虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/17(金)08:31:03 No.591831462

ずっと好きだった作品のアニメ化が発表されたけど地雷臭がすごくてつらい

1 19/05/17(金)08:38:42 No.591832238

右上のやついる?

2 19/05/17(金)08:39:18 No.591832329

出た情報まだティザービジュアルと制作会社くらいだし気にすんな

3 19/05/17(金)08:41:50 No.591832595

非なろう原作のラノベのアニメ化も一時期と比べると大分減ったな

4 19/05/17(金)08:42:36 No.591832675

>出た情報まだティザービジュアルと制作会社くらいだし気にすんな そんなどんと構える気に全くなれねえ!

5 19/05/17(金)08:42:37 No.591832677

>右上のやついる? チープな副題があることでいい感じに安っぽくなっていて客層の誤差修正をしている

6 19/05/17(金)08:44:04 No.591832826

女向けっぽい内容にノルマのようにエロ突っ込んでくるよく分からない何か

7 19/05/17(金)08:46:10 No.591833038

漫画は当たりだったんだからそれで満足しろ

8 19/05/17(金)08:47:48 No.591833202

教師と生徒のファンタジーアニメってつい最近にも放送されてたような

9 19/05/17(金)08:53:55 No.591833862

>教師と生徒のファンタジーアニメってつい最近にも放送されてたような 教官ものって呼び方されるくらいにはメジャーな主人公とヒロインの関係性だから…

10 19/05/17(金)09:05:08 No.591835027

>漫画は当たりだったんだからそれで満足しろ 漫画版いいよね…可愛いし

11 19/05/17(金)09:11:06 No.591835575

原作が好きなら希望を持てよ

12 19/05/17(金)09:11:33 No.591835625

ファンタジア文庫だし

13 19/05/17(金)09:13:40 No.591835834

なら仕方ないな

14 19/05/17(金)09:19:22 No.591836372

コミカライズはすごく可愛いよねヒロインの金髪の子

15 19/05/17(金)09:20:07 No.591836457

漫画ジャンプ系列なのは覚えてるのにどこか忘れた

16 19/05/17(金)09:21:32 No.591836623

富士見ファンタジアの原作にスクエア系列出身の漫画家引っ張ってきてコミカライズ担当にして集英社のウルトラジャンプで連載中です

17 19/05/17(金)09:23:27 No.591836848

>チープな副題があることでいい感じに安っぽくなっていて客層の誤差修正をしている これの発売当時は殺せんせー全盛期だったから 暗殺&教師でキャッチーな副題だ 内容は全然違う

18 19/05/17(金)09:23:31 No.591836853

アサシンズプライドっていうタイトルはめっちゃカッコいいと思う 中身が面白いかは知らない……

19 19/05/17(金)09:24:27 No.591836978

クーファ主人公にしてアニメ化すると劣化さすおににしかならんと思う メリダを女主人公にしてアニメ化したほうが絶対良い

20 19/05/17(金)09:25:06 No.591837065

若いオタにはウケそうな内容

21 19/05/17(金)09:30:41 No.591837677

RPGっぽいステータスとかの設定要らねえんじゃねぇかな…とか思うことはあるが世界観とかのセンスは好き

22 19/05/17(金)09:33:54 No.591838011

どっかで読んだような要素の詰め合わせ 具体的にはオーフェン成分

23 19/05/17(金)09:36:33 No.591838271

なるほど制作の元請と協力作品見て警戒するねこれは…

24 19/05/17(金)09:38:19 No.591838478

少なくともそんなに予算降りてねえことは察するに余りある

25 19/05/17(金)09:39:31 No.591838623

>具体的にはオーフェン成分 言われるとめっちゃ納得したわ……

26 19/05/17(金)09:40:17 No.591838721

コミカライズは実際いい感じだから仮にアニメがアレでもいいんだ

27 19/05/17(金)09:41:35 No.591838860

KADOKAWA(そもそも原作そんなに売れてないシリーズだしお金出せない…) 集英社(俺たちが金出してヒットさせても版権は俺たちのものにならんし…)

28 19/05/17(金)09:42:07 No.591838913

ははーん原作者ハリーポッターめっちゃ好きだな?って新刊読むたびに思う

29 19/05/17(金)09:45:40 No.591839291

ちなみに製作会社ってどこ?

30 19/05/17(金)09:47:58 No.591839522

EMTスクエアード 百錬の覇王のとこ

31 19/05/17(金)09:48:05 No.591839533

漫画だろうがラノベだろうがアニメ化なんて9割方ハズレなんだからハズレになると思って待つのがいいよ 思い入れのある作品はそう割り切れない?そうだね

32 19/05/17(金)09:49:57 No.591839717

原作への思い入れが強いと大抵アニメ化されても満足の行く内容にならないから 新しいファンを増やすためのものと割り切って適当に見るくらいの気持ちでいた方が幸せになれる

33 19/05/17(金)09:50:04 No.591839731

>漫画だろうがラノベだろうがアニメ化なんて9割方ハズレなんだからハズレになると思って待つのがいいよ ハズレたのにそのハズレッぷりが人気になるいもいもとか… 作者のメンタルは死んだ

34 19/05/17(金)09:51:23 No.591839852

>ハズレたのにそのハズレッぷりが人気になるいもいもとか… >作者のメンタルは死んだ あれは人気というより芸人が弄られてる的なあれだから原作者としても不本意だろう

35 19/05/17(金)09:53:57 No.591840100

>EMTスクエアード >百錬の覇王のとこ うーむ…サヨナラだな

36 19/05/17(金)09:59:56 No.591840722

製作会社そんな酷いところなの?

37 19/05/17(金)10:00:41 No.591840806

>RPGっぽいステータスとかの設定要らねえんじゃねぇかな…とか思うことはあるが世界観とかのセンスは好き 中身普通の異世界ファンタジーって感じで悪くないだけに なんでゲームライクなステータスが……?って読んでる間ハテナマークが離れなかった

38 19/05/17(金)10:01:19 No.591840876

制作会社は正直今回初めて聞いたからよく分かんない ただそれまでに請け負った作品で全く期待できない

39 19/05/17(金)10:08:04 No.591841594

俺も好きな作品だけど大人気作品以外のアニメ化なんて期待できないから脳内ボイスが決まるくらいと思ってりゃいいんだよ

40 19/05/17(金)10:08:24 No.591841637

そういう所に依頼したって事は予算もそれなりという事で… まあ期待できない

41 19/05/17(金)10:10:45 No.591841914

>脳内ボイスが決まるくらいと思ってりゃいいんだよ そうだね…クーファとメリダのキャスト続投だといいなあ

↑Top