虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/17(金)09:37:23 神が強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/17(金)09:37:23 No.591838381

神が強キャラとして作ったやつ

1 19/05/17(金)09:38:26 No.591838497

ガチッガチッ

2 19/05/17(金)09:39:01 No.591838564

家に蜂の巣が出来ると縁起がいいんだって んなわけあるか

3 19/05/17(金)09:39:40 No.591838643

地中に巣作るのが害悪 下手に木の中に作るよりタチ悪い

4 19/05/17(金)09:40:15 No.591838715

>家に蜂の巣が出来ると縁起がいいんだって >んなわけあるか ツバメと間違えてない…?

5 19/05/17(金)09:42:05 No.591838908

>家に蜂の巣が出来ると縁起がいいんだって >んなわけあるか 初めて聞いた

6 19/05/17(金)09:42:30 No.591838961

凶悪なフォルム 凶悪な威嚇 凶悪な戦闘力 凶悪な集団戦術

7 19/05/17(金)09:43:19 No.591839046

外来種と聞くと乗っ取りの話ばかりだが奴は違った…

8 19/05/17(金)09:43:25 No.591839062

検索すると一応出てくるな…まあ一部地域だけの話が元になんだろうけど

9 19/05/17(金)09:43:28 No.591839069

クマをぶつけんだよ

10 19/05/17(金)09:44:38 No.591839182

空っぽになった蜂の巣を飾ってる商店の事を言ってるのかな

11 19/05/17(金)09:44:41 No.591839186

目つきからして危険だってわかる

12 19/05/17(金)09:45:19 No.591839250

たまに親指くらいのが飛んでてマジでビビる

13 19/05/17(金)09:45:30 No.591839269

天敵がいるから強キャラ止まり

14 19/05/17(金)09:45:35 No.591839281

メカみたいなフォルムしてる

15 19/05/17(金)09:45:45 No.591839299

この前茂みに入った猫を追いかけようとしたらこいつが羽音たてて飛び上がってきたからちょっとびっくりした

16 19/05/17(金)09:46:02 No.591839332

蜂の様に舞い 蜂の様に刺す!

17 19/05/17(金)09:46:28 No.591839376

来てくれオニヤンマ!

18 19/05/17(金)09:47:15 No.591839448

昆虫モチーフの敵が出てくる作品では約束された強キャラ枠

19 19/05/17(金)09:47:35 No.591839488

海外勢の中でも画像のより強いのはない

20 19/05/17(金)09:47:38 No.591839491

曲者!曲者!

21 19/05/17(金)09:48:31 No.591839565

>昆虫モチーフの敵が出てくる作品では約束された強キャラ枠 ザビー…

22 19/05/17(金)09:48:35 No.591839572

見た目からして強い

23 19/05/17(金)09:48:36 No.591839573

スピアー

24 19/05/17(金)09:49:04 No.591839619

>クマをぶつけんだよ クマも我慢してるだけらしいな

25 19/05/17(金)09:49:04 [ハチクマ] No.591839620

おっと、朝ごはん発見伝

26 19/05/17(金)09:49:06 No.591839624

チュンチュン

27 19/05/17(金)09:49:28 No.591839660

>スピアー メガで強くなったし...

28 19/05/17(金)09:49:36 No.591839676

最強感ある見た目から最強クラスのスペックが繰り出されるから堪ったもんじゃない

29 19/05/17(金)09:50:05 No.591839734

梅の木にアブラムシが大量発生したから農薬撒ことしたらこいつがやって来て泣く泣く散布を止めた まじで勘弁してよ…

30 19/05/17(金)09:50:20 No.591839752

樹液ヒエラルキーだとカブトクワガタには手出し出来ずオオムラサキとどっこいと聞いて ヒト特効すぎると思う

31 19/05/17(金)09:50:26 No.591839759

こんな凶悪な目の形してる昆虫そうそう居ない

32 19/05/17(金)09:50:46 No.591839789

ハチの中では強いが空飛ぶ捕食者の括りだと同格の虫がいくつもいる程度の強さ

33 19/05/17(金)09:50:48 No.591839796

>地中に巣作るのが害悪 こっちから手を出さない限り攻撃してこないのに

34 19/05/17(金)09:50:58 No.591839812

>海外勢の中でも画像のより強いのはない というか東アジア~南アジア一帯のモンスーン地域に生息してて日本固有種ではない 敷いて言えば乾燥に弱いのかもね

35 19/05/17(金)09:51:23 No.591839853

>家に蜂の巣が出来ると縁起がいいんだって >んなわけあるか 実家の玄関に馬鹿でかいのがあるけどマイナーな風習だったのかこれ

36 19/05/17(金)09:51:24 No.591839854

しょせんカブクワには勝てなくて螳螂に不意打ち食らうと負ける程度

37 19/05/17(金)09:51:31 No.591839864

こいつ特攻の「」が数人確認されている

38 19/05/17(金)09:51:37 No.591839874

>こっちから手を出さない限り攻撃してこないのに 山仕事藪仕事で知らずに踏み抜くんですよ…

39 19/05/17(金)09:52:11 No.591839931

スズメバチは制汗スプレーをかけて洗濯バサミで潰せばサクサクと殺せるぞ

40 19/05/17(金)09:52:27 No.591839955

オニヤンマに飛行性能で上を取られて食われる奴

41 19/05/17(金)09:52:29 No.591839956

へっへっへ…「」ンナァ…

42 19/05/17(金)09:52:39 No.591839978

>しょせんカブクワには勝てなくて螳螂に不意打ち食らうと負ける程度 カマキリ強すぎんだよ… パワーならお任せのオオムラサキさんもカマキリに負ける

43 19/05/17(金)09:52:47 No.591839990

>ハチの中では強いが空飛ぶ捕食者の括りだと同格の虫がいくつもいる程度の強さ スレ画の強さもオールマイティーな性能盛りなところあるしね 飛行能力だけで言えば上をいくやつはかなりいてヤンマには一方的に殺戮されるっていう

44 19/05/17(金)09:52:57 No.591840010

オオムラサキは蝶を女性として見た場合マツコやミッツみたいなのが徒党を組んで居座ってる感じなので スズメバチみたいな刃物持ったヤンキーだろうと近づかない

45 19/05/17(金)09:52:58 No.591840013

>こいつ特攻の「」が数人確認されている えぇ…と思ったら >スズメバチは制汗スプレーをかけて洗濯バサミで潰せばサクサクと殺せるぞ 本当にいたわ

46 19/05/17(金)09:53:01 No.591840020

まず見た目が強い 神のデザインセンスに感動させられる

47 19/05/17(金)09:53:24 No.591840057

>>地中に巣作るのが害悪 >こっちから手を出さない限り攻撃してこないのに 縄張り入ると攻撃してくるんだよ…せめて見えるとこに巣を作ってくれよわかんねえよ…

48 19/05/17(金)09:53:27 No.591840062

スズメバチでレベリングしてた「」はその後元気かな…

49 19/05/17(金)09:53:29 No.591840065

>実家の玄関に馬鹿でかいのがあるけどマイナーな風習だったのかこれ バカでかいのを飾るのが縁起いいのであって巣を作られるのが縁起いいわけでは無いんですよ

50 19/05/17(金)09:53:29 No.591840067

単体でも強いけど本当に怖いのは集団で襲い掛かって来た時ではなかろうか

51 19/05/17(金)09:53:44 No.591840083

トンボさんの機動力は気持ち悪いから仕方ない

52 19/05/17(金)09:53:58 No.591840104

>昆虫モチーフの敵が出てくる作品では約束された強キャラ枠 間抜けなチョロ助ことバチンガル...

53 19/05/17(金)09:54:03 No.591840114

>>地中に巣作るのが害悪 >こっちから手を出さない限り攻撃してこないのに 近くを通ったら攻撃してくるから登山客が襲われて山になるのはこの時期の風物詩だぞ

54 19/05/17(金)09:54:04 No.591840117

オオムラサキさん蝶のくせにナワバリ意識あるからな…

55 19/05/17(金)09:54:09 No.591840123

単体でも高スペックな癖して集団プレー仕掛けてくるのがずるい

56 19/05/17(金)09:54:15 No.591840132

今朝アパートの階段にいてめちゃくちゃびびった 大人しかったんだか死にかけてたんだかで事なきを得たが

57 19/05/17(金)09:54:17 No.591840135

強いメスいいよね

58 19/05/17(金)09:54:19 No.591840141

昔スレ画の巣を親に黙って単独駆除に行って病院のベットの上で目覚めたって「」が居た

59 19/05/17(金)09:54:29 No.591840153

オニヤンマとフュージョンさせてみたい

60 19/05/17(金)09:54:59 No.591840204

スズメバチレベリング「」はなぜか刺されてもノーダメだからな…あいつ蛇毒カクテルロッカーと同じ人種だよ…

61 19/05/17(金)09:55:11 No.591840218

スズメバチの女王誘拐「」は元気だろうか

62 19/05/17(金)09:55:30 No.591840249

干してる布団に巣を作り始めて正気かお前はってなった 破壊するところ目撃されたけど幸い攻撃はしてこなかった

63 19/05/17(金)09:55:33 No.591840255

>飛行能力だけで言えば上をいくやつはかなりいてヤンマには一方的に殺戮されるっていう ミツバチを一方的に虐殺するスズメバチでもダメなんです!?

64 19/05/17(金)09:55:50 No.591840281

普段あんま人が通らない道でのマラソン大会とかで大勢の足音に反応して大惨事も風物詩

65 19/05/17(金)09:56:09 No.591840316

そもそもスズメバチ殺し続けてレベリングして何の経験値稼いるんだ...

66 19/05/17(金)09:56:21 No.591840332

近く通るだけで威嚇&攻撃 そもそも巣の場所がわからない 踏み抜いて大暴走 ゴミ箱の缶ジュースに群れる

67 19/05/17(金)09:56:27 No.591840336

>海外勢の中でも画像のより強いのはない 自分と同じかそれ以上にデカい毒蜘蛛と地上で泥臭ファイトしてから苗床にするオオベッコウバチはどうなんだろ

68 19/05/17(金)09:56:30 No.591840343

昔目の中刺されて入院した

69 19/05/17(金)09:56:59 No.591840394

>トンボさんの機動力は気持ち悪いから仕方ない ホバリングからの急加速とかやばい

70 19/05/17(金)09:57:03 No.591840400

ヤンマに対しても食ったり食われたりだったはずっていうか虫の世界不意打ちが強すぎてな

71 19/05/17(金)09:57:20 No.591840425

ヤンマ族は空中で停止も前向いたまま左右に移動とかも自在だからな… ドッグファイトなら破格の性能してる

72 19/05/17(金)09:57:28 No.591840439

屋根裏レベリング「」と女王誘拐精液プレイ「」と後もう一人いた気がする

73 19/05/17(金)09:57:33 No.591840444

迷い込んだ一匹だけでパニクるのはビビりすぎだと思う

74 19/05/17(金)09:58:06 No.591840505

>普段あんま人が通らない道でのマラソン大会とかで大勢の足音に反応して大惨事も風物詩 山の中のマラソンで橋に作ってた奴が暴走してたね

75 19/05/17(金)09:58:18 No.591840526

>屋根裏レベリング「」と女王誘拐精液プレイ「」と後もう一人いた気がする 後者は何なの女王蜂孕ませようとでもしたの...

76 19/05/17(金)09:58:44 No.591840575

伊達に何億年も同じ形で生きてねぇなトンボどもは

77 19/05/17(金)09:59:09 No.591840618

先に攻撃すれば勝てるに全振りしてるカマキリいいよね…

78 19/05/17(金)09:59:15 No.591840639

>迷い込んだ一匹だけでパニクるのはビビりすぎだと思う でもよぉあいつら明らかに学ランに反応してくるぜ?

79 19/05/17(金)09:59:21 No.591840646

ハチクマはスズメバチ特効すぎる

80 19/05/17(金)09:59:32 No.591840667

虫界隈怖い

81 19/05/17(金)09:59:39 No.591840687

トンボの口ってよくよく見ると凶悪な形してるよな

82 19/05/17(金)09:59:40 No.591840690

カニには激弱なのにスズメバチには強気な「」はなにかが間違っていると言うほか無い

83 19/05/17(金)09:59:53 No.591840717

>後者は何なの女王蜂孕ませようとでもしたの... 分からん…女王を攫って精液飲ませてた「」がいたんだ…

84 19/05/17(金)10:00:09 No.591840741

どうしてこんなに強化されてしまったのか

85 19/05/17(金)10:00:14 No.591840753

空母の名前に採用されるのも納得

86 19/05/17(金)10:00:15 No.591840761

ヤンマに一方的に殺されるとは聞くけど 捕まった後に毒打つ隙もないの? 前にカマキリに捕まったスズメバチがカウンターで刺して両方死んでたのは見た

87 19/05/17(金)10:00:31 No.591840780

オオムラサキは自分の羽がどうなろうが知ったこっちゃねえってバシバシ叩く

88 19/05/17(金)10:00:40 No.591840803

>分からん…女王を攫って精液飲ませてた「」がいたんだ… 嘘だと言ってほしい...

89 19/05/17(金)10:00:43 [シオヤアブ] No.591840808

スズメバチとか暗殺すれば餌になるザコだぞ

90 19/05/17(金)10:00:59 No.591840844

>カニには激弱なのにスズメバチには強気な「」はなにかが間違っていると言うほか無い 蟹に勝てないから山に逃げ込むため進化した「」とかかな...

91 19/05/17(金)10:01:04 No.591840851

実際に刺される実際の結果だとハチの痛みとしてはスレ画は暫定2位とされる 1位はコスタリカの大人しいアシナガバチで刺されると組織が壊死する可能性がある

92 19/05/17(金)10:01:07 No.591840854

>トンボの口ってよくよく見ると凶悪な形してるよな ヤゴの口とかなんなのあれ…

93 19/05/17(金)10:01:12 No.591840861

ハチと「」のキメラが産まれる

94 19/05/17(金)10:01:20 No.591840879

>ヤンマに一方的に殺されるとは聞くけど >捕まった後に毒打つ隙もないの? 空中最速の捕食者なので最悪一撃で首飛ばされる

95 19/05/17(金)10:01:35 No.591840909

>分からん…女王を攫って精液飲ませてた「」がいたんだ… 特殊性癖どころの話ではない…

96 19/05/17(金)10:01:36 No.591840912

他の蜂はともかくオオスズメバチはサイズでかすぎてビビらざるを得ない

97 19/05/17(金)10:01:40 No.591840922

人間の皮膚はふにゃふにゃだけど硬い虫は針刺さるところあんまりないし対昆虫のメイン武装は顎だ

98 19/05/17(金)10:02:16 No.591840980

どこが強キャラだよ 武装したスズメバチ一万匹と武装した人間一万匹なら人間の楽勝じゃん

99 19/05/17(金)10:02:16 No.591840981

ヤンマ相手は飛行能力が違い過ぎるし陸戦型の防御も抜けないから特化型には雑魚って言うのがロマン性能だと思う

100 19/05/17(金)10:02:20 No.591840989

刺したら死ぬからクラピカみたいなもん

101 19/05/17(金)10:02:46 No.591841032

スズメバチの強さは攻撃力に振りつつ数がいる事だと思う ミクロで負けてもマクロで勝ってる

102 19/05/17(金)10:02:48 No.591841036

大量のスズメバチに襲われてる人とか見ても救助しようという気になれない見かけた場合はどうすればいいんだろう

103 19/05/17(金)10:02:51 No.591841042

>1位はコスタリカの大人しいアシナガバチで刺されると組織が壊死する可能性がある なんでその性格でそんな凶悪な毒を…?

104 19/05/17(金)10:03:18 No.591841094

人は毒に弱い

105 19/05/17(金)10:03:23 No.591841098

やっぱ甲虫には勝てない?

106 19/05/17(金)10:03:25 No.591841103

トンボは6枚の羽を筋肉で独立して動かしてるから未だに飛行能力を人類が再現できない

107 19/05/17(金)10:03:26 No.591841106

>ヤンマに一方的に殺されるとは聞くけど >捕まった後に毒打つ隙もないの? トンボは古代からほぼからだの構造が変わってないほど 生命としては完成された存在ゆえに ヤンマに空中戦で勝てる昆虫はほぼいない

108 19/05/17(金)10:03:37 No.591841127

>大量のスズメバチに襲われてる人とか見ても救助しようという気になれない見かけた場合はどうすればいいんだろう 救急車でも呼んであげたら?

109 19/05/17(金)10:03:42 No.591841140

「」は蟹には弱いけど蜂には強いよね

110 19/05/17(金)10:04:03 No.591841174

>武装したスズメバチ一万匹 SFの昆虫異星人かよ

111 19/05/17(金)10:04:08 No.591841180

>トンボは6枚の羽を筋肉で独立して動かしてるから未だに飛行能力を人類が再現できない 6枚!?

112 19/05/17(金)10:04:34 No.591841221

カナブンみたいに小さいし力の弱いやつや甲殻の柔い甲虫になら勝てる

113 19/05/17(金)10:04:35 No.591841224

蜂蟹「」の三すくみ

114 19/05/17(金)10:04:38 No.591841231

>やっぱ甲虫には勝てない? 樹液争奪戦においてはカブトムシに勝てるやつはいない スズメバチ相手でもノーダメで悠々と樹液をしゃぶり続ける

115 19/05/17(金)10:04:50 No.591841253

>どこが強キャラだよ >武装したスズメバチ一万匹と武装した人間一万匹なら人間の楽勝じゃん 武器なんか捨ててかかって来いよ!

116 19/05/17(金)10:04:51 No.591841254

ミツバチも少数なら僅かな熱耐久度の差で撃退の目があるというのが 面白い噛み合いになってるなと

117 19/05/17(金)10:05:30 No.591841321

>ミツバチも少数なら僅かな熱耐久度の差で撃退の目があるというのが >面白い噛み合いになってるなと 撃退っつっても自爆特攻だけどな

118 19/05/17(金)10:05:31 No.591841323

>武装したスズメバチ一万匹と武装した人間一万匹なら人間の楽勝じゃん いやそれは負けるんじゃないかな… 一対一のほうがまだ勝機ある

119 19/05/17(金)10:05:42 No.591841346

>トンボは6枚の羽を筋肉で独立して動かしてるから未だに飛行能力を人類が再現できない 6枚…?

120 19/05/17(金)10:05:55 No.591841360

汗スプレーってそんなにヤバイ奴なの…

121 19/05/17(金)10:06:36 No.591841438

トンボには不可視の羽が一対あるのかもしれない

122 19/05/17(金)10:06:45 [ベッコウハナアブ] No.591841450

スズメバチさん死体のお掃除に来たよ!

123 19/05/17(金)10:06:53 No.591841464

>汗スプレーってそんなにヤバイ奴なの… 気孔とかが粉末で塞がるんじゃない

124 19/05/17(金)10:07:18 No.591841504

su3071377.jpg su3071378.png

125 19/05/17(金)10:07:31 No.591841532

オオベッコウバチは麻痺毒の癖にスレ画の次ぐらいの激痛で 大の大人が即地面に倒れて涙浮かべながら藻掻き苦しむレベルってのはなんなの…

126 19/05/17(金)10:08:06 No.591841597

昔アニマルプラネットとかでやってた最強ムシ対決みたいな番組で どうにかして強キャラどもを負けさせようとしてたのかカブトムシvs軍隊アリだの カマキリ(3cm)vsゲジ(10cm)だのひどいカードが多かった

127 19/05/17(金)10:09:07 No.591841719

>樹液争奪戦においてはカブトムシに勝てるやつはいない オオムラサキも強いんじゃなかったっけ? 羽バタバタしてるとみんな迷惑そうに離れてく

128 19/05/17(金)10:09:07 No.591841720

不可視の羽が一対あるのはハエだな 二対と見せつつ退化して小さい棒になったやつが制動コントロールしてる

129 19/05/17(金)10:09:21 No.591841748

>そもそもスズメバチ殺し続けてレベリングして何の経験値稼いるんだ... 自室に毎日ハチが出てくるから倒してるんだけど楽しいって「」をスポーン地点で待ち伏せてレベリングしてるみたいだなって称したレスが受けたって流れなので… 倒してる「」は経験値稼いでるつもり全然ないと思う 最終的に箸みたいな細さの棒で倒す剣豪地味た真似し始めて確実にレベルは上がってたけど

130 19/05/17(金)10:09:30 No.591841773

>オオベッコウバチは麻痺毒の癖にスレ画の次ぐらいの激痛で >大の大人が即地面に倒れて涙浮かべながら藻掻き苦しむレベルってのはなんなの… どうして麻痺毒にそんな追加効果を...

131 19/05/17(金)10:10:29 No.591841883

>不可視の羽が一対あるのはハエだな >二対と見せつつ退化して小さい棒になったやつが制動コントロールしてる 自己レスだがごめん二枚と見せつつの間違い

132 19/05/17(金)10:10:41 No.591841911

>最終的に箸みたいな細さの棒で倒す剣豪地味た真似し始めて確実にレベルは上がってたけど 何かスキルツリー見たらおかしなことになってそうだな...

133 19/05/17(金)10:10:50 No.591841925

捕食者でスズメバチ側の武器が一切通用しないのってハチクマだけ?

134 19/05/17(金)10:11:10 No.591841963

>オオムラサキも強いんじゃなかったっけ? >羽バタバタしてるとみんな迷惑そうに離れてく 樹液に群がる奴の強さはオオムラサキ≒オオスズメバチ でそのあとはカブトムシ、クワガタ、カナブンの順で弱くなっていく

135 19/05/17(金)10:11:51 No.591842040

>>トンボは6枚の羽を筋肉で独立して動かしてるから未だに飛行能力を人類が再現できない >6枚…? 最近は訳知り顔で鳥獣や虫の知識を語る「」がいるが 学者でもないド素人がネットで得た知識を並べてるだけなので気にしないでいい

136 19/05/17(金)10:11:59 No.591842058

奴らは飛んでる最中に刺せないということを知っていると割と心に余裕ができる あと普通の殺虫剤でも羽にちょっとかかっただけでうまく飛べなくなるということも

137 19/05/17(金)10:12:40 No.591842139

>奴らは飛んでる最中に刺せないということを知っていると割と心に余裕ができる マジかよ!いいこと聞いた

138 19/05/17(金)10:12:54 No.591842172

>オオムラサキも強いんじゃなかったっけ? >羽バタバタしてるとみんな迷惑そうに離れてく なんかダメだった

139 19/05/17(金)10:12:58 No.591842183

>奴らは飛んでる最中に刺せないということを知っていると割と心に余裕ができる >あと普通の殺虫剤でも羽にちょっとかかっただけでうまく飛べなくなるということも しらそん じゃあ周り飛んでる間はそんなに慌てなくていいのか

140 19/05/17(金)10:13:35 No.591842254

止まった瞬間にはもう刺されてるけどな!

141 19/05/17(金)10:13:48 No.591842281

>じゃあ周り飛んでる間はそんなに慌てなくていいのか ちなみにスズメバチはホバリング状態から毒液噴射はあるぞ

142 19/05/17(金)10:14:00 No.591842303

オオベッコウバチより痛いオオスズメバチより痛いエグゼキューショナーワスプ …にもなんとか耐えたユーチューバーが撮影中止及び緊急処置に追い込まれたアメリカの砂漠にいる大ムカデ

143 19/05/17(金)10:14:18 No.591842344

>何かスキルツリー見たらおかしなことになってそうだな... 実際自分で自分ちの巣を全滅させたしおかしかったよ…

144 19/05/17(金)10:14:23 No.591842361

>しらそん >じゃあ周り飛んでる間はそんなに慌てなくていいのか バカの言うことを真に受けちゃだめ!!

145 19/05/17(金)10:15:03 No.591842454

周り飛ばれてたらもうやべぇよ

146 19/05/17(金)10:15:03 No.591842458

人間殺せるくらいの毒って過剰すぎるよ…

147 19/05/17(金)10:15:07 No.591842468

>止まった瞬間にはもう刺されてるけどな! >ちなみにスズメバチはホバリング状態から毒液噴射はあるぞ だめじゃん!

148 19/05/17(金)10:15:32 No.591842519

>実際自分で自分ちの巣を全滅させたしおかしかったよ… バカじゃないの!?

149 19/05/17(金)10:15:49 No.591842563

オオムラサキって何か特殊能力あるの?

150 19/05/17(金)10:15:50 No.591842568

「」はたくましいな…

151 19/05/17(金)10:16:00 No.591842589

>実際自分で自分ちの巣を全滅させたしおかしかったよ… なんで巣まで滅ぼしてるの...

152 19/05/17(金)10:16:13 No.591842620

スズメバチに強い「」は「」の中でも上位者だな…

153 19/05/17(金)10:16:16 No.591842626

su3071382.jpg おいしそう

154 19/05/17(金)10:16:26 No.591842639

>オオムラサキって何か特殊能力あるの? でかい はばたくと邪魔

155 19/05/17(金)10:16:43 No.591842676

>オオムラサキって何か特殊能力あるの? 派手な色のでかいのがバタバタってやったらみんなビックリする

156 19/05/17(金)10:16:49 No.591842696

>スズメバチに強い「」は「」の中でも上位者だな… NAGANO県民なら誰にでもできる芸当なのでは?

157 19/05/17(金)10:17:02 No.591842733

なんなら水のスプレーだけでも動きは鈍るしかけ続けて墜落したらスプレーのキャップ弛めてウォーターガンモードにすれば倒せるぞ

158 19/05/17(金)10:17:05 No.591842741

ミツバチ用の防護服着て巣の駆除失敗した動画あったよね

159 19/05/17(金)10:17:09 No.591842753

周り飛んでるのってもう最終警告に近い

160 19/05/17(金)10:17:11 No.591842759

虫の毒液噴射系はどれも目に入るとヤバイと効く やっぱ距離取って殺虫剤かけて即逃げるのが最適だな!

161 19/05/17(金)10:17:25 No.591842791

>オオムラサキって何か特殊能力あるの? 樹液すいたいんですけおおおおおおおお!!!!!邪魔なんで退いてくだち!!!!!!バサバサ カブトもハチもカナブンもうざいのでどっか行く

162 19/05/17(金)10:17:37 No.591842822

慎重にやるどころか普段から天井に棒で「曲者!曲者!」って言いながら突いて弱らせて 最終的に細い棒と制汗スプレー2本と洗濯バサミ持って単身天井裏の巣に突撃して勝ったよ

163 19/05/17(金)10:17:49 No.591842850

>>オオムラサキって何か特殊能力あるの? >でかい >はばたくと邪魔 >派手な色のでかいのがバタバタってやったらみんなビックリする 強キャラすぎる…

164 19/05/17(金)10:18:17 No.591842912

>スズメバチに強い「」は「」の中でも上位者だな… 実際その後スリルを求めて鹿かイノシシ相手に戦ってなかったっけ 罠にはめてた気がする

165 19/05/17(金)10:18:23 No.591842925

カニじゃなくてタガメなら「」も勝てるかも知れない

166 19/05/17(金)10:18:51 No.591842987

「」はカニには弱いがスズメバチには強い

167 19/05/17(金)10:19:37 No.591843079

>「」はカニには弱いがスズメバチには強い 多分進化ツリーで変な方向にたまたま進んだだけの変異種じゃねえかな...

168 19/05/17(金)10:19:43 No.591843091

>カニじゃなくてタガメなら「」も勝てるかも知れない あいつの攻撃方法だいしゅきホールドから肉をドロドロにする毒を注入して吸い取るんだぞ怖いぞ

169 19/05/17(金)10:20:10 No.591843144

家に毎日アシナガバチが出て困ってるんだけど最近倒すのが楽しくなってきたんだよね… 今日の戦果見せるねでお出しされたのがどう見てもアシナガじゃなくてキイロじゃねーか!ってなったのはひどかった

170 19/05/17(金)10:20:12 No.591843148

天然記念物いじめんな!

171 19/05/17(金)10:20:20 No.591843165

キラービーの駆除のために輸入しようとしたけどこいつの戦闘力のほうがやばいから見送りになった逸話がある 所詮キラービーはミツバチなんだわ

172 19/05/17(金)10:21:07 No.591843270

痛そう https://youtu.be/i7VMcMJBjD4

173 19/05/17(金)10:21:25 No.591843303

みんな固い装甲とか営利な顎で凌ぎを削ってるのに見た目の派手さとクソコテっぷりだけでヒエラルキーのそこそこ上の方に居るオオムラサキは凄いよね

174 19/05/17(金)10:21:30 No.591843314

>昔目の中刺されて入院した ひっ

175 19/05/17(金)10:21:55 No.591843360

>あいつの攻撃方法だいしゅきホールドから肉をドロドロにする毒を注入して吸い取るんだぞ怖いぞ まあアメリカにいる種類は下手な子供のワニに噛まれるより痛いらしいしな

176 19/05/17(金)10:24:05 No.591843607

書き込みをした人によって削除されました

177 19/05/17(金)10:24:06 No.591843610

>>「」はカニには弱いがスズメバチには強い >多分進化ツリーで変な方向にたまたま進んだだけの変異種じゃねえかな... ATKとDEXは高いけどINT低めでハチ特攻にスキル振っちゃったとか言われててお腹いたかった

178 19/05/17(金)10:24:54 No.591843689

夜閉め切った部屋の中に突然ポップした時は訳が分からなかった

179 19/05/17(金)10:24:58 No.591843697

>キラービーの駆除のために輸入しようとしたけどこいつの戦闘力のほうがやばいから見送りになった逸話がある これソースが見つからんのよね

180 19/05/17(金)10:25:11 No.591843724

蚊とかハエと違って重量があるから意外と打撃耐性が低いよね ペットボトルなんかで一発殴れば大人しくなる

181 19/05/17(金)10:25:24 No.591843756

>みんな固い装甲とか営利な顎で凌ぎを削ってるのに見た目の派手さとクソコテっぷりだけでヒエラルキーのそこそこ上の方に居るオオムラサキは凄いよね サイズの大きさは絶対の正義だ

182 19/05/17(金)10:26:10 No.591843857

オオムラサキ未だに見たことない 青森に生息してる?

183 19/05/17(金)10:26:20 No.591843879

スマホで殴ったら地面に転がってたから殺したことはあるな

184 19/05/17(金)10:26:43 No.591843927

オオムラサキサイズのスズメバチがいたら危なかったってことか

185 19/05/17(金)10:27:58 No.591844078

オオムラサキの何がすごいって あいつ蝶のくせに近くだと羽ばたく音が聞こえる

186 19/05/17(金)10:32:22 No.591844629

>ミツバチ用の防護服着て巣の駆除失敗した動画あったよね パッパーパラララーパッパッパラララー

187 19/05/17(金)10:33:34 No.591844784

格ゲーだったら調整入ってますよ 調整入れてよ

188 19/05/17(金)10:33:52 No.591844819

>スマホで殴ったら地面に転がってたから殺したことはあるな うn…?

189 19/05/17(金)10:34:47 No.591844921

>オオムラサキサイズのスズメバチがいたら危なかったってことか そこまで大きいと危険すぎて絶滅させられてるだろう

190 19/05/17(金)10:34:54 No.591844939

>格ゲーだったら調整入ってますよ >調整入れてよ 殺虫剤への耐性に上方修正いれたよ!

191 19/05/17(金)10:35:15 No.591844989

>殺虫剤への耐性に上方修正いれたよ! はー!?

192 19/05/17(金)10:35:21 No.591844998

こいつに刺されまくるとアナフィラキシーなくても死んだりするんだろうか

193 19/05/17(金)10:35:28 No.591845006

中国産のツマアカスズメバチも九州進出してきてて怖い 日本の各々のスズメバチよりは小さいが繁殖力が圧倒的でこれまでに韓国と西欧地域と東南アジアが侵略されたとの事

194 19/05/17(金)10:36:30 No.591845130

蝶の標本業界では傷のないオオムラサキはレア扱いになるというくらいにはクソコテ

195 19/05/17(金)10:36:50 No.591845164

>格ゲーだったら調整入ってますよ >調整入れてよ 噛みつきの発生とダメージを調整しました 移動スピードを上方修正しました 毒ダメージを調整しました 毒針の発生を上方修正しました

196 19/05/17(金)10:36:52 No.591845171

熊とスレ画は人類への抑止力感ある

197 19/05/17(金)10:36:54 No.591845173

>こいつに刺されまくるとアナフィラキシーなくても死んだりするんだろうか 100匹くらいに刺された痛みによるショック死も報告されてたはず

198 19/05/17(金)10:37:25 No.591845231

オオムラサキとか言うクソコテ

199 19/05/17(金)10:37:25 No.591845232

>こいつに刺されまくるとアナフィラキシーなくても死んだりするんだろうか ショック死する

200 19/05/17(金)10:37:30 No.591845242

ミツバチを機動隊 アシナガバチを自衛隊 こいつは

201 19/05/17(金)10:38:11 No.591845323

>ミツバチを機動隊 >アシナガバチを自衛隊 >こいつは プレデター

202 19/05/17(金)10:38:18 No.591845336

こいつのメタキャラが熊な辺りからぶっ壊れ臭漂う

203 19/05/17(金)10:38:41 No.591845381

今の格ゲー・ソシャゲは荒れるから下方修正やらないんだ 周りを引き上げることで調整する

204 19/05/17(金)10:39:02 No.591845418

>こいつのメタキャラが熊な辺りからぶっ壊れ臭漂う メタキャラなら熊よりもハチクマじゃない?

205 19/05/17(金)10:39:29 No.591845467

>周りを引き上げることで調整する >中国産のツマアカスズメバチも九州進出してきてて怖い

206 19/05/17(金)10:39:37 No.591845484

確かにメシ食いに行ってハデでデカくてヒラヒラしたおっさんがバサバサしてきたら怖…あっちいこ…ってなるな

207 19/05/17(金)10:39:53 No.591845526

>こいつのメタキャラが熊な辺りからぶっ壊れ臭漂う メタじゃなくてパラメーターの暴力じゃないですか…

208 19/05/17(金)10:40:34 No.591845608

>確かにメシ食いに行ってハデでデカくてヒラヒラしたおっさんがバサバサしてきたら怖…あっちいこ…ってなるな ちょっとした志茂田景樹だしな…

209 19/05/17(金)10:42:22 No.591845833

su3071405.jpg 間違いなくロボのそれ

210 19/05/17(金)10:42:34 No.591845859

>ミツバチ用の防護服着て巣の駆除失敗した動画あったよね あれ最後無音になるのが怖い

211 19/05/17(金)10:42:49 No.591845894

自分がどれだけ強かったとしても志茂田景樹が威嚇してきたらまぁ尻尾巻いて逃げるよね

212 19/05/17(金)10:42:53 No.591845901

カブトムシ…鎧着た力士、ソロ クワガタ…鎧着た格闘家、ソロ オオスズメバチ…刃物持ったヤンキー、数人で群れる オオムラサキ…好戦的なでかくて太ったおばちゃん、5~10人くらいで居座る カナブン…一般人

213 19/05/17(金)10:43:11 No.591845941

>間違いなくロボのそれ 敵が来たら射出されるやつだ

214 19/05/17(金)10:43:44 No.591846010

>su3071405.jpg >間違いなくロボのそれ 孵化するまでに滅ぼした方がいいな...

215 19/05/17(金)10:44:17 No.591846077

スズメバチが黒色を狙うのはクマが理由と思われてたけど実は最初っからヒトを狙ってるんじゃないかって説が クマは剛毛でスズメバチの針が届きにくいし毒もあんま効かないとか

216 19/05/17(金)10:45:07 No.591846186

熊さんはなんでこいつの攻撃無効化できるの?分厚い皮膚のおかげ?

217 19/05/17(金)10:45:51 No.591846288

熊さんは単純に身体がでかいからな

218 19/05/17(金)10:46:57 No.591846434

スズメバチは対人に強いだけで虫同士だと中堅にすぎない

219 19/05/17(金)10:47:23 No.591846493

ついでに狙われてたのはクマさんの方だったの…

220 19/05/17(金)10:47:25 No.591846501

ハチクマさんはもっと繁殖して個体数増やすべき

221 19/05/17(金)10:48:21 No.591846622

>スズメバチは対人に強いだけで虫同士だと中堅にすぎない 日本の昆虫食昆虫界が蟲毒過ぎる

222 19/05/17(金)10:48:27 No.591846642

幼虫時代が無いってだけで割と異常

223 19/05/17(金)10:48:43 No.591846676

つまり毒の上方修正の結果やっぱり熊には効かないけど人間に大ダメージを与えられるくらいにはなったのか

224 19/05/17(金)10:48:53 No.591846706

>ハチクマさんはもっと繁殖して個体数増やすべき 空飛べる分行動範囲も広いし地中にある巣も見つけるからなあいつ...

225 19/05/17(金)10:48:58 No.591846715

>su3071405.jpg >間違いなくロボのそれ ぞわっとするけどなんか成長行程は実に面白いなこいつ

226 19/05/17(金)10:50:17 No.591846879

スズメバチって刺す前にカチカチして警告してくれるんじゃないの?

227 19/05/17(金)10:51:02 No.591846983

カマキリほど攻撃特化紙装甲を体現してる奴いないよな

228 19/05/17(金)10:51:19 No.591847020

レベリング「」はインディジョーンズみてテンション上がって屋根裏の巣に特効したんだっけ 自作の防護服暑いからって途中で脱ぎ捨てたとか言ってて死ぬ気かと思ったな

229 19/05/17(金)10:53:04 No.591847243

>スズメバチって刺す前にカチカチして警告してくれるんじゃないの? 近くで滞空して威圧したりしてくれるよ 踏み込みが速かったら警告前に攻撃圏内に入るかもしれないよ

230 19/05/17(金)10:53:06 No.591847248

なんかググったらキイロスズメバチの女王からツマアカスズメバチの遺伝子(というか精子)が発見されるようになったとかいう論文が出てきて王侯貴族モノのNTRエロゲーかよと思った

231 19/05/17(金)10:54:49 No.591847476

カチカチされたら立ち去れというけどどっちに逃げればいいの……ってなる とりあえずゆっくり後ずさってばいばいしてるけど一回後方が巣だったことがあって肝が冷えた

232 19/05/17(金)10:54:59 No.591847496

虫って攻撃特化より防御特化の方が強いよね

233 19/05/17(金)10:55:28 No.591847557

オニヤンマさん昔はいっぱい見たのに 最近は全然いないからいっぱいかなしい…

234 19/05/17(金)10:55:59 No.591847643

スズメバチの唐揚げって旨いんだろうか...

235 19/05/17(金)10:56:35 cO6JGWIs No.591847714

してカマキリは?

236 19/05/17(金)10:56:42 No.591847732

攻撃特化でも特殊能力に頼らない単純な攻撃力特化はすごい強い クモ喰うバッタとか居るし

237 19/05/17(金)10:57:22 No.591847803

カマキリさんは毒だのなんだのに頼らない腕力によるレイプ

238 19/05/17(金)10:57:34 No.591847828

>スズメバチの唐揚げって旨いんだろうか... 唐揚げにしたら調味料の味しかしねえんじゃねえかな

239 19/05/17(金)10:58:04 No.591847894

カマキリ頑張れば鳥も仕留めるからな…

240 19/05/17(金)10:58:29 No.591847941

たった一度のアンブッシュに賭けてるからな…

241 19/05/17(金)10:59:05 No.591848005

夜家にいきなりでかいトンボが入り込んできたことあって逃がしてやろうとしてんのにすんごい噛まれた あいつらアゴ強くない?

242 19/05/17(金)10:59:17 No.591848033

カマキリは脚だったものがあんな形に変形してるのが既にやばい

243 19/05/17(金)11:00:17 No.591848166

猪をちょっとだめだ棒で撫でるだけで寝かしつける「」ガンテスとか 「」は時々なんかおかしい生き物を輩出する…

244 19/05/17(金)11:00:25 No.591848183

>スズメバチの唐揚げって旨いんだろうか... 前に中居の番組でうめえうめえって食ってたな

245 19/05/17(金)11:01:29 No.591848309

えっオオムラサキってちょうちょでしょ ちょうちょそんなに強いの

246 19/05/17(金)11:02:07 No.591848395

今までの人生でトンボに襲撃されたことが無いからよくわからん

247 19/05/17(金)11:02:15 No.591848410

>樹液すいたいんですけおおおおおおおお!!!!!邪魔なんで退いてくだち!!!!!!バサバサ >カブトもハチもカナブンもうざいのでどっか行く お腹いたいあいつらそんなんなの

248 19/05/17(金)11:02:41 No.591848473

>えっオオムラサキってちょうちょでしょ >ちょうちょそんなに強いの 五体に実害なくても荒らしって嫌じゃん?

249 19/05/17(金)11:02:48 No.591848486

でっかいのががなんか物色してて怖かった 軒先を探していた

250 19/05/17(金)11:02:56 No.591848503

>五体に実害なくても荒らしって嫌じゃん? そういうタイプかー…

251 19/05/17(金)11:03:21 No.591848553

デカくて強いのがオオムラサキ 固くて強いのがカブトクワガタ どっちも持ち合わせてるのがハチクマ

252 19/05/17(金)11:03:32 No.591848575

子供の頃にオニヤンマ二匹捕まえてウロボロスさせるのは誰もが通る道

253 19/05/17(金)11:03:35 cO6JGWIs No.591848586

>五体に実害なくても荒らしって嫌じゃん? カメムシ

254 19/05/17(金)11:03:47 No.591848608

基本的に虫を揚げたらエビみたいな味がする

255 19/05/17(金)11:03:59 No.591848635

昔カマキリがコオロギ捕まえて食べるの見てたら奴ら首から食べるから頭がボトっておちてこわかった

256 19/05/17(金)11:06:04 No.591848898

カマキリは忍者というか暗殺者だな ヤンマは空戦得意な殺人ピエロみたいな感じか

257 19/05/17(金)11:07:10 No.591849025

ムシヒキアブは一直線に向かってくる大型だけんか?

258 19/05/17(金)11:07:35 No.591849072

キリギリスというフィジカルモンスター 脚の力がバッタの比じゃない

259 19/05/17(金)11:08:20 No.591849169

>子供の頃にオニヤンマ二匹捕まえてウロボロスさせるのは誰もが通る道 そんな道通ってないよ!

260 19/05/17(金)11:08:26 No.591849184

基本的に虫嫌いだけど見た目だけでいったら最高にカッコいいと思うスズメバチ でも刺すな怖い死んでくれ

261 19/05/17(金)11:08:28 No.591849191

>あいつらアゴ強くない? オニヤンマになると木に歯型平気で付けてくるから噛まれると血が出る

262 19/05/17(金)11:08:30 No.591849195

オオムラサキが鳥追い回してるのマジで見たわ あいつらつえーな

263 19/05/17(金)11:09:37 No.591849358

ハチクマって知らないな 虫なの熊なの

264 19/05/17(金)11:09:56 No.591849400

鳥だよ

265 19/05/17(金)11:10:28 No.591849466

外国のYouTuberがオオスズメバチに刺されてみるために日本にくる動画好き

266 19/05/17(金)11:11:08 No.591849548

キリギリスはカマキリと違って羽も残さず獲物を食う

267 19/05/17(金)11:12:14 No.591849679

>外国のYouTuberがオオスズメバチに刺されてみるために日本にくる動画好き あいつはワニガメに噛まれたり毒バチに刺されてみたりクレイジー過ぎる

268 19/05/17(金)11:13:31 No.591849839

>オオムラサキが鳥追い回してるのマジで見たわ >あいつらつえーな 物理攻撃できないくせに狂犬すぎる…

↑Top