虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/16(木)16:13:30 >見た瞬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/16(木)16:13:30 No.591661217

>見た瞬間駄目だこれってなったやつ貼る

1 19/05/16(木)16:14:51 No.591661382

ダイソン扇風機いいよね

2 19/05/16(木)16:15:38 No.591661485

言い方!

3 19/05/16(木)16:16:41 No.591661620

定規使って丁寧に描くもんでもないしな

4 19/05/16(木)16:16:59 No.591661668

どういう絵なのかわからん…

5 19/05/16(木)16:17:23 No.591661725

万能の天才と比べてやんなや…

6 19/05/16(木)16:18:01 No.591661820

ダヴィンチと比べるのはかわいそう

7 19/05/16(木)16:18:03 No.591661825

>どういう絵なのかわからん… 分光実験でしょ

8 19/05/16(木)16:18:09 No.591661838

ダヴィンチが何でも出来すぎるだけだし…あいつがおかしいだけだし…

9 19/05/16(木)16:19:52 No.591662085

>定規使って丁寧に描くもんでもないしな 他人に伝えるなら綺麗に書いた方がいいぜ!

10 19/05/16(木)16:20:22 No.591662153

su3069945.jpg

11 19/05/16(木)16:22:23 No.591662468

>su3069945.jpg 有名な実験だ!ニュートンすげぇ!でもスレ画だとわかんね…

12 19/05/16(木)16:23:00 No.591662571

なるほどなぁ… やっぱ絵大事だな

13 19/05/16(木)16:24:02 No.591662732

レオナルドの定式見たことないけど…

14 19/05/16(木)16:26:42 No.591663110

「」は走ったが室伏のような身体的才能に恵まれていなかった

15 19/05/16(木)16:27:11 No.591663204

su3069956.jpg su3069957.jpg su3069958.jpg ダヴィンチさんのスケッチ

16 19/05/16(木)16:27:55 No.591663301

ダヴィンチがなんでも出来すぎんだ 万能の人の名は伊達じゃない

17 19/05/16(木)16:28:31 No.591663395

>su3069956.jpg >su3069957.jpg >su3069958.jpg >ダヴィンチさんのスケッチ 相手が悪すぎるよ…

18 19/05/16(木)16:29:08 No.591663472

そうだ他の数学者のスケッチと比べたらいいんだ!

19 19/05/16(木)16:29:59 No.591663604

万能の天才を例に出すのは可哀相だからやめてあげて

20 19/05/16(木)16:30:47 No.591663706

あと性格もめっちゃ悪くて陰湿だった

21 19/05/16(木)16:31:48 No.591663860

ダヴィンチと2分野比べて並べる人間は現代でもそうは居なくね

22 19/05/16(木)16:31:50 No.591663867

ダヴィンチさんのスケッチは今でも流体力学の教科書に載るぐらいだから…

23 19/05/16(木)16:32:05 No.591663897

ミル貝見たけど >音楽、建築、数学、幾何学、解剖学、生理学、動植物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、光学、力学、土木工学など様々な分野に顕著な業績と手稿を残した。容貌にも優れ美男子であったという。 こんなのと比べちゃ駄目だわ

24 19/05/16(木)16:32:42 No.591663978

特定分野に天才でもイラスト書けないと伝えられないって考えると過去ってのは本当に過酷な世界だ

25 19/05/16(木)16:35:11 No.591664337

ダヴィンチさん本職は絵描きだし・・・鳥の絵を描くために鳥の構造調べたり鉱石砕いて新しい絵の具開発したりするだけで

26 19/05/16(木)16:35:15 No.591664349

えっこれニュートンが発見したの

27 19/05/16(木)16:37:13 No.591664662

人間の高さくらいは平気で飛び越えられる優れた肉体も持っていたしね…

28 19/05/16(木)16:38:31 No.591664838

ニュートンだって世界的偉人なのに相手が悪すぎるコメント

29 19/05/16(木)16:38:38 No.591664864

ダビンチは男前で性格も明るくて男女関係なく持てたそうだ なおニュートンは

30 19/05/16(木)16:38:47 No.591664894

ダヴィンチのアンチになりそう

31 19/05/16(木)16:39:56 No.591665106

でもダ・ヴィンチさんの手稿って同時代の他人のアイデアを拝借したものも多いんだよね

32 19/05/16(木)16:47:13 No.591666242

嫁は美人だし友人にも恵まれた

33 19/05/16(木)16:48:27 No.591666421

なんだよ…ダヴィンチ異世界転生チートかよ…

34 19/05/16(木)16:51:06 No.591666798

ニュートンは上に媚びて下を軽んじる上に被害妄想的で地位に固執するというのが後世に伝わってるのがな

35 19/05/16(木)16:51:35 No.591666855

>su3069945.jpg なんだったっけ超人が死ぬやつだ

36 19/05/16(木)16:51:58 No.591666910

>>su3069945.jpg >なんだったっけ超人が死ぬやつだ どうしたんだロビン!

37 19/05/16(木)16:54:28 No.591667277

ニュートンに肖像画全部燃やされたせいで外見が今日に伝わってないロバートフックいいよね

38 19/05/16(木)16:55:53 No.591667542

>でもダ・ヴィンチさんの手稿って同時代の他人のアイデアを拝借したものも多いんだよね 丸写しした時に構造を理解しないで描いたせいで 全く機能しなくなってる機械のスケッチとかあるんで 科学の知識は実際あやしいところ 元々芸術家なんだから仕方ないともいえるけど

39 19/05/16(木)16:58:49 No.591667988

ダヴィンチって絶対これ数人分のエピソード一人に集約した存在だろ…

40 19/05/16(木)17:03:02 No.591668567

顔までイケメンなの?ふざけてるの?

41 19/05/16(木)17:05:14 No.591668907

>顔までイケメンなの?ふざけてるの? 肖像画見ると分かるけど凄い甘いマスクしてる そりゃ社交界でも受けるわってなる

42 19/05/16(木)17:07:25 No.591669262

>丸写しした時に構造を理解しないで描いたせいで >全く機能しなくなってる機械のスケッチとかあるんで >科学の知識は実際あやしいところ >元々芸術家なんだから仕方ないともいえるけど 芸術家としてはいいんだけど科学分野で寄与があったかっていうと SF作家がスマホの発明に寄与したみたいな話で実績はないといっていいと思う

43 19/05/16(木)17:10:33 No.591669738

絶対素手でも強いよね

44 19/05/16(木)17:19:48 No.591671024

ニュートンは数学者で科学者だけど 晩年は魔法の研究に没頭して賢者の石やら錬金術やら精霊召喚やらやろうとしてたのが面白い

45 19/05/16(木)17:20:07 No.591671069

ダヴィンチさんはこれで落書きですが…と上げる

46 19/05/16(木)17:22:39 No.591671419

もっとも画才がない研究者大賞とかいう企画が見たくなる流れだ

47 19/05/16(木)17:23:35 No.591671542

書いたもの残るって事考えるとダヴィンチは強いよね

48 19/05/16(木)17:24:11 No.591671637

>もっとも画才がない研究者大賞とかいう企画が見たくなる流れだ それはちょっと見たい

49 19/05/16(木)17:28:24 No.591672260

ニュートンも昔のダヴィンチの業績って知ってたのかな?

↑Top