虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/16(木)18:29:02 初期8... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/16(木)18:29:02 No.591682852

初期8作って面白いのある?

1 19/05/16(木)18:31:25 No.591683371

伝説

2 19/05/16(木)18:33:49 No.591683922

ドラキュラくんとかね

3 19/05/16(木)18:34:19 No.591684020

バンパイアキラーはそんなに面白くない

4 19/05/16(木)18:34:40 No.591684091

書き込みをした人によって削除されました

5 19/05/16(木)18:35:46 No.591684299

Steam版がストアに見当たらない…

6 19/05/16(木)18:36:21 No.591684410

初代と伝説とスーファミ版がやっぱ金字塔って感じる

7 19/05/16(木)18:38:11 No.591684805

初代は定期的にやり直すんだけどもうクリアできない…

8 19/05/16(木)18:39:09 No.591685003

伝説は簡単ってイメージがあるのに今プレイするとよく死ぬ

9 19/05/16(木)18:39:27 No.591685083

下ルート行くと大変だぞ

10 19/05/16(木)18:40:45 No.591685362

>伝説は簡単ってイメージがあるのに今プレイするとよく死ぬ アルカードを仲間にしたらラスボスまでラルフで進めるんだぞ

11 19/05/16(木)18:43:52 No.591686040

どのキャラをパートナーにしてどのように進んでもあまり難しいとは感じなかったけど そんだけ飽きもせずにやってたからかもな

12 19/05/16(木)18:46:59 No.591686750

俺はパートナーはグラントしか使えねえや…

13 19/05/16(木)18:47:53 No.591686943

GBのドラキュラくんもついでに入れてくれれば良かったのに…

14 19/05/16(木)18:49:30 No.591687291

グラントといえば海外版だとナイフ投げられなくて弱体化されてたって聞いてたのに ナイフの振りが早いから海外のRTAだとめちゃくちゃ早くボス殺せるキャラになってて吹いた

15 19/05/16(木)18:49:41 No.591687332

サイファはクリアすればパツキンのねーちゃんだったって判明するけど後年あんな見た目になるとはね…

16 19/05/16(木)18:53:02 No.591688014

SFCの操作感で完成されすぎてる

17 19/05/16(木)18:55:35 No.591688531

2ブロック分の高さだと頭が擦れる君もう少し戦闘能力どうにか調整しようって思わなかったの グラントでも届かない奈落ショートカットできるのは大したもんだけどさあ

18 19/05/16(木)18:56:35 No.591688746

とりあえずドラ伝初代と悪伝はパパッとクリアしたが久々にやると落下死し過ぎて鈍ったなってなった 昔はノーミスで一周は行けたのにな

19 19/05/16(木)18:58:22 No.591689117

ドラ伝ⅡはGBアクションゲーとして完成度高すぎる…

20 19/05/16(木)19:00:21 No.591689541

初代ねーちゃん画面が狭すぎて大型敵を後ろから鞭の端で削ってるのに 振り返られるとそれだけで衝突したのを覚えてる

21 19/05/16(木)19:01:05 No.591689702

悪伝の7面とかもうラルフで超えられない

22 19/05/16(木)19:05:59 No.591690693

何かの間違いでドラキュラHD配信してくれないかな…最悪オフ専でいいから

23 19/05/16(木)19:07:17 No.591690986

パートナーがどれも秀でてるからあえてラルフ使うこともそう無いからな… 整形前ねーちゃんはショトカメインだけど

24 19/05/16(木)19:08:48 No.591691383

やっぱ伝説が一番好きだな 初めてやったスーファミのソフトだからかもしれないけど

25 19/05/16(木)19:10:37 No.591691819

操作してて楽しいのはSFC 音楽や雰囲気もゴシックホラーっぽくていい 時計塔の血涙のアレンジは一番好き

26 19/05/16(木)19:10:39 No.591691827

伝説はスーファミではないファミコンだ

27 19/05/16(木)19:11:57 No.591692114

SFC版悪魔城は悪魔城に入城する前の雰囲気も良いし 入城してからの起伏に富んだステージ構成も良い

28 19/05/16(木)19:14:22 No.591692668

SFC悪魔城は歴代でも庭園とかダンスホールとか詰まっててアミューズメントパークとしての完成度が特に高い

29 19/05/16(木)19:16:16 No.591693149

死の封印なんで海外版なの?

30 19/05/16(木)19:18:33 No.591693707

SFCもいいけどX68000もやりたいなぁ

31 19/05/16(木)19:18:35 No.591693720

ソシテ センリツノ ヨルカ゛ オトス゛レタ

32 19/05/16(木)19:18:37 No.591693735

もう出たの?

33 19/05/16(木)19:19:13 No.591693884

もう出たよSwitch版はもう遊べる

34 19/05/16(木)19:20:14 No.591694138

>GBのドラキュラくんもついでに入れてくれれば良かったのに… GBはどうやら移植がちょい難しいっぽいし

35 19/05/16(木)19:20:43 No.591694261

よっしゃ

36 19/05/16(木)19:22:12 No.591694609

SFCのメインテーマはアンセム柴田のメタルアレンジが好きだったな シャンデリア面の曲もアレンジしてほしかった

37 19/05/16(木)19:23:07 No.591694821

魔界プリンスどらぼっちゃんって無関係らしいな

38 19/05/16(木)19:23:33 No.591694940

資料集だけでも読みたい

39 19/05/16(木)19:24:43 No.591695242

>死の封印なんで海外版なの? 海外メインだから

40 19/05/16(木)19:24:52 No.591695278

SFCは普段は序中盤で消化される平レギュラーのミイラマンが大幹部みたいな位置で出てきておおってなった この個体は大時計メンテしてて事故死した執事なんだっけか

41 19/05/16(木)19:25:44 No.591695519

ドラキュラ2はリンクの冒険みたいなアクションRPGなのに英語版しかないとかちょっとキツい

↑Top