虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/17(金)21:14:17 伝言ゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/17(金)21:14:17 No.591962086

伝言ゲームいいよね

1 19/05/17(金)21:15:14 No.591962480

どうしてこうなったッ!?

2 19/05/17(金)21:15:56 No.591962707

ヤベーぞ!

3 19/05/17(金)21:15:59 No.591962726

余計な事云うから…

4 19/05/17(金)21:16:13 No.591962815

どこかの段階で悪意的な情報の伝達がされてません?

5 19/05/17(金)21:16:26 No.591962904

これはさすがにおっさんが悪いわけではない

6 19/05/17(金)21:17:19 No.591963331

なんなの ドーラでお届けされるの

7 19/05/17(金)21:18:18 No.591963665

可能か?って訊かれたし… 0%じゃないし…

8 19/05/17(金)21:19:15 No.591963968

もしかしてこの国はバカだらけなのでは?

9 19/05/17(金)21:19:36 No.591964076

下から二段目はこれはおっさんを謀殺するために言ってるとかじゃなくて素で言ってるの?

10 19/05/17(金)21:19:37 No.591964084

>余計な事云うから… 皮肉だろうが顧客に「出来る」って勘違いさせる発言したら駄目だよね…

11 19/05/17(金)21:20:01 No.591964219

技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね

12 19/05/17(金)21:20:04 No.591964241

そんなバカなこと!

13 19/05/17(金)21:20:23 No.591964349

>技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね 俺は言わないけどな…

14 19/05/17(金)21:21:28 No.591964737

沈黙は金に雄弁は銀 つまり白銀であるおっさんは黙ってる事ができないのだな…

15 19/05/17(金)21:21:49 No.591964875

そら亡命も考えるわ

16 19/05/17(金)21:22:55 No.591965226

コントか!

17 19/05/17(金)21:22:56 No.591965233

皮肉で言ってはいたけどやるなら生きて帰れる手段も用意しろよな! みたいなことも言ってなかったっけ…?

18 19/05/17(金)21:23:03 No.591965274

(あり得そうもない仮定)だったら別だけど…って言ったらじゃあそれやってって言われるのいいよね

19 19/05/17(金)21:23:07 No.591965307

HAHAHAHAナイスジョーク!

20 19/05/17(金)21:23:17 No.591965377

無理無理!どうしてもって言うんなら優秀な人材使い潰して特攻兵器にするなら可能かもね!くらいの軽口がどうしてこんなことに…

21 19/05/17(金)21:23:50 No.591965558

恐ろしい

22 19/05/17(金)21:24:05 [レルゲン中佐] No.591965624

そんな危険な(前例が出来る)真似を少佐にさせられるか!! 私は命がけでも(デグレチャフが考えた邪悪な)作戦の中止を具申するぞ!!

23 19/05/17(金)21:24:15 No.591965671

>無理無理!どうしてもって言うんなら優秀な人材使い潰して特攻兵器にするなら可能かもね!くらいの軽口がどうしてこんなことに… あったよ!潰れない優秀な人材!

24 19/05/17(金)21:24:19 No.591965706

皮肉のつもりで言ったよねこれ…

25 19/05/17(金)21:24:47 No.591965861

上の人最初はHAHAHAそりゃ無理だわなー!くらいの反応だったのに…

26 19/05/17(金)21:24:56 No.591965923

おっさんって本当に前世は優秀なサラリーマンだったの?

27 19/05/17(金)21:25:04 No.591965975

切羽詰まってる人には皮肉は通じないからな…

28 19/05/17(金)21:25:10 No.591966014

>技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね 営業に回しちゃだめな人だ

29 19/05/17(金)21:25:31 No.591966148

はー?少佐殿の話す行間を一向に汲んだだけですがー?

30 19/05/17(金)21:26:02 No.591966331

こんな捏造されたら何言っても無駄じゃん

31 19/05/17(金)21:26:12 No.591966415

>技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね 「工数を増やせば可能ですよ(もう納期なんで増やせませんけど)」 「得意満面の笑みで残業休出をするから可能だと断言しました」

32 19/05/17(金)21:26:19 No.591966469

>おっさんって本当に前世は優秀なサラリーマンだったの? 前世がどうあれ今は幼女だからな…記憶があったところで感情に左右されたり身体に引っ張られたりするのは仕方がない

33 19/05/17(金)21:26:35 No.591966571

言ってない!

34 19/05/17(金)21:26:43 No.591966629

>>技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね >「工数を増やせば可能ですよ(もう納期なんで増やせませんけど)」 >「得意満面の笑みで残業休出をするから可能だと断言しました」 …すぞ

35 19/05/17(金)21:27:00 No.591966734

これは流石におっさんわるないよ…

36 19/05/17(金)21:27:06 No.591966764

>おっさんって本当に前世は優秀なサラリーマンだったの? 回天なら当たりますみたいな無茶な要求したら現世だったらああ無理なんだねって納得されるし…

37 19/05/17(金)21:27:12 No.591966811

>>技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね >営業に回しちゃだめな人だ だからリストラ係だったんだよ… 不可能じゃないよね?って理論で殺す

38 19/05/17(金)21:27:15 No.591966833

この解釈のされ方についてはおっさんが何度も不可能を可能にし続けてきたのも悪い 冗談が冗談にならない土壌を自分で作ってるけど気付いてない

39 19/05/17(金)21:27:16 No.591966845

V2とかのミサイルでやりゃよかったんじゃ…

40 19/05/17(金)21:27:20 No.591966870

>言ってない! なんという殉教の心だ

41 19/05/17(金)21:27:42 No.591967025

>「工数を増やせば可能ですよ(もう予定工数超過してるので投入できませんけど)」

42 19/05/17(金)21:27:52 No.591967094

(殆ど不可能みたいなもんだけど)こういう無茶をすれば可能 みたいのは本当に口にしちゃいけないよね現代にも通じるよ…

43 19/05/17(金)21:28:05 No.591967223

確かに常人なら不可能な作戦……できるのは白銀くらいのもの……つまり自分でやるということか!

44 19/05/17(金)21:28:12 No.591967280

>おっさんって本当に前世は優秀なサラリーマンだったの? 優秀な人材で脇を固めてたら普通はこんな貰い事故起きないからな…

45 19/05/17(金)21:29:05 No.591967649

>おっさんって本当に前世は優秀なサラリーマンだったの? 殺されるような人事は超一流企業には居ない

46 19/05/17(金)21:29:06 No.591967654

>(殆ど不可能みたいなもんだけど)こういう無茶をすれば可能 >みたいのは本当に口にしちゃいけないよね現代にも通じるよ… 納期と予算さえあれば出来ますよ(採算取れるか知らんけど) って言うので出来るの部分だけ捕らえられたりするからな…

47 19/05/17(金)21:29:25 No.591967813

帝国がこんなジョークにもすがりたいくらい切羽詰まってる状況なのが悪い

48 19/05/17(金)21:29:27 No.591967829

得意満面ってところがミソ

49 19/05/17(金)21:29:37 No.591967910

>もしかしてこの国はバカだらけなのでは? 「こうすればできる」の提案に対して前向き過ぎなんだよな…

50 19/05/17(金)21:29:48 No.591967984

>回天なら当たりますみたいな無茶な要求したら現世だったらああ無理なんだねって納得されるし… 回天を現代に復活させ見事轟沈せしめると得意満面の笑みで断言しました

51 19/05/17(金)21:29:50 No.591968003

おっさんたぶん前世の時点で優秀だけど一言多い人だったんじゃないかな…

52 19/05/17(金)21:30:12 No.591968128

ギャグはいじる本人も痛い目にあうから成り立つとよく言われるからな

53 19/05/17(金)21:30:23 No.591968181

自軍のエースを砲弾にするとかバカじゃないの?

54 19/05/17(金)21:30:26 No.591968193

>>>技術屋に可能?って聞くとこういう回答返ってくるよね >>営業に回しちゃだめな人だ >だからリストラ係だったんだよ… >不可能じゃないよね?って理論で殺す なるほど適材適所だ…

55 19/05/17(金)21:30:27 No.591968200

>「工数を増やせば可能ですよ(もう予定工数超過してるので投入できませんけど)」 自分は管理職なので予定工数は関係ないと得意満面に断言いたしました

56 19/05/17(金)21:30:36 No.591968246

>おっさんたぶん前世の時点で優秀だけど一言多い人だったんじゃないかな… そりゃ刺される…

57 19/05/17(金)21:30:56 No.591968345

>自軍のエースを砲弾にするとかバカじゃないの? 本人たっての希望だ 仕方あるまい

58 19/05/17(金)21:31:25 No.591968494

可能かどうかだけで言うなら可能(だけど割に合わないからやめよう) がやろうと思えばできる、に変換されることはまあ無くはない

59 19/05/17(金)21:31:56 No.591968647

>自分は管理職なので予定工数は関係ないと得意満面に断言いたしました 管理職になると給料減る原因やめろ!

60 19/05/17(金)21:33:01 No.591969098

でもあれさえなければ少尉似の奥さんと結婚してターニャちゃんみたいな子供に恵まれたんですよ…

61 19/05/17(金)21:33:17 No.591969194

>本人たっての希望だ >仕方あるまい 希望してない!

62 19/05/17(金)21:33:19 No.591969199

白銀を弾丸に詰め込んで、神の敵を撃つ銀の弾丸的なものにでもなるの

63 19/05/17(金)21:33:49 No.591969397

でも顧客は可及的速やかに決着をつける方法を聞きたいんだよ?

64 19/05/17(金)21:34:07 No.591969489

優秀といってもどういう方面で優秀かわからないし…

65 19/05/17(金)21:35:28 No.591970010

戦力差がはっきりあるなら司令部爆撃して勝とうがそれ怨まれて数年後リベンジされない?

66 19/05/17(金)21:36:09 No.591970229

あなたなんかにイカされたりしないわ!両乳首うしろからこねくりでもされない限りはね!

67 19/05/17(金)21:36:11 No.591970246

デグレチャフ少佐専用列車砲弾完成しちゃうんだ…

68 19/05/17(金)21:36:16 No.591970269

>でも顧客は可及的速やかに決着をつける方法を聞きたいんだよ? そんなもんねーよ!バーカバーカ! って言ってやりたい

69 19/05/17(金)21:36:35 No.591970363

>自軍のエースを砲弾にするとかバカじゃないの? エース一人で司令部吹っ飛ばせるなら万々歳では? 正攻法でやっても犠牲は出るわけで

70 19/05/17(金)21:37:12 No.591970577

なまじ前世で宇宙旅行の知識があったが故の悲劇

71 19/05/17(金)21:37:25 No.591970648

射爆ってエロ用語じゃなかったんだ

72 19/05/17(金)21:37:25 No.591970650

元大企業の人事なもんだから…

73 19/05/17(金)21:37:28 No.591970665

あいつにそんな危険なことさせられるか!

74 19/05/17(金)21:37:41 No.591970752

たぶん前世でも 我が社が生き残る道はありませんリストラするなら別ですが… 自分が主導して首切って回ると得意満面に言い切ったぞ!! とかされてたんだろうな…

75 19/05/17(金)21:38:24 No.591971021

散々他人の揚げ足をとって来た男が 転生して取られる側になってるのが酷い

76 19/05/17(金)21:38:31 No.591971067

>とかされてたんだろうな… 頭いいのに言質取った!されちゃうタイプか…

77 19/05/17(金)21:38:42 No.591971121

いや前世は普通に上手く立ち回ってたんだと思うよ 前世の生き方をもってきたらこうなった

78 19/05/17(金)21:38:43 No.591971124

普通なら悪意ある捏造発言ねじ込まれて大部組織内の敵が増えたんだなと自覚する状況だな

79 19/05/17(金)21:39:14 No.591971309

このエースぶちこんでも半壊くらいはさせてきそうだし…

80 19/05/17(金)21:39:39 No.591971441

上手く立ち回れないから刺されたのでは?

81 19/05/17(金)21:39:44 No.591971483

>戦力差がはっきりあるなら司令部爆撃して勝とうがそれ怨まれて数年後リベンジされない? 首都の弾薬庫を爆破したり、司令部を爆破したり、壊されたレーニンの銅像の上でコサックダンスを踊ったりする首狩り戦術は定番化してやりすぎることになるのだ… 一心不乱の大戦争に…

82 19/05/17(金)21:39:49 No.591971517

弾の中に人打っ込む時点でジョークだって気付けや!

83 19/05/17(金)21:39:58 No.591971576

今日のうちの上司だ 技術的には可能(実際調整は無理)と答えてるつもりのようだが 先方は調整も含めてやってくれると期待してる様子…

84 19/05/17(金)21:40:22 No.591971805

>このエースぶちこんでも半壊くらいはさせてきそうだし… こんな国のために戦うの馬鹿らしいし まともな神経なら裏切らない?

85 19/05/17(金)21:40:53 No.591972004

殉教とか殺す気マンマン過ぎる

86 19/05/17(金)21:41:47 No.591972353

>あいつにそんな危険なことさせられるか! キュン…

87 19/05/17(金)21:41:58 No.591972425

この狂った人はどんな状況下に置かれても最大の戦績あげて帰ってくるので絶大の信頼を獲得してさらなる無茶振りをされるのだ…

88 19/05/17(金)21:41:59 No.591972431

裏切ったところで軍を抜けたら何の後ろ盾もないおっさんに行き先があるわけもなく

89 19/05/17(金)21:42:00 No.591972439

>弾の中に人打っ込む時点でジョークだって気付けや! 専門外の人にとって「○○なら出来る」と言われても出来る以外は聞かないから…

90 19/05/17(金)21:42:30 No.591972609

局所で勝っても大局で負けてたらひと時の喜びにしかならんからな…

91 19/05/17(金)21:42:36 No.591972639

>こんな国のために戦うの馬鹿らしいし >まともな神経なら裏切らない? レルゲン殿がいるから…

92 19/05/17(金)21:43:02 No.591972804

(専門家が出来るといったなら出来るんだろうな)

93 19/05/17(金)21:43:04 No.591972815

相手も同じ人間なの?

94 19/05/17(金)21:43:19 No.591972895

おっさんと違ってこの世界の軍人は回天を知らないから… 砲弾に人を詰めて…が無茶非道の代名詞として機能してない

95 19/05/17(金)21:43:45 No.591973035

魔道士なら着弾前に脱出できるから ロケットや魚雷に乗って誘導できるよね!

96 19/05/17(金)21:44:00 No.591973115

>おっさんと違ってこの世界の軍人は回天を知らないから… >砲弾に人を詰めて…が無茶非道の代名詞として機能してない 本気で言ってるのそれ?

97 19/05/17(金)21:44:41 No.591973310

いらん皮肉を言うな

98 19/05/17(金)21:44:43 No.591973318

マウス作ったら勝てるんですけお!!!!1111!1! になってしまってるのか…

99 19/05/17(金)21:44:50 No.591973376

カミカゼアタックは実際現代でも通用するし…

100 19/05/17(金)21:44:59 No.591973419

普通の人を砲弾に詰めるのは正気の沙汰じゃないけど おっさんなら常人の数倍頑丈だし空飛べるしなんとかなるだろうって考えちゃうのはわからんでもない

101 19/05/17(金)21:45:17 No.591973514

最前線の軍人としては破格の有能だけど政治的な立ち回りは苦手なので 延々いいように利用される

102 19/05/17(金)21:45:23 No.591973554

おっさんに営業の才はそこまで無かったんだろう

103 19/05/17(金)21:45:24 No.591973559

皮肉屋は最後の最後にそれが仇になって殺される事が多々あるからな…

104 19/05/17(金)21:45:30 No.591973599

魔道士という兵科の特殊性が出る出る

105 19/05/17(金)21:45:32 No.591973612

魔導士が専門家以外どこまで何ができるかはっきりしてないのが大きいよね

106 19/05/17(金)21:46:08 No.591973794

Xは干渉してないの?

107 19/05/17(金)21:46:28 No.591973894

>最前線の軍人としては破格の有能だけど政治的な立ち回りは苦手なので >延々いいように利用される 政治的な立ち回りは苦手じゃなくてちゃんと色々考えて立ち回るんだけど 考えすぎて墓穴を掘る

108 19/05/17(金)21:46:36 No.591973943

厄介な相手は味方にすればいいは歴史が証明してるからな 酷使するのは愚策

109 19/05/17(金)21:46:51 No.591974014

人事畑だったら話術に関してはそこまでだろうな…

110 19/05/17(金)21:47:00 No.591974073

魔法使えるのは人間だけなの? 犬とかも使えるようになれば兵器の幅が増えるのでは?

111 19/05/17(金)21:47:13 No.591974146

要するに可能かっていう問いかけに xxなら可能ですって応えた時点で何がどうなってもやらされるってことじゃん、不可能の一点張りが正解…

112 19/05/17(金)21:47:18 No.591974168

魔術で空飛んでる世界だしジェットパック付けて飛ばせばなんとかなるだろと考えられてもおかしくはない

113 19/05/17(金)21:47:38 No.591974271

おっさんは実際かしこいし戦い方も勝ち方も終わらせ方もにわかでない知識で持ってるけど政治的な能力はさほど… 前線将校としては最上級じゃないかな!

114 19/05/17(金)21:47:49 No.591974335

不可能です馬鹿を言わないでください大佐殿 なんて上司に無表情で答えたら不興を買うからね 愛想笑いでいやーちょっと…と答えざるを得ないサラリーマン

115 19/05/17(金)21:47:52 No.591974353

魔法だからキチガイでも防御効くけど現実でやったんだからな回天…

116 19/05/17(金)21:48:08 No.591974439

(条件)なら可能ですは大体条件の部分無視されるから無条件でできなきゃ無理でいいよ

117 19/05/17(金)21:48:10 No.591974454

はいいいえはちゃんと答えないといけないよね!

118 19/05/17(金)21:48:15 No.591974491

>人事畑だったら話術に関してはそこまでだろうな… 人事って新人研修もやるじゃん

119 19/05/17(金)21:48:21 No.591974521

>犬とかも使えるようになれば兵器の幅が増えるのでは? 絶対出力安定しないでしょそんなの…

120 19/05/17(金)21:48:26 No.591974555

>政治的な立ち回りは苦手じゃなくてちゃんと色々考えて立ち回るんだけど >考えすぎて墓穴を掘る 本人が色々考えた結果裏目に出て立ち回れてないのなら 苦手って言っていいのでは

121 19/05/17(金)21:48:40 No.591974623

射爆つってるぐらいだから徹甲弾じゃなくて榴弾だよね…

122 19/05/17(金)21:49:07 No.591974753

人材消耗し始めたらその国は末期って事は歴史が証明してるからな…

123 19/05/17(金)21:49:20 No.591974828

>魔導士が専門家以外どこまで何ができるかはっきりしてないのが大きいよね 魔導師はいわば攻撃ヘリコプター位の立ち位置なんだけども大戦中は限界とされてきた高度を越えて爆撃機を狩れる少佐がいるからな…

124 19/05/17(金)21:49:49 No.591975027

むしろ榴弾なら気絶しなければ脱出可能では? マジックバリアーあるし

125 19/05/17(金)21:49:57 No.591975087

>弾の中に人打っ込む時点でジョークだって気付けや! 最初はジョークだって捉えられてたんだけどおっさんの戦果が凄すぎるのと状況が切羽詰まって来てるのが合わさってあれもしかして本気で言ってたんじゃね?ってなったのだ…

126 19/05/17(金)21:49:59 No.591975099

後年になってからこいつ優秀だなと再評価されるガンダムのゴップを思い出す

127 19/05/17(金)21:50:11 No.591975154

いまかなり末期状態だよね…転職考えるぐらい まぁ戦績考えたら無理だけど

128 19/05/17(金)21:50:16 No.591975178

>こんな国のために戦うの馬鹿らしいし >まともな神経なら裏切らない? 上の人達はちゃんと自分の目で見てめっちゃ優秀で信頼できる!っておっさんもなってるので……

129 19/05/17(金)21:50:57 No.591975433

どのぐらいのGがかかるんだろうか…

130 19/05/17(金)21:51:16 No.591975547

砲弾に乗るのってアニメでやったよね確か

131 19/05/17(金)21:51:34 No.591975647

不可能を可能にしてきたやつがやろうと思えば出来るよって言ったら 出来るんだすごいやって♥ってなるわそんなん

132 19/05/17(金)21:51:54 No.591975797

>弾の中に人打っ込む時点でジョークだって気付けや! こんなキチガイ戦法現実にやったって事実にただ震えるわ 軌道制御出来るわけねーじゃんって小学生レベルの馬鹿でもわかるし

133 19/05/17(金)21:52:01 No.591975840

>いまかなり末期状態だよね…転職考えるぐらい >まぁ戦績考えたら無理だけど まず最初の最初のライン戦線ですら前線の人的供給が追い付かずにライン戦線が崩壊寸前だったので最初から末期戦やってるようなのをおっさんがガンガン持たせちゃってるからな…

134 19/05/17(金)21:52:10 No.591975889

優秀なら敵国から引き抜き来るんじゃねーの?

135 19/05/17(金)21:52:57 No.591976154

>優秀なら敵国から引き抜き来るんじゃねーの? WEB版だとおっさん側からアメリカに打診して亡命した

136 19/05/17(金)21:53:11 No.591976229

>優秀なら敵国から引き抜き来るんじゃねーの? 最前線でこっちのエース散々ぶっ殺してる奴引き抜けるわけねぇだろ! あと立派な愛国者だと思われてるし

137 19/05/17(金)21:53:11 No.591976230

下手に戦争が長引いた結果被害がデカくなる例も多いからな…

138 19/05/17(金)21:53:33 No.591976355

>優秀なら敵国から引き抜き来るんじゃねーの? 戦争の真っ只中で自国に大打撃与えてる敵のエース引っこ抜こうぜ!とはならないでしょ…

139 19/05/17(金)21:53:35 No.591976362

>優秀なら敵国から引き抜き来るんじゃねーの? 有名なエースなんて敵からしたら悪魔だぞ 私刑だよ

140 19/05/17(金)21:54:05 No.591976550

ロンメルだっけかみんなだいすきなあいつも懸賞金かけられてなかった?

141 19/05/17(金)21:54:25 No.591976648

>WEB版だとおっさん側からアメリカに打診して亡命した 脅迫じゃんアレ

142 19/05/17(金)21:54:25 No.591976649

おっさん後世でスコルツェニーみたいな扱いになってそう

143 19/05/17(金)21:54:45 No.591976757

>戦争の真っ只中で自国に大打撃与えてる敵のエース引っこ抜こうぜ!とはならないでしょ… 相手は余力あるんだし高待遇で引き抜いた方が得ならするよ

144 19/05/17(金)21:55:10 No.591976896

まだ東部戦線とアフリカ戦線とバトルオブブリテンとD-DAYがあるからな おっさんには頑張ってもらわないと

145 19/05/17(金)21:55:54 No.591977164

あーでもおっさん視点からだと敵国引き抜きっておめえそれ暗殺目的だろとなるか

146 19/05/17(金)21:55:58 No.591977196

バルジの戦いも忘れてもらっちゃ困る

147 19/05/17(金)21:56:11 No.591977279

制空権確保出来てない状況で列車砲なんてただのガラクタだからな…

148 19/05/17(金)21:56:25 No.591977374

ルーデルはぶっ殺した奴には数億の賞金を出すぞ!ってくらいソビエトから憎まれてた 降伏したときにイギリス人士官に俺はアカはぶっ殺したけどもアメリカやイギリス人はそんなでもねーよ!って言ってまあ軍人だから例えナチ大好きでも裁判はやめとくね…された

149 19/05/17(金)21:56:36 No.591977438

やべーのこいつだけだなってわかれば丸め込むよなあ

150 19/05/17(金)21:56:42 No.591977467

やはりターレルがキテる…?

151 19/05/17(金)21:57:03 No.591977567

>相手は余力あるんだし高待遇で引き抜いた方が得ならするよ その引き抜いた奴自軍に突っ込んだらその引き抜いた奴味方に背中から撃たれるよね…

152 19/05/17(金)21:57:28 No.591977779

>ルーデルはぶっ殺した奴には数億の賞金を出すぞ!ってくらいソビエトから憎まれてた 仮定としアメリカならなんとか亡命できたんじゃろうか… それで一本かけそうな気もするな

153 19/05/17(金)21:58:15 No.591978046

というか第三国ならともかく完全に敵対してる奴引き抜くの無理じゃねぇかな…

154 19/05/17(金)21:58:19 No.591978063

バトル・オブ・ブリテンしくじったら現実よりも人材消耗が恐ろしい事になりそう

155 19/05/17(金)21:58:25 No.591978097

おっさんはやらかしてきた事がおっさんのせいだって分かればコイツ殺せるかわかんねぇしその間に他国に引き抜かれるくらいならうちに引き入れた方が絶対いいわ…ってなる そしてアンジャッシュしまくる

156 19/05/17(金)21:58:31 No.591978124

アメリカ亡命したらメアリースーに暗殺されそう

157 19/05/17(金)21:59:16 No.591978368

引き抜き通るんならその内引き抜きに見せかけた暗殺だってやるだろうし 初めから疑って引き抜きに応じない方が良いな!

158 19/05/17(金)21:59:51 No.591978549

まぁWEB原作はアメリカに亡命して傭兵会社起こして終わるからな

159 19/05/17(金)22:00:01 No.591978615

>アメリカ亡命したらメアリースーに暗殺されそう メアリー・スーは戦争終わる前に間違いなく後ろから撃たれて殺されるだろうからな…

160 19/05/17(金)22:00:03 No.591978630

一応は内容の詳細を聞いて 超音速砲弾で単独で戦闘可能な魔道士を数小隊送り込んで敵の背後の司令基地を叩く という理論自体には納得してやってくれるし…

161 19/05/17(金)22:00:46 No.591978930

引き抜きっつーと軍にってことだよね 敵対してたよね なのに金で転んだやつ信用できないよね 後方に下げてテロられたらたまらんから最前線以外の配置無理だよね 今まで最前線の奴ら殺しまくったよね 無理だろ

162 19/05/17(金)22:00:57 No.591978994

>メアリー・スーは戦争終わる前に間違いなく後ろから撃たれて殺されるだろうからな… 原作版とごっちゃにされても

163 19/05/17(金)22:00:59 No.591979016

なんにせよ敗戦濃厚で神風戦法命令するような所いたくないよな 雑兵なら飲まないといけないかもしれんけどエースだし

164 19/05/17(金)22:01:15 No.591979162

エアボーンの比じゃないリスクだよね…

165 19/05/17(金)22:01:38 No.591979297

講話持ち込める程度には国に衰退してもらわんとなぁ…………

166 19/05/17(金)22:01:58 No.591979405

戦国武将や企業の引き抜きと違うんだぞ よほど保険ねーとやらないしやれない

167 19/05/17(金)22:02:18 No.591979522

>なんにせよ敗戦濃厚で神風戦法命令するような所いたくないよな この神風戦法は本人ができると言ったから命令しただけじゃねーか!

168 19/05/17(金)22:02:28 No.591979579

桜花みたいなの作るの

169 19/05/17(金)22:02:41 No.591979644

>なんにせよ敗戦濃厚で神風戦法命令するような所いたくないよな ほんと「」は貼られた画像でしか語らんな

170 19/05/17(金)22:02:59 No.591979749

上の連中が敵国に情報流してどうのなんていまだにあるんだから利があるなら余裕で流れるよ

171 19/05/17(金)22:03:31 No.591979924

まあ言い出しっぺがやるよな

172 19/05/17(金)22:04:00 No.591980058

帝国の質の悪いさはどっかのエースが大暴れしたりして 連戦連勝なとこだよ!

173 19/05/17(金)22:04:00 No.591980063

これが会話も通じない奴とかなら徹底抗戦しかないだろうけど違うからなぁ…

174 19/05/17(金)22:04:12 No.591980124

自分が殺した人間の友人や部下が大勢いて簡単に寝首をかかれるんだぞ いくら大金積まれても行きたくねぇ

175 19/05/17(金)22:04:16 No.591980146

>上の連中が敵国に情報流してどうのなんていまだにあるんだから利があるなら余裕で流れるよ 上の人はそうかもね でも散々戦友をぶっ殺してきて来た憎っくき敵兵がいきなり味方ヅラして来たらどう思う?

176 19/05/17(金)22:04:18 No.591980162

>エアボーンの比じゃないリスクだよね… 空挺降下だと侵入して降下するまでに撃ち落とされる可能性があるが 砲弾が迎撃されることはない!あんぜん!

177 19/05/17(金)22:04:32 No.591980216

この時点じゃ敗戦濃厚どころか勝ちまくってるよ帝国

178 19/05/17(金)22:05:19 No.591980487

>でも散々戦友をぶっ殺してきて来た憎っくき敵兵がいきなり味方ヅラして来たらどう思う? それで勝てるならするでしょ 一緒に戦わす必要もないし

179 19/05/17(金)22:05:26 No.591980554

ダメだ何度見てもスレ画が面白すぎる

180 19/05/17(金)22:05:36 No.591980645

総力戦の時代に一人のエースのカリスマに依存する軍隊で強いとか有り得ないからな…

181 19/05/17(金)22:06:29 No.591980950

>帝国の質の悪いさはどっかのエースが大暴れしたりして >連戦連勝なとこだよ! 戦術的常勝戦略的勝利寸前までいくのにとんでもなく戦略的に致命的なことばかり起こって勝ち続けてるのに敗北に進んでるからな…

182 19/05/17(金)22:07:14 No.591981214

MADが悪意なく最後の一押ししててダメだった

183 19/05/17(金)22:07:27 No.591981273

いつでもどうにかして勝つので敵を一杯殺す 勝ったところで何も得れてないので消耗する 死ぬ

184 19/05/17(金)22:07:37 No.591981344

>>でも散々戦友をぶっ殺してきて来た憎っくき敵兵がいきなり味方ヅラして来たらどう思う? >それで勝てるならするでしょ >一緒に戦わす必要もないし 今までさんざん殴る蹴るしてきた奴が俺達これから友達だよなって言ってきて隣でグースカ眠ってるとしたら報復せずにいられるかって話だよ

185 19/05/17(金)22:07:39 No.591981355

>総力戦の時代に一人のエースのカリスマに依存する軍隊で強いとか有り得ないからな… 本来魔術的な煌めきを奪いさるはずの時代なのにたった一大隊で戦局を大きく変える魔法みたいな事があるのが悪いからな…

186 19/05/17(金)22:07:56 No.591981452

幼女戦わしてる時点で政治的な面で敗北しそうだ

187 19/05/17(金)22:08:06 No.591981499

人材と資源の差で消耗戦に持ち込まれたら絶対に勝てないからな…

188 19/05/17(金)22:08:48 No.591981773

>今までさんざん殴る蹴るしてきた奴が俺達これから友達だよなって言ってきて隣でグースカ眠ってるとしたら報復せずにいられるかって話だよ それで勝つならやるでしょ その理屈だと全員殺すまでやるの?

189 19/05/17(金)22:09:17 No.591981989

>本来魔術的な煌めきを奪いさるはずの時代なのにたった一大隊で戦局を大きく変える魔法みたいな事があるのが悪いからな… 逆だろう魔術技術が確立したから実戦投入された兵科なんだから

190 19/05/17(金)22:09:18 No.591981991

>人材と資源の差で消耗戦に持ち込まれたら絶対に勝てないからな… 帝国は周辺諸国一つ一つなら確かに負けないけどもじゃあそれらすべてと海の向こうのやつと同時に戦争したら間違いなく人的資源が枯れ果てるからな…

191 19/05/17(金)22:09:21 No.591982016

戦争なんて所詮政治やぞ 個人勘定なんて二の次だ

192 19/05/17(金)22:09:32 No.591982085

少佐と比べても遥かに人の心がないやつが居るな

193 19/05/17(金)22:10:04 No.591982287

戦略的に勝てないのを戦術的に誤魔化してるだけだし…

194 19/05/17(金)22:10:04 No.591982294

>それで勝つならやるでしょ 報復考える人間は必ず出るしそんな人間は勝ち負けとか関係ないだろ

195 19/05/17(金)22:10:27 No.591982407

>一緒に戦わす必要もないし それやるためのコストとリスクはどこへいくんです?

196 19/05/17(金)22:10:28 No.591982415

>人材と資源の差で消耗戦に持ち込まれたら絶対に勝てないからな… そこで負けてたら今勝っても後で再戦されて負けそうだな

197 19/05/17(金)22:10:41 No.591982482

>それで勝つならやるでしょ 人の心がわからない機械みたいな奴だな!?

198 19/05/17(金)22:10:54 No.591982619

孫子のおっさんも一番良いのはまず戦争やるなって書いてたし…

199 19/05/17(金)22:11:00 No.591982662

実際勝つまでやる気な奴を逃したのが後々効いてくることに…

200 19/05/17(金)22:11:03 No.591982684

>それやるためのコストとリスクはどこへいくんです? 寝返らないと確定してるならともかくその発言はブーメランだ

201 19/05/17(金)22:11:10 No.591982729

残念ながらおっさんが生まれた身の上では起こらない公算の方が高いしお話としてそれで終わることはない

202 19/05/17(金)22:11:41 No.591982982

>寝返らないと確定してるならともかくその発言はブーメランだ ? ダブルスパイやられる可能性とか考えないの?

203 19/05/17(金)22:11:55 No.591983065

マザーファ…

204 19/05/17(金)22:12:07 No.591983144

>それで勝つならやるでしょ >その理屈だと全員殺すまでやるの? 実際坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって状態になる兵士とか現実にも割といるよね…?

205 19/05/17(金)22:12:36 No.591983345

実際感情で戦う奴がいるから民兵は後ろから撃つ

206 19/05/17(金)22:12:38 No.591983364

なんだろう ゲームみたいにとったらそれで終わりみたいに考えてる奴がいる

207 19/05/17(金)22:12:55 No.591983480

>ダブルスパイやられる可能性とか考えないの? 相手エースがやばいだけと分かってるのに現状維持すんの?

↑Top