19/05/16(木)19:15:48 生きる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/16(木)19:15:48 No.591693037
生きる意味を見失いそうだからryzenで自作する
1 19/05/16(木)19:17:16 [今は時期が悪い] No.591693388
今は時期が悪い
2 19/05/16(木)19:17:54 No.591693562
>今は時期が悪い つまり生きる時代を間違えたと言うことか…
3 19/05/16(木)19:19:27 No.591693950
自作pcの春はいつなんだ
4 19/05/16(木)19:20:44 No.591694265
生きる意味を…
5 19/05/16(木)19:22:10 No.591694593
今は時期いいだろ!!
6 19/05/16(木)19:22:15 No.591694618
ストレージとメモリは相当時期いいよね
7 19/05/16(木)19:23:23 No.591694905
時期が良すぎてグラボだけ引き継いで4万で自作できたよ
8 19/05/16(木)19:24:19 No.591695144
>時期が良すぎてグラボだけ引き継いで4万で自作できたよ だそ けん
9 19/05/16(木)19:25:16 No.591695384
zen2出るまで待たぬのか
10 19/05/16(木)19:26:56 No.591695820
ベンチマーク趣味じゃないし一世代型落ちくらい気にしない
11 19/05/16(木)19:29:24 No.591696453
Zen+各社投げ売りの体制に入ってるからな グラボもマイニング需要在庫の放出狙えば安上がりだし
12 19/05/16(木)19:29:35 No.591696491
というかグラボ高いよな…
13 19/05/16(木)19:30:31 No.591696711
グラボは特に下がる要因ないからな…
14 19/05/16(木)19:30:47 No.591696780
APUいいよね 自分はスレ画でWOWs遊んでる
15 19/05/16(木)19:32:01 No.591697085
2700と2700Xどっちにしようか迷う 8000円引き逃したのが痛い
16 19/05/16(木)19:33:02 No.591697335
もうちょっとでzen2なのに今組む意味ないだろ
17 19/05/16(木)19:33:42 No.591697484
衝動は止められねぇんだ
18 19/05/16(木)19:34:11 No.591697615
今組んでZen2でも組めばいい
19 19/05/16(木)19:34:47 No.591697770
今世は悪い 来世まで待て
20 19/05/16(木)19:35:37 No.591697999
ボーナス出たら買い換える予定だけど それまでにCPUだけでも押さえた方がいいんだろうか
21 19/05/16(木)19:35:39 No.591698009
zen2がどうなるかまだよくわからんし…
22 19/05/16(木)19:35:49 No.591698067
APUで組むならZEN2待つってなると来年の下半期だろうしな
23 19/05/16(木)19:36:03 No.591698132
>今は時期いいだろ!! もうすぐ3000台くるし…
24 19/05/16(木)19:36:31 No.591698259
2200Gという選択肢! su3070229.jpg ベンチ https://www.gpucheck.com/ja-jpy/gpu/amd-radeon-rx-470/amd-ryzen-3-2200g/medium#mainads/
25 19/05/16(木)19:37:46 No.591698540
Zen2来たって値下がるのはしばらくしてからだろうし
26 19/05/16(木)19:37:50 No.591698553
新しい物がすぐ欲しい人は待てばいい そうじゃない人は今組んでもいい
27 19/05/16(木)19:38:36 No.591698744
>2200Gという選択肢! >su3070229.jpg >ベンチ >https://www.gpucheck.com/ja-jpy/gpu/amd-radeon-rx-470/amd-ryzen-3-2200g/medium#mainads/ グラボ買わなければもっと安く出来るな!
28 19/05/16(木)19:38:36 No.591698749
今は時期だよ!組もう!
29 19/05/16(木)19:39:20 No.591698951
>グラボ買わなければもっと安く出来るな! 「」ちゃんゲームやりたいでしょ?
30 19/05/16(木)19:39:46 No.591699079
PCIe4っていつ?
31 19/05/16(木)19:40:11 No.591699171
値下がるのは先でも性能比から言ったら出てすぐ買っても良いくらい ただaskの上乗せ分が常識的範囲内でリーク情報がまじもんだった場合の話
32 19/05/16(木)19:40:26 No.591699231
>su3070229.jpg ちょうどミニタワーで安いの組みたいと思ってた グラボと電源以外これ真似しようかな
33 19/05/16(木)19:41:02 No.591699395
>ただaskの上乗せ分 一番信用ならないやつ!
34 19/05/16(木)19:41:29 No.591699495
>グラボ買わなければもっと安く出来るな! 実際Vega8で十分なケースが多いだろうしね さらにDeskminiという選択肢
35 19/05/16(木)19:42:24 No.591699710
尼だとSSDはcrucialのMX500が7480円の550円引きだからそっちがオススメかな
36 19/05/16(木)19:43:15 No.591699954
今だったらもう1000円足してGSKILLあたりのOCメモリ積むかな
37 19/05/16(木)19:43:37 No.591700051
今zen+で組んでご祝儀価格が落ち着いた年末頃にでもCPUだけ取っ替えれば良いんだ
38 19/05/16(木)19:43:38 No.591700056
>尼だとSSDはcrucialのMX500が7480円の550円引きだからそっちがオススメかな Crucialは180TBWでSamsungは300TBWなので寿命が全然違う
39 19/05/16(木)19:44:37 No.591700300
わしは起動ディスクだけはMLCで組むんじゃ
40 19/05/16(木)19:45:36 No.591700568
deskmini在庫あるかな…
41 19/05/16(木)19:45:51 No.591700639
ちなみにKingstonは160TBW、WDとSanDiskは200TBW
42 19/05/16(木)19:46:20 No.591700767
RX470のバルク品が安すぎる…
43 19/05/16(木)19:46:50 No.591700916
マイニングバンザイ
44 19/05/16(木)19:47:13 No.591701032
しかし今自作してる人のAMD率高くて凄いな
45 19/05/16(木)19:47:30 No.591701095
寿命が欲しいならサムスン選んで速度が欲しいならWD選んでおけ 速度が本当に欲しいならM.2のほうがいいけど…
46 19/05/16(木)19:47:36 No.591701120
よっぽど長く使うか変な使い方でもしない限り180TBですらそこに到達する前に物理的に壊れるか買い替えするんじゃねぇかな…
47 19/05/16(木)19:47:57 No.591701216
一世代前とはいえ560あたりのエントリーグラボが完全に食われてるなこの安さは
48 19/05/16(木)19:47:58 No.591701221
>しかし今自作してる人のAMD率高くて凄いな 単にIntelがヤバすぎるんだよ
49 19/05/16(木)19:48:15 No.591701299
Zen2が今のZenの値段に下がるのって1年位かかるよね …なんかそこまで待つって言う人はちょっと頭が残念な感じがする
50 19/05/16(木)19:48:34 No.591701381
安いんだしSSD2枚にして片方1TBにしようぜ
51 19/05/16(木)19:49:15 No.591701555
とはいえ実店舗だとやっぱりintelの方が売り場広いし売れてるから AMDerの声だけが異様にデカいってだけかもしれない
52 19/05/16(木)19:49:18 No.591701571
脆弱性問題考えるとAMDしか選択肢がない ほんとすいません!て1万くらい値下がりしたらゲーム専用なら… ってなるけどむしろ高くなってるし
53 19/05/16(木)19:50:27 No.591701873
ゲーム用SSD4年目だけど今までに使った量37TBだし寿命は遠いな…
54 19/05/16(木)19:50:44 No.591701946
>Zen2が今のZenの値段に下がるのって1年位かかるよね なぜ値下がりするのを待つ必要があるのだ?
55 19/05/16(木)19:51:44 No.591702231
元々の企業規模差があるから張り合ってるって表現もまた違うような気はする…
56 19/05/16(木)19:52:05 No.591702328
ゲームは強制的に仮想メモリ使ってくるやつ以外はそんなに読み書きしないからね…
57 19/05/16(木)19:52:26 No.591702438
>寿命が欲しいならサムスン選んで速度が欲しいならWD選んでおけ >速度が本当に欲しいならM.2のほうがいいけど… 狭いケースだと配線が楽ってメリットもあるよねM.2 発熱を気にするならあえてSATA3モデルという手もある
58 19/05/16(木)19:52:33 No.591702476
というか同じ予算で性能が1番高くなるように組んでるだけなのでどっちが好きとかはあんま無い
59 19/05/16(木)19:52:47 No.591702549
>なぜ値下がりするのを待つ必要があるのだ? 値段気にしないなら今買ってZen2が出たら買い替えればよかろうもん
60 19/05/16(木)19:52:51 No.591702564
Zen2の値段がと言うより 選択肢が増えるのに今焦らなくてもいいのでは…?と言うのが心境 >発表されてもなんやかんや言って先延ばしにするんでしょ そうだね
61 19/05/16(木)19:53:19 No.591702679
俺の8年前に買ったシステムディスクのM5Pが総書き込み20TBだからなぁ ゲーム入れるにしても過剰な寿命になりそうだし安い3DNANDのやつでいいや
62 19/05/16(木)19:53:52 No.591702813
>俺の8年前に買ったシステムディスクのM5Pが総書き込み20TBだからなぁ >ゲーム入れるにしても過剰な寿命になりそうだし安い3DNANDのやつでいいや そういう人はAmazonのタイムセールでKingston買うとええ
63 19/05/16(木)19:54:16 No.591702914
自作しない人は脆弱性問題知らない人が9割だろうし… なのでこうしてオアシスする
64 19/05/16(木)19:54:23 No.591702938
コスパ最強を目指すにはいい時期な気はする 性能重視はCPU待ちかな…
65 19/05/16(木)19:54:43 No.591703018
4月に2700買いそびれたけどだいぶ安くなったね
66 19/05/16(木)19:55:12 No.591703147
そこまでAMDの選ぶ必要ないからなあ https://www.asahirogame.com/entry/2018/09/06/012525
67 19/05/16(木)19:55:57 No.591703350
IntelにするかAMDにするか これだけで人類は滅びるという