ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/19(日)03:01:09 No.592326899
わらび餅の安物は馬鈴薯デンプンが主原料と聞く タピオカはキャッサバのデンプンが主原料ならば 安物のわらび餅をタピオカの代理に使う事も出来るのではないだろうか タピオカミルクティーもわらび餅ミルクティーに早変わり! ※欠点としてサイズが大きめなのでストローに詰まりやすい (頑張って吸い込んだらストローが潰れたので次は固いストローを使う)
1 19/05/19(日)03:03:19 No.592327132
わらび餅切れや!
2 19/05/19(日)03:05:32 No.592327401
美味しい でも途中で飽きる
3 19/05/19(日)03:06:06 No.592327481
ラムネおいちいの
4 19/05/19(日)03:06:25 No.592327526
昔週一で食ってたなスレ画 よく飽きなかったと思う
5 19/05/19(日)03:07:23 No.592327637
カタじゃがいも芋餅
6 19/05/19(日)03:08:17 No.592327741
わらび餅を千切るなり切るなりして小さくできなかったのかな…
7 19/05/19(日)03:08:21 No.592327751
普通にスプーンですくって食べたらいいんじゃ
8 19/05/19(日)03:08:26 No.592327762
昔は見た目で勝手に低カロリーと思い込んでいた そうだよな デンプンだから割とあるよな…
9 19/05/19(日)03:09:13 No.592327853
詰まりやすいっていうか吸うの無理だろ!
10 19/05/19(日)03:10:19 No.592327974
>詰まりやすいっていうか吸うの無理だろ! 掃除機でうっかりチラシを吸ったみたいになりましたよ私は
11 19/05/19(日)03:11:20 No.592328092
画像の奴ってほんのり甘いからきなこいらね…ってなる 抹茶のも同じだけどラムネはパウダーかけたい
12 19/05/19(日)03:12:39 No.592328242
わらび餅のミルクティーがけっての自体はなかなか美味しそうでアリだわ
13 19/05/19(日)03:13:29 No.592328360
まさに先週小さく丸めたわらび餅をタピオカの代用にしたお茶をテレビで紹介していた
14 19/05/19(日)03:15:01 No.592328530
水洗いして食べた方が美味しい?
15 19/05/19(日)03:19:04 No.592328925
水洗いするもんなのこれ…?
16 19/05/19(日)03:19:24 No.592328966
水洗いしたら塊じゃなくなるだけ
17 19/05/19(日)03:19:27 No.592328973
そうかそう考えるとわらび餅とタピオカってほぼ同じだな…
18 19/05/19(日)03:19:39 No.592328986
サッと水に通した方が食べやすいよ
19 19/05/19(日)03:21:08 No.592329149
沈殿しないタピオカ開発して
20 19/05/19(日)03:23:44 No.592329379
>沈殿しないタピオカ開発して 中に気泡を入れよう
21 19/05/19(日)03:28:14 No.592329825
昨日やってのは餅粉と片栗粉混ぜてアミロース比率調整してたな… 餅粉が1/4とかそんなんだった気がする
22 19/05/19(日)03:29:52 No.592329961
>昨日やってのは餅粉と片栗粉混ぜてアミロース比率調整してたな… >餅粉が1/4とかそんなんだった気がする めんどくせえ 師範の奴をSUPERでかってきてほうりこm
23 19/05/19(日)03:30:29 No.592330023
>昔週一で食ってたなスレ画 >よく飽きなかったと思う 主食にしてもいい!って思ったころあった 3日目の昼で飽きた
24 19/05/19(日)03:32:43 No.592330214
人気あるけどタピオカミルクティーってタピオカ途中で飽きちゃう
25 19/05/19(日)03:42:55 No.592331003
>わらび餅のミルクティーがけっての自体はなかなか美味しそうでアリだわ きな粉みたいにインスタントのミルクティー粉末かけるのはどうかな
26 19/05/19(日)03:49:21 No.592331469
>>わらび餅のミルクティーがけっての自体はなかなか美味しそうでアリだわ >きな粉みたいにインスタントのミルクティー粉末かけるのはどうかな ゲロ甘そう
27 19/05/19(日)03:50:49 No.592331565
タピオカミルクティーならぬわらび餅グリーンティーはどこかの店が最近出してたはず
28 19/05/19(日)04:12:40 No.592332789
何故か本文が銀河万丈ボイスで再生された
29 19/05/19(日)04:16:40 No.592332994
関係ねえ!わらび餅うまい!
30 19/05/19(日)04:17:06 No.592333019
別にタピオカの美味しさが受けてるわけじゃないと思うからわらび餅じゃどうにもならんと思う
31 19/05/19(日)04:17:28 No.592333039
ミルクティー味のわらび餅あった筈だよスレ画の所が出してたと思う
32 19/05/19(日)04:18:26 No.592333095
まあまあ美味いが本物のわらび餅と味も食感も全然別物だ あときな粉は単調で飽きる
33 19/05/19(日)04:19:12 No.592333135
ブラックタピオカは中の弾力強すぎてニチャァ…ってなっちゃうからマズいけど小粒の白いタピオカは砂糖水で戻すとプチプチで甘くてうまい
34 19/05/19(日)04:22:49 No.592333372
わらび餅家で作りたいけど粉買ってくんのめんどくさいんだよな
35 19/05/19(日)04:24:38 No.592333487
作るのは混ぜるのが超手間
36 19/05/19(日)04:26:18 No.592333576
でんぷんだけで作るとわらび餅 じゃがいも混ぜると芋餅 覚えてくださいね
37 19/05/19(日)04:52:22 No.592334851
最寄りの駅ナカに専門店が入ってて なんか食いたくなってきたなって思っていざ買って食べると途中で飽きる奴
38 19/05/19(日)05:35:53 No.592336709
きな粉と黒蜜が混ざったあの甘味が良いのだ
39 19/05/19(日)05:37:34 No.592336781
業務スーパーの1kgわらび餅買ったけど真っ白に白濁してる上にこんにゃくが如き固さでお前これなんか間違うとるやろ思いながら食った どうやらレンジで熱くなるくらい温めないと透明にならんとかお前それ冷菓子言うんかって思った
40 19/05/19(日)05:41:15 No.592336953
JKにわらび餅ブームが来るー!
41 19/05/19(日)05:42:20 No.592337000
わらびもちって語感が好き
42 19/05/19(日)06:15:24 No.592338488
焼き芋みたいに軽トラで売りに来る奴が凄く美味しかった
43 19/05/19(日)06:17:05 No.592338583
あるよわらび餅ミルクティー 新宿駅で売ってる