虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/18(土)05:42:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/18(土)05:42:57 No.592061670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/05/18(土)05:56:25 No.592062215

ジャガなら100以上作れそう

2 19/05/18(土)06:08:12 No.592062656

簡単に作れるものでもかなりの数あるもんなじゃがいも

3 19/05/18(土)06:11:06 No.592062755

一つでよろしいですか!

4 19/05/18(土)06:11:29 No.592062769

ジャガバタ食いたくなってきた

5 19/05/18(土)06:12:36 No.592062815

歴史物で特異点にされるだけあるなジャガイモ

6 19/05/18(土)06:13:54 No.592062868

塩と油との相性が良かったばっかりに…

7 19/05/18(土)06:19:02 No.592063061

ジャガイモが人の救世主なら玉蜀黍は家畜の救世主よ

8 19/05/18(土)06:21:44 No.592063174

たぶん一つ食ったらもっと食いたくなるなるよノブ

9 19/05/18(土)06:23:10 No.592063237

一口いかが?って言ったのに嫁のあんパオン全部食った前科があるからな…

10 19/05/18(土)06:24:20 No.592063293

5/8チップでございます!

11 19/05/18(土)06:28:16 No.592063439

(6日我慢したのに…)

12 19/05/18(土)06:32:55 No.592063675

というか芋は戦争が増大するレベルで凄いから 権力者がうめえ!もっと増やそう!したら 今更だけど歴史が大幅に変わってしまう

13 19/05/18(土)06:42:36 No.592064338

ケンじゃなかったら即斬られてる

14 19/05/18(土)07:36:53 No.592069356

上様!のタイミングと流れが天丼すぎておなかいたい

15 19/05/18(土)07:54:57 No.592071158

サツマイモの話は有名だけどジャガイモの話は知らないや

16 19/05/18(土)07:57:06 No.592071385

日本でもちゃんとジャガイモは作ったよ その当時の品種は今じゃもう日本国内の一つの村でしか作ってないけど

17 19/05/18(土)08:03:40 No.592072090

ジャガイモってそんな重要な作物なのかい

18 19/05/18(土)08:07:16 No.592072434

よっぽど腐った土地でもなきゃ大体どこでも育つんだジャガイモは

19 19/05/18(土)08:08:11 No.592072534

劣悪な土地でもアホほど採れる とくに麦とかいうクソ作物メインだった欧州で影響でかすぎ

20 19/05/18(土)08:08:51 No.592072610

>ジャガイモってそんな重要な作物なのかい 葉っぱは毒で食べる場所が地下にあるから食害が少ないし 寒い場所でも作れるので飢饉とかにも強い

21 19/05/18(土)08:11:02 No.592072832

食ってうまいしカロリーも取れるからな

22 19/05/18(土)08:13:04 No.592073050

水田が作れないような土地でも育てられるのがうれしい

23 19/05/18(土)08:13:21 No.592073089

まあ水がある限り米も相当優秀なのでじゃがいもそこまでありがたくなかったのかも

24 19/05/18(土)08:15:14 No.592073281

>まあ水がある限り米も相当優秀なのでじゃがいもそこまでありがたくなかったのかも 冷害の時は強いけど米の方が高く売れるなら米を作らせるよね

↑Top