虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/18(土)23:19:08 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/18(土)23:19:08 No.592274202

「」が図書館で読んでたやつ貼る

1 19/05/18(土)23:20:21 No.592274621

30代で考古学に興味持った奴は大体読んでると思う

2 19/05/18(土)23:21:24 No.592274955

これ続編でてて驚いたよ カオリちゃん一時の母になってやんの

3 19/05/18(土)23:23:09 No.592275547

ミイラの文字が弱すぎてなにがねむりからさめたんや!てなった

4 19/05/18(土)23:25:49 No.592276422

>これ続編でてて驚いたよ >カオリちゃん一時の母になってやんの 一応2009年に出たモアイのやつが最新なのかな

5 19/05/18(土)23:26:08 No.592276520

好きだったなこれ 漢字にルビ振ってあるから5歳くらいでも読めたしずっと読んでた

6 19/05/18(土)23:26:28 No.592276636

>30代で考古学に興味持った奴は大体読んでると思う なぜわかった

7 19/05/18(土)23:27:04 No.592276835

90年代の本だけどこの時点でミイラの呪い否定派派の論を紹介してたんだよな だからこそ学校に置いてたんだろうけど

8 19/05/18(土)23:27:40 No.592277032

だ>>30代で考古学に興味持った奴は大体読んでると思う >なぜわかった だってお前…30代は大体小学校の図書館でこれと学校の怪談とはだしのゲン読んでるから…

9 19/05/18(土)23:28:03 No.592277159

面白かったんだけどスレ画のしか読んだことがない

10 19/05/18(土)23:30:16 No.592277923

子供の頃にこれ見て遺跡とか古代の建造物に憧れ持ってたな エジプト行った時これ知ってる人と話盛り上がって楽しかった

11 19/05/18(土)23:31:15 No.592278282

漫画部分だけ読んでろくに知識吸収してないのが「」

12 19/05/18(土)23:32:04 No.592278565

>面白かったんだけどスレ画のしか読んだことがない 三大ピラミッドのやつがたぶん1巻だけど シルクロードのやつとかも良かったよ

13 19/05/18(土)23:32:07 No.592278585

学校の会談はそもそもシリーズが揃ってたのかどうか分からないのが辛い

14 19/05/18(土)23:32:57 No.592278867

>漫画部分だけ読んでろくに知識吸収してないのが「」 「」のようなアホの子供にも記憶に残るように漫画にしてくれてて偉い イギリスの探検家が石室探してピラミッド爆破したり

15 19/05/18(土)23:33:51 No.592279201

>学校の会談はそもそもシリーズが揃ってたのかどうか分からないのが辛い なかなか新刊来ねえな… あっ!こいつ他社のやつ揃え出しやがった!文庫の緑色のやつ! これも好きだけど! ってなった

16 19/05/18(土)23:36:02 No.592279910

ハニ太郎は完全漫画だったからか図書室でも仕入れてくれなかったな…まあ仕方ないけど

17 19/05/18(土)23:38:15 No.592280677

これ読み終わったら次まんが世界の歴史な すげー悪い顔でイギリスが清にアヘン売りつけたり ちょびヒゲがハーケンクロイツの旗作ってはしゃいだりするやつ

18 19/05/18(土)23:40:28 No.592281447

古生物のシリーズもあるし一冊限りで忍者とか宇宙人とか妖怪とかのもある 安定して面白い

19 19/05/18(土)23:43:00 No.592282355

図書室来て真面目なふりしてマンガばっか読みやがって! だからこんな大人になっちまったのか俺…

20 19/05/18(土)23:44:22 No.592282840

「」って考古学や歴史関係の雑学やたら詳しかったり関心あるよね よく考えたら原因これだわ…

21 19/05/19(日)00:13:55 No.592293139

ガキの頃はドラえもんの学習シリーズばっか読んでたわ

↑Top