19/05/17(金)07:05:49 おはテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/17(金)07:05:49 No.591823709
おはテリアス
1 19/05/17(金)07:07:46 No.591823823
2900かな
2 19/05/17(金)07:11:08 No.591824005
カタ意味不明なテキスト
3 19/05/17(金)07:11:48 No.591824042
わからない…テキストの意味が理解できない…!
4 19/05/17(金)07:11:53 No.591824049
週に一度はこいつのスレ見てる気がする
5 19/05/17(金)07:12:43 No.591824109
imgのアイドルカード
6 19/05/17(金)07:13:20 No.591824154
imgクソカード四天王の一枚
7 19/05/17(金)07:16:31 No.591824376
なんのためのデメリットか分からないとかテーマで想定された動きで出すと弱体化する奴始めてみたとかwikiリニンサンに書かれる奴
8 19/05/17(金)07:20:15 No.591824652
ふつうに出すと帝打点というだけのバニラ以下 テーマの力を生かすと下級ラインのバニラ以下
9 19/05/17(金)07:22:06 No.591824794
生まれるべきではなかった
10 19/05/17(金)07:22:09 No.591824800
あまのじゃくの呪いとコンボできるぞ!
11 19/05/17(金)07:23:16 No.591824880
>あまのじゃくの呪いとコンボできるぞ! こいつのためだけなら突進入れた方がマシじゃねえか
12 19/05/17(金)07:26:07 No.591825104
こいつが目立つけどエヴォル自体カードゲームのセオリーやゲームの流れを1ミリも理解してなさそうなデザイナーが作ってた感じある
13 19/05/17(金)07:27:19 No.591825212
いつか場の恐竜族の攻撃力が下がった時に発動するカードが来れば…
14 19/05/17(金)07:28:42 No.591825315
個人的にはコンセプトレベルで失敗してると感じるテーマの一つ 他は電子光虫とか
15 19/05/17(金)07:29:41 No.591825408
>いつか場の恐竜族の攻撃力が下がった時に発動するカードが来れば… 突進と同じことで弱体化する魔法でも積んだほうが良い
16 19/05/17(金)07:29:46 No.591825413
>他は電子光虫とか ランクアップで素材交換消えるのは想定してたんだろうか…
17 19/05/17(金)07:30:12 No.591825439
翼が残ってたり不完全な進化をイメージしたとかは何となく察せるけどおかしいよね?って当時組んでた時思ってた
18 19/05/17(金)07:30:45 No.591825483
>>他は電子光虫とか >ランクアップで素材交換消えるのは想定してたんだろうか… しかも素材残せても素材の効果は意味ないという
19 19/05/17(金)07:31:08 No.591825510
ドラゴンじゃなくて鳥に進化しちゃってるダルヴィノスの方がはるかに使い道ある
20 19/05/17(金)07:31:24 No.591825545
特に愛されもしないタイプの失敗作
21 19/05/17(金)07:34:43 No.591825796
こいつ使うならフロストザウルス使うよね
22 19/05/17(金)07:35:12 No.591825842
>翼が残ってたり不完全な進化をイメージしたとかは何となく察せるけどおかしいよね?って当時組んでた時思ってた 進化先に行かないでそのまま殴った方が強くなったらテーマとして問題にあるからね 他にいくらでもやり方あるだろってなるが
23 19/05/17(金)07:38:32 No.591826134
ほぼ完全上位互換がいるだけでザコってわけじゃないのが哀愁誘うね
24 19/05/17(金)07:39:16 No.591826189
エヴォルってカッコイイ響きからクソのような効果群 安定してラギア立ったらクソゲー過ぎるのはわかるけど
25 19/05/17(金)07:43:56 No.591826602
>安定してラギア立ったらクソゲー過ぎるのはわかるけど 見てくれよこの同パックのレスキューラビット!
26 19/05/17(金)07:46:12 No.591826815
同族同攻撃力貫通持ちのドリケラがいるのが悲しい
27 19/05/17(金)07:46:28 No.591826841
>>安定してラギア立ったらクソゲー過ぎるのはわかるけど >見てくれよこの同パックのレスキューラビット! エヴォルみた人がこれはまずいと作った説
28 19/05/17(金)07:54:03 No.591827549
【除外恐竜族】【ジュラック】【エヴォル】とTFシリーズが進むにつれデッキをゴミにされたうさみんが不憫すぎる
29 19/05/17(金)07:55:16 No.591827655
安定してラギアが立ったらクソゲーだけど立てられなかったら弱いってコンセプトからしてもうクソデッキよ
30 19/05/17(金)07:55:32 No.591827683
怒らないで聞いてくださいね TFの頃は恐竜族ってだけでクソじゃないですか
31 19/05/17(金)07:55:39 No.591827697
エヴォルは展開したらそれなりだけどそれなら兎使うわってぐらい回りくどい 色々ガン無視するサポート出たけど
32 19/05/17(金)07:56:10 No.591827745
>【除外恐竜族】【ジュラック】【エヴォル】とTFシリーズが進むにつれデッキをゴミにされたうさみんが不憫すぎる 今出たらトップクラスのデッキだから…
33 19/05/17(金)07:57:36 No.591827899
言うてコントロールするモンスターの現在の攻撃力が元々の攻撃力より下がっていないと攻撃や効果の発動や手札のプレイングができなくなるようなテーマが出て来たら役に立つだろ
34 19/05/17(金)07:57:40 No.591827906
カードゲームじゃ上方修正とかされないから辛いよね
35 19/05/17(金)07:57:51 No.591827922
テーマもコンセプトも何もかも否定して特異点出したけどそれすら墓地に両方居ないと使えない微妙な外し方で色々悲惨
36 19/05/17(金)07:58:18 No.591827965
でもアニメ版GXには出てきそうだしこういうタイプの奴
37 19/05/17(金)08:00:14 No.591828193
>言うてコントロールするモンスターの現在の攻撃力が元々の攻撃力より下がっていないと攻撃や効果の発動や手札のプレイングができなくなるようなテーマが出て来たら役に立つだろ ありえそうでありえないなそんなテーマ
38 19/05/17(金)08:00:24 No.591828210
メインが爬虫類と恐竜の混合テーマってのは良かったと思うよ大体のカードの性能が酷かっただけで
39 19/05/17(金)08:00:42 No.591828241
>言うてコントロールするモンスターの現在の攻撃力が元々の攻撃力より下がっていないと攻撃や効果の発動や手札のプレイングができなくなるようなテーマが出て来たら役に立つだろ 攻撃力下げるのもクソ回りくどいし普通の妥協召喚モンスター使うね
40 19/05/17(金)08:04:15 No.591828608
ティラノ剣山だって鳥獣族のアーキオーニスに超進化薬・改使って恐竜族のダークティラノにするプレイングをしてたザウルス
41 19/05/17(金)08:05:16 No.591828716
初めて見たとき二度見したカード
42 19/05/17(金)08:06:01 No.591828798
>ティラノ剣山だって鳥獣族のアーキオーニスに超進化薬・改使って恐竜族のダークティラノにするプレイングをしてたザウルス そのコンセプトに同レベル並べることを要求するエクシーズ組み合わせてるのやっぱ辛いドン
43 19/05/17(金)08:07:08 No.591828907
アニメ映えしそうなテーマだなとは前々から思ってた 万丈目のアームドドラゴンみたいな感じで
44 19/05/17(金)08:07:49 No.591828972
ダウンしても奈落に引っかかる打点
45 19/05/17(金)08:08:39 No.591829050
>でもアニメ版GXには出てきそうだしこういうタイプの奴 弱体化して十代がなんだよ弱くなっちまったぞ?とか普通に煽るのはわかる
46 19/05/17(金)08:09:44 No.591829162
ストーリー的な文脈を踏まえてRP的なデュエルをやるなら十分ありでは? 「だがこいつは無理な超進化によってそのポテンシャルが下がってしまうリスクがある…」とかなんとか
47 19/05/17(金)08:11:11 No.591829313
>弱体化して十代がなんだよ弱くなっちまったぞ?とか普通に煽るのはわかる その残念な境遇ごと使用者の味付けになるのが想像できる…
48 19/05/17(金)08:12:39 No.591829462
>言うてコントロールするモンスターの現在の攻撃力が元々の攻撃力より下がっていないと攻撃や効果の発動や手札のプレイングができなくなるようなテーマが出て来たら役に立つだろ 恐竜族と相性の良いロストワールドだけ張っとけば全体弱体化して丁度いいよねってなる悲しみ
49 19/05/17(金)08:13:46 No.591829567
正直頑張って出して2900打点の準バニラでも微妙なのに1900打点になるとか何を想定して作ったのか未だに分からない
50 19/05/17(金)08:14:54 No.591829685
こいつは明確にテキストミスだよ 具体的に言うとテキストのコピペをミスった すまない本当にすまない
51 19/05/17(金)08:15:12 No.591829715
カードの効果読んで思ったんだけど こいつ入れる必要あるの?
52 19/05/17(金)08:16:46 No.591829871
疑問系である必要がないぞ
53 19/05/17(金)08:16:52 No.591829887
>弱体化して十代がなんだよ弱くなっちまったぞ?とか普通に煽るのはわかる その後観客席から万丈目と三沢が「あいつ本当にデュエルの経験があるのか…?」とか冷静にくさす
54 19/05/17(金)08:16:59 No.591829899
下がった後に複数回攻撃を持つとかだったんだろうか
55 19/05/17(金)08:17:44 No.591829981
シナジーで弱くなるのおかしいと思いませんか…?
56 19/05/17(金)08:18:37 No.591830075
攻撃力が元々より下がったエヴォルダーが連続攻撃できるようになる専用魔法カードとコンボ
57 19/05/17(金)08:19:01 No.591830111
遊戯王は裏事情とかまったく出てこないよね コナミの言論統制がよっぽどやべーのかな
58 19/05/17(金)08:19:31 No.591830158
>遊戯王は裏事情とかまったく出てこないよね >コナミの言論統制がよっぽどやべーのかな 当然では? 一応変な事情あったらイメージダウンに繋がるし
59 19/05/17(金)08:20:21 No.591830251
大して強くない一話限りのゲストキャラがアニメで使いそうではある
60 19/05/17(金)08:21:13 No.591830346
根暗ゲストキャラが友情なんて足枷に過ぎない!とかいいながら出してくる
61 19/05/17(金)08:21:41 No.591830388
絵の人も何とは言わんが仕事の事については何も言えねぇんだ...って言ってたしね
62 19/05/17(金)08:22:16 No.591830451
MTGはカード作ったときのエビンデスとか普通に公開するよね
63 19/05/17(金)08:23:22 No.591830576
エリアス君見習えよ
64 19/05/17(金)08:23:24 No.591830583
イラストレーターもちゃんと公表してないしね でもたしか画集でるんだよな
65 19/05/17(金)08:23:58 No.591830650
その昔霊使いのイラスト描いてた人がどうたらこうたら
66 19/05/17(金)08:24:46 No.591830737
初めて友人がこれ使ってきた時友人もアップだと思い込んでて 下がってないコレ⋯って指摘したらそのまま自爆特攻で死んだ奴
67 19/05/17(金)08:26:10 No.591830891
いや条件付きで強くなるならまだしもさぁ!
68 19/05/17(金)08:27:11 No.591831021
>シナジーで弱くなるのおかしいと思いませんか…? シナジーで容易く並べられるとかなら素材にする前提ならまあわからなくもない
69 19/05/17(金)08:28:39 No.591831197
こいつは戦闘に使うんじゃなくて素材にしてねってことだと思うんだけどまあ酷いよね
70 19/05/17(金)08:28:47 No.591831209
バトスピの呪滅撃も当初はテキストミスだと思ってた
71 19/05/17(金)08:29:03 No.591831249
どうせ素材になるにしてもアド取れないコンボにも使えない
72 19/05/17(金)08:29:05 No.591831252
エリアスの効果で出せばデメリットもない 即エクシーズするから意味があるのかはわからない
73 19/05/17(金)08:30:32 No.591831410
ヒエラティックテキスト榛名
74 19/05/17(金)08:32:47 No.591831644
用途考えても他のカードの方が使い勝手良いなってなる
75 19/05/17(金)08:34:09 No.591831773
>こいつは戦闘に使うんじゃなくて素材にしてねってことだと思うんだけどまあ酷いよね エヴォルドの効果で簡単に2枚一気に出せるとかならなぁ
76 19/05/17(金)08:34:23 No.591831796
テーマパワーでポンポン蘇生できて素材として優秀とかならまあわかるが… レベル6で攻撃力2000以下を素材にするとかそういう
77 19/05/17(金)08:34:39 No.591831825
上級がポンポン出てくるテーマならわかるけどさあ
78 19/05/17(金)08:34:45 No.591831836
多分これ考えた人はエヴォルドの効果で用意に出てくる2400は危ないと考えたと思われる
79 19/05/17(金)08:34:46 No.591831837
不完全な進化の代償っていうメッセージ性は感じる
80 19/05/17(金)08:35:21 No.591831889
あぶり焼き方式のテキストだよ 火を付けて燃やすと下の空白に文字が浮かぶんだ
81 19/05/17(金)08:35:58 No.591831948
>imgクソカード四天王の一枚 四天王じゃ収まらないくらあいクソカードある気がする…
82 19/05/17(金)08:36:34 No.591832013
進化の特異点なんていうもん作るに至ってしまったクソテーマ
83 19/05/17(金)08:38:36 No.591832229
発動する効果じゃなく永続効果にして攻撃力半減だったら暴走召喚できたのにね
84 19/05/17(金)08:39:32 No.591832356
>進化の特異点なんていうもん作るに至ってしまったクソテーマ 墓地肥やしはできなくはないから使えるし効果は破格ではあるんだけどコンセプト全否定過ぎて…
85 19/05/17(金)08:39:57 No.591832403
>多分これ考えた人はエヴォルドの効果で用意に出てくる2400は危ないと考えたと思われる GXくらいの時代からタイムスリップしてきた人かな…
86 19/05/17(金)08:41:14 No.591832535
こいつに天使ちゃんを乗せて融合体を出そう
87 19/05/17(金)08:42:49 No.591832691
>>多分これ考えた人はエヴォルドの効果で用意に出てくる2400は危ないと考えたと思われる >GXくらいの時代からタイムスリップしてきた人かな… エヴォル全体をみれば遊戯王を理解してない人が作ってるのはよくわかる
88 19/05/17(金)08:44:01 No.591832817
エヴォルが露骨に失敗テーマだったのって別にこいつだけが悪いわけじゃなくて 爬虫類→恐竜→ドラゴンと種族を変えて進化していくことにゲーム上の強みが存在しないという大元のコンセプト上の問題だと思う
89 19/05/17(金)08:45:53 No.591833010
手札からエヴォルを切って発動して進化の特異点持ってこれる効果とあと発動時にエヴォルサーチできるようなフィールドでも来ればちょっとは戦える
90 19/05/17(金)08:46:38 No.591833089
墓地に爬虫類と恐竜が居る状態でエクストラからドラゴンをSSしたら2ドローとか…駄目だエクシーズじゃ…!
91 19/05/17(金)08:51:22 No.591833569
プレイヤー側の剣山にはこのゴミと仲間たち配っておいて 敵の剣山は魂食いとか容赦なく出してくるのやめろ
92 19/05/17(金)08:52:20 No.591833678
攻撃力ダウンで思い出したけどスキドレバルバって流石にもう戦えない感じ?
93 19/05/17(金)08:53:39 No.591833834
>攻撃力ダウンで思い出したけどスキドレバルバって流石にもう戦えない感じ? むしろ今はスキドレ刺さりまくるから手札誘発や妨害札ガン積みのスキドレバルバなら戦えると思うよ
94 19/05/17(金)08:54:16 No.591833895
エクシーズ素材として使うなら打点とかいらんし…
95 19/05/17(金)08:55:23 No.591834011
テーマで使うと本領発揮するカードいいよね! …なんでテーマで想定された動きしたら弱体化すんの?
96 19/05/17(金)08:55:45 No.591834043
>攻撃力ダウンで思い出したけどスキドレバルバって流石にもう戦えない感じ? 去年何故か大会で優勝してたから相手次第では強い
97 19/05/17(金)08:57:44 No.591834252
スキドレ自体はモンスターでなんでもできる時代だからこそかなり刺さるからね 同系統内蔵なBloodとか魔鍾洞とかもえっぐい
98 19/05/17(金)09:00:14 No.591834515
>テーマで使うと本領発揮するカードいいよね! >…なんでテーマで想定された動きしたら弱体化すんの? テーマで想定した動きがこいつで殴ることじゃなくてこいつを素材にしてエクシーズ出すことだからかな この頃は素材にしたら追加効果とかの発想がなかったからこうなった感じ
99 19/05/17(金)09:00:50 No.591834577
モンスター効果偏重時代も長くてその辺の突破も容易だったペンデュラムも弱体化したから 発動出来れば強いと思うぞスキルドレイン
100 19/05/17(金)09:03:15 No.591834824
>この頃は素材にしたら追加効果とかの発想がなかったからこうなった感じ …同じパックにガガガガールいたわ
101 19/05/17(金)09:03:15 No.591834825
メタビ真紅眼とか割と強いしね
102 19/05/17(金)09:08:45 No.591835354
スキドレ自体が強いからなあ
103 19/05/17(金)09:09:52 No.591835469
エヴォルドで出したエヴォルダー限定で素材に出来る激強エヴォルカイザーならと思ったけど出張要員になるだけだな…
104 19/05/17(金)09:11:34 No.591835630
>エヴォルドで出したエヴォルダー限定で素材に出来る激強エヴォルカイザーならと思ったけど出張要員になるだけだな… 展開力足りないテーマだからそこ補いつつ出すとほぼ出張要員になるから出すターンの種族とかの縛りもいる