 19/05/19(日)07:27:03 No.592342975

>凸カレスコはいいぞ…世界が変わるぞ…

354 19/05/19(日)07:27:08 No.592342979

>凸尻でええじゃろ 虚数はまだ3枚しか無いから…

355 19/05/19(日)07:27:30 No.592343013

>凸カレスコ3枚はいいぞ…世界が変わるぞ…

356 19/05/19(日)07:27:32 No.592343015

最近トリスタンあざといってのを推したいのかなと思う もっとやれ

357 19/05/19(日)07:27:48 No.592343036

凸虚数も今となっては中々完成させるのに時間かかるだろうからな

358 19/05/19(日)07:27:51 No.592343039

>アッドもそうなんですか……? 兄さんはむしろそういうのをやや外側からからかうタイプだろう 女関係ではマウント取ろうとするかもしれないけど

359 19/05/19(日)07:28:37 No.592343094

凸カレスコが3枚あれば種火も宝物庫も無駄タップなくストレスフリーに!

360 19/05/19(日)07:29:01 No.592343129

>アッドもそうなんですか……? あの人は寧ろ自虐ばっかりしてるタイプ まあ泳いだりとかの特技にはかなり自信を持ってるけど

361 19/05/19(日)07:29:02 No.592343132

あとカレスコ1枚でええんじゃ…1枚凸すれば我がスカスカシステムは完成を…

362 19/05/19(日)07:29:08 No.592343138

>凸カレスコが3枚あれば種火も宝物庫も無駄タップなくストレスフリーに! 周ることそのものがストレスになりはじめるやつ!

363 19/05/19(日)07:29:29 No.592343174

円卓連中は出自とか経歴違うの各地の英雄譚のまとめブログみたいなもんだから全員(元の伝承的には)俺最強みたいなのが集まってるんで我が強いとこはあると思う Fate世界の円卓の場合それに加えて俺が青王に一番褒めてもらいたい!みたいなモチベが背景にあるからそれが露骨に出ることがある 逆ハー少女漫画の金持ちIKEMEN同士が牽制し合ってるみたいなもん

364 19/05/19(日)07:29:46 No.592343195

カレスコ0枚のまま4年目を迎えそうな気がする

365 19/05/19(日)07:30:09 No.592343224

坂本さんはさぁ…

366 19/05/19(日)07:30:12 No.592343231

アッドの中の人は色んな意味でオンリーワン感があるから…

367 19/05/19(日)07:30:33 No.592343263

イベント礼装のない今が実質カレスコピックアップだぞ

368 19/05/19(日)07:31:50 No.592343373

そういう修羅の発想はいいので…

369 19/05/19(日)07:32:09 No.592343400

えっ青王主人公で円卓乙女ゲーを!? ちょっと悪役令嬢キャラが足りないような気がしますね…

370 19/05/19(日)07:32:36 No.592343435

なんと0.2%の確率でカレスコが引けちまうんだ! ぬは0.7%だから100連したらどっちかが出るってことだな!

371 19/05/19(日)07:32:57 No.592343466

>えっ青王主人公で円卓乙女ゲーを!? >ちょっと悪役令嬢キャラが足りないような気がしますね… 姉上で…

372 19/05/19(日)07:32:59 No.592343468

>えっ青王主人公で円卓乙女ゲーを!? >ちょっと悪役令嬢キャラが足りないような気がしますね… ガレスちゃんが好感度を教えてくれるんだ…

373 19/05/19(日)07:33:34 No.592343520

リチャードの母ちゃんが言うにはケイは円卓で一番才能がない トンチキ逸話が残っていたのはやっぱりアーサー王やランスロットだった

374 19/05/19(日)07:34:56 No.592343626

ケイ兄さんだって人間…?ってなるトンチキ逸話結構あるじゃん…

375 19/05/19(日)07:36:00 No.592343720

トリ公はぶっちゃけ別作品の主人公だから・・・というかアーサー王伝説よりトリスタンとイゾルデの方が有名じゃなかったっけ

376 19/05/19(日)07:36:42 No.592343766

別作品の主人公集めて最強のアンソロジーつくりました! 気に入らないので最強の騎士追加してめちゃくちゃにしました!

377 19/05/19(日)07:36:52 No.592343776

https://www.amazon.co.jp/dp/B00AA5YI5I なんかググったらそういう乙女ゲー普通にあったんじゃが……

378 19/05/19(日)07:36:52 No.592343777

限定鯖ばっかり狙ってストガチャ引かないからカレスコが来ないんじゃが

379 19/05/19(日)07:37:05 No.592343797

フランスじんはさあ…

380 19/05/19(日)07:37:07 No.592343800

王の身の回りのお世話に円卓の仕事にトリスタンの相手もしなきゃいけないなんてベディは大変だな…

381 19/05/19(日)07:37:10 No.592343805

自分のとこの英雄が一番!でヨイショしつつ他の英雄をなるべくディスらない範囲で下に置こうとする物語がやたら多くて編集と上の立場の人が苦労したり割喰ったり酷い役回り押し付けられたりするのはギリシャ神話とかおフィンフィンの騎士団でも同じ

382 19/05/19(日)07:39:25 No.592343998

>限定鯖ばっかり狙ってストガチャ引かないからカレスコが来ないんじゃが おまえは間違っちゃいない…

383 19/05/19(日)07:41:15 No.592344154

ゼウっさん俺こんなにヤリチンじゃあねえよ!?って困惑してたよ

384 19/05/19(日)07:43:01 No.592344285

>ゼウっさん俺こんなにヤリチンじゃあねえよ!?って困惑してたよ でも浮気はしましたね?

385 19/05/19(日)07:44:13 No.592344381

>ゼウっさん俺こんなにヤリチンじゃあねえよ!?って困惑してたよ あれは多島海の各地の神々を誰かがまとめないとあそこら一帯がまとまらないから強引にまとめ役をゼウスにさせて ついでにうちの神様は主神ゼウスの縁者なんだぜーSUGEEEEだろ!ってのをやらせて各島の御機嫌取るために仕方なくの側面があるから… いわば義務でセックスしてるみたいな

386 19/05/19(日)07:45:00 No.592344455

プリンセスアーサーは結構しっかりしてるからオススメ

387 19/05/19(日)07:46:29 No.592344565

ヒで「坂本さん」って入力すると「解釈違い」ってでてきてだめだった

388 19/05/19(日)07:52:04 No.592345067

嫌な予感がしたけどコピペ荒らしスレじゃなかったか..

389 19/05/19(日)07:52:44 No.592345130

>ゼウっさん俺こんなにヤリチンじゃあねえよ!?って困惑してたよ ヘラがブチ切れるくらいにはしてますよね

↑Top