19/05/18(土)01:57:36 (どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/18(土)01:57:36 No.592046642
(どうしよこれ…)
1 19/05/18(土)01:58:04 No.592046715
なんで凄惨な…ボスぜってえ許さねえ!
2 19/05/18(土)01:58:05 No.592046720
グリーンデイと お あ し す
3 19/05/18(土)01:59:08 No.592046870
こんなことをさせるボスは物凄い破壊衝動があるに違いない
4 19/05/18(土)01:59:17 No.592046888
(なんか…えらいことになってるな…)
5 19/05/18(土)01:59:19 No.592046899
自分の正体を守るためならローマを犠牲にしても構わないらしいな
6 19/05/18(土)02:00:50 No.592047147
なりふり構ってられなくて暴走を承知で化け物を解き放ったのは間違ってないんだよな…
7 19/05/18(土)02:01:11 No.592047209
ゾーンゾンゾンゾン! 悪の限りをつくすゾン!
8 19/05/18(土)02:01:39 No.592047287
ドッピオよ…なんとかするのだ…
9 19/05/18(土)02:01:54 No.592047320
ゲスめ
10 19/05/18(土)02:02:22 No.592047377
いくらギャングと言えどここまでの非道を喜んでするはずがない…きっとボスに命令されて仕方なくやってるんだ ゆるせねえ!
11 19/05/18(土)02:02:45 No.592047435
一般市民などゴミみたいなものボロ! カビまみれのぐちゃぐちゃにしても一向に構わんボロ!
12 19/05/18(土)02:02:54 No.592047458
ローマ市民より正体バレ防ぐほうが大事だもんな
13 19/05/18(土)02:03:06 No.592047490
ディアボロ…なんと非道な男なんだ…!
14 19/05/18(土)02:03:36 No.592047576
おれじゃない
15 19/05/18(土)02:03:40 No.592047585
まぁ一般市民の命なんて微塵も考えてないのは間違いない…
16 19/05/18(土)02:03:49 No.592047612
あれ多分普通にパッショーネ構成員も巻き込まれてるよね…
17 19/05/18(土)02:04:13 No.592047702
>おれじゃない あいつらがやってる
18 19/05/18(土)02:04:54 No.592047848
吐き気を催す邪悪とはッ!
19 19/05/18(土)02:05:42 No.592047970
雇った後に猟奇殺人だったの把握してるのはちょっと遅いよボス…
20 19/05/18(土)02:06:06 No.592048041
>>おれじゃない >あいつらがやってる しょうじきここまでとは
21 19/05/18(土)02:06:29 No.592048097
市民が死んだら麻薬を売る相手がそれだけ減るし…
22 19/05/18(土)02:07:42 No.592048274
>>>おれじゃない >>あいつらがやってる >しょうじきここまでとは すいませんでした
23 19/05/18(土)02:07:44 No.592048287
ち…違…私そんなつもりじゃ…
24 19/05/18(土)02:07:55 No.592048307
終わりが無いのが終わり刑になったの4割くらいは今回のローマ大虐殺のせいだと思う
25 19/05/18(土)02:08:45 No.592048395
エピタフ君がちゃんと教えないからだぞ!
26 19/05/18(土)02:09:20 No.592048462
(ドッピオ…早くなんとか収集つけて…)
27 19/05/18(土)02:09:47 No.592048521
ボスの方がよっぽど邪悪の化身だな!
28 19/05/18(土)02:10:01 No.592048557
>>>>おれじゃない >>>あいつらがやってる >>しょうじきここまでとは >すいませんでした ダメだった
29 19/05/18(土)02:10:50 No.592048697
五部って下手すると三部や四部より一般被害が酷い事になったんだろうか
30 19/05/18(土)02:12:48 No.592048986
今だから言えるけどパープルヘイズって結構ブレーキかかってたんだな…
31 19/05/18(土)02:12:54 No.592049003
カビだらけの最中にやってくるドッピオ 予知でカビる未来だったのでその前にこいつら潰そうと決意 ボスが来る前に俺がコロッセオの掃除をしておかないと!
32 19/05/18(土)02:13:10 No.592049044
>五部って下手すると三部や四部より一般被害が酷い事になったんだろうか レクイエムの被害込みだとダントツ と言うか三部四部はそこまで広範囲に作用するスタンドはほぼ居ない
33 19/05/18(土)02:13:15 No.592049058
ドッピオ…事が終わったらこいつら始末しといてね
34 19/05/18(土)02:13:25 No.592049080
>五部って下手すると三部や四部より一般被害が酷い事になったんだろうか 時を一巡させるの除けば最大の被害かも
35 19/05/18(土)02:13:33 No.592049094
一般被害が一番酷いのは6部だろうな
36 19/05/18(土)02:13:56 No.592049151
>五部って下手すると三部や四部より一般被害が酷い事になったんだろうか この役割が本来フーゴがやる予定だったのではという考察はあったな…
37 19/05/18(土)02:13:59 No.592049159
兄貴とかもヤバかったからなあ
38 19/05/18(土)02:14:02 No.592049162
冷静に考えるとプロシュート兄貴もひでえ事やってるんだけど 解除されたら元に戻るの一点だけでもめちゃくちゃ有情だったんだな… 下半身欠損したけど死ねなかったモブとか今後どうやって生きてくんだ…
39 19/05/18(土)02:14:19 No.592049208
>今だから言えるけどパープルヘイズって結構ブレーキかかってたんだな… 内心嫌悪してる自分の凶暴性の反映と他人に対する異常な加害性と観察意欲が元になってるスタンドとじゃそりゃな
40 19/05/18(土)02:15:09 No.592049332
パープルヘイズは射程短めだったりカプセルの数決まってたりでブレーキになってんのかな
41 19/05/18(土)02:15:17 No.592049359
フーゴ自身が滅多に出さない程度に分別のある性格してたし
42 19/05/18(土)02:16:11 No.592049480
光で死ぬウィルスだから夜のパープルヘイズはやばそう
43 19/05/18(土)02:17:10 No.592049608
六部は神父除いてもボヘミアンラポソディーがあるからなぁ
44 19/05/18(土)02:17:21 No.592049640
だからゲスなのだ
45 19/05/18(土)02:17:56 No.592049698
ズッケェロとサーレーの本拠地が壊滅状態になっちゃった
46 19/05/18(土)02:18:03 No.592049720
だからこういうお気軽街崩壊レベルのスタンド使いを飼ってるボスは凄いんだって!
47 19/05/18(土)02:18:21 No.592049762
射程短め効果短時間回数制限有り光で殺菌自分にも効くとブレーキかかりまくり
48 19/05/18(土)02:18:27 No.592049773
フーゴが効きにくいブレーキならチョコラータは全開のアクセルって感じ
49 19/05/18(土)02:18:40 No.592049812
フーゴは理性自体はある こいつは理性を隠れ蓑としてしか必要としていない
50 19/05/18(土)02:19:49 No.592049986
六部はヘビーウェザーもなかなかひどい
51 19/05/18(土)02:20:09 No.592050024
実際ブチャラティ一行を始末できたとしてボスはどうするつもりだったんだろう…おあしするつもりだったのかな…
52 19/05/18(土)02:20:26 No.592050065
三部は制圧力でいったらジャスティスくらいか
53 19/05/18(土)02:20:49 No.592050127
ヘリから落ちてくる死体とか窓から一瞬で崩れ落ちる市民とか漫画よりなんかエグい気がした 足を無くしても走ってる酔っぱらいとか崩壊していくライダーとか笑えなくもない描写は控えめにしてた気も
54 19/05/18(土)02:20:52 No.592050134
ジョルノめっちゃキレてるやん…
55 19/05/18(土)02:21:51 No.592050254
>三部は制圧力でいったらジャスティスくらいか ジャスティスも街一つ崩壊してるからな… そんなスタンドを丸呑みできるスタープラチナってなんなんだろう…
56 19/05/18(土)02:22:14 No.592050297
>だからこういうお気軽街崩壊レベルのスタンド使いを飼ってるボスは凄いんだって! ミーにはなんか持て余してるように見える…
57 19/05/18(土)02:22:32 No.592050330
>光で死ぬウィルスだから夜のパープルヘイズはやばそう 街灯の灯り程度でも死ぬとはいえね
58 19/05/18(土)02:22:33 No.592050333
なんというゲスな精神なんだボス!
59 19/05/18(土)02:22:50 No.592050358
グレイトフルデッドで低温で防げるのもブレーキなんだな…
60 19/05/18(土)02:23:53 No.592050452
砂漠のど真ん中だからよかったけど 街中でザ・サン使われたら大変になってたと思う
61 19/05/18(土)02:23:59 No.592050468
パープルヘイズはともかく殺人に忌避感なくて一般人の犠牲もためらわないグレイトフルデッドはなんであんな対象方法あるんだろうね しかも冷やすっていうかなり簡単な方法で
62 19/05/18(土)02:24:08 No.592050490
5部は敵味方の殺意がすごいとはよく言われるけど周囲への被害損害も桁が違う
63 19/05/18(土)02:24:24 No.592050525
>グレイトフルデッドで低温で防げるのもブレーキなんだな… これってトリッシュ捕まえるために条件付けしたのか元からそういうのなのかどっちなんだろう…
64 19/05/18(土)02:24:27 No.592050534
こいつが怖いのは最初から広域殺戮が「前提」なとこだ そりゃブレーキなど無い
65 19/05/18(土)02:24:50 No.592050574
適当に雇ってみたらとんでもない厄ネタだったのだドッピォよ
66 19/05/18(土)02:25:04 No.592050595
>砂漠のど真ん中だからよかったけど >街中でザ・サン使われたら大変になってたと思う でもあれって本人も対策する必要があるから結構限界ある気がする
67 19/05/18(土)02:25:41 No.592050656
5部はギャングの話なせいか出てくるスタンドの殺意が高すぎる
68 19/05/18(土)02:27:18 No.592050820
ギャングっていうかテロリストが発現しそうなのばっかじゃねえかな…
69 19/05/18(土)02:27:24 No.592050833
リンプビズキットも多分似たことできるけどあっちは制圧が早かったな
70 19/05/18(土)02:27:29 No.592050840
>パープルヘイズはともかく殺人に忌避感なくて一般人の犠牲もためらわないグレイトフルデッドはなんであんな対象方法あるんだろうね >しかも冷やすっていうかなり簡単な方法で それは確保対象のトリッシュを巻き込まないため+ペッシに回避策を与えるために兄貴が設定したものじゃない? 仮にそうなら周囲まるごと一斉に怪死させて終わりの超殺意まみれのスタンドだ
71 19/05/18(土)02:27:39 No.592050867
>5部はギャングの話なせいか出てくるスタンドの殺意が高すぎる 再起不能とかじゃなくて敗北=死だしな
72 19/05/18(土)02:29:37 No.592051079
原作だとジョルノがこいつにはブレーキがないとか言うくだりでミスタが「急に何言ってるんだジョルノ!」ってツッコむコマが何気に笑えたんだけど アニメではカットだったか そりゃ無駄なコマなんだけど
73 19/05/18(土)02:30:04 No.592051129
ペッシの驚きようからすると無差別にグレイトフルデッド使うの滅多にない事だったのかな 一般人暗殺するなら直ざわり一瞬で済むし
74 19/05/18(土)02:30:46 No.592051203
>これってトリッシュ捕まえるために条件付けしたのか元からそういうのなのかどっちなんだろう… 元からそうだと冬に無力になっちゃうし条件選べるんじゃねえかな…と思う わからんけど
75 19/05/18(土)02:31:15 [サバイバー] No.592051263
ちょっと闘争本能煽るだけだしセーフ
76 19/05/18(土)02:31:16 No.592051269
バイクに乗った人間が崩れるのはホラー
77 19/05/18(土)02:34:11 No.592051599
これでCV中尾隆聖だったら完璧だった…
78 19/05/18(土)02:38:55 No.592052203
ささいな医療ミスで表歩けなくなった成績優秀で老人の世話も進んでやるスゴ腕の医者だと思って拾ったボスは悪くないよ
79 19/05/18(土)02:39:25 No.592052262
ボスの最後がアレなのもしょうがないくらい因果応報
80 19/05/18(土)02:39:32 No.592052279
お人よしだが不器用な医師を想定していたのだろうな…
81 19/05/18(土)02:39:46 No.592052305
パープルヘイズとグリーンデイを戦わせる構想はあったと思う
82 19/05/18(土)02:40:00 No.592052333
正直アニメ版チョコラータの声今までで一番合ってたと思う
83 19/05/18(土)02:41:41 No.592052512
元患者の友人かー 慕われてるんだなこのお医者さん
84 19/05/18(土)02:41:54 No.592052535
ソルベとジェラートを痛めつけておけぐらいの命令したら輪切りにして送りつけるし もうやだコイツら
85 19/05/18(土)02:41:58 No.592052547
逆に言うとそんなんばっか拾ってるからボスはいい人なのでは?
86 19/05/18(土)02:42:04 No.592052560
>終わりが無いのが終わり刑になったの4割くらいは今回のローマ大虐殺のせいだと思う ジョルノの価値観で考えるとナランチャアーーーッ!よりもローマ大虐殺の方が万死に値すると思う
87 19/05/18(土)02:42:19 No.592052583
でも考えてくださいよ ボスみたいなゲスが自ら引き入れる気になるような奴がマトモな訳ないじゃないですか
88 19/05/18(土)02:42:25 No.592052597
やっぱり街全体とか舞台の規模が大きくなるとたのしいね 劇場版みたいで...一般市民もいつもいないのに今回たくさん出てくるし
89 19/05/18(土)02:42:26 No.592052600
書き込みをした人によって削除されました
90 19/05/18(土)02:42:37 No.592052618
ボス!あのゲス共はこのドッピオが必ず始末します! この命に代えても!
91 19/05/18(土)02:42:37 No.592052620
これで成長性Aなのがやばい
92 19/05/18(土)02:42:41 No.592052629
確か記憶が戻ったばかりのウェザーかなりやりたい放題だったよね6部
93 19/05/18(土)02:43:23 No.592052695
実際チョコラータのこと嫌悪しながらどうなるかわかってて利用だけしてるのは 6部の神父みたく最もドス黒い悪判定されてもおかしくないと思う
94 19/05/18(土)02:44:30 No.592052820
マッドドクター感のある声だよね
95 19/05/18(土)02:45:06 No.592052889
>確か記憶が戻ったばかりのウェザーかなりやりたい放題だったよね6部 木よりも頭悪そうな女二人組に電撃マッサージさせてたな…
96 19/05/18(土)02:45:06 No.592052891
>一般市民もいつもいないのに今回たくさん出てくるし 言われてみると観光名所を回ってるのに人が少なかった
97 19/05/18(土)02:45:50 No.592052978
結局こいつら解き放ったのはボスだからな…
98 19/05/18(土)02:46:38 No.592053063
イカれてる…イカれすぎている…! と映像で再確認できた
99 19/05/18(土)02:47:08 No.592053116
そりゃあの無駄ラッシュの長さになる
100 19/05/18(土)02:47:40 No.592053180
というかあの二人 組織として使い道ねえんじゃあねえの!?
101 19/05/18(土)02:47:47 No.592053190
高いところにカビた死体を置くだけでいいからなコレ…
102 19/05/18(土)02:48:11 No.592053223
ここまでエゲツない能力色んな作品探してもそうそう無いよね…
103 19/05/18(土)02:48:36 No.592053269
保身のために大虐殺を選んだわけだからな…
104 19/05/18(土)02:48:56 No.592053309
>というかあの二人 >組織として使い道ねえんじゃあねえの!? だから上手く処理できるタイミングないかなって…
105 19/05/18(土)02:49:24 No.592053371
あいつらに頼りたくない言うくらいなら 普段何させてんだよってのはある
106 19/05/18(土)02:49:29 No.592053382
ジョジョリオンの敵スタンドが広範囲無差別攻撃が多くて チョコ先生並みに殺意高いヤツらだな…ってなる
107 19/05/18(土)02:49:42 No.592053415
死別系の話が好きなやつはブチャラティがツボに入る
108 19/05/18(土)02:49:50 No.592053427
>というかあの二人 >組織として使い道ねえんじゃあねえの!? でも下手に始末しようとすると後が怖くない?
109 19/05/18(土)02:49:59 No.592053443
>普段何させてんだよってのはある 分解かなって
110 19/05/18(土)02:50:17 No.592053466
それ自体は利己的で正常な感情だがそのためにどこまでも残酷になれるのがボス 目的と感情自体が狂ってるのがチョコ
111 19/05/18(土)02:53:07 No.592053744
カビに侵されない安全な場所から穏便に解決しろ私のドッピオ!
112 19/05/18(土)02:55:17 No.592053954
いざという時のためだから基本何も無しじゃないのか たまに餌やるくらいなもので
113 19/05/18(土)02:56:35 No.592054074
普段は拷問さつじんを兼ねた医者としての研究をやってるんだろう
114 19/05/18(土)02:57:43 No.592054176
グリーンデイ放っといたらどこまでも被害広がるけど ジョルノ達始末できたらちゃんと能力解除したのかな…
115 19/05/18(土)02:59:28 No.592054311
カビを使って合成麻薬を作ってですね
116 19/05/18(土)02:59:33 No.592054321
>グリーンデイ放っといたらどこまでも被害広がるけど >ジョルノ達始末できたらちゃんと能力解除したのかな… 生き残りを見つけてビデオに撮りたいだろうから適当なタイミングで止まると思う
117 19/05/18(土)03:02:53 No.592054575
大量虐殺はたぶんいい機会だからやってみたんだろうけど記録して撮っておきたいなら少数のほうがいいよね
118 19/05/18(土)03:03:52 No.592054639
意外とホモコンビが生きてたらチョコセッコを始末するのには向いてたかもしれない 仲間割れさせてクラッシュで不意打ち
119 19/05/18(土)03:07:13 No.592054888
>ジョジョリオンの敵スタンドが広範囲無差別攻撃が多くて >チョコ先生並みに殺意高いヤツらだな…ってなる まぁ生きてく手段がまず人間殺して成りかわるとこからだし…
120 19/05/18(土)03:15:35 No.592055504
このコンビは最悪ノトーリアス叩き込めばどうにかなりそう
121 19/05/18(土)03:18:14 No.592055684
>このコンビは最悪ノトーリアス叩き込めばどうにかなりそう 被害がグリーンデイの比じゃねえ
122 19/05/18(土)03:19:30 No.592055772
ボスってなんだかんだピンチになり過ぎじゃない?あとビビり過ぎ
123 19/05/18(土)03:22:31 No.592055975
そういえばチョコラータってハブられてそうなのによくノトーリアスの能力知ってたな
124 19/05/18(土)03:22:42 No.592055988
グリーンデイってもしかしてボス特攻じゃない?
125 19/05/18(土)03:26:35 No.592056231
こいつら2人で親衛隊が暗殺チームと互角以上に戦えるようになるレベルでつよい ただオアシスとメタリカの相性が悪い上に氷点下でカビ生えるか分からないし鏡使われたら無理だけど
126 19/05/18(土)03:29:44 No.592056461
>こいつら2人で親衛隊が暗殺チームと互角以上に戦えるようになるレベルでつよい >ただオアシスとメタリカの相性が悪い上に氷点下でカビ生えるか分からないし鏡使われたら無理だけど セッコもペッシがいれば探知と透過攻撃食らうな
127 19/05/18(土)03:30:31 No.592056507
老化とかカビとか気づいたときはほぼ手遅れだし先にやってやるとなったほうが勝ちかね
128 19/05/18(土)03:30:44 No.592056524
ボスはあの汚物を些細なミスで失職したエリート医師だと思って雇用したんだから堪らない グリーンデイが発現した時どんな気分になっただろう
129 19/05/18(土)03:32:00 No.592056605
>ボスってなんだかんだピンチになり過ぎじゃない?あとビビり過ぎ でもキングクリムゾンは広範囲高威力攻撃以外にはほぼ無敵なスタンドだぞ間違いなく
130 19/05/18(土)03:35:03 No.592056775
>でもキングクリムゾンは広範囲高威力攻撃以外にはほぼ無敵なスタンドだぞ間違いなく 広範囲高威力も物理的なやつなら予知が間に合えば躱せるし5部にはあんまりいないルール設定して勝負するタイプが1番苦手だと思う
131 19/05/18(土)03:36:19 No.592056837
範囲よりは攻撃の持続時間が問題かな
132 19/05/18(土)03:41:08 No.592057110
ギアッチョでも兄貴でもミラーでも対処できるのか
133 19/05/18(土)03:42:22 No.592057182
ディオが可愛く見えるレベルで生まれながらの邪悪だよねこいつ
134 19/05/18(土)03:47:37 No.592057483
基本的に荒木先生は話が終盤に向かうにつれて どうやってこんな奴倒すんだよ!?ってぐらい敵を強く設定しちゃう人なんだよな
135 19/05/18(土)03:50:30 No.592057636
なんでセッコにはカビが生えないんだろう