虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/17(金)01:57:02 怒られ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/17(金)01:57:02 No.591808411

怒られるわこれ

1 19/05/17(金)01:59:47 No.591808839

堕ちたか…

2 19/05/17(金)01:59:52 No.591808858

誘惑に負けた結果

3 19/05/17(金)02:00:24 No.591808940

許すよ…

4 19/05/17(金)02:01:11 No.591809060

極秘にできてない…

5 19/05/17(金)02:01:12 No.591809066

サンキュー神様!

6 19/05/17(金)02:01:16 No.591809076

カタママースパゲティ

7 19/05/17(金)02:01:25 No.591809100

どうしてこっそりやらないんですか

8 19/05/17(金)02:01:26 No.591809106

遠い異国なんて神様も見てねぇって!

9 19/05/17(金)02:02:13 No.591809258

神様はとても慈悲深い方であられるので 見て見ぬ振りをしてくれる情けを持っておられる

10 19/05/17(金)02:03:46 No.591809462

ヒンズーって改宗しちゃだめなのかな 本人がしたいかはとりあえず置いといて

11 19/05/17(金)02:06:14 No.591809787

牛の喜びを知りやがって…

12 19/05/17(金)02:07:21 No.591809920

>ヒンズーって改宗しちゃだめなのかな 生まれがヒンドゥーで改宗してキリスト教や仏教に行くインド人は人口全体の3%くらいいるよ でも本国だと改宗しても心情的に牛は食べたくないので食べないそうだ なのでこうやって異国の地で焼き肉を食わせる

13 19/05/17(金)02:07:31 No.591809937

教徒が酒とたばこと女をやるために隣国の風俗産業が異様にされ変えてるのがメッカ

14 19/05/17(金)02:10:34 No.591810266

インドの神様は日本まで見てないって

15 19/05/17(金)02:11:52 No.591810406

インドでもムスリム相手に普通に牛肉売ってるしな…

16 19/05/17(金)02:11:56 No.591810415

極東っていうくらいの更に島国なんて神も見てねえよな!

17 19/05/17(金)02:12:45 No.591810499

極秘です!極秘!!

18 19/05/17(金)02:13:42 No.591810608

神様、しーましぇ~ん^^;

19 19/05/17(金)02:15:24 No.591810765

焼肉は美味しいからな…

20 19/05/17(金)02:15:31 No.591810773

外国なら神も見てねーから肉だって食うし酒だって飲むし女だって買うさ

21 19/05/17(金)02:16:49 No.591810884

>インドの神様は日本まで見てないって サラスバティー(弁天)とか迦楼羅天(ガルダ)とかインドの神様日本にめっちゃいっぱいいるよ!!

22 19/05/17(金)02:17:57 No.591810998

神聖なら美味いに決まってる

23 19/05/17(金)02:17:57 No.591811001

本国担当じゃないのでセーフ!

24 19/05/17(金)02:18:23 No.591811050

信教の自由すぎるだろ日本・・・

25 19/05/17(金)02:19:46 No.591811171

>神聖なら美味いに決まってる 日本も国鳥うまいからな

26 19/05/17(金)02:20:06 No.591811203

神だって焼き肉食わせれば まあたまにはいいよ…ぐらい言うかもしれん

27 19/05/17(金)02:20:30 No.591811241

>サラスバティー(弁天)とか迦楼羅天(ガルダ)とかインドの神様日本にめっちゃいっぱいいるよ!! 見てくれよこの天部のみなさん!

28 19/05/17(金)02:21:08 No.591811293

パキスタン人がやってるインドカレー屋ならインドの戒律に背いてもOK!

29 19/05/17(金)02:21:14 No.591811307

神なら立川にいるぜ

30 19/05/17(金)02:21:57 No.591811358

>パキスタン人がやってるインドカレー屋ならインドの戒律に背いてもOK! (極秘に開発されたポークカレー)

31 19/05/17(金)02:22:45 No.591811427

なにかのネット記事で日本のカレーとともに そのまま肉食にはまった元ベジタリアンのインド人いたよね

32 19/05/17(金)02:23:32 No.591811486

仮にインドの神きても日本の神々は八百万やど 追い返したるわ

33 19/05/17(金)02:24:52 No.591811578

水牛以外はOKじゃなかったのか

34 19/05/17(金)02:25:08 No.591811602

インド人も日本に観光に来たらココイチ行けって必須巡礼コースになってるしな

35 19/05/17(金)02:25:31 No.591811629

>水牛以外はOKじゃなかったのか そんな牛差別しちゃだめじゃん

36 19/05/17(金)02:26:19 No.591811678

日本に来て美味い物堕ちする外国人は結構いそう

37 19/05/17(金)02:27:29 No.591811776

おいしいものは神だって許してくれる

38 19/05/17(金)02:27:29 No.591811778

大黒様とかシヴァ神だったなそういや

39 19/05/17(金)02:27:32 No.591811780

ピザ屋でバイトしてたときインド大使館からよく宅配の注文あったけど 守衛さん(日本人)があいつら肉も食うし女も連れ込むしやりたい放題で 任期終わって帰国が迫ると帰りたくないって暴れるやつもいるって話してくれて面白かった

40 19/05/17(金)02:28:10 No.591811832

https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/21089 食ってるインド人いるし平気

41 19/05/17(金)02:28:54 No.591811888

外国じゃあちょっと目が届かないよなー! 仕方ないなー!

42 19/05/17(金)02:29:47 No.591811956

正確にはコブ牛がシヴァの乗り物だからあんま日本のは関係ないけど 牛そのもの大切にする国だしね インドでは閻魔の乗り物である水牛なら縁起悪いしいいだろって他教徒が食肉業やってるせいで 何気に世界トップクラスの牛肉輸出国でもある 最近はいや水牛も聖獣だよってヒンドゥー教徒と他教徒が揉めて襲撃事件起きてる

43 19/05/17(金)02:30:31 No.591812003

[ごくひ]

44 19/05/17(金)02:30:54 No.591812038

>任期終わって帰国が迫ると帰りたくないって暴れるやつもいるって話してくれて面白かった インドはニューデリーの大都会のど真ん中でさえ虫がすごいから帰りたくないのは分かる 普通にサソリがホテルの部屋に侵入してきて発狂しかけた

45 19/05/17(金)02:31:45 No.591812097

>何気に世界トップクラスの牛肉輸出国でもある 天竺熱風録で知った

46 19/05/17(金)02:33:03 No.591812194

次は極秘でポークカレー開発だな

47 19/05/17(金)02:33:16 No.591812211

食ってるヒンドゥー教徒がいるのと 目の前のヒンドゥー教徒が食うかどうかは別の話なんで失礼のないようにな

48 19/05/17(金)02:34:18 No.591812293

ゴーゴーカレーにハマった外国人記者とか居た気がする しかしなんでよりによってゴーゴーカレー…?

49 19/05/17(金)02:34:19 No.591812294

イスラム教徒みたいにエキスが入ってるだけでアウトってイメージはないなヒンドゥー教徒の人

50 19/05/17(金)02:34:19 No.591812295

自分の国では当たり前に信じられている神がよその国に行ったら誰も知らない ここから信仰が揺らぎ始めるのです

51 19/05/17(金)02:34:56 No.591812343

>しかしなんでよりによってゴーゴーカレー…? カツカレーがね 美味しいんですよ

52 19/05/17(金)02:35:25 No.591812381

他の先進国からしたら日本の食いもん安すぎて不安にならんのだろうか

53 19/05/17(金)02:35:25 No.591812383

>https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/21089 裏切った仲間に対するアルさんの驚愕と軽い煽りを入れるゴーリーさんの緊張感ある関係性が凄い

54 19/05/17(金)02:35:57 No.591812423

>食ってるヒンドゥー教徒がいるのと >目の前のヒンドゥー教徒が食うかどうかは別の話なんで失礼のないようにな いくら「」が馬鹿でもそこまではしないだろ

55 19/05/17(金)02:36:24 No.591812457

神様「甘口のカレーなんて認めん!」

56 19/05/17(金)02:36:31 No.591812463

今はちょっとインドは牛の扱いについて完全に割れてるので緊張がやばい

57 19/05/17(金)02:36:39 No.591812478

破戒するとどうなんの?

58 19/05/17(金)02:37:20 No.591812528

>他の先進国からしたら日本の食いもん安すぎて不安にならんのだろうか 欧州とオージーからきた観光客は食費が浮いてその分お土産に回せたわってパターンが常態化してる

59 19/05/17(金)02:37:24 No.591812533

牛肉入ってない物食べてこれ美味いなって思ったら牛ブイヨン入ってたりするトラップ

60 19/05/17(金)02:38:44 No.591812625

>他の先進国からしたら日本の食いもん安すぎて不安にならんのだろうか 旅行にくると安いしどこで食べても美味い!って一日5食くらい食ってる

61 19/05/17(金)02:39:09 No.591812660

インドの神様は外国は見ていないは割と正しいんじゃないかと思う だって見えてたら牛肉食ってる国の人みんなバチが当たっちゃうじゃない

62 19/05/17(金)02:39:09 No.591812661

>欧州とオージーからきた観光客は食費が浮いてその分お土産に回せたわってパターンが常態化してる オージーは知らんが欧州の食費わけわからんとこになるらしいからな… 一食2~3kが普通とかなにそれ

63 19/05/17(金)02:39:39 No.591812700

>旅行にくると安いしどこで食べても美味い!って一日5食くらい食ってる デブの遺伝子やべえな!

64 19/05/17(金)02:39:48 No.591812713

あくまで基本的に食べないだけだしシェフがヒンズー教徒だとも限らない 叙述トリックだよ

65 19/05/17(金)02:39:54 No.591812729

>イスラム教徒みたいにエキスが入ってるだけでアウトってイメージ そういうエセハラールは利権団体の集金手段でしかない ハラールは不正な手段で取引されたものでないということがまず最も重要 あおれから豚を食べたり酒を飲んだからと言って即イスラームを追放されるとかいうこともない

66 19/05/17(金)02:40:22 No.591812761

>破戒するとどうなんの? ヒンドゥー教徒が牛肉食べちゃった場合? ヒンドゥー教だと輪廻転生に自分の魂を乗せるために生前に徳を積むのが仕事なんで 牛肉食べた場合は大幅減点されるけど徳を積み直せば地獄に魂が落ちるの回避出来るよ

67 19/05/17(金)02:41:18 No.591812824

帝釈天も毘沙門天もインドから来てるがまぁなんとかなるだろう

68 19/05/17(金)02:41:28 No.591812842

仕事柄観光客をよく見るのだが欧州人もアメリカ人も東南アジア人も中国人も韓国人も韓国人もだいたいみんな痩せてんな… いや旅行に来るくらいの人間はセレブ層だからか?

69 19/05/17(金)02:41:57 No.591812876

沖縄の米軍基地に近いココイチが日本一の売上記録してたらしいし 外人はカレーとラーメン好きだよ

70 19/05/17(金)02:42:02 No.591812881

お肉、おいしいのになぁ~って

71 19/05/17(金)02:42:16 No.591812899

https://moneyzine.jp/article/detail/208250

72 19/05/17(金)02:42:32 No.591812918

マニ車を回しながら牛を食えば徳が減らないからいいんじゃね

73 19/05/17(金)02:42:36 No.591812922

途上国の旅番組見て物価安いってわりに食事そんなに安くないなって感じるのは 日本が物価に対して安すぎるだけなのか

74 19/05/17(金)02:42:43 No.591812929

>あおれから豚を食べたり酒を飲んだからと言って即イスラームを追放されるとかいうこともない あれでも勇午が牛食べさせようとしてたし…

75 19/05/17(金)02:42:48 No.591812937

カーストで食い物まで決まるってほんとすげえな…

76 19/05/17(金)02:43:25 No.591812984

>外人はカレーとラーメン好きだよ カレーそんな売れてんの…凄いな…

77 19/05/17(金)02:43:34 No.591812993

そもそもなんでインドの神様がこんな極東に居るかって言えば 地元の風習から逃れて羽を伸ばして食いたい物も食うためだろ?

78 19/05/17(金)02:43:45 No.591813006

>インドの神様は外国は見ていないは割と正しいんじゃないかと思う >だって見えてたら牛肉食ってる国の人みんなバチが当たっちゃうじゃない イスラム教で豚食っちゃいけないのは「神様がそう言ってるから」だけど ヒンズー教で牛食っちゃいけないのは 「牛を食ってはいけない家に生まれたから」なのでかなり違うのだ 牛食っていい家に生まれた人のことは知ったこっちゃない

79 19/05/17(金)02:44:05 No.591813033

>いや旅行に来るくらいの人間はセレブ層だからか? 日本に観光に来る人の年収は国別を取っ払って集計すると280万円以上だから 中国からの観光客が大幅に平均値引き下げてる(年収150万円以上からビザ緩和)の考慮してもお金はある人だろうね

80 19/05/17(金)02:44:27 No.591813063

そういやインドカレー屋のコックが実際はネパールやパキスタン人が多いって言われるけど なんでインド人の料理人はあまり日本に来ないんだろ

81 19/05/17(金)02:44:34 No.591813072

>マニ車を回しながら牛を食えば徳が減らないからいいんじゃね マニ車はチベット仏教だな

82 19/05/17(金)02:44:34 No.591813073

宗教めんどいだなぁ

83 19/05/17(金)02:44:41 No.591813077

ジャガイモのパテに変えたハンバーガーは普通に美味そう

84 19/05/17(金)02:45:06 No.591813110

牛喰いたかったらイスラムがやってる店に行けばいいだけみたいだし 旅行した人に聞いた話だと食堂に観光客用のビーフカレー専門窓口があったらしいという話だし わりとゆるいんじゃないかな

85 19/05/17(金)02:46:06 No.591813176

>なんでインド人の料理人はあまり日本に来ないんだろ 日本に来れるカーストの人は飲食業やるカーストの人より上の職業に就けるセレブだから 敢えて日本で料理人をやらなくても高収入な仕事しようって気概がある人が多いだけだよ

86 19/05/17(金)02:46:09 No.591813180

まぁみんな美味しいもん食いたいよね

87 19/05/17(金)02:46:25 No.591813196

旅先でハラルが手に入らなければ現地のモノ食べていいって事になってるし ただニセハラルはイスラム教徒の怒り超買う 食べていい牛でも屠殺の仕方まで決まってるんでハラル認証って大変だけど どこぞの国がニセハラルで怒り買ってたね

88 19/05/17(金)02:46:41 No.591813222

インド人といえばプログラマーってイメージある

89 19/05/17(金)02:46:59 No.591813242

ムスリムでも中国寄りの人達は酒飲んだりしてもいいらしいし

90 19/05/17(金)02:47:26 No.591813276

まぁ日本人も食品偽装めちゃ怒るしね…

91 19/05/17(金)02:47:26 No.591813277

カーストってとっくに廃止されたんじゃないの

92 19/05/17(金)02:47:52 No.591813301

カースト廃止されないからインドはまだインドで済んでるんだ

93 19/05/17(金)02:48:16 No.591813320

>どこぞの国がニセハラルで怒り買ってたね このシール貼ってるとイスラム教徒に売れるのよ!っておばちゃんは流石に教養なさ過ぎだろと思ったよ…

94 19/05/17(金)02:48:42 No.591813343

外国から来た人をカースト最下層として好き放題やるのは国際問題になるから禁止されたよ

95 19/05/17(金)02:48:45 No.591813346

>カーストってとっくに廃止されたんじゃないの 南アフリカのアパルトヘイトと勘違いしてない?

96 19/05/17(金)02:49:12 No.591813368

ヒンドゥー派生の仏教とかジャイナはベジタリアン多いからなんとかなるけど イスラム教徒は牛タブーじゃないから摩擦がな

97 19/05/17(金)02:49:22 No.591813385

>そういやインドカレー屋のコックが実際はネパールやパキスタン人が多いって言われるけど >なんでインド人の料理人はあまり日本に来ないんだろ まず比率の問題が大きいと思う(ネパールあんな小さいけど在日ネパール人はインド人の3倍近くいる) あとはすでにあるコミュニティがレストラン経営のノウハウを有してるかどうかおよび本人がなにしに日本来たかっ話なんだろう インドはまあ経済的に成功してるのでわざわざ日本に出稼ぎくるのは高級移民の可能性が高く料理人なんかする必要性が薄い

98 19/05/17(金)02:49:26 No.591813389

偽ハラルはそりゃ食品偽装だから怒るよ…

99 19/05/17(金)02:49:35 No.591813395

神さま♡ごめんね♡

100 19/05/17(金)02:50:17 No.591813442

偽ハラルは本国でもバレたら

101 19/05/17(金)02:50:19 No.591813444

ハラール出されるとそれ食わざるを得ないだろ! 出すなよ!っていたプの人もいるらしい

102 19/05/17(金)02:51:10 No.591813504

>そういやインドカレー屋のコックが実際はネパールやパキスタン人が多いって言われるけど >なんでインド人の料理人はあまり日本に来ないんだろ かつての就業ビザの問題だよ 先にネパールやパキスタンの人がインドカレー屋してたら入る余地ない 国内のナンの窯日本製なんだよね そんなのもあって向こうではさして食べられてないナンが主流だったりするし

103 19/05/17(金)02:51:47 No.591813551

肉は適当に食ってたムスリムが居たけど礼拝とラマダンはちゃんとやってた

104 19/05/17(金)02:52:35 No.591813597

>国内のナンの窯日本製なんだよね うちの近所で作られてるわ 最近はインドからも注文があるらしい

105 19/05/17(金)02:53:00 No.591813619

>そんなのもあって向こうではさして食べられてないナンが主流だったりするし どう考えても普段食べる分にはナン作るのめんどくさいもんな…

106 19/05/17(金)02:54:37 No.591813709

>どう考えても普段食べる分にはナン作るのめんどくさいもんな… まずご家庭で生地を発酵させる段階が常食への高い壁すぎる… ヨーロッパだって主食のパンはパン屋さんに焼いてもらうのが当たり前だし

107 19/05/17(金)02:54:47 No.591813722

ナン作るぐらいならチャパティでいいやってなる

108 19/05/17(金)02:55:36 No.591813781

ゴーリーさん面白すぎる…

109 19/05/17(金)02:56:09 No.591813811

北はチャパティだし南は米いっぱい食うしな

110 19/05/17(金)02:56:45 No.591813838

ナンより薄いパリパリのやつの方が好きだ 腹には溜まらないけど

111 19/05/17(金)02:59:15 No.591813999

日本でナン初めて食ってナンにハマって日本ではナンしか食べなくてインド帰ってからナン食えなくなって 夜な夜な日本でナン食べる夢に見て魘されたインド人元気にしてるかな…

112 19/05/17(金)02:59:58 No.591814029

おのれ日本!美味いもので誘惑するなどと…!

113 19/05/17(金)03:00:30 No.591814054

なんなんぬ…

114 19/05/17(金)03:01:04 No.591814099

ハラル認証も利権団体みたいもんだし基準なんて割と国によってバラバラだから信用しすぎるのもなって感じよ

115 19/05/17(金)03:02:42 No.591814201

>ムスリムでも中国寄りの人達は酒飲んだりしてもいいらしいし 酒を飲んでもいいなどということはない 飲酒は罪だ ただイスラームの罪は来世の罪で利益は来世の利益なのでダールルハルブでの飲酒についていちいち追いかけるようなこともしない だがダールルイスラーム内での行為であれば明確にイスラームに対する侮辱として罰を受けることになる

116 19/05/17(金)03:03:56 No.591814279

言われてみれば確かに例のインド屋台の動画ナン全然出てこないな

117 19/05/17(金)03:04:23 No.591814312

屋台でカレーはな…

118 19/05/17(金)03:07:33 No.591814506

♡神様、ごめんなさい♡ ってシスターとか神官もののエロ漫画の台詞みたいな

119 19/05/17(金)03:10:12 No.591814655

インドは水がヤバいからあんまり食い歩きしたくないな…

120 19/05/17(金)03:11:12 No.591814705

神様はなにも禁止なんかしてない

121 19/05/17(金)03:12:26 No.591814768

>神様はなにも禁止なんかしてない してる!

122 19/05/17(金)03:20:39 No.591815207

でもここなら見てないから大丈夫だって! おいしいのになぁ~肉

123 19/05/17(金)03:22:27 No.591815330

もしかして宗教なんて有るから戦争が起こってるのでは?

124 19/05/17(金)03:26:36 No.591815605

宗教なんか無くても戦争は起こるよ

125 19/05/17(金)03:29:42 No.591815782

ケバブの先っぽにマニ車をつければ!

126 19/05/17(金)03:36:29 No.591816160

カレクックの頭に乗せてるカレーはどう見ても欧風カレーで彼はインド人か怪しく思う

127 19/05/17(金)03:37:08 No.591816197

あっ神様❤️ちょっと牛食べる❤️

128 19/05/17(金)03:38:48 No.591816278

日本人のためにやったんだから日本人が背負うべき罪だよ

129 19/05/17(金)03:50:15 No.591816852

やっぱ日本は明治以降の食文化はめちゃ緩いよね 結構最近まで日本でも犬食える場所ちょっとだけあったし

130 19/05/17(金)03:59:50 No.591817304

>でもここなら見てないから大丈夫だって! >おいしいのになぁ~肉 ……!

131 19/05/17(金)04:24:18 No.591818287

インド人の貧乏な人はビザを取ることすら許されない階層だから日本で一攫千金を狙うこともできない ネパールパキスタンは国の家族のために日本でカレーやればすごく儲かるよ?って現地でブローカーが集めてくる…

132 19/05/17(金)04:27:39 No.591818387

インドカレー屋とか行くと食器とかメニューが同じでチェーン店か?と思う事があるけど あれって日本に出店したい外人向けにフォーマットを売ってる人がいるんかな

133 19/05/17(金)04:30:06 No.591818451

フォーマットを売ってるというか日本に移住する人向けに働く手配をする実質互助会みたいな

134 19/05/17(金)04:43:32 No.591818797

俺だってしょうがやきとかさばみそ定食が1食4000円で売れるしありえないくらい都会だから言葉通じないけどいいよ?っていわれたらいいかな…いいかも…ってなると思う

135 19/05/17(金)04:46:28 No.591818870

インドの料理人できる人間って相当カースト高い人間だったはず

136 19/05/17(金)05:10:24 No.591819381

いいってことよ

137 19/05/17(金)05:18:38 No.591819548

インド人は海外で逆転狙うならITか工学に就くイメージ

↑Top