虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Zenfone... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/17(金)04:06:07 No.591817583

    Zenfone6、遂に爆誕 Flip Camera Snapdragon 855, IPS LCD 6.4inch/2340x1080, 5000mAh+QC4.0+Wireless Charge battery 一番安い 6GB RAM / 64GB Storage モデルは499ユーロ($560)から

    1 19/05/17(金)04:07:10 No.591817627

    それはどうでもいいけど爆誕ってルギア爆誕の時作られた言葉なんだよね

    2 19/05/17(金)04:07:30 No.591817641

    わかりやすく日本語で通貨単位も円でお願いします

    3 19/05/17(金)04:07:59 No.591817664

    にょき

    4 19/05/17(金)04:11:30 No.591817809

    書き込みをした人によって削除されました

    5 19/05/17(金)04:13:06 No.591817884

    リークだと8万円からとかあったけど6万くらいか…

    6 19/05/17(金)04:14:17 No.591817935

    >それはどうでもいいけど爆誕ってルギア爆誕の時作られた言葉なんだよね まだ生まれて十年くらいなのか…

    7 19/05/17(金)04:14:26 No.591817942

    ASUSは何か知らんけど有機EL積まないね… このお値段帯でIPSかーってなっちゃう

    8 19/05/17(金)04:15:23 No.591817971

    メインのカメラひっくり返せばいいじゃん!って解決は好き

    9 19/05/17(金)04:15:46 No.591817980

    有機EL好きじゃないからそこはいいんだけどもう少し値段を

    10 19/05/17(金)04:15:56 No.591817988

    61,XXX円

    11 19/05/17(金)04:16:44 No.591818025

    今回もっと高くなっちゃってこの値段で済むと思ってなかった

    12 19/05/17(金)04:17:33 No.591818062

    昔の筆箱思い出す

    13 19/05/17(金)04:17:50 No.591818070

    カメラ部分から壊れるのはわかる

    14 19/05/17(金)04:17:58 No.591818077

    どうして日本に来ると高くなるんですか?

    15 19/05/17(金)04:18:11 No.591818081

    >>それはどうでもいいけど爆誕ってルギア爆誕の時作られた言葉なんだよね >まだ生まれて十年くらいなのか… ルギア爆誕は1999年7月17日公開で今年は2019年だぞ

    16 19/05/17(金)04:21:13 No.591818187

    台湾ドルから逆算して日本だと最安で7万くらいって言われてたけど正式価格発表されたの…?

    17 19/05/17(金)04:21:15 No.591818189

    これはまた違うけどfind xとかのカメラにょきにょき生えるギミック積んだやつってやっぱりその部分の故障多いんかね

    18 19/05/17(金)04:21:42 No.591818205

    スムーズな展開の為にギアが13個… カメラの他にセンサーが2つに49本のライン… ぜってーカメラから壊れるわコレ

    19 19/05/17(金)04:21:44 No.591818207

    >どうして日本に来ると高くなるんですか? 技適取るのにお値段がクソ高くなるとか聞いた

    20 19/05/17(金)04:22:40 No.591818234

    oppoとかの生えてくるカメラは異様に金掛けて機構作ってるせいか全然壊れないとか

    21 19/05/17(金)04:24:44 No.591818302

    4使っててバッテリーがへたれたら買い替えようかと思ってたけどカメラひっくり返るのか・・・ うーんどうしよう・・・

    22 19/05/17(金)04:26:08 No.591818341

    故障の原因にならないならどんなカメラでもまあ

    23 19/05/17(金)04:26:16 No.591818347

    >>>それはどうでもいいけど爆誕ってルギア爆誕の時作られた言葉なんだよね >>まだ生まれて十年くらいなのか… >ルギア爆誕は1999年7月17日公開で今年は2019年だぞ 10年前じゃん

    24 19/05/17(金)04:39:20 No.591818706

    しっかりいたせー!

    25 19/05/17(金)04:41:50 No.591818752

    誰がなんと言おうと10年前だ……

    26 19/05/17(金)04:43:57 No.591818810

    20年前は10年前だからな

    27 19/05/17(金)04:45:51 No.591818859

    560ドルなら8~10万円では?

    28 19/05/17(金)04:49:09 No.591818924

    一杯新しいスマホでるね 夏場はスマホの新作ラッシュなの?

    29 19/05/17(金)04:49:11 No.591818926

    >560ドルなら8~10万円では? アスク税に慣らされすぎでは?

    30 19/05/17(金)04:50:39 No.591818966

    >スムーズな展開の為にギアが13個… >カメラの他にセンサーが2つに49本のライン… >ぜってーカメラから壊れるわコレ インカメラ使わない「」には関係ない話では

    31 19/05/17(金)04:52:46 No.591819018

    日本だと9万くらいかな?

    32 19/05/17(金)04:53:42 No.591819030

    >それはどうでもいいけど爆誕ってルギア爆誕の時作られた言葉なんだよね そうでもないらしいぞ 一般にポケモン映画が初出と言われている「爆誕」であるが、 実は「爆誕」の語は意外に古くからあり、 少なくとも「コロコロコミック」誌においては、「爆球連発!!スーパービーダマン」での使用例があり、 最古のものでは「スーパービックリマン」関連の記事で使用されている事が確認されている。 また、ほぼ同時期に、ジェイムズ・ジョイスの小説「フィネガンズ・ウェイク」の早稲田文学訳版(河出書房新社刊)に「爆誕」の語が登場しているという例もある。 そのため、「爆誕」は「元々コロコロコミック語としてよく使われていた」言葉であり、 ポケモンと「ルギア爆誕」は、「爆誕という言葉の初出」ではなく、「爆誕という言葉が有名になったきっかけ」に過ぎないが、 「爆誕」という言葉が広く知られるきっかけとして、ポケモンと「ルギア爆誕」が果たした意味は、決して小さくないと言えるだろう。

    33 19/05/17(金)04:57:09 No.591819104

    大容量バッテリー積んだのはえらい これならmaxなくてもよくなる

    34 19/05/17(金)05:10:47 No.591819389

    メインの性能いいカメラで自撮り出来るの需要ありそう

    35 19/05/17(金)05:13:27 No.591819443

    自撮り需要あるのは分かるけど 俺が使うのってたまに行く海外で、UBERとLyftの登録で使う自画像撮るくらいなんだよな…

    36 19/05/17(金)05:15:43 No.591819485

    手帖ケース使いたい人には難しいかもしれんねこのカメラ

    37 19/05/17(金)05:28:11 No.591819765

    One Plusと競合する?

    38 19/05/17(金)05:29:26 No.591819791

    FeliCa搭載は流石にしてくれないよなあ

    39 19/05/17(金)05:30:31 No.591819816

    >One Plusと競合する? OP7Proとならスナドラ855のハイエンド同士だからもろ競合じゃない?

    40 19/05/17(金)05:34:03 No.591819892

    シュバッ

    41 19/05/17(金)05:55:09 No.591820609

    4使ってるけど正直これ以上の性能必要あるのかなって

    42 19/05/17(金)05:59:31 No.591820772

    つべでレビュー動画見てきたけど画像で見るよりカメラ部分の質感とかいい感じだね

    43 19/05/17(金)06:05:43 No.591820999

    カメラが回転するとなるとケースに困るな……

    44 19/05/17(金)06:19:58 No.591821538

    腹筋しとる!

    45 19/05/17(金)06:20:37 No.591821561

    爆乳は誰が発明した言葉なの?

    46 19/05/17(金)06:23:18 No.591821673

    >20年前は10年前だからな ふたばは生れたばかりの掲示板だしな

    47 19/05/17(金)06:27:43 No.591821859

    画面が有機ELでosがAOSPだったら文句無しのいい端末だったのに ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β asus/ASUS_X00QD/9

    48 19/05/17(金)06:31:12 No.591822025

    >爆乳は誰が発明した言葉なの? 俺

    49 19/05/17(金)06:32:32 No.591822094

    爆乳って表現は中華圏で妙に気に入られてるのが不思議

    50 19/05/17(金)06:44:51 No.591822646

    長く使い倒したいし液晶なら液晶でいいかな…

    51 19/05/17(金)06:46:57 No.591822747

    爆乳は絶対俺が考えました!っていう雑誌の編集者が複数人いると思う

    52 19/05/17(金)06:48:52 No.591822827

    Pixel3aよりいいのか?

    53 19/05/17(金)06:57:12 No.591823234

    広角自撮り出来る?

    54 19/05/17(金)07:07:17 No.591823793

    >画面が有機ELでosがAOSPだったら文句無しのいい端末だったのに GAIJINのレビュー見たけどZenUIじゃなくてほぼストックのAndroidになったっぽい

    55 19/05/17(金)07:09:51 No.591823929

    爆誕ってどういう状況を指すの? おまんこがドゴォン!って爆発しながら出てくるの?

    56 19/05/17(金)07:14:30 No.591824221

    海外版のProM2買おうと思ってたら取り扱い終了になってた…

    57 19/05/17(金)07:26:31 No.591825131

    これがzenfone6だと言われてたあの上下スライドしてるスマホはなんだったんだ

    58 19/05/17(金)07:35:00 No.591825828

    ゴテゴテカスタムしてないOSならアプデもし易いだろうし セキュリティパッチとかもポンポン出してくるのかな 今までの国内版の事考えるとナイーヴな考えかな

    59 19/05/17(金)07:35:26 No.591825855

    爆現!

    60 19/05/17(金)07:36:32 No.591825954

    ufs3.0だといいなぁ

    61 19/05/17(金)07:37:04 No.591826006

    >ufs3.0だといいなぁ 2.1らしい

    62 19/05/17(金)07:37:29 No.591826044

    2.1でも十分早いですよ

    63 19/05/17(金)07:37:48 No.591826065

    >>ufs3.0だといいなぁ >2.1らしい 悲しあじ

    64 19/05/17(金)07:40:50 No.591826336

    フリップカメラは手動で動かせるみたいだから撮影の自由度という意味で興味がある Zenfoneクソっすね派だったけど完成度次第では欲しいかも

    65 19/05/17(金)07:44:05 No.591826615

    >フリップカメラは手動で動かせるみた>GAIJINのレビュー見たけどZenUIじゃなくてほぼストックのAndroidになったっぽい マジか zenUIも悪くはないんだけどやっぱりストックに近いほうが好きだからありがたい

    66 19/05/17(金)07:45:13 No.591826719

    これで顔認証は微妙じゃね 指紋認証で事足りてるからいいんだけどさ

    67 19/05/17(金)07:50:53 No.591827247

    顔認証とか指紋認証付いてないiPhoneのユーザーしか使ってないんじゃない?

    68 19/05/17(金)07:52:00 No.591827356

    フロントカメラなんてないほうがいいよ 糞ノッチデザインも信頼性の低い顔認証も現時点ではゴミテクノロジーだし 顔認識するならFaceIDくらい複合センサーのアプローチしないと永遠にゴミだから

    69 19/05/17(金)07:55:19 No.591827660

    >顔認証とか指紋認証付いてないiPhoneのユーザーしか使ってないんじゃない? 泥だけど顔認証めちゃくちゃ便利よ 個人情報?知らん

    70 19/05/17(金)07:59:20 No.591828095

    >顔認識するならFaceIDくらい複合センサーのアプローチしないと永遠にゴミだから お前泥の顔認証使ったことないだろ

    71 19/05/17(金)08:00:23 No.591828205

    ゴミとか糞とかレスに使いまくる子は壺にでも行ったら